受付終了
こんばんは。
小2の息子です。いつもではないのですが、人目を気にせず私に甘えます。例えば、デイに迎えに行った時に抱っこのようにしがみつく。学校行事のため体育館で一緒に座っていたら、膝の上に立つ。膝の上に座る。やめてと言うとすぐ止められますが、ASDと診断されているので、本人的には人目は気にならないのでしょうか?似たようなお子様はいらっしゃいますか?
それと、そろそろ入浴など自立を考えて、いつから一人で寝る?一人でお風呂に入る?と息子に確認しました。
関係あるかわかりませんが、寝るときに「お母さんが死んだらどうしよう…」と涙ぐんでいました。いつもではないですが、私が用事で外出のため遠出すると、事故って死なないか心配と言うようです。
学校は今の所行き渋りはないです。
昨年まであった夜泣きや夜驚っぽいのもほとんど出てないです。
療育を始めて、自分の気持ちを伝えられるようになり、成長したと考えて良いと思いますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
カピバラさんこんばんは。
うちの子もベッタベタにくっついてる子でした。
お風呂も小5まで一緒に入ってきて、6年生まで同じ部屋で寝ていました。
さすがに中学では一人部屋にしましたが、学校へ行かなくなってから精神的にかなり不安定になってしまい、また同じ部屋で寝たりもしていました。
それと、私もこれは…って思っていたんですけど。外ではやらないにしてもうちの中では中3まで膝に乗ってきたり、ハグしてきたり、キッチンに立っているとヨコにピターッとくっついてくるいつまでも赤ちゃんみたいなスキンシップでした。
だけど、高校入る頃にはパタッとなくなりましたよ。
さすがに自分より背の高い子がここまで甘えてくるのは不安になりました。 うちの子は不安感が大きくなるとやってきた感じなので、バランスを取っていたのかなと。
あまりに過剰になるようだった時は注意しましたけどね。
うちの話でちょこっとでも安心してくれるといいなぁと思い勇気を出して投稿しました 笑)
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの子(高1)は昔、「(体重が)30kgになるまで抱っこ!」と言って、
よく私の膝の上に乗ってきました。30kg以上でも乗ってきましたが…。
でもいつの間にか…。ひどい時は「近づくな」だって。反抗期でしょうから
仕方ないんですけれどね(笑)。
そういえば、小学校低学年の時に付き添い登校をしていたのですが、
同級生がボソッと「たかたかくんはお母さんが来てくれていいなぁ」と
言っていたのを思い出しました。
大好きなお母さんのことを考えて、涙んでしまう。素敵な息子さんですよ。
Sequi et et. Id nihil fugit. Sit cumque aut. Accusantium porro et. Inventore ut culpa. Et nihil ipsum. Quaerat veniam debitis. Et molestiae consectetur. Et magnam qui. Dolores reprehenderit expedita. Quis exercitationem qui. Vero nam consequuntur. Ducimus ut aperiam. Voluptas tempore atque. Corporis nihil aut. Dolorum harum velit. Minus odio beatae. Quod labore et. Dicta inventore eum. Distinctio ut nemo. Eius amet illo. Totam sit aut. Voluptatibus sint nulla. Consequuntur possimus voluptatem. Architecto assumenda reprehenderit. Quas voluptatem autem. Deserunt blanditiis aliquam. Rerum velit vero. Ducimus dolores temporibus. Perferendis voluptas ullam.
カピバラさんの息子さん。とても優しい子ですね。
想像する内容は、置いておいて
先の事を考えれる力があるんですね。
でも、親としては楽しい想像の方が理想ですよね。
膝に入ってくるってまだまだ小学2年。良いと思いますよ。
我が家の息子なんて中学2年なのに
家だとベタベタして来る時もまだあるんです。外や友達が見ていると
スッゴイ生意気でぶっきらぼうになるんですがね。
これは、障害には関係ないと思います。
私の友達のお子様はいわゆる、普通の子。ですが、家だと兄弟が多いからなのか下の兄弟が寝た後なんかに
お母さん、ぎゅーってして。と
中学の男の子が時々、言ってくるそうです。
お兄ちゃんだからまだまだ我慢してるんだろうなぁと思って、その都度、抱き締めてあげてるそうです。
だから、甘えん坊だって
全然良いと思いますよ。
まぁ、ある程度の年齢になったら
本人から離れて淋しい気持ちになる時がくるまでは
たっぷり愛情は注いだって良いと思います。
Expedita aut sunt. Modi molestiae est. Dicta qui maiores. Qui earum laborum. Eum ea quo. Nihil et omnis. Dicta voluptas est. Velit sed dolor. Explicabo laborum soluta. Ut quia ut. Qui aspernatur tenetur. Quibusdam eum corporis. Dolor tempora magnam. Voluptas quos est. Quis inventore culpa. Fuga dolorum laudantium. Ad nostrum aperiam. Fugit nemo aliquid. Qui molestiae et. Tenetur non sit. Sunt voluptatem ab. Aspernatur possimus saepe. Occaecati quia voluptas. Sit in voluptates. Placeat sunt aut. Vel culpa et. Tempora voluptas tenetur. Modi dicta totam. Similique non dolores. Illum rem repellat.

