締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADH...
《他のお友達のママにしつこい》
自閉症、ADHDの4歳(年中)の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず通えております。
悩みは降園後の園庭遊びの事です。年少からなのですが、外遊びの際に私(ママ)がいるにも関わらず他の知っているお友達のママにしつこく「遊ぼうよー!」や「あっちに行こう!」などと手を引っ張って連れて行こうとします。
私が「ママと一緒に行こう?」と言っても「〇〇ちゃんのママがいい!」といって暴れます。あまりにしつこくママ友も無碍にはできず優しくしてくれますが困っていますし、そのママの子も嫌がっています
。
年少の頃はADHDの特性が強かったですが、段々とASDの積極奇異の部分が浮き彫りになり、一緒にいる私が気を使いすぎて体調を崩すようになってしまいました。
園庭で遊べる日はなるべく降園後の療育を入れて遊ばないようにしているのですが、お迎えの時間で一緒なのと、必ず園庭の隣を通らなくてはならないので癇癪になってしまいます。
パパは園のお友達と遊ぶ機会もなくちゃダメだ!と言ってきます。
こんな状態なので親子遠足も悲惨な結果になる事は目に見えていて、正直行きたくありません。
身の回りに発達障害をもつママ友などもおらず誰にも相談できません。
同じような経験を持つ方がいらっしゃいましたら、ご意見がききたいです。
自閉症、ADHDの4歳(年中)の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず通えております。
悩みは降園後の園庭遊びの事です。年少からなのですが、外遊びの際に私(ママ)がいるにも関わらず他の知っているお友達のママにしつこく「遊ぼうよー!」や「あっちに行こう!」などと手を引っ張って連れて行こうとします。
私が「ママと一緒に行こう?」と言っても「〇〇ちゃんのママがいい!」といって暴れます。あまりにしつこくママ友も無碍にはできず優しくしてくれますが困っていますし、そのママの子も嫌がっています
。
年少の頃はADHDの特性が強かったですが、段々とASDの積極奇異の部分が浮き彫りになり、一緒にいる私が気を使いすぎて体調を崩すようになってしまいました。
園庭で遊べる日はなるべく降園後の療育を入れて遊ばないようにしているのですが、お迎えの時間で一緒なのと、必ず園庭の隣を通らなくてはならないので癇癪になってしまいます。
パパは園のお友達と遊ぶ機会もなくちゃダメだ!と言ってきます。
こんな状態なので親子遠足も悲惨な結果になる事は目に見えていて、正直行きたくありません。
身の回りに発達障害をもつママ友などもおらず誰にも相談できません。
同じような経験を持つ方がいらっしゃいましたら、ご意見がききたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
子どもの友達にそんな子がいました。子どもどうしで遊ぶのが難しいのか、つまらないのか、待っているお母さんたちに話しかけたり、遊びに誘ったりしていました。私もどう対応していいか分からず、話に付き合ってあげたのがよくなかったみたいで、頻繁に話しかけられるように…
ある時、あまり面識のないお母さんがいて、その子に話しかけられた時に、「今、お母さんたちと大事な話をしています。お喋りできません。」とピシャリと言って(結構冷たく)、お母さんたちの会話を続けました。その子は無視。
すると、その子はしばらくじっとしていましたが、諦めて子どもたちの中に帰って行きました。(また他の人にも話しかけていたけれど…)それからそのお母さんや、輪にいた私たちにはあまり話しかけて来なくなりました。
ですから、相手の方が今は遊べないと断ってくれるのが効果があるように思います。でも、断る(下手したら泣かれる)という嫌な役をお願いするのは悪い。あやさんのように、あやさんが止めるしかないと思います。それで癇癪を起こすなら、遊ばない、帰ります、と強引に連れて帰るしかない。
私の友人は、そういうことに気づかない人で、うちの子は大人が好きなのよねぇ、すぐ話に割り込むの、ほら、また〇〇ちゃんのお母さんに話しかけてる〜と言いながら、全然止めない人でした。
大人の会話に割り込まないってのも大事だと思います。(待ってる時って、たいていお喋りしてませんか?)私の友人は、言っても聞かないからと注意しない人でした。何でも子どもがごねた通りになってました。だから子どもが親の言うことも、他の大人の言うことにも従わず…って感じでしたね。
気持ちの折り合いをつけることと、ルールを教えてやること、気持ちや特性は理解するが折れてはいけない時もあること…。難しいですね。
親子遠足は先生に相談してみては?行かないという選択もありですよ。お母さんが疲れてしまうのが目に見えてしまうもの。事前に約束をしても、その時はもう忘れてしまうだろうし。もし行くなら、旦那さんも一緒に、いや、旦那さんが行ったら?
