質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
2歳9ヶ月ASDの息子がいます

2歳9ヶ月ASDの息子がいます。この1週間ほど、私(ママ)とのお風呂を拒否するようになりました。

原因は、数ヶ月前からシャンプーや顔を洗う時に顔に水がかかるのを嫌がるようになったのですが(以前は平気でした)、ワンオペで余裕がない時に私が息子のタイミングを待てず、無理にシャワーを顔にかけてしまったことだと思います。私としては嫌がるのでさっと流して終わらせたつもりで、終わった後は息子もけろっとして浴槽で一緒に遊んだりしたので、後々こんなことになるとは思ってもみませんでした。

もともとパパっ子で、今はパパとのお風呂しか受け付けず、私がお風呂に入れようとすると大泣きして引きつけを起こしたように息が止まりそうになります。ごめんね、もうお顔にお水がかからないようにするからねと謝りましたが、パパと一緒に3人で入ることも、私が脱衣所からパパとのお風呂を覗いたり声を掛けたりすることも全力で拒否されます。水鉄砲などおもちゃで気を引くのも試しましたがだめでした。

これまでは主人の帰宅が早かったのでなんとかなったのですが、今後不在の日もあり、どうすればよいのか悩んでいます。直近では来週の火曜日で、それまで自発や市のグループ療育でスタッフさんに相談する機会もなく途方に暮れています。
どなたか、お知恵を貸していただければ幸いです。

正直、出産以来ずっと自宅保育で頑張ってきて、愛情も注いできたつもりですが、全力で私を拒否する息子の目に傷ついている自分がいます。とにかくパパっ子で、以前怪我で病院に運ばれた時も泣きながらパパ、パパで私のことは無視。パパが出掛ければ泣いて寂しがり、帰宅すれば大喜びするのに、私の時は無反応…。4月から週2で母子分離のプレに通っていますが、私が迎えに行っても固まっていて喜んでもらったことがありません。週末パパと2人で公園などに出掛けた後に私が合流すると、不審者を見るかのような冷たい目を向けられ、外食でも私の隣には座ってくれません。今回のことで息子にとっていちばんの愛着の対象はパパで、私ではないのだと確信してしまい、子育てが下手な自分が情けなく、息子と向き合うのがつらく虚しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188820

パパは楽しいことしかしないですからね。ママは、朝起こしたり、着替えさせたり、ご飯、片付け、歯磨き、お風呂、寝かしつけ…など子供からしたら面倒なことばかりさせる人だからね、多少嫌われますよ。遊びを中断したりもするし。

お母さんはね、自信持っていいんです。はぁ?ママにそんな態度取って、どうなると思ってんの?ぐらいの気持ちでいいと思います。子どもの機嫌取ったり、好かれようとしなくていいです。

悲しいところですが、健常児は怒ったり嫌なことばかりさせられるけど、世話してくれるお母さんを理解していますが、自閉症児はお母さんがやってくれるのは当たり前のことで、なんで動かないんだ、なんで自分の思い通りにしないんだ、ぐらいに考えているところがあります。嫌な事をさせる人、と思ってることもあります。

まあ、うちの子らの場合ですけどね。お子さんはまだ3歳前で小さいのでそこまで考えていないでしょうが、そうなる傾向があります。自他の区別がつきにくい、母子分離がうまくいかない。お母さんを自分の手のように使うというかんじ?

そうならないために、お母さんは必要だからこうしようと思う、あなたは?あなたがやりたいと言うのなら手伝ってあげてもいいですけど、やりたくないのなら、勝手にどうぞ…という対応でいいんじゃないかな。(勝手にしなさい、は自閉症児には伝わりませんけど💧じゃあ勝手にする、となる。)

お母さんはお母さんの意志で、必要な事をしています。何か文句あるか?ぐらいのつもりで、私は子どもに接してきました。母への愛情なんかないかもしれません。お母さんのどんなところが好き?と聞かれて、ご飯を作ってくれるところ、と答えていました。小学生の時です。私はご飯を作る人でしかないんだ…とがっかりしました。こんなにやってるのにな…(あ、同じ気持ちですね。)

でも、大きくなるにつれて、お母さんじゃないとだめなこと…というのも出てきました。相談に乗ったり気を沈めたり手伝ってやることですかね、うちは。

https://h-navi.jp/qa/questions/188820
Re.mさん
2024/09/22 12:14

毎日毎日お世話して、不機嫌や諸々の相手もして。
それなのにパパすき!ママはイヤ!てなったらやってられませんよね。
心中めっちゃお察しします。

お風呂に関しては他の方も言っているように出勤前にささっとシャワーしてもらうか、これから涼しくなってくるし思いきってなしにしてしまうか。
おおらかに構えていていいと思います。

それよりも。
パパっ子!めっちゃ!めっっちゃ!!
いいじゃないですか!

