質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

現在、1歳1か月になったばかりの娘を育ててい...

2024/08/26 20:01
3
現在、1歳1か月になったばかりの娘を育てています。

発達について気になる点があり、ご相談させてください。

◾️出来ない事
・バイバイ と 返事をしてハーイ はどれだけやっても出来ない
 →13ヶ月たくさんの子がバイバイできると医者から聞いたので不安

・共感、要求、応答の指差し
 勝手に絵本だったり気になるものに指差しはするが、共感は求めて来ない
(楽しい時、おもちゃを正しく扱えた時などに共感を求めるように顔はみる)
 → いつ頃から出来るようになるものなのか?

・他の子供と遊びたがるが、やたら距離感が近いのが気になる。おもちゃを取られた時など思い切り手を掴みにいってしまうので、傷つけてしまわないか怖い....
 → グイグイ行くので嫌がる子も、もちろんいて遊ばせてあげたい気持ちもあるが、まだ優しくとかどうぞが出来ないのでどうしたら良いのか。

◾️出来る事
・タッチ 乾杯 はしてくれる
 パチパチはすごく稀にする

・1歳になったばかりの頃から歩く

・おもちゃの模倣は得意
 遊び方を教えたら、すぐに真似して遊べる

・名前は認識してる
 自分の名前を呼べば振り向く

・おいで ダメ あっち見て いただきます
 などの簡単な言葉の認識あり

・どうぞと食べ物を口に入れてくれたり、物を渡してくれる事もある

・日常生活の模倣は少しあり
 玄関の鍵を開けようとしたり

・着替えの時に、自分から腕を通そうとしたり、バンザイって言うと脱ぐ時にバンザイしてくれる

・指差した先は見る


簡単にですが、出来る事出来ない事をまとめさせて頂きました。


出来ない事にあげられてる事で、何か対策だったり、このまとめを見て娘の発達について何か思う事があれば教えて頂きたいです。


よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187991
う〜ん、正直、気になる点がよくわかりませんでした。

出来ないことについては、親側のタイミングでトライしすぎて、嫌になっていたり、混乱させていたりしないですか?

出来る事は、、
出来かけているものが多いので引き続き楽しく取り組まれてはどうでしょう。

きちんと他者が意識できているので、特に問題ないように感じますが、、

きちんと見てアドバイスをもらえる所、保健所の育児相談や基幹保育園の子育て相談や児童館、1歳半検診等もありますか?いろいろ相談されたら良いかなと思います。

参考になりましたら幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/187991
リタリコのコラム『子どもの指差し、1歳半健診で確認するのはなぜ?』によると、
・自発の指差し(11ヶ月ごろ~)
・要求の指差し(1歳ごろ~)
・共感の指差し(1歳ごろ~1歳6ヶ月ごろ)
・応答の指差し(1歳6ヶ月ごろ~)
だそうです。
<https://h-navi.jp/column/article/35025895>

〇〇ごろ〜となっているのは、そのくらいから出る子が多いというだけで、その頃に出ないとおかしいという意味ではありません。
数ヶ月くらいは誤差です。

でも、ネットを見ると、できるようになった子の動画が溢れてるから焦りますよね。
でもでも、そういう動画をあげるのって、平均的だったり平均より早かったりしてテンションあがるからじゃないでしょうか。
あまり振り回されないほうが良いと思います。

専門家が書いたり監修した本なりサイトなり動画なりを確認した方が確かだし、余計な不安を抱えずに済むと思います。


遊んでる時におもちゃを取られたら、反撃しに行くのは当たり前だと思います。
自分の「このおもちゃで遊びたい気持ち」を殺して「どうぞ」と譲れるのはもっと先です。
単なる物の移動としての「ちょうだい」「どうぞ」とはまた別の話だと思います。

お子さんがグイグイ行って嫌がられたら、「オトモダチは今は1人で遊びたいんだって」と声をかけて違う遊びに誘導したり、おもちゃを取られそうになったら「これは今使ってるから、こっちはどう?」と違うおもちゃを相手に渡したり、子どもたちの通訳になって、お手本を見せてあげると良いらしいですよ。


こういう話を、私は子育て支援センターの保育士さんや学区の子育てサロンの保健師さん、療育の先生に教えてもらいました。

支援センターや子育てサロンのようなところには行っていますか?
そちらで、年の近い子たちと一緒に手遊びしたり、お名前はーいってやるうちに、お子さんのやる気が出ることがあるかもしれません。