ある時、あまり面識のないお母さんがいて、その子に話しかけられた時に、「今、お母さんたちと大事な話をしています。お喋りできません。」とピシャリと言って(結構冷たく)、お母さんたちの会話を続けました。その子は無視。
すると、その子はしばらくじっとしていましたが、諦めて子どもたちの中に帰って行きました。(また他の人にも話しかけていたけれど…)それからそのお母さんや、輪にいた私たちにはあまり話しかけて来なくなりました。
ですから、相手の方が今は遊べないと断ってくれるのが効果があるように思います。でも、断る(下手したら泣かれる)という嫌な役をお願いするのは悪い。あやさんのように、あやさんが止めるしかないと思います。それで癇癪を起こすなら、遊ばない、帰ります、と強引に連れて帰るしかない。
私の友人は、そういうことに気づかない人で、うちの子は大人が好きなのよねぇ、すぐ話に割り込むの、ほら、また〇〇ちゃんのお母さんに話しかけてる〜と言いながら、全然止めない人でした。
大人の会話に割り込まないってのも大事だと思います。(待ってる時って、たいていお喋りしてませんか?)私の友人は、言っても聞かないからと注意しない人でした。何でも子どもがごねた通りになってました。だから子どもが親の言うことも、他の大人の言うことにも従わず…って感じでしたね。
気持ちの折り合いをつけることと、ルールを教えてやること、気持ちや特性は理解するが折れてはいけない時もあること…。難しいですね。
親子遠足は先生に相談してみては?行かないという選択もありですよ。お母さんが疲れてしまうのが目に見えてしまうもの。事前に約束をしても、その時はもう忘れてしまうだろうし。もし行くなら、旦那さんも一緒に、いや、旦那さんが行ったら?
先生に相談し降園時間を10-15分ほど早めたらいかがでしょうか?
ご主人はお友達と遊ぶ機会も必要と言っているようですが、お子さんが遊びたいのはお友達ではなくそのママなんですよね?
発達段階では両親→先生などの身近な大人→近所のお兄ちゃんお姉ちゃん(お友達の兄弟や習い事同じなど)→そして最後に同級生です。
この順番なのは<自分に合わせてくれる順>なのかな?と個人的には思ってます。
お子さんはまだまだ接し方が一方的なのはまだ発達段階が<身近な大人>の段階だから。
同級生と一緒に過ごす時間を増やせば伸びる段階ではなく、療育の小集団で一緒に遊ぶ時のルールやマナーなども身に着けていかないといけないと思います。
お迎え時間が遅くなる分には先生も困るけど早くなる分には許可が出るかと思います。
あとはお子さんに「〇〇ちゃんのママは〇〇ちゃんを迎えに来ています。あなたと遊ぶためではありません。迷惑です」と伝える。
「え~〇〇ちゃんママ嫌がってなかった」とか言い返してくるかと思いますが、「あなたが子供だから相手をしてくれただけです」って言うしかないかな。
親子遠足も参加するのなら事前に約束しましょう。
「みんな親子で遊ぶために来ている。他の子の両親はあなたの友達ではない。あなたはママとだけ遊びます。出来ますか?出来ないのなら休みます」と。
約束したけど当日約束破って他の子の親にしつこくしたら抱きかかえてその場で帰ればいいと思います。
療育には通ってますか?
積極奇異型の子は小学校高学年には確実に浮いてきて嫌われやすいです。
それまでにSST(ソーシャルスキルトレーニング)をしてこういう時はどうしたらいいのかを身に着けていかないといけないです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ご主人はお友達と遊ぶ機会も必要と言っているようですが、お子さんが遊びたいのはお友達ではなくそのママなんですよね?
