締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
今3歳で発語なし言語理解なし簡単な指示も通ら...
今3歳で発語なし言語理解なし簡単な指示も通らなくて知的が重く田中ビネーは受けれず、新版を受けたら全領域でDQ35でした。言語社会はDQ12で発達年齢は4ヶ月ほど。
この場合、知的指数で見ると20以下なのでしょうか?
この場合、知的指数で見ると20以下なのでしょうか?
この質問への回答
ひまわりさん、色々分からないことだらけ、ですよね。私もそうでした。
そもそも乳幼児検診でひっかかったときも、親子教室でも、療育の先生達も、お医者さんも、ズバリ言ってくれないんですよね。
息子は小2で、今になってみると、3歳くらいの時期の様子からの発達は個人差が大きく、何とも言えなかったんだろうな、と思います。
また、いっぺんに色々知っても保護者も混乱するし、拒絶しないよう、先生方も慎重だったのかな、とも思います。
でも、そんなモヤモヤしてる時期が一番ツライですよね。
受けられた新版K式は発達の検査をみるもので、ビネーは知能の検査です。ですが、まぁまぁ数値は似たり寄ったりになるのではないかな、と思います。
辛いですが、
この数字はどういうことですか、
知的障がいはありますか、
どの程度ですか、今後の見通しは?
受けられる公的な支援は?
と、どんどん具体的に質問していかないと、先生方はオブラートに包んでばかりで、教えてくれないことがあります。お子さんがまだ小さいからです。
お気持ちが大丈夫そうなら、一度主治医の先生や療育の先生に今の疑問を単刀直入に聞いてみられたら良いかもしれません。辛いですが、吹っ切れるものもあります。
そもそも乳幼児検診でひっかかったときも、親子教室でも、療育の先生達も、お医者さんも、ズバリ言ってくれないんですよね。
息子は小2で、今になってみると、3歳くらいの時期の様子からの発達は個人差が大きく、何とも言えなかったんだろうな、と思います。
また、いっぺんに色々知っても保護者も混乱するし、拒絶しないよう、先生方も慎重だったのかな、とも思います。
でも、そんなモヤモヤしてる時期が一番ツライですよね。
受けられた新版K式は発達の検査をみるもので、ビネーは知能の検査です。ですが、まぁまぁ数値は似たり寄ったりになるのではないかな、と思います。
辛いですが、
この数字はどういうことですか、
知的障がいはありますか、
どの程度ですか、今後の見通しは?
受けられる公的な支援は?
と、どんどん具体的に質問していかないと、先生方はオブラートに包んでばかりで、教えてくれないことがあります。お子さんがまだ小さいからです。
お気持ちが大丈夫そうなら、一度主治医の先生や療育の先生に今の疑問を単刀直入に聞いてみられたら良いかもしれません。辛いですが、吹っ切れるものもあります。
過去ログも、拝見しましたが、診断はどこで、受けられたのでしょうか?
知的と発達の重度と言われているなら、療育手帳はお持ちなのですよね?
自治体にもよるかも知れませんが、田中ビネーは、私のいる東京都だと18歳までは、児童相談所でも受ける事が出来ます。
重度だから受けられない。ではなく、受ける必要がない。という事ではないのでしょうか?(重度判定だとわかっているから)
お子さんの指数だと、重度になるとかと思います。
(最重度は、0〜19程度で、20〜35くらいが重度)
療育手帳はもう、既にお持ちなのですね。
失礼致しました。
持っているという事は、知的障害があるという事になるかと思いますが?
ですので、何故いま指数に拘られておられるのですかね。
申し訳ありませんが、私の捉え方の問題なのか?それとも、理解力の問題なのか。
主さんのご質問の意味が、解りかねます。ごめんなさい。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
知的と発達の重度と言われているなら、療育手帳はお持ちなのですよね?
自治体にもよるかも知れませんが、田中ビネーは、私のいる東京都だと18歳までは、児童相談所でも受ける事が出来ます。
重度だから受けられない。ではなく、受ける必要がない。という事ではないのでしょうか?(重度判定だとわかっているから)
お子さんの指数だと、重度になるとかと思います。
(最重度は、0〜19程度で、20〜35くらいが重度)
療育手帳はもう、既にお持ちなのですね。
失礼致しました。
持っているという事は、知的障害があるという事になるかと思いますが?
ですので、何故いま指数に拘られておられるのですかね。
申し訳ありませんが、私の捉え方の問題なのか?それとも、理解力の問題なのか。
主さんのご質問の意味が、解りかねます。ごめんなさい。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
田中ビネーは受けれず・・・とありますが、そちらがご希望だったのでしょうか?
10年ほど昔の話で情報は古いのですが、3歳くらいだと、自治体の療育センターなどでの検査はK式が多かったように思います。
年齢なりのスタンダードな検査を受けているので、ほかの検査との比較はあまり意味がないのではないでしょうか?