小さいうちは必然的に母親の方がたくさん関わることになるから、何で私がこんなに頑張ってるのにパパなん?!と腑に落ちないことが多々ありますが。

ある程度大きくなったらパパっ子ほんまにいいですよ。
パパにお任せ!あとはよろしく!がいけるので。
もちろんパパの方も子どもが好きでお世話も何でもドンと来い!が大前提ですが。

うちも小さい頃からパパっ子で、何でたまに可愛がるだけのこいつに…と内心腸煮えくりまくりでしたが、子どもが小学生になってからはめちゃくちゃ恩恵に預かってます。

週末になると二人で遊びに行く!と繰り出してくれるので自分一人の時間が確保され本当に助かっています。

小さいうちから「この子はパパが好きなんやなー、パパっ子なんやなー」と吹き込んでいたからか、旦那も子育てのモチベがだだ上がりし、二人でお出かけするのが生き甲斐みたいになっています。

もし旦那さんが子育てに無関心でないなら、今のうちにこの子はパパ好きなんやな!パパいいやん!とモチベを上げておくのをおすすめします。
そのうち二人で仲良く遊びに行くようになったらしめたもんです。

今はどうして、何で?!と辛いかもしれませんが、長い目で見たらパパっ子も悪くないですよ。
このままパパと子どもさんが仲良くあってくれますように。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/188820

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。まとめてのお礼になってしまうことお許しください。

この暑さで汗をたくさんかくのでお風呂に入れなければと焦っていましたが、1日くらいお風呂に入れない日があっても大丈夫ですね。気持ちが楽になりました。

主人がとにかく朝が弱く、出勤の5分前まで寝ている人なので、朝のシャワーに協力してもらえるかは甚だ疑問ですが、お願いしてみます。無理そうなら、濡れタオルで体を拭いたりドライシャンプーなど試してみようと思います。

男の子で一緒にお風呂に入れる時間が短いので、このまま二人のお風呂時間は持てないのかもしれないと思うと寂しいですし、冷たい視線を向けられる度に傷つきますが…。確かにパパっ子の良さもありますし(今でも主人がいる時はすごく楽させてもらっている自覚はありますが、大きくなるともっとなのですね)、現状を受け入れつつ気持ちを強く持ちたいと思います。

皆様親身にご回答くださり、励まされました。ありがとうございました。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/188820

よごれがきになるなら、朝早起きしてパパにシャワーしてもらったら。

ママも人間。悪い態度をとられたらきずつきます。
ママに悪い態度をとったら、わざとパパがママに優しくして、お子さんにも促す。悪態をついたり、態度を改めない場合、遊びを切り上げる。
など、試してみてはどうでしょうか。
お子さんのご様子うかがいばかりしていると、それが当たり前と思い、こちらをコントロールするようになりますから、ある程度、淡々と。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/188820
おまささん
2024/09/22 12:11

こんにちは
ちょっと早い子離れがきたのでは?
お風呂もお湯を溜めないでシャワーでご主人がいるときに訓練してもらって、(お湯を溜めると事故になるので)お風呂で遊ぶ事をやめさせれば一人で入る事を早々に学ぶと思います。
お湯で遊ぶのを長引かせると、本来の清潔を保つためのお風呂を勘違いしてしまうこともありますからね。

さて、お母様のお気持ちは少し落ち着きましたか?お母様の考える母親像って子どもに一番に慕われている存在なのでしょうか?それって概念ですよね。頑張ってきた報酬として一番に選ばれたい!というのはまあまあのエゴです。

子どもはいつか独り立ちします。そうできるように全振りなさってはどうでしょう?親としての義務はそれぞれありますが、そこの最低限を守ってちょっと距離をとるのはどうでしょうか?
押してダメなら引いてみな作戦です。

ラッキーな事に母子分離は嫌がらないのですから、一時保育に預けて一人時間を謳歌してみては?子育てはまだまだ長いです。お休みしながらやっていきましょう。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/188820
退会済みさん
2024/09/22 13:37

どうしても、一緒に。

お風呂に入らないといけないんでしょうか?
お子さんだけ、1人で入って貰い(入れて)お母さんが、おもちゃなどで遊ばせている間に、手早く身体を洗う、頭を洗う。

などしては?

