締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
支援高校において漢字など覚える事の出来ないお...
退会済みさん
支援高校において漢字など覚える事の出来ないお子さんを通わせている保護者の方に質問します。(板書も無理な場合)...知的ありの場合でお聞きします。
どういった支援を受けていますか?
覚えられないものは、そのままスルーな感じですか?漢字テストは、いつも空欄か、間違っている漢字を書いた状態になる。そんな感じで授業もずっとやっているのでしょうか?一生懸命交渉したりが中々しんどいです。覚えてもすぐ忘れる、どこかしらの漢字の作りが抜けるなど、同じ特性を持っているお子さんを育てている方はわかると思いますが。
やり方が合わず効果も出ないやり方をする事に疑問があります。
何故なら、アプリを使って行っている学校もあり。
選択して選ぶなど、書けないなら読めるなど、その子の身になる仕方をしないのはどうなのかと言う事と、書けないなら読める様にするなど、レベルを下げる。
お医者さんにもそう言われました。
ですが現状高校側がそれに見合った支援がされていない所がある。
その子にとって身につく最大限のやり方で行われていない学校がまだまだあり、これは、問題かなと思ってます。(機材等揃って無い場合は除く)
それでも、やり過ごす事ができれば良いのですが、子供も一生懸命やる為体力的にその日の疲労がピークになってしまい。朝起きられません。
どういった支援を受けていますか?
覚えられないものは、そのままスルーな感じですか?漢字テストは、いつも空欄か、間違っている漢字を書いた状態になる。そんな感じで授業もずっとやっているのでしょうか?一生懸命交渉したりが中々しんどいです。覚えてもすぐ忘れる、どこかしらの漢字の作りが抜けるなど、同じ特性を持っているお子さんを育てている方はわかると思いますが。
やり方が合わず効果も出ないやり方をする事に疑問があります。
何故なら、アプリを使って行っている学校もあり。
選択して選ぶなど、書けないなら読めるなど、その子の身になる仕方をしないのはどうなのかと言う事と、書けないなら読める様にするなど、レベルを下げる。
お医者さんにもそう言われました。
ですが現状高校側がそれに見合った支援がされていない所がある。
その子にとって身につく最大限のやり方で行われていない学校がまだまだあり、これは、問題かなと思ってます。(機材等揃って無い場合は除く)
それでも、やり過ごす事ができれば良いのですが、子供も一生懸命やる為体力的にその日の疲労がピークになってしまい。朝起きられません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんが支援学校高等部なのですね。
うちの子は、高等支援学校です。
知的には、支援学校の子とあまり変わりませんが、生活はかなり自立度高いです。
国語、数学はうちの子並みと中学までは通常級にいた子と格差があり、レベル分けして学習しているようです。
うちの子も、書字と計算、数字障害で漢字は簡単な2.3年生までしかかけません。計算は、掛け算も怪しいです。
療育の先生には、計算は電卓でよいと。漢字は、やはりパソコンで打って、この文章ではこの漢字と分かる程度でよいと言われています。
しかし、学校では一応漢字検定があります。ただ、その子に合わせて合格出来るレベルのものを用意してくれているようです。
もしお子さんが大変そうならば、学校に相談してレベルを下げてもらったらよいかと思います。
支援学校でも、色々な先生がいるのできちんと子供のレベルに合わせてくれる先生、頑張らせたい先生、逆にレベル低すぎの先生…色々います。
うちの子は、高等支援学校です。
知的には、支援学校の子とあまり変わりませんが、生活はかなり自立度高いです。
国語、数学はうちの子並みと中学までは通常級にいた子と格差があり、レベル分けして学習しているようです。
うちの子も、書字と計算、数字障害で漢字は簡単な2.3年生までしかかけません。計算は、掛け算も怪しいです。
療育の先生には、計算は電卓でよいと。漢字は、やはりパソコンで打って、この文章ではこの漢字と分かる程度でよいと言われています。
しかし、学校では一応漢字検定があります。ただ、その子に合わせて合格出来るレベルのものを用意してくれているようです。
もしお子さんが大変そうならば、学校に相談してレベルを下げてもらったらよいかと思います。
支援学校でも、色々な先生がいるのできちんと子供のレベルに合わせてくれる先生、頑張らせたい先生、逆にレベル低すぎの先生…色々います。
春なすさんへ