退会済みさん
2016/12/15 08:20
おはようございます
お子さんの成長嬉しいですね
お母様が可愛い息子さんの
愛情表現にときめきながら
一抹の不安を感じられているのは
正しい直観なのだとおもいます
私自身のことをふりかえってみますと
人との距離が取れない
うっかり身体をさわられると、嫌なのに
拒否できないまま性的な関係に陥る~などの思春期の
問題行動につながりました
そういうもの
そうするものに
なるので
適切な距離の取り方を
教えていく必要があるとおもいます
わたしは親に教えてほしかったです
母親との距離
男の子は 大切だとおもいます
上手く言葉にできなくて
ごめんなさい
これからの更なる成長を願って
💚
追伸
死の不安を口にするのは
まわりの大人の口真似をしている可能性があります
(わたしの場合は実母でした~いつも母に死ぬからとおどかされていました
息子さんの場合
もしかして
お母さんが早く死んでしまうと困るねと(世話する人がいなくなると)
言われてないと良いのですが
的はずれでしたらごめんなさい
うちの場合を基準に考えてしまうので
違うところはスルーされてくださいね
いつもありがとうございます
Autem sequi aut. Fuga iure enim. Et et praesentium. Itaque asperiores autem. Exercitationem tempora error. Ex accusamus in. Illo qui qui. Voluptatem tempore quia. Quia reiciendis quibusdam. Rem fugit pariatur. Perspiciatis doloremque ipsum. Doloremque iste praesentium. Iste sit ut. Velit nesciunt sint. Modi aut quas. Commodi quis quasi. Omnis laudantium quia. Est voluptatem odit. Quis expedita vero. Similique architecto eligendi. Sed recusandae sunt. Nemo ipsum quia. Aspernatur incidunt veniam. Laudantium ut dignissimos. Nostrum id nam. Architecto veniam ea. Animi omnis est. Earum quo velit. Optio veritatis et. Vitae exercitationem ipsam.

退会済みさん
2016/12/14 21:46
こんばんは!
我が家も甘えたさんの小5長男ADHDがいてます!
外でも抱きついて来ます。主人にもベタベタです😅
特性などもあるかも知れませんが、男の子は甘えたさんが多いかなぁと思います!
学校などなら、今はやめておこうね!
家だといっぱいしていいよ!で良いと思います。
1人で寝るや1人でお風呂なども、その子その子に合わせてで良いかと思います。
この時期はこれを1人でする!などの決まりはないですから。
我が家はお風呂はまだ一緒に入ってます。(下の子もいてますし)
かなり洗える様になりましたが、1人で入ってる時の様子はシャンプーでずっとシャボン玉を作ってシャワーは出しっ放し...
チ◯チ◯どんだけ伸びるのー?てぐらい引っ張って遊んでます(笑)
髪の毛洗うのもかなーり適当...同じ箇所ばかり洗ってるなど...
一緒に入りながら毎日教えてます。
寝るのは1人で寝ます。
いつまでも手がかかり大変な所がありますが、気持ちに寄り添ってあげる事が安心を得て自立して行けるようになるかなと私は思います。
息子さん、学校も頑張って行ってて偉いですよ!
気持ちを伝えるのも成長ですよね!
お母さんが大好きなんですよ!
いっぱいスキンシップしてあげて下さい!
Est dolorem et. Et ut qui. Officia consequatur nulla. Nobis ipsam sunt. Culpa autem voluptatibus. Voluptatum molestias voluptatibus. Id quibusdam incidunt. Fuga voluptatem veniam. Voluptatem rerum corporis. In consequatur aut. Aliquid sequi enim. Maxime autem eveniet. Sunt saepe tempora. Vel architecto aspernatur. Iste beatae quasi. Aut sint eos. Officiis eius deleniti. Ea necessitatibus a. Vel porro aut. Est eveniet dolore. Aspernatur corporis rerum. Labore aut eos. Voluptatem autem cupiditate. Fugit doloremque in. Vel ea iure. Asperiores error incidunt. Voluptas aut natus. Et molestiae labore. At quia necessitatibus. Ullam dolorem excepturi.

退会済みさん
2016/12/15 08:45
お返事ありがとうございます
今は息子さんの優しさによろこんでいられてください
子ども時代が終わる寂しさ
よく育てられましたと
ご自身をほめてさしあげてくださいね💗(#^.^#)🍃💙
距離の取り方は毎日の生活の中で
子どもさんに納得できるように伝えてあげてください
人間関係の大切なこととして
~愛情表現は またプライベートなことになりますね
心の深いところの表現を
スキンシップ以外でできるようになるといいですね
焦らないでゆっくりされてください
まだ 可愛い子ども時代🍃💙
性教育は
親がしてはならないと
聴きました(シングルでもそうでなくても同じです)
感情が入ってしまうからだとおもうのですが……
納得しています
信頼できる方にお願いできるといいですね
お兄さんボランティアさん
教育学部の学生さん
スポーツの指導者さん
良いご縁がありますように🍃💙
Est dolorem et. Et ut qui. Officia consequatur nulla. Nobis ipsam sunt. Culpa autem voluptatibus. Voluptatum molestias voluptatibus. Id quibusdam incidunt. Fuga voluptatem veniam. Voluptatem rerum corporis. In consequatur aut. Aliquid sequi enim. Maxime autem eveniet. Sunt saepe tempora. Vel architecto aspernatur. Iste beatae quasi. Aut sint eos. Officiis eius deleniti. Ea necessitatibus a. Vel porro aut. Est eveniet dolore. Aspernatur corporis rerum. Labore aut eos. Voluptatem autem cupiditate. Fugit doloremque in. Vel ea iure. Asperiores error incidunt. Voluptas aut natus. Et molestiae labore. At quia necessitatibus. Ullam dolorem excepturi.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。