私は、娘が1人でお風呂に入れるようになった4年生くらいまでは、補助はしてたかな。

1人でお風呂に、入らせるのは少し早いですが、性の問題を考えれば、いずれは1人で。
入る練習をしないといけませんし。

早い子だと、小学校低学年から1人で。お風呂に入れる子、いると思いますし、ね。

あとは、他の方が仰るように、旦那さまに。
早起きして貰い、出勤前に。

お風呂に入れてもらう。これが、一番無難な妥当な事かな。と私も思います。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を全く聞いておらず、紙芝居も座っていられない、勝手に行きたい方へうろちょろする・お友達とは遊ばず基本は1人遊びなど目立ちます。家では困り事は少ないですが、・言葉が遅い(やっと二語文)、簡単な質問は答えるが、名前などは答えられない・トイトレ成功なし、靴服の着脱は補助がいる・下の子のおもちゃを取る・外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなどではうろちょろする・しつこいなどがあります。発達検査では言語が知的障害、全体では境界知能の数値でした。場所人見知りなく、スプーンフォークで自分で食べ、癇癪も短時間で、こだわりも少ないので家での困り事は少ないですが、充分特性ありますよね?😣このようなお子さんがいる方、どんな風に成長されましたか?園では加配の先生に付いてもらう方がいいでしょうか?よろしくお願いいたします。長文読んで下さりありがとうございます。

回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます

相手が血が出るまでやり続ける子で、うちの子はやり返さないし標的になりやすいです。日頃から暴言ひどく、もはやいじめだと思っています。怪我の酷さにショックを受け、今後の交流は拒否しました。ですが、支援級全体でやる授業や一緒に受けなきゃいけない授業など、かかわりはあります。加配もつけられないそうで先生の隙をついてくる子だから、他害は防ぎきれないと言われました。どうしたらいいか?と先生に聞かれたんですが、それは先生が話し合って決めるべきでは?と思いました。うちの子がその子をいつも怖い、怖い…と言っても先生は軽視してきて隣の席に配置したり、先生が悪いと思っています…先生はご自分の落ち度は認めていません。またうちの子も他害があり、押す、叩くなど怪我まではさせるレベルではないのですが、特定の女の子へしていて、すぐにでもやめさせたいです…問題が山積みで疲れきってます。また、学校のストレスで私にも向かってきて、帰宅したあと子供が凶暴になりもうどうしたらいいかわかりません。他害される、する問題どのように解決したらいいでしょうか。

回答
年に何回か教育委員会の教育相談があります そちらで学校のことを相談されると、学校に伝えてもらえます。 話し合いで、担任だけでなく、教頭や校...
6
高校1年生男子です

小さい頃から衝動性や過集中で、周りから浮いたり迷惑をかけたりして育てにくさを感じてしいまた。小6の時に車に轢かれそうになる恐い思いをしたことで、ようやく小児科の発達外来を受診しました。WISC-IVの結果は凸凹はなく平均より上だったのですが、ADHDのチェックリストから診断の範疇にあると言われました。ただ、投薬が必要かは微妙で、投薬しないなら診断はいらないのでは?とドクターが言われたので、診断には至らず、投薬もしませんでした。その後中学に進んでも、提出物を出さない、人に手を出す、部活(野球部)では一生懸命やってますアピールが下手くそ、近所の老人施設の窓ガラスを投石で割ってしまうなど、本当にいろいろありました。担任の先生に3年間持ち上がっていただいたのと、周囲の方々の理解で何とかやってきました。高校受験を控えるとスイッチが入り、第一志望の野球が強い進学校に合格することができました。ところがここで、とても苦労しています。進学校なので、バランスの取れた優秀な生徒が多く、周りが見えず浮いてしまう息子はどんどん自信をなくしています。一人だけできてなくて怒られることも多いようです。先日息子からADHDの薬を飲みたい、病院に行きたいと言われました。自分で努力しているつもりでも、どうにもならないこともあるようでしんどいようです。今は学校も部活も休まず行っていますが・・・。以前かかった小児科は予約したものの半年待ちです。心療内科にかかることも考えていますが、すぐにお薬処方していただけるのでしょうか?私は、野球部でだいぶ苦労しているので、野球部を辞めると楽になるのではと思うのですが、野球部は辞めたくないそうです。高校生だし、親がどこまで介入して学校に何をお願いするのかも難しいです。同じような経験をした方がいらっしゃればアドバイスお願いします。長文失礼しました。