先の方の仰っしゃるように、親がやらせようとしすぎて却ってやらないということはあると私も思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/187991
退会済みさん
2024/08/27 03:02
他の方も、仰られているように。健診や自治体の子育て相談など、利用なさってはどうでしょうか。

最近の親御さんは、1歳代くらいから発達障害の有無を気にされている方が、とても多いようですけれども。

どんなに、成長が育児書通りに、辿ってなくても。
小児科医でない限り、発達障害ですね。とは、言えません。

主さんの必要以上の、考え過ぎだと私も思います。

実際に障害があるかどうかは、もっと成長し大きくならないと、医師でも確定診断は。
とても難しい事です。(周囲の子と明らかに差が目立ち始める3歳前後が、鬼門。)

↑幼稚園や保育園に入って、親よりも先生たちのほうが、気づくか?と。


今は、余計な心配や邪念を持たずに、それは捨てて。

・・一人の親として。育児を楽しまれてはと思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
お子さんに何らかの障害があるのかどうか、言えるのは専門医だけです。 ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほとんどです。 また、...
13

2歳2ヶ月の娘が居ます

発達に遅れがあります。言葉も単語が10個くらい言えるレベルです。応答の指差しが全然出来ません。(要求、共感の指差しは出来ます。)1歳過ぎた...
回答
障害の有無については、専門医しか言えないんですよ。 ここにいる人の多くは発達障害児の親であったり、当事者であったり。 「傾向」はあると感じ...
2

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
わたしとしては、娘と比べてですが、全く問題ないように感じます。 心配なら保健センターとかでも相談できますよ。 一人で悩むよりもより詳し...
8

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
そのくらいの小さい子は、『引っかかる』ことの1つや2つは持っているものです。 成長して消えていく子も多いです。 2歳過ぎても気になるような...
4

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。 この時期は成長過程での身...
5

1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か

ない、目線があいにくい」で1歳半健診で指摘されました。※クレーン現象、寝ながら電車や車を走らせる、逆さバイバイは今までありません。※おもち...
回答
>ごまっきゅ様 ご返信ありがとうございます。 検査官…本当ですよね。健診を受ける前までは可愛いと思っていたしぐさや出来なかったことが、今で...
7

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
3歳前なら並行遊びの年代ですね。 まだ、同年代のオトモダチと遊びたいという気持ちのない子も多いと思います。 オトモダチとは、一緒に遊んで楽...
10

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
初めての場所、知らない人たちの中で、きちんと振る舞える1歳児がいるでしょうか。幼稚園児でも、小学生でも、親のそばから離れず活動に参加しない...
6

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5

1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます

2人とも発達障害を疑っています。37w0日で産まれ、姉の方は一過性無呼吸症候群でNICUに2週間入院していました。姉は2200g、妹は23...
回答
2卵性双子の成人当事者(姉)です 私自身は30wの1225g/妹は814gでNICUにそれぞれ数ヵ月お世話になっています 発達障害云々も勿...
6

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ...
回答
はじめまして! 今一歳3ヶ月(もうすぐ一歳4ヶ月)の息子がほぼ同じような状態です。 調べれば調べるほど不安で毎日ほとんど寝れず検索魔の毎日...
21

1歳2ヶ月の女の子を育てています

1歳になる頃から奇声をよく発するようになり、それをきっかけにネットで調べたところ発達障害の項目に当てはまることが多く気になって毎日ネットで...
回答
ノンタンの妹さん 早々にご回答ありがとうございます。涙 知的障害なしの自閉傾向ありというパターンもあるのですね。 ちなみにお子様は、呼び...
6

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。 3歳前であっても集団行動で目立つ存在であれば、発達障害の可能性はあるのですね。 息子と同...
10

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
うさママさん ごまっきゅさん まとめてのお礼で申し訳ありません🙇🏻‍♀️😭 温かいお言葉ありがとうございます😭❤️ 参考になるお話もありが...
7

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
おまささん 回答わざわざありがとうございます。 前に預けていた保育園に相談とは、全く思いつきませんでした。目から鱗です。 前の担任の先生な...
14

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
診断はまだありませんが、療育に通う2歳7ヶ月の息子がいます。 とりあえずママさん、深呼吸して落ち着きましょう(^_^) 発語が少ないのが...
15