うちも掛け算は間違う箇所があったりします。作文も書けません。
色々と問題山積みです。出来ない苦悩はもう受け入れてますが体力面が追いつかないのは困りますね。
学校のレベルを下げた方が良いのか悩んでいます。引っ越しも視野に入れなければならず大事です。
ですが、目標とする好きな科がレベルが高い方だと聞いてるので、子供との意見の兼ね合いもあるので悩みます。
取り敢えず検査前にどの検査法で行うのか聞いてみようと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
うちも掛け算は間違う箇所があったりします。作文も書けません。
色々と問題山積みです。出来ない苦悩はもう受け入れてますが体力面が追いつかないのは困りますね。
学校のレベルを下げた方が良いのか悩んでいます。引っ越しも視野に入れなければならず大事です。
ですが、目標とする好きな科がレベルが高い方だと聞いてるので、子供との意見の兼ね合いもあるので悩みます。
取り敢えず検査前にどの検査法で行うのか聞いてみようと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳、療育手帳って言いますが、持っているからといって、仕事に有利などそんな事はないです。
障害がなくて、一般企業に普通に就職出来るほ...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
引き続き、いろいろ心配しすぎだなぁ…という印象です
IQ90は境界知能ではないですよ?
精神保健福祉手帳所持者の、障害者雇用も増えて来て...
29
《発達障がいのある方とない方をつなぐ活動》少し趣旨の違う質問
回答
高校生相手に辛口になっちゃうんだけど、ごめんなさいね。
まず、例に挙げられている「発達障害とは何ぞや」という「正しい知識」を仕入れましょう...
19
こんにちは
回答
カイ様
コメントありがとうございます。
皆様の意見を拝読させて頂いていると、
確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。
息子がプ...
14
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
中一軽度知的・自閉スペクトラムの母です。就学相談もあるし、今は一年生になったお子さんを想像して、客観的に見ることをお勧めします。息子は、支...
10
中学2年の娘です
回答
我が家は高等支援学校ですが、寄宿舎のある学校におります。
自立のために寄宿をという考え方も、確かにあります。
親と離れるため…ということで...
12
放課後等デイサービスで管理者をしております
回答
気を悪くしてしまったらすみません。
資格の有無と素質と人柄は必ずしも一致しないですね。
私がきいたチェーン展開する中堅は、有能な無資格者...
2
お子さんの障がいの状態によりますが、親御さんにお聞きしたいの
回答
乾隆さん、こんばんは。
前に他の方の質問にも書いたのですが
私どもが住んでいる地域では、すべての公立の小中学校には支援級が設置されいます...
11
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
削除
回答
ごまっきゅさんへ
書いた条件、それぞれ違うと何か変わってくるんですかね?
両方の条件でそれぞれ聞いてみたかったです。書き方がややこしくて...
8
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
それから、まだ小3ならば、中学生になる残りの3年間で。
今、足りていない凹凸の部分が、学校生活で大きく伸びる可能性が、ない。とも言えない...
13
こんばんは、わからないので経験者の方がいましたら教えて下さい
回答
キングプロテアさんへ
そうです。高校側からはそう聞いているのでバラバラな回答だから、統一性が無いのでそう言うものなのか不思議なのです。
...
2
個人情報の為削除
回答
うちの子は今現在高等支援学校に通っています。
高等支援学校は、ある程度体力がないとまず入試で落ちるかと思います。
今のところ、そこまでず...
9
皆さんお疲れ様です
回答
春なすさんへ
そうですね。知的障害あるなら学習障害とは書かれないと思います。でも、その方のは、知的障害軽度でありながら、書字障害と記入さ...
9
個人情報の為、削除致します
回答
ハツネさんありがとうございます。
そうなんです、うちの子も追視が苦手なんですよね。
ウイスク検査と、読み書きの検査は、別の検査なのかよくわ...
8