回答
追記です。 ウチの娘(高校三年生)も、発達障がいを抱えております。 現在、公立高校・普通科に通学。 公立高校に進学して、常日頃、感じる...
12
.

回答
まりふぁむ様 こんばんはー わが家の下の男の子もお風呂だともぐって口に水をふくんで 水鉄砲のようにぴゅーと飛ばして楽しそうに遊んでますね。...
10
小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、臭いです。入浴剤いれてなどお願いしましたがダメでした。お風呂入ろうね→あとでばっかりで結局、寝落ち。学校から帰ってきてもゴロゴロして宿題なんて寝る前にやっと半分。そのまま寝るから次の日の用意もしてない。朝は起きれず用意もしてないから通学班の集合時間ギリギリ。療育も行きたくない、めんどくさいで3回当日休んだことでやめることに。結局、現在は何もせず16時に帰宅して23時過ぎに寝るまでテレビ見てゲームしたりタブレットでYouTubeみて終わります。犬の面倒もみると約束して、飼うための条件に上記のお風呂に入る、明日の用意をする、早起きするなど約束して守れてたから実家から譲り受けましたが結局、きたら1日もせず放置。なので実家に返すと言うと大泣きして阻止して…大騒ぎ再婚したのですが、旦那から母親らしいことを今までしてこなかったせいだと言われるしもう私はこの子をどう育てて良いのかわかりません

回答
お風呂は一緒に入ってあげたらいいと思います。 お湯で頭を流すだけでも違うとおもいますよ。 それでも入らない場合には、 ・水のいらないシャン...
10
発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
他の同年代の子どもと接触があると伸びる。というのはゼロではないと思いますが 本人が本人らしく遊ぼうとしているのに、うまくいかない、注意ばか...
9
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ、ネンネ」といえば同じように真似はしますが意味があって発語はしていません(エコラリア?)指差しどころか指を刺した方も見ない。最近たまーに指を刺した方をみることが出てきたが、まぐれかも。後方や離れた場所はみない。動作模倣(はーい、バイバイ、いただきます)おしえてるけど、まったくしない。いただきますは子どもの手をパチンと私が合わせてたら子どもが私の手をパチンと合わせるようになった。(そうじゃないんたわけどなあ笑)はーい、は私がずっと手を上げているとハイタッチはしてきます。でも、ずっと手だけを見ていて私の顔は見ない。パチパチは勝手に覚えてて、私がパチパチーというとやることがあります。あっかんべーや、ぶーと口の動きも勝手に覚えてて私がやると子どもも同じ真似をする、という模倣はあります。操作模倣は結構得意なのか、積み木やタッチペンで音が鳴る図鑑、ボットん落としなど見せたらすぐに真似しました。1歳1ヶ月くらいのとき、友達が持っているおもちゃしか見えておらずお友達を踏んづけて奪いにいくなどシングルフォーカスな点が気になりました。同じくらいの子たちの集まりで10人くらいが集まるイベントがあり、他の子はみんなお母さんの膝の上で大人しくしていたりお母さんから離れないのにうちの子だけ部屋中ウロウロして色んなものを物色、ちっとも大人しくできないのに違和感を覚え、調べたらでるでる自閉症の文字...。目もなかなか合いにくく、家では呼んだら振り返るけど、広い公園に連れて行くと勝手にふらふらでていき、呼んでも振り返らず、スタスタと遠くまで行ってました。しかし、ここ1ヶ月くらいでかなり目は合うようになり、今まで手を離したらどっかに行くことが多かったのですが、5mくらいは離れるけど私がいなくなったら戻ってくる。私がちゃんと着いてくるか確認し、私が離れるとついてくると言った変化が見られるようになりました。人見知りや場所見知りもあまりなかったのですが、出てくるようになり軽い後追いも。今までは1人遊びが主体でしたが、自ら絵本やおもちゃを持ってくるなども出てきました。ただ、私の手だけに注目して、私の顔は見ない、手を無理やり開かせて渡そうとする感じがあります。(これはもしやクレーン?)まだまだ人には興味が薄く物への関心が強いのはありますが、時折お友達をじーっとみることはあります。言葉の理解はあんまりあるようには思えませんが、10冊くらいの絵本を並べて〇〇の絵本持ってきてーというと高確率で持ってくるので全く理解してないわけではない(8/10くらいの確率でほぼ合っています)ゴミポイしてーも動作をつけるとできたりもします。あまりにも不安で1歳2ヶ月の時に療育センターを受診。遠城寺式の簡易検査では運動機能月齢相当、社会性は1歳程度、言語は10ヶ月相当と言われ、すごい遅れているわけではない、まだまだ診断出来る年齢ではないと様子見になりました。来月から月一で療育センターである広場的な療育に通います。私的には受給者証発行してもらって早く療育に繋げて欲しかったのですが、それはまだできないと言われました。長々となりましたが、私的には自閉症を疑っています。療育に詳しい方や、発達障害に対して勉強している方にお聞きしたいのですがどうやったら人に興味をもったり指差しをうながすことができますでしょうか?手しかみないのは、私と手を別物として認識しているからでしょうか?こういった子の場合は結構知的な面でも遅れて行くことが予想されるでしょうか。答えれる範囲で意見がほしいです。よろしくお願いします。