たしかに田中ビネーでは言葉で問う問題が多かったように思います。
でもK式でも発達年齢が上がれば、言葉での問いは増えます。
今回の検査は、今の時点での検査。それ以上のものでも、それ以下のものでもありません。
受けていない/将来受けるかもしれない別の検査と比べても、今得るものは少ないように思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
10年ほど昔の話で情報は古いのですが、3歳くらいだと、自治体の療育センターなどでの検査はK式が多かったように思います。
年齢なりのスタンダードな検査を受けているので、ほかの検査との比較はあまり意味がないのではないでしょうか?
たしかに田中ビネーでは言葉で問う問題が多かったように思います。
でもK式でも発達年齢が上がれば、言葉での問いは増えます。
今回の検査は、今の時点での検査。それ以上のものでも、それ以下のものでもありません。
受けていない/将来受けるかもしれない別の検査と比べても、今得るものは少ないように思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
3歳なら、「姿勢・運動」の領域もあったのかな?
もし「姿勢・運動」の数値が高く、平均数値を押し上げているなら、4歳以降に「姿勢・運動」がなくなって、「認知・適応」と「言語・社会」のみで平均を出したら下がるかもしれません。
うちの子は4歳で初めて新版K式検査を受けた時は、「認知・適応」と「言語・社会」の評価でした。
その時、「認知・適応」が110くらい、「言語・社会」が72くらいで、平均が91だったかな。
田中ビネーも受けたけど、86でした。
田中ビネーの方が難しいと思います。
5歳の時、新版K式検査で平均92、田中ビネー(就学相談)は91でした。
だいたい数値は似ているけど、田中ビネーの方がやや低くなるかもという印象でした。
素人の印象ですけど。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
もし「姿勢・運動」の数値が高く、平均数値を押し上げているなら、4歳以降に「姿勢・運動」がなくなって、「認知・適応」と「言語・社会」のみで平均を出したら下がるかもしれません。
うちの子は4歳で初めて新版K式検査を受けた時は、「認知・適応」と「言語・社会」の評価でした。
その時、「認知・適応」が110くらい、「言語・社会」が72くらいで、平均が91だったかな。
田中ビネーも受けたけど、86でした。
田中ビネーの方が難しいと思います。
5歳の時、新版K式検査で平均92、田中ビネー(就学相談)は91でした。
だいたい数値は似ているけど、田中ビネーの方がやや低くなるかもという印象でした。
素人の印象ですけど。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
ミンティアさん、こんにちは。
田中ビネーで軽〜中度、1歳5ヶ月ぐらいと言われたということは、IQでいうと50くらいという見立てでしょうか...
8
現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語
回答
こんにちは
少し時間が経っていますが、メッセージさせてください。
お姉ちゃんは弟が可愛いんですよね。だから、一緒の学校に行きたい、と言...
35
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。
自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6
療育辞めるか悩んでます
回答
うーん、私は保育園以外の場所で、いっぱいいっぱいで、お子さん自身に負担がかかっているんじゃないでしょうか?
まだ小さいので、集団に慣れる...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
おはようございます。
お聞きになりたい事とズレた回答かもしれませんが、、
将来的な展望やどのような生活になるかを考えたいのであれば、、...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
こんにちは。
いま10歳のうちの子も、年少時はDQ72でした。
3歳3ヶ月で幼稚園に入園(加配あり)した時点では、おむつも卒業してなかった...
13
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
興味のないページをすっ飛ばすのは、定型発達児さんでも「あるある」ですよ。
過去質問掘り返して推測したんですが、3歳になるかならないか、くら...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、
お子さんは、ママの望みの速さではありませんが
成長していると思いますよ。
あれが出来ない、これも...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
そうそう本当に。
こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。
無理というか。
その子によって「話そう、話したい」と思...
4
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは、
うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。
幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか?
習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。
...
5
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
春なすさん
ごまっきゅんさん
sacchanさん
ちびねこさん
皆さんお忙しい中、
お返事ありがとうございます!!
①現状保育園からは...
5
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6
ママ、パパを言ってくれません
回答
ご返信いただいた内容への補足です。
担当医師はいます。
療育手帳も既に取得しています。
判定は現段階でB判定。
次の更新の際にまた発達検査...
15
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
こんにちは、
好きなものってそんなにコロコロ変わっていくものでは無いような気がしますが、、
お歌やフラッシュカードのご褒美で、くるくる...
2
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
うーん。
自閉症で厄介なのは喋れるのに意思疎通が難しいということもありますよ。
理解、話すことをメインに考えない方がいいと思います。
...
6
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
2歳半ではまだあまり色々は出来ません。
大家族やご兄弟の多いご家庭だったら出来ることが多いお子さんもいますが、核家族なご家庭の中では2歳半...
5
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんにちは。
毎日育児、お疲れ様です☺︎
2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。
息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4
1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています
回答
皆様、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
様々な体験談や、ご意見、助言など頂けて大変助かりました。
どれも参考にし、なんとか息子...
5