締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通っ...
3歳10ヶ月でDQ55でした
療育 言語療法通ってます。
言語DQ51が伸びれば他も上がりそう
との事で今月から言語療法です。
なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんが
どの障害なのかをだけ聞き
接していき方など知りたいので
病院行こうと思ってるんですが
病院で診断名がつくと
手帳は取らないといけないんですか?
療育 言語療法通ってます。
言語DQ51が伸びれば他も上がりそう
との事で今月から言語療法です。
なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんが
どの障害なのかをだけ聞き
接していき方など知りたいので
病院行こうと思ってるんですが
病院で診断名がつくと
手帳は取らないといけないんですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
診断名と手帳は別物です^^
診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。
療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍がある場合に取得出来ます。
言語が明らかな凹の場合は言語が伸びたら知的障碍から外れる可能性は確かにあるので療育手帳は一旦保留でも良いかもしれません。
取得したとしても数値が知的障碍の数値から外れたら返納するものなので、幼少期療育手帳持っていたけど就学前に返納したという子は一定数居ます。(うちもそうです)
取得するかどうかは親が決めたらいいと思いますよ^^
ただ例えば来年度幼稚園に入園する際に加配を希望する場合は療育手帳があると園に補助金が入り、そのお金で加配の先生を雇う一部金にしたりするので園から「療育手帳取得して欲しい」と言われることはあるかもしれません。
療育園では手帳の有無は問われませんでした。あくまでも園長による判断で入園許可が出てましたね。
うちの場合ですが幼少期療育手帳を持っていたことで色んな施設に無料や半額で入ることが出来ました。
動物園にしても水族館にしても一度で全部を回ることが出来ない子だったので「今日はこのエリアだけ」「今日は1時間だけ」みたいな贅沢なやり方が出来たのは手帳があったからだと思います。
手帳のデメリットは親の精神的なダメージだけだと思います。こちらから見せない限りは他人からは持っていること分からないですしね^^
診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。
療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍がある場合に取得出来ます。
言語が明らかな凹の場合は言語が伸びたら知的障碍から外れる可能性は確かにあるので療育手帳は一旦保留でも良いかもしれません。
取得したとしても数値が知的障碍の数値から外れたら返納するものなので、幼少期療育手帳持っていたけど就学前に返納したという子は一定数居ます。(うちもそうです)
取得するかどうかは親が決めたらいいと思いますよ^^
ただ例えば来年度幼稚園に入園する際に加配を希望する場合は療育手帳があると園に補助金が入り、そのお金で加配の先生を雇う一部金にしたりするので園から「療育手帳取得して欲しい」と言われることはあるかもしれません。
療育園では手帳の有無は問われませんでした。あくまでも園長による判断で入園許可が出てましたね。
うちの場合ですが幼少期療育手帳を持っていたことで色んな施設に無料や半額で入ることが出来ました。
動物園にしても水族館にしても一度で全部を回ることが出来ない子だったので「今日はこのエリアだけ」「今日は1時間だけ」みたいな贅沢なやり方が出来たのは手帳があったからだと思います。
手帳のデメリットは親の精神的なダメージだけだと思います。こちらから見せない限りは他人からは持っていること分からないですしね^^
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。
明らかに、診断がおりたとしても取得しない親御さんもいらっしゃいます。
診断がおりなくても、取得する親御さんもいます。
最終的には、ご自身(親御さん)の判断になると思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
明らかに、診断がおりたとしても取得しない親御さんもいらっしゃいます。
診断がおりなくても、取得する親御さんもいます。
最終的には、ご自身(親御さん)の判断になると思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
療育手帳を交付している機関はどこなのかは自治体により違う様です。
まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれると思います。
DQは発達指数であり、同じ月齢の子に比べて何%の成長かを出す検査です。
新版K式や遠城寺式が該当します。
一方療育手帳は知能検査になりIQを出します。田中ビネー知能検査やウィスクが該当します。大体の自治体が手帳の検査は田中ビネーの印象です。
成長には個人差があるので数値が大幅に伸びる子も入れば、周りとの差が広がり数値が落ちる子も居ます。
例えIQだけ平均になったとしても特性による困り感はずっとあるので普通になることをゴールにしてしまうとかなり苦しくなると思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれると思います。
DQは発達指数であり、同じ月齢の子に比べて何%の成長かを出す検査です。
新版K式や遠城寺式が該当します。
一方療育手帳は知能検査になりIQを出します。田中ビネー知能検査やウィスクが該当します。大体の自治体が手帳の検査は田中ビネーの印象です。
成長には個人差があるので数値が大幅に伸びる子も入れば、周りとの差が広がり数値が落ちる子も居ます。
例えIQだけ平均になったとしても特性による困り感はずっとあるので普通になることをゴールにしてしまうとかなり苦しくなると思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
相談支援発達センターで検査し
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2歳程度言語DQ51です、
言語療法で言葉が伸びれば
普通の子と同等まで
追い付けるものなんでしょうか?