発達段階では両親→先生などの身近な大人→近所のお兄ちゃんお姉ちゃん(お友達の兄弟や習い事同じなど)→そして最後に同級生です。
この順番なのは<自分に合わせてくれる順>なのかな?と個人的には思ってます。
お子さんはまだまだ接し方が一方的なのはまだ発達段階が<身近な大人>の段階だから。
同級生と一緒に過ごす時間を増やせば伸びる段階ではなく、療育の小集団で一緒に遊ぶ時のルールやマナーなども身に着けていかないといけないと思います。
お迎え時間が遅くなる分には先生も困るけど早くなる分には許可が出るかと思います。
あとはお子さんに「〇〇ちゃんのママは〇〇ちゃんを迎えに来ています。あなたと遊ぶためではありません。迷惑です」と伝える。
「え~〇〇ちゃんママ嫌がってなかった」とか言い返してくるかと思いますが、「あなたが子供だから相手をしてくれただけです」って言うしかないかな。
親子遠足も参加するのなら事前に約束しましょう。
「みんな親子で遊ぶために来ている。他の子の両親はあなたの友達ではない。あなたはママとだけ遊びます。出来ますか?出来ないのなら休みます」と。
約束したけど当日約束破って他の子の親にしつこくしたら抱きかかえてその場で帰ればいいと思います。
療育には通ってますか?
積極奇異型の子は小学校高学年には確実に浮いてきて嫌われやすいです。
それまでにSST(ソーシャルスキルトレーニング)をしてこういう時はどうしたらいいのかを身に着けていかないといけないです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。
お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでもらう状態です。
お友達のママをおもちゃにしている状態です。
今は園庭遊びは避けたほうが良いです。
園や療育の先生には相談されましたか?
先生方はなんて言ってますか?
私なら、強硬手段で子どもを担いで園庭を突っ切るか、そのママたちが迎えに来る前に早退して園庭で遊ばせません。
そのママに接触する機会を潰します。
頼めるなら相手のママからも「〇〇くんはこの後ご用に行くんだよね、バイバイ」って断ってもらいます。
執着の対象が園のオトモダチになるとより大変だと思います。
オトモダチ相手にしつこく「遊ぼうよー!」「あっちに行こう!」などと手を引っ張って連れて行こうとしたらケンカになります。
相手が登園渋りになるかもしれません。
そうなったらクラスを離すとか先生に間に入って近づけないようにしてもらうとか物理的に離してもらうように園に頼まないといけません。
療育でしつこく絡むことについて、プログラムを組んでもらえないでしょうか? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでもらう状態です。
お友達のママをおもちゃにしている状態です。
今は園庭遊びは避けたほうが良いです。
園や療育の先生には相談されましたか?
先生方はなんて言ってますか?
私なら、強硬手段で子どもを担いで園庭を突っ切るか、そのママたちが迎えに来る前に早退して園庭で遊ばせません。
そのママに接触する機会を潰します。
頼めるなら相手のママからも「〇〇くんはこの後ご用に行くんだよね、バイバイ」って断ってもらいます。
執着の対象が園のオトモダチになるとより大変だと思います。
オトモダチ相手にしつこく「遊ぼうよー!」「あっちに行こう!」などと手を引っ張って連れて行こうとしたらケンカになります。
相手が登園渋りになるかもしれません。
そうなったらクラスを離すとか先生に間に入って近づけないようにしてもらうとか物理的に離してもらうように園に頼まないといけません。
療育でしつこく絡むことについて、プログラムを組んでもらえないでしょうか? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。
パパの言うことは間違ってますよね。
友達と遊びたいんじゃないくて、ママ友に遊んでもらいたいだけ。
まだママ友の子と対等に遊べる状況じゃないですよね。
パパにはそこを強調して、論破しておきましょう。
お迎えの時は、門のところまで先生に連れて来てもらえないでしょうか。
先生だとママほど我儘は言わないと思うので。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
パパの言うことは間違ってますよね。
友達と遊びたいんじゃないくて、ママ友に遊んでもらいたいだけ。
まだママ友の子と対等に遊べる状況じゃないですよね。
