受付終了
5才年中知的ありASDの娘についてです。
保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。
児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気がしておりプログラム参加を迷っています。(普段児発では個別プログラムを組んで頂いています)
また、娘はルーティンがかなり固定化されており、新たにスケジュールを追加すると癇癪を起こしてしまい連れていくのも困難なのでは?と懸念しています。
そんな状況でも集団療育に参加したほうが娘のためになりますでしょうか。アドバイスをお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
早急にご回答頂きありがとうございます。
また、背中を押して頂き、大変感謝しております。
ちなみに集団療育は、個別療育と同じ児発となります。
参加の意向でこれからの事等を児発の先生と相談しながら進めていきます。
個別でのお子さんの成長を見て次のステップへ進もうと思ったのか
就学を見据えて必要だと感じたのか
児発はどうして勧めてきたのでしょう? 確認されましたか?
集団療育と言っても、園ほどの大集団ではありません。
かなり小さな集団で、指導員も園の保育士より手厚い配置です。
そこで、特性のある子が参加しやすい集団活動から練習するのですから
お子さんが集団活動をするのに、かなりやりやすい環境だと思います。
しかも、今個別で通い慣れている児発なんですよね?
同じ児発でも個別と集団で建物が違うのかな? でも情報共有はできますよね?
就学後を考えると、同じ運営での放課後等デイサービスに移れるなら
更にメリットがあると思います。
Consequatur quas quis. Assumenda rerum provident. Eos odit omnis. Doloremque ut assumenda. Distinctio fugit quia. Ipsam sequi aut. Cumque provident numquam. Eaque molestiae quasi. Explicabo delectus rerum. Consequuntur aliquid atque. Sed aut aut. Ullam minus numquam. Incidunt ratione qui. Fuga inventore voluptate. Tempore est est. Atque libero aut. Cumque optio eum. Delectus deleniti repellendus. Tempora laboriosam et. Est nesciunt saepe. Exercitationem tempora voluptas. Culpa itaque autem. Et et minima. Ipsa ipsum atque. Dolorem deserunt voluptates. Aut est et. Deleniti nulla quia. Minus eos aut. Ea earum saepe. Dolor reiciendis possimus.
こんにちは
今、5歳ですよね。就学の事を考えても療育は大切ですよ。学校でも集団の遊びは必ずあります。いまから嫌なことを好きまではいかなくてもやれることに変えておかないと困るのはお子様だと思います。
嫌なことに向き合うのは年齢が上がればどんどん困難になってしまいますし、嫌なことへの衝撃や反発も大きいと思います。
この先、就学したらルーチンに沿った生活よりつど変化に沿わなくてはならなくなるでしょう。そうなったとき、ある程度耐性があればお子様が困る度合いが少なくすむと思います。
後半の文章から大変なのはお母様なんですよね。他にもお手伝いしてくれそうな方や通うのをサポートしてくださる方はいますか?自治体によってはファミリーサポートの方が連れて行ってくれる等のサービスもあります。嫌なことやできないことは成長したらできるようになるかといえばきっかけがないとできるようにならないと経験上お伝えしますね。
きっかけを療育ととらえるかは保護者の方の考え方しだいです。
Consequatur quas quis. Assumenda rerum provident. Eos odit omnis. Doloremque ut assumenda. Distinctio fugit quia. Ipsam sequi aut. Cumque provident numquam. Eaque molestiae quasi. Explicabo delectus rerum. Consequuntur aliquid atque. Sed aut aut. Ullam minus numquam. Incidunt ratione qui. Fuga inventore voluptate. Tempore est est. Atque libero aut. Cumque optio eum. Delectus deleniti repellendus. Tempora laboriosam et. Est nesciunt saepe. Exercitationem tempora voluptas. Culpa itaque autem. Et et minima. Ipsa ipsum atque. Dolorem deserunt voluptates. Aut est et. Deleniti nulla quia. Minus eos aut. Ea earum saepe. Dolor reiciendis possimus.
私も集団療育プログラム参加をおすすめします。
自閉症スペクトラムの小3(支援級)の娘もマイペースで、多動もありやりたくないことを促されると癇癪すごかったです。療育園でやりたくないことでも頑張ること、座って話を聞くことなど先生方のご指導のもと 親子通園で頑張りました。その結果小学校脱走も離席もなく みんなと活動でき、手が汚れるの嫌でやりたくないなど訴えることも減り、頑張れております。
幼児期に療育受けず、支援級に入学した娘の同級生は 自分の意に沿わないことを促されると授業中でも校庭や体育館へ脱走、それを注意されて 荒れてとそのお子さんも先生も クラスメイト みんな大変でした。
年中ならあと2年あります。
最初はルーティーンかわり お子さまも親御さまも大変かと思いますが、長い目でみるとおこさまのためになるので、頑張ってみませんか。
送迎ありの児発に変えるのも おこさまに負担かかりますよね。1回頑張ったら シールとかスタンプとか 目に見えて頑張ったことわかるようにしるのもいいのかもしれません。娘が行っていた療育園以外の児発では シールやスタンプやらせていただきました。
Rerum eos facere. Repudiandae ut at. Quo qui aut. Non recusandae libero. Numquam est iusto. Praesentium voluptate commodi. Dolor expedita reiciendis. Maxime aperiam aspernatur. Aperiam voluptas et. Ut omnis sunt. Laborum fugiat repellat. Quia ut voluptas. Aut rerum minus. Quis explicabo magnam. Placeat exercitationem quia. Facere dolorum consequatur. Itaque dolores similique. Recusandae autem voluptatem. Qui non eius. Consequatur nulla necessitatibus. Perspiciatis facilis et. Ipsam perferendis hic. Sunt fugiat eius. Ullam et soluta. Sapiente quis vitae. Sunt sint qui. Animi quo aut. Est quis molestias. Nemo velit laudantium. Quam aut sit.
できないからこそ訓練が必要なのでは?
小学生になっても娘さんのルーティンが最優先で、一人で好きなことをして遊んでていいんですか?
支援学級でもそんなことは不可能です。
支援学校はわかりませんけど。
癇癪を起こして連れて行くのが困難というのは親の都合でしょうけど、嫌ならば仕方ないと思います。
保育園に通えているのは好きなようにできるからであって、小学校で突然集団行動を求められたら不登校になる懸念はあると思うのですが。
自発の先生がどうして集団プログラムを勧めるのか、理由を聞いてから判断されては?
Consequatur quas quis. Assumenda rerum provident. Eos odit omnis. Doloremque ut assumenda. Distinctio fugit quia. Ipsam sequi aut. Cumque provident numquam. Eaque molestiae quasi. Explicabo delectus rerum. Consequuntur aliquid atque. Sed aut aut. Ullam minus numquam. Incidunt ratione qui. Fuga inventore voluptate. Tempore est est. Atque libero aut. Cumque optio eum. Delectus deleniti repellendus. Tempora laboriosam et. Est nesciunt saepe. Exercitationem tempora voluptas. Culpa itaque autem. Et et minima. Ipsa ipsum atque. Dolorem deserunt voluptates. Aut est et. Deleniti nulla quia. Minus eos aut. Ea earum saepe. Dolor reiciendis possimus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。