締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
現在2歳11ヶ月、2歳9ヶ月時点で療育施設で...
現在2歳11ヶ月、2歳9ヶ月時点で療育施設で中度知的障害と判断され、療育手帳を取得する検査に行くことにしました。
どこかのSNSの投稿で3歳0ヶ月の基準が高くなるので、3歳0ヶ月以降の方がいいと見かけたのですが、そんな事はあるんでしょうか…?
ちなみに療育施設では新版K式、児童相談所では田中ビネーだそうです。
どこかのSNSの投稿で3歳0ヶ月の基準が高くなるので、3歳0ヶ月以降の方がいいと見かけたのですが、そんな事はあるんでしょうか…?
ちなみに療育施設では新版K式、児童相談所では田中ビネーだそうです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
手帳の基準は、自治体ごとに異なります。
自分の住まいの基準を知りたければ、検査する児童相談所に直接聞いた方がいいですよ。
こちらでは、IQ69以下でないともらえないみたいです。
でも東京だと75とこちらでは見かけるので。
きっちりIQの数値で決めるか、IQ以外の困りごとも加味してくれるか、それも地域で違うようです。
...続きを読む Autem recusandae fuga. Quia quaerat inventore. Et saepe molestiae. Id animi ut. Quae ipsam quis. Qui quo reprehenderit. Et sed quaerat. Aut molestias et. Illum quas consequatur. Veritatis non ut. Et odit rerum. Id velit occaecati. Adipisci nostrum aut. Asperiores sit molestiae. Vero repellat soluta. Tenetur impedit maiores. Amet eaque in. Mollitia nostrum est. Et at quaerat. Ea eveniet ut. Quae sapiente tempore. Vel voluptas doloremque. Rerum inventore dolor. Impedit libero facere. Quo eligendi voluptas. Voluptas aliquam est. Temporibus nulla et. Voluptates numquam aut. Rerum et repellendus. Aut culpa inventore.
自分の住まいの基準を知りたければ、検査する児童相談所に直接聞いた方がいいですよ。
こちらでは、IQ69以下でないともらえないみたいです。
でも東京だと75とこちらでは見かけるので。
きっちりIQの数値で決めるか、IQ以外の困りごとも加味してくれるか、それも地域で違うようです。
...続きを読む Autem recusandae fuga. Quia quaerat inventore. Et saepe molestiae. Id animi ut. Quae ipsam quis. Qui quo reprehenderit. Et sed quaerat. Aut molestias et. Illum quas consequatur. Veritatis non ut. Et odit rerum. Id velit occaecati. Adipisci nostrum aut. Asperiores sit molestiae. Vero repellat soluta. Tenetur impedit maiores. Amet eaque in. Mollitia nostrum est. Et at quaerat. Ea eveniet ut. Quae sapiente tempore. Vel voluptas doloremque. Rerum inventore dolor. Impedit libero facere. Quo eligendi voluptas. Voluptas aliquam est. Temporibus nulla et. Voluptates numquam aut. Rerum et repellendus. Aut culpa inventore.
既にもう、療育に通われておられるのですよね?
手帳の交付を受ける為の検査に、基準はなにも、へったくれもないんじゃ?
何の基準の事でしょう?
私には、ちょっとわからないかな。
自治体にもよると思いますが、更新の度に。
知的検査は、受ける必要はあります。
私のいる東京都だと、3、6、12.、18歳です。
これから申請するなら、3歳の検査は間が近いので、児童相談所では次は6歳で良い。
となるかもしれませんが。 ...続きを読む Expedita fugiat quia. Non enim eius. Nam porro quibusdam. Animi voluptatem quas. Error et ipsum. Dolorem nisi ex. Illo qui ab. Doloribus itaque qui. Quibusdam est suscipit. Placeat tempore qui. Culpa quam enim. Qui dolor ut. Quidem labore excepturi. Quaerat rerum consectetur. Laboriosam odit alias. Et suscipit voluptatum. Qui maiores voluptas. Et debitis alias. Qui facilis dolores. Quod qui beatae. Ab occaecati qui. Ad at vitae. Et expedita quae. Placeat corrupti est. Soluta sapiente dolorem. A ut temporibus. Omnis expedita nemo. Qui quis odit. Velit sed repudiandae. Voluptas ex nostrum.
手帳の交付を受ける為の検査に、基準はなにも、へったくれもないんじゃ?
何の基準の事でしょう?