パパにはそこを強調して、論破しておきましょう。
お迎えの時は、門のところまで先生に連れて来てもらえないでしょうか。
先生だとママほど我儘は言わないと思うので。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。
この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。
おそらく相手のお子さん、親御さんは、発達障害のあるお子さんだろうなというのは気づいています。
その上で、お子さんがどうするかではなく、親がどう対応するかをみていますよ。
謝るではなく、対策をすることが求められています。
担任にも相談済みですか。降園時間をずらすしかないような気がします。
いっそ給食後にすぐに帰宅など時間をずらすしかないのではないでしょうか。逆に延長保育などをしてみるとか。
相手との距離感について療育の先生とお話しましたか。
また、旦那さんの意見はスルーでもいいと思います。旦那さんが迎えにいくことがないなら、もっとスルーしてもいい。
状況をその目でみて、感じないと伝わりませんから。
遠足については内容を担任と確認したほうがいいと思います。
バスでいくなら、窓際に座らせる。癇癪を起しそうになったときの対応など、相談されてはどうでしょうか。
御弁当はどうするのか、途中で帰宅する場合もあるのではないかとか。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。
おそらく相手のお子さん、親御さんは、発達障害のあるお子さんだろうなというのは気づいています。
その上で、お子さんがどうするかではなく、親がどう対応するかをみていますよ。
謝るではなく、対策をすることが求められています。
担任にも相談済みですか。降園時間をずらすしかないような気がします。
いっそ給食後にすぐに帰宅など時間をずらすしかないのではないでしょうか。逆に延長保育などをしてみるとか。
相手との距離感について療育の先生とお話しましたか。
また、旦那さんの意見はスルーでもいいと思います。旦那さんが迎えにいくことがないなら、もっとスルーしてもいい。
状況をその目でみて、感じないと伝わりませんから。
遠足については内容を担任と確認したほうがいいと思います。
バスでいくなら、窓際に座らせる。癇癪を起しそうになったときの対応など、相談されてはどうでしょうか。
御弁当はどうするのか、途中で帰宅する場合もあるのではないかとか。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
おはようございます。
気に入った大人にかまってもらいたい。そういう気持ちはわかりますが、だいぶ一方的なんですね。年齢的に仕方がない事かもしれませんが、相手の様子を見れていないのと、、状況判断もできていないですし、、こだわりや執着も強そうですね。だからこそ、初回にしっかり止めて親が教えていくのが大事だと思いますが、なし崩しに許してしまっている状況なのでしょうか?
でも、一番まずいのは、手をひっぱるなど相手の体を触っている事かな?と、思いました。同じ様な事をクラスメイト相手にやっていたら…すぐ苦情が上がってくるし、園によっては他害と扱われるかもしれません。
他の方も言われていますが、まずは、まずい状況にならないように送迎時間は徹底してズラしていくべきかな、、と思います。それと、しっかり本人に説明が必要かな?と思いました。早めに療育でも相談されて練習されると良いと思います。
うちの子も積極奇異タイプだと思っているのですが、プレ幼稚園に行き始めた時、物理的な距離感は療育で練習し、むやみに他人を触っていかなくなりました。幼児期は動物園などでは知らない家族の一員に成りすましをするような子でした。今(小2)でも油断すると距離が近いことが多く、気付いたら注意しています。
時間がかかることとは思いますが、まだ、ちっちゃくて許される時期に地道に言ってきかせて教えていくしかないかな?と、思います。
これといった解決策をコメントできず、すみません。参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
気に入った大人にかまってもらいたい。そういう気持ちはわかりますが、だいぶ一方的なんですね。年齢的に仕方がない事かもしれませんが、相手の様子を見れていないのと、、状況判断もできていないですし、、こだわりや執着も強そうですね。だからこそ、初回にしっかり止めて親が教えていくのが大事だと思いますが、なし崩しに許してしまっている状況なのでしょうか?