回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます。 対人関係、そうなんですね。最近ようやく私に少し興味が出てきた、といったような感じなのかな?と思...
21
三歳二ヶ月なったばかりの娘がいます

市の親子教室と定期的に同じく市の発達相談を受けています。先日3歳1ヶ月時にk式を受けた結果三歳前後の発達、定期的に受けてる発達相談は三歳半検診が無事通れば終了となってます。前置きが長くなりすみません、本題ですが娘の遅延エコラリア的なものに困ってます。暇になったりすると、ドヤ顔やポーズを決めてプリキュアのセリフを言う。滑り台等で遊んで着地した瞬間にいうことがあります。多分1人プリキュアごっこと思います。セリフやなくて、蚊取り線香?のCMを暇な時に歌い出したりしたことがあります。また、リュックを背負うとランドセルのCMのフレーズを歌い出したり。とりあえず、病院受診中やプレ幼稚園や親子教室の課題中などきちんとしなければならない時はです、場所というか場面は考えれてるみたいです。親的にはどう対応したらいいでしょうか?幼稚園等でいじめられないかな?と心配になる時があります。私の心配しすぎでしょうか?発達傾向を遺伝してる可能性があるため、特に悩んでます。

回答
こんにちは、 遅延性エコラリアですか? どちらかというと、マイワールドへの没入が強いのかな??って思いました。なりきって遊ぶ時期でもありま...
12
小学四年、自閉症男児の母です

これから迎えるだろう思春期を前に、少しずつ母べったりなのをやめようと思っています。スタートが遅くて、お恥ずかしい限りです。まずお風呂、当然のように一緒に入ってました。パパがいる時はパパと入っていますが、不規則勤務のため、週の半分はいません。ここはとりあえず、男湯・女湯を理解しているので、札で理解させて、体を一人で洗えるようになれば、一人で入ってもらう訓練は(時間はかかるかもですが)はじめられそうな気がします。もう一つの問題は、一人寝です。まだ一人で寝られません。年長の年に、引っ越しを機に子ども部屋で子どもだけで寝てもらおうとしたのですが、失敗してそれっきりです。これもパパがいる時は、主寝室を明け渡すことでなんとかできそうなのですが、(ベッドが二つ並んでいるので一緒に寝られる、普段は母と息子二人で寝ています)こんな調子でいいのですかね?もっとずばっと母離れさせる、もしくはこちらから突き放すような感じが必要なのか、母離れの仕方に悩んでいます。同じような経験された方いらっしゃいませんか?身近には、割とスムーズに離れられた子ばかりで、こんなに大変そうな子はいません。私の中で、まだ息子とべたべたしていたい気持ちがあるのが、一番の問題なのかもしれませんが(汗)