遅れは遅れですか??
手帳取らなくていいなら
病院で病名聞いてきます!
ありがとうございました<(_ _)> ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2歳程度言語DQ51です、
言語療法で言葉が伸びれば
普通の子と同等まで
追い付けるものなんでしょうか?
遅れは遅れですか??
手帳取らなくていいなら
病院で病名聞いてきます!
ありがとうございました<(_ _)> ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
発達障害の家庭教師をしているものです。
私はいつも、コンピュータの修理をしている感覚でレッスンを行っています。
配線のどこが切れている...
36
いつもありがとうございます
回答
ビジョントレーニングは本も出ていますし、遊びの中にエッセンスを取り入れると療育になりますね。
別にビジョントレーニングをものすごくお勧めし...
9
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
おこさんが、今は絵本に興味がない、今は一人で歩きたいと思っていることを理解し、尊重しているアルパカさんはダメじゃないお母さんだと思います。...
22
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。
というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12
長文です
回答
セカンドオピニオンを受けるために、今までの経緯を次に診察する医師に伝えるための情報をいただくのが一般的だとは思いますが、次に行く病院に紹介...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。
息子を産んだ時点で...
13
軽度知的障害(療育手帳B判定)、自閉症スペクトラム疑いありの
回答
はじめまして。
心配ですね…
土曜も認可保育園に預けられないのですか?
土曜に預ける頻度はわかりませんが、いつも見てくれる所の方が安心で...
3
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
とりあえず、無理に発達障害という言葉を使わずに、「こういうのはすごく苦手だから、手伝って欲しい。」等の伝え方で良いのではないかな…と思いま...
13
こんにちは
回答
もうすぐ4歳の息子ですが、今まさに2階の寝室で寝る事は断固拒否で、私と2人リビングに布団を敷いて寝ています。
きっかけは、2階で怖いものが...
6
二人目について悩んでいます
回答
はじめまして
10歳の長男が広汎性発達障がいです。
次男を産んだのが長男が7歳の時です。
上の子の子育てが大変で2人目なんて考えられません...
21
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
こんにちは。
私の個人的な考えですが…
⑴発達障害に限った話ではありませんが、病名診断名は様々ある症状を特徴や原因などの要素でカテゴリ分...
5
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
私の場合は、小学校を目標にして、
幼稚園に教育委員会に御願いして、
子供に支援員んさんを着けて頂きました‼環境変化を苦手とする子供に
環境...
14
愚痴になります
回答
『あなたの接し方に問題があるから!あなたが悪い!』と言われたのですか?。。酷い
相談してるのにそんな返事しか返せない方がよっぽど接し方に問...
25
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
ただでさえ育児のしんどい時期に、お辛かったでしょうね😢
大丈夫ですか?
週2しか通わない療育で、他の親と交流なんか一切しなくていいんです...
8
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
そ...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
前回に引き続き、コメントありがとうございます。
自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
なにをもって自閉傾向だと思っていらっしゃるんでしょうか。
発語が少し遅いだけでは、ASDとも知的障害とも言えません。
健常のお子さんでも...
6