でも、一番まずいのは、手をひっぱるなど相手の体を触っている事かな?と、思いました。同じ様な事をクラスメイト相手にやっていたら…すぐ苦情が上がってくるし、園によっては他害と扱われるかもしれません。
他の方も言われていますが、まずは、まずい状況にならないように送迎時間は徹底してズラしていくべきかな、、と思います。それと、しっかり本人に説明が必要かな?と思いました。早めに療育でも相談されて練習されると良いと思います。
うちの子も積極奇異タイプだと思っているのですが、プレ幼稚園に行き始めた時、物理的な距離感は療育で練習し、むやみに他人を触っていかなくなりました。幼児期は動物園などでは知らない家族の一員に成りすましをするような子でした。今(小2)でも油断すると距離が近いことが多く、気付いたら注意しています。
時間がかかることとは思いますが、まだ、ちっちゃくて許される時期に地道に言ってきかせて教えていくしかないかな?と、思います。
これといった解決策をコメントできず、すみません。参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
悲観する気もちは、とても分かります。私もいまだに悲観的な考えに陥ることが多々あります。
でも、まだ年中さんですよね。うちの子も自閉中度で知...
17
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
フランシスさん
ありがとうございます。
私も、以前は幼稚園がスタートだと思っていましたが、小学校がスタートだと考えるようにし、そこで出来...
15
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
一度、深呼吸をして下さい。
私も娘が3、4歳頃がピークでした。
自律神経失調症、起立性低血圧、胃炎、胃のポリープ・・・。
子どもの癇癪で胸...
24
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんにちは。
切り替えの難しい子の育児は本当に骨が折れることと思います。うちの子も同じだったのでお気持ちよくわかります。
さて、毎日通所の...
5
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
①が良さそうですね。だれでもOKな園はいろんな子がいるでしょうし、対応も慣れていると思います。市立なら加配申請も通りそうだし、近隣の小学校...
9
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
義家族にも助けを求めましたが、
主人は海外赴任と言う天からのお恵みをもらった。
海外で三人で住むことだけが一番である。
三人で住めばどうに...
10
療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ
回答
年中さんでまだ長時間の降園しぶりをやってるというのはかなり心配かなと思います。
いつまでも、好きなようにしていい。という習慣は、就学前にし...
16
自閉症の5歳の息子がいます
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。
言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12
こんにちは
回答
おまささんありがとうございます。書いてくださったコメントですごい泣けました!!言ってる事はわかってるけど行動が伴わないと。やれるけどやらな...
8
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
保育園の入園の仕組みって把握できてますか?
今からだと途中入園の申し込みになるんじゃないかと………。(地域差があるかもしれないです、確認が...
8
私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療
回答
皆様、ご回答ありがとうございます。
非常に参考になります!
助かります。
ゆきまる生活さん
貴重なアドバイスをありがとうございます。...
13
中度の発達障害と知的障害のある4歳の息子が、最近暴力的で困っ
回答
ruidosoさん
とても丁寧なお返事をいただきまして、誠に有難うございます。
仰る通り、知的障害があるので、これに固執されては不安、心配...
4
今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です
回答
ナビコ様
早速、今日、新設園の説明会と姉妹園の見学に行って来ました。息子にはどちらもお気に召さず…。
泥遊びや裸足保育には興味をもって「や...
8
幼稚園年中の息子の行動が理解できません
回答
theojansenさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
私も人に対して息子さんと同じタイプを持っています。いい年こ...
9
最近また辛くなってきました
回答
前向きなお言葉本当にありがとうございます。
私も頑張りすぎていたし、息子も頑張っていることが分かりました。
もっと人に頼っていいバランス...
12
4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
つらいですね。息子もやっちゃう系なので、泣きたい気持ち分かります。
4歳だと今度年中さんでしょうか?
私はその時期は息子に特性があるなん...
18
現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます
回答
自閉症スペクトラム、5歳の娘がおります。
お子さんが行き渋る理由はわかりますか?
うちの子の場合は、集団行動が増える時期(運動会など行事...
7
発達グレーの4歳女児がいます
回答
こんにちは
同じ内容を保育園の先生に言われたことあるなあ、と思い、書いてます。
うちは自閉症スペクトラムの二人の娘がいますが、下の子が同じ...
11
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
こんにちは。要点のみになってきつい言い方になってしまうかもしれませんが、感じたことを書きます。
①認証保育→園庭がない保育園は3歳までが限...
11
二人目について悩んでいます
回答
迷えるということは、大丈夫だということだと思います。
本当に難しいと思っていたら、迷えないですから。
流産、残念でしたね。彼か彼女かわか...
21