回答
うちは3年男児です。 お風呂は確かにそろそろ別々に・・・と私も思って(主人は単身赴任でいません) まずは自分でしっかり洗う練習をしました。...
6
息子の躾についての悩みです

うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれるために思い切って、入れましたが功を奏し、馴染んでいます)。最近、どうしつけていいのか悩んでいます。というのも、保育園でできることを家ではしません。例えば、トイレットトレーニングに関しては、保育園では完璧に終わっています。おもらしすらしないと言われました。だけど、家ではおもらしもしょっちゅうですし、トイレットペーパーで拭けない!とごねますが保育園では、うんちの後、自分で拭くし、きちんと流すそうです。この間、私が体調を壊した時に、息子本人から「保育園では自分でしてるから、やるね!ママ、休んで!」と言われて拍子抜けしました。保育園には相談していますが、集団行動に関しては、たまについていけない時にパニックは起こすけどこうしたら?と提案すると、パニックはあっさり収まり、集団に戻るけど少し無理をしている部分も見えると言われました。なので、家では甘えたいんじゃないか、周りの子と合わせようとして疲れているのかもしれないと言われました。そうであれば、家では保育園でできていることができなくても、甘やかしてあげた方がいいのか躾として保育園でできることは自宅でもできるようにすべきなのか悩みます。叱る時も考えてしまいます。障害特性としてできないことを叱っても本人は辛いだろうし逆にできることをさせないのは甘やかしでしかないし。だけど、そういう気持ちと同時に、手がかかって仕方ないから自分でできるなら自分でやってよと腹立たしく思うし知恵がついてきたので「僕は保育園でも〇〇できないよ」と嘘もつきます。外でできることは家でもできるよう、突き放すべきでしょうか?アドバイスのほど、お願いいたします。

回答
たぬたぬさん 丁寧な回答、ありがとうございます。 成人男子になってからもですか。。。 そうなったら、私は笑顔で対応できるのだろうかと考...
25
2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうのでいつも先生が横についている、お友達に興味がないようで1人で遊んでいる、次の次の3歳児クラスから加配の先生をつけるために早めに診断を受けてほしいと言われました。今まで発達障害の可能性を考えたことがなかったのでびっくりして、K式発達検査を受けに行き、総合で91でした。先生からは、園で困り事があるなら療育行ってみたら?と言われたので来月からいくことになりました。園からは経験上発達障害の可能性が高いと言われてますが、私はまだ追いつく可能性があるのではないか?と思ってしまってます。まだ1歳児クラスなのに厳しくないか?とも思ってしまいます。でもやっぱり園から指摘があるということは発達障害なんですよね。成長したら勘違いだったってことはないのでしょうか。最近すごく成長を感じていたのでショックです。◆できること・1歳半検診は問題なしでした。・家では指示は理解していて通る・よく笑うし表情豊か。妹(2ヶ月)が泣いたら〇〇ちゃん!と言って撫でに行ったりもする・できた時など親にパチパチを促す・何でも自分でやりたがる(衣服の着脱は手伝いがいります)・泣いても5分以内で自分で切り替えられる・癇癪、こだわりなどはないです。◆できないこと、遅れていること・まだ2語文中心で自分の言いたいことばかりで会話は成り立たない。こちらからの質問は、何食べる?や保育園で何した?とかはたまに答えられますが、わからないと無視する。・私が喋ることを繰り返すことが多い(どうぞ→どうぞ)など。・こんにちはは?と促さないと挨拶ができない。・絵本を読んでと持ってきたのに途中で飽きておもちゃの方へ行くことがある。・大きい公園などは手を繋いでいないと自分の行きたい遊具に走って行ってしまう。ママと行くよ!というと止まる時と無視して行ってしまう時がある。手を繋いでて車が来るとストップ!と自分で言って止まることはできる。・遊具の順番待ちができない。・スーパーやおもちゃ屋で欲しいものを買ってもらえなかったらその場に寝転んでしまうことがある。無視したら立ち上がる。・病院の待ち時間に立ち歩いてしまう。(おもちゃやスマホを見せたらしばらくは座ってますが飽きるとうろうろしてしまいます)・園で活動の合間に立ち歩く、ドアが開いていると先生を見ながらニヤニヤして廊下に出てしまう。集合写真の時にじっとできないなど集団行動が苦手。こう書いていると、できないことが多くて悲しくなってきました。でも療育で伸びて集団行動に慣れてくれれば追いついたりしないかなと希望を持ってしまいます。こういう感じだったけど療育で少し落ち着いたよとか、待つことを覚えたよとかあれば教えていただけるとありがたいです。