私には、ちょっとわからないかな。
自治体にもよると思いますが、更新の度に。
知的検査は、受ける必要はあります。
私のいる東京都だと、3、6、12.、18歳です。
これから申請するなら、3歳の検査は間が近いので、児童相談所では次は6歳で良い。
となるかもしれませんが。 ...続きを読む Expedita fugiat quia. Non enim eius. Nam porro quibusdam. Animi voluptatem quas. Error et ipsum. Dolorem nisi ex. Illo qui ab. Doloribus itaque qui. Quibusdam est suscipit. Placeat tempore qui. Culpa quam enim. Qui dolor ut. Quidem labore excepturi. Quaerat rerum consectetur. Laboriosam odit alias. Et suscipit voluptatum. Qui maiores voluptas. Et debitis alias. Qui facilis dolores. Quod qui beatae. Ab occaecati qui. Ad at vitae. Et expedita quae. Placeat corrupti est. Soluta sapiente dolorem. A ut temporibus. Omnis expedita nemo. Qui quis odit. Velit sed repudiandae. Voluptas ex nostrum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
通常学級を選ぶ予定
-
通常学級を選んだ
-
通常学級+通級指導教室を選ぶ予定
-
通常学級+通級指導教室を選んだ
-
知的障害特別支援学級を選ぶ予定
-
知的障害特別支援学級を選んだ
-
自閉症・情緒特別支援学級を選ぶ予定
-
自閉症・情緒特別支援学級を選んだ
-
特別支援学校を選ぶ予定
-
特別支援学校を選んだ
-
その他
関連の質問
先日(12月中旬)、療育手帳の更新で児童相談所に行き、田中ビ
回答
余談です。
私の知ってるケースでやはり知的に低いお子さんなのですが、とにかく学校にはひたすら受け止めてくれるキーバーソンとなる先生を一人決...
7
2歳になったばかりの娘がいます
回答
書かれている内容をお読みすると、何かの障害はありそうだなあ?
と感じはしますが、まだ。許容範囲内かな。
3歳近くならないと、有無ははっきり...
5
小3の息子は通常学級に通っていますが先生の勧めで知能検査を受
回答
グレーゾーンということで。学校ではどんなサポートが受けられるのか教育委員会に聞いてみるのもいいと思います。心理士さんの個別相談がお願いでき...
15
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7
今年18になる高3です
回答
ナビコさん
貴重な体験談ありがとうございます。
うちの地域がどのくらいでもらえるか分からなくて、質問した次第です…
8
療育の判定ってすぐにでないものですか?先生もワーカーも支援受
回答
検査予約→検査→判定されるまで軽く3ヶ月はかかりました。
検査希望の方が多いらしく、なかなか順番くるまで長かったです。
更に手帳発行さ...
10
療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか
回答
5歳年長ASD長男がいます
皆さんも書かれているのであまり必要ないかも💦ですが…
うちも1歳半検診で指差し、発語なしで一応心理の先生とお...
16
育児が辛いです
回答
『療育を受けられている』ようなので、個人的には『今出来ることをコツコツと積み重ねる』のが一番だと思います。
療育の継続、家庭での療育の補完...
16
先週検診で自閉症傾向と指摘を受け、初めて症状を見てみたら当て
回答
うちと状況が近いように思います。
回答になるかわかりませんが、うちの場合、息子は3歳になってしばらくして保育園から療育を勧められ、すぐに行...
6
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
何歳かわかりませんが、
興味のあるページだけでいいのでは。
繰り返し、繰り返し興味のあるページをめくることがお子さんが安心するならそれでよ...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。
ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。
コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
勇気を出して心療内科などを受診するか、苦手だと割り切るかどちらかと。
療育時間がどのくらいかわかりませんが、この先も参観や運動会など集団...
8
指差しないまま、大きくなる
回答
息子(22)の指差しが出たのは、5歳でした。
ちなみに、4歳までほぼ発語無しで、4歳から怒涛のように文章で話し始めたタイプですが…
「話言...
7
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
ごまきゅさん
私の拙い文章もしっかり読んで、回答してくださりありがとうございます。
私に必要なのは誰かに相談する行動力なのかもしれません...
22
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
何歳までに、と数字を目標にすることは難しいと思います。
今、ここまで出来てるから次はこれかな?って目標を立てることはできると思います。
...
4
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
マルミツさん、こんばんは。
いま、一番のご心配は発語でしょうか。
発語があればコミュニケーションできる、とお考えかもしれませんが、何らか...
6
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
言葉は遅いのかもしれませんが、ほしいものが伝えられたり、指示に従えるのは、とてもいいですね。おうむ返しは、幼児のうちはみんなやるんじゃない...
6
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
仮に、2歳半の子が重度の知的障害(IQ35以下)だとすると、
9カ月よりもっと赤ちゃんのような感じになると思われます。
イヤとかヨイショ...
5
お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請
回答
いるかさんがすべきことは、検査後に医療機関にすぐに予約をし(半年待ちよくあるので、キャンセルリストにも入れてもらってください)手帳をもらえ...
4