回答
子供ってそんなもんよねって気もします。 一方で園の先生の経験と勘は侮れないとも思います。 先生の勘違いで、成長したら追いつく子もいます。 ...
6
子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現在は言いません。まー!あー!と大声を出すことがあります。)、ちょくちょく夜中に起きて遊び出すことなどから療育に通うために病院に診断書をお願いしました。最近自閉症スペクトラムと診断されました。ただ、小児科医で発達の専門医ではないらしく度合いや知能などは調べられないと言われました。他の病院に行こうかと思っていますが、度合いや知能はいくつぐらいからなら調べられるものでしょうか?また、下の子の後追いが始まり多動な上の子と2人見ているとバタバタです。下の子がうまれて少し経ったころ(半年前)から上の子が夜中起きるようになりました。一時期おさまりましたが、最近また3日続けて起きます。付き合うのがつらく、病院に相談しましたが薬は副作用もあるためしばらく様子見にと。良いと聞いたトランポリンは買ってたくさんとんでいます。ただたくさん動いても夜中に起きるときがあり運動が睡眠に効果的という感じではありません。動き回っているため夜にお腹が空くというのもあるようで、寝る前に食べたいアピールされたらバナナなど食べさせたりしています。手の届かない棚の上に写真などを置いているんですがテーブルにのぼって写真たてを何度も取ったり遊び食べもひどくなりイライラしてしまいます。だんだんテーブルにのぼったら強めに怒って、いらんことしないで!一緒にいると疲れるとも言ったりしたことがあります。今は育休中で、上の子は短時間保育園に通っていますがだいたい5時起き、22時寝、夜中数時間から最大5時間起きる息子といると一日が長いです。夫は平日仕事が忙しく周りに子供をみてもらえる人はいないため時々ヘルパーさんに来てもらおうかと。少しでも心に余裕があればと。子供といると楽しい、将来が楽しみというより一日をどう乗り切るかに必死です。かわいいと思うこともありますが、多動なため疲れます。何度も危ないことをする子供への接し方を教えてください。よろしくお願いします。

回答
ごまっきゅさん、コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。 福祉センターがあり、相談して保育園の加配や病院を教えてもらいま...
14
8歳の娘です

もともと、几帳面でこだわりが強い子供だとは思っていたのですが、学力的にも問題を感じていませんでしたし、口もたつので発達障害だとは思ったこどもありませんでした。あまりにも私にべったり(旦那は家事、育児に非協力的、自己中心的)で育ったのですが、小2にもなりあまりにも私に干渉してくるので突き放すことが増えたところ年末になって、爆発したのか人が変わったように癇癪を起こすようになり、殺す、死ぬという暴言を吐き叩く、蹴るようになりました。そういう風になるタイミングは決まって、私が勝手にトイレに行った、勝手に着替えた、勝手に何かしたというタイミングで本当に別人格のようになります。他のことで気を紛らわしたりで落ち着くまで30分〜1時間かかることがあります。怒らさないように気を遣うのも疲れてしまいます。現在、薬を飲んでいて、多少は落ちついたように思えるのですが、土日など一緒に過ごす時間が増えると不安定な時があります。特定な人物の行動にこだわり持つのも自閉症の症状なのでしょうか?私以外の人がトイレに行こうが何しようが関心はないのに私にだけこだわりを発する娘が理解できません…同じような経験された方いらっしゃいますか?

回答
他のかたへの返答で気になりましたが 前にも指摘しましたがコミュニケーション力が弱いので、教室で人がわいわい揃っているところに入るのは親御...
25
いつもありがとうございます

広汎性発達障害の中3女子の事です。拘りが特性と分かってはいますが、どうしても納得のいかない事が。娘のライフスタイルには、大体のルーティンがあり、それ自体は悪くはないのですが、時と場合に寄っては融通を利かせて欲しい!そんな事ありませんか?例えば、お風呂の順番。我が家は特に順番は決まってないのですが、でも日々の生活の流れで自然と出来てるみたいで、娘は何が何でも私を自分より先に入らせたくないのです。でもたまに家事が早く終わって、他にやる事もない時に先に入っていいか一様、聞くのですが、そうすると決まって理由を聞いてきて、分からない!と、言うのです。たかが風呂に先に入るだけなのに、何が分からないのか、こちらが分からないです。それで黙って入ろうとしても、私の行動から察知して言葉で阻止しようとたり。先日は喧嘩になり、そんな事でパニックを起こす始末。相手が融通の利かないタイプだから、こちらが、折れなきゃいけないのも分かるけど、毎回毎回、親の私が何で!って腹が立つし。お風呂以外にも私が折れて我慢してる事は幾つかありますが、家族に不快な思いをさせない為にも我慢してばかり。こう言う子を持つと親が我慢するしかないのですか?対処法教えて下さい。

回答
拘りですか。 誰しもこだわりってありませんか? 電車に乗る車両。 会社について一番先にやること (抜けや漏れを防ぐために私は必ず作業手順...
9
先日運動会がありました

うちの園では2歳児クラスから運動会があり、今回初めての運動会でした。子供は5月生まれのためクラスでも早い生まれですが、発達はゆっくりめだと思います。競技は2つどちらとも親子競技で、ダンスと簡単な障害物競走でした。朝はご機嫌でしたが、会場に入ってからすぐ様子が変わり「帰りたい」「やだ」「行かない」の一点張り。泣くわけではなく怒っている様子。予想はできていたので少しでも慣れればと早めに到着しましたが、慣れる様子なし。先生たちも子供の特性を知っているので緊張しちゃうね〜など声をかけてくれますが、すべて無視。目も合わせていませんでした。抱っこのままでいいですよと言われたので抱っこして入場門で待機、行進の時点で「動くなー!」「おろせー!」と激怒。抱っこもまともにできず力一杯足にしがみついたまま競技エリアの端で孤立。他の泣いて抱っこされてるお子さんも、泣きながらも大人しく抱っこされダンスに参加していました。次に障害物競走ですが、抱っこさせてくれず脇を抱えてなんとか移動させながらひとつも障害を自分でやることなく、脇を抱えながらゴール。最初から最後まで何もやってないのはうちの子だけでした。競技が終わった瞬間いつもの元気な姿に元通り。おちゃらけたセリフを言いながら会場から足軽に出て行きました。その場では子供の嫌だという気持ちに寄り添い、なんとか平静を装い家まで帰りましたが、後から情けなく、自分がしてきた育児を否定されたように感じました。周りの観覧の保護者さんからの視線も痛く、つらかったです。前から発達について不安に思っていたので社会福祉センターの方に相談している段階です。いろんな質問箱を見ましたが、成長された成功談を見ていてもうちの子がそうなれると思えません。ある程度年齢を経ても変わらずできなかった方いらっしゃいますか?また、運動会を機に発達障害の相談をされた方いらっしゃいますか?

回答
あんこナベさん ご回答ありがとうございます。 息子さんの経験談ありがとうございます。 やっぱり本人が嫌だと思うなら仕方ないですよね。 ...
12
3歳になる知的障害と自閉症スペクトラムの息子の偏食が強く、食

事の献立が思いつかなくて困っています。パンが大好きで春までパンなら何でも食べていたのですが、先月から好みが変わって焼いたパンのカリカリした表面しか食べなくなりました。白米が苦手で、焼きおにぎりや炊き込みご飯、炒飯なら食べてましたが、最近嫌がって全く食べません。飲み物は牛乳、ヨーグルトドリンク、野菜ジュースを飲みます。野菜はこの野菜ジュースからしか取れていないです。麺類は極たまにうどんを食べます。5回に1回ぐらいだと思います。食べていたものを食べなくなって、食事量が減って少し痩せてしまっています。療育教室の先生と相談しながら色々作っていますが、教室で全然手をつけない日もありますし、家でも満足に食べていません。本人もお腹が空いたと訴えたくて私を何度もキッチンまで手を引きますが、思いつくものを作って出しても食べないので「何なら食べるの!!」と怒鳴ってしまいます。いま息子の食事を考えるのがとても苦痛です。

回答
ストロベリーさん、ご回答ありがとうございます。 手作りで野菜入り蒸しパンを作ったり、 アイスクリームも作られたんですね! うちの息子も...
15