質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
最近社会生活が辛く、知能検査を受けたところ、...
2024/10/28 03:34
4

最近社会生活が辛く、知能検査を受けたところ、全検査131、言語理解141、知覚推理120、ワーキングメモリ132、処理速度99で、ディスクレパンシー42でした。

以前精神神経科の医師とウェブで話した時、あまり対応がよくなかったので今回はカウンセラーの人しかいないところで受けました。

過去不登校歴や中退歴があります。

社会生活が辛いのは課題管理が出来ない、やりたいことが見つからない、友達が出来ないなどです。

発達障害の診断は降りると思いますか?

ちなみにRAADS-14は25点でした。

発達障害の診断を貰うことで何か生活改善に向かうことはありますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190126

ASDの当事者です。

発達障害の診断は最終的に医師が行います。カウンセラーが医師も兼任していたら具体的な診断がおりますが、そうでもない場合は診断にアドバイス書かれた紙があるのでこういう傾向があるところまでなら知れると思います。

診断が欲しい場合はこの紙を持って発達障害が見れる医師に判断してもらう必要があります。

数値を見た感じ、課題管理ができないのは、処理速度からだと思います。通常で対応できるものの他の数値の割にはアウトプットができていないのではないでしょうか。よく想像したものが出てくるまで処理がゆっくりすぎて・・・な感じです。

友達ができないのは、色々あるかと思いますが、1番大きいのが義務教育や学生時代では作り方において経験ができないことです。
結構多くの方が友達の作り方がわからない悩みを持っておられます。他の方に聞いても具体的に友達の作り方を教えてくれるのは稀です。ほとんどいないと思っておいた方がいいかもしれません。何でか周りに人がいたくらい友達の作り方について意識していないからです。

いわゆる発達障害から見た普通の人は、意識していなくても何となくでもできてしまうので答えられないのがこの世の中です。当事者はこの方法が知りたいのですが、わからないまま大人になってしまいます。例えば、呼吸の仕方を教えてくださいとその辺の人に聞いて回ることです。いや、普通はそんなこと聞きません。なぜなら無意識でやってるので具体的に吸う時に酸素が出て、吐くときに二酸化炭素が・・・で説明ができないのです。
はやく走る方法とか絵が上手い人にどうやったら上手くなるのですかも同じです。
発達障害の人はとにかくこの部分をしつこく聞くので嫌われてしまいます。しかしこの部分で支援が必要なのです。
なぜなら本当に方法がわからないからです。他人にこの部分についての理解が入ります。他にも色々要因が重なってしまい、どうしても好かれるようりかは嫌われるところに行ってしまいます。ですが本人に悪気はもちろんなく真剣に困っています。

https://h-navi.jp/qa/questions/190126

続き

うちの子は処理速度が同じぐらい、他は100以上で、ASDと診断されています。言われたことはきちんとやりますし、日常生活は丁寧です。ただ、自分の気持ち、選択、判断、主張、相談、そういうところが非常に弱いです。

人の気持ちや、言動の裏にある意図を読み取りにくい。言われたことしか受け取れない。相手の真意が分からない。相手のほしいものを返してあげられないから、気が利かないと思われたり、あまり大事に思われていないのではないかと相手が感じてしまう。また、不用意に傷つけたり怒らせるようなことを言ってしまい、関係が続かない…など。

全体の状況把握が苦手で、細部しか見ていない時がある。故に、状況を把握して、優先順位を決めたり、取捨選択することができない。質問者さんが苦手なのも、この辺りではないでしょうか。

状況整理と取捨選択と優先順位を決めること。そして、何を質問していいか分からないとか、どのタイミングで質問していいかタイミングをはかっているうちに、タイミングを逃してしまい分からないまま終わるとか…

大人の発達障害と検索すると、おすすめ本が出てきます。そういう物を読めば、自分の苦手な部分に気付く(言語化できる)かもしれません。

最近読んだ「発達障害・グレーゾーンのあの人の行動が変わる言い方・接し方事典」は、参考になりました。子ども、学校、家族、会社などいろんな場面のことが書いてありました。こう言ってあげるといいんだなを説明した本ですが、当事者は、こう言ってほしいと伝えればいいんだなと分かると思います。

不登校や中退した前後に病院に行けば、診断がつき、学校への配慮を求めるところまで行った可能性があると思います。が、もう過ぎたこと。

今、非常に困り感が出てきているなら、病院で、学校(会社)で相談をしたいから診断してほしい(診断書がほしい)と話してみると、話が進むんじゃないでしょうか。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/190126

他が130前後ある中で、処理速度だけ低いことに関して困り感が出てくるとしたら、
・作業が遅い。黒板を写したり、書いたり、作業するのに時間がかかる。
・上記の作業に労力が必要なので、疲れやすかったり、注意が途切れてしまいやすかったりする。結果、集中できる時間が短いなど。
・時間配分ができないから、試験や課題の時間が足りなくなる。
というところだと思います。(社会人の方なら読み換えてください。)

うちの子も処理速度だけ低い状態ですが、作業が遅く、集中が続かないことがあるので、試験や課題には十分時間を与えてあげて、必要なら書くことが少なくなるプリントを使用したり、タブレットで撮影、タイミングでノートテイク、と発達検査をした心理士からアドバイスを受けています。(それを学校に提出しています。)

また、試験時間の延長や、道具の使用、別室受験などは、高校受験や大学受験、大学の授業でも相談して申請すれば認められることがあります。受験の場合は、在籍している学校で実際に配慮を受けていることが前提になることが多いです。

大学の場合は、障害学生支援室(名称は学校により様々ですが、学生課や相談窓口にあるのでは?だいたいHPに出ています。)に本人が相談に行きます。医師の診断書など必要書類は学校によって違うと思います。

診断を得て相談すれば、勉強面でのサポートを受けやすくなります。

とは言え、低くても標準なので、一般的な試験時間で今まで解き終わってきたのではないでしょうか?うちの子は時間が足りなくなることはなかったので、時間延長はお願いしていません。ただこれからは求められることが難しくなると思うので、配慮の申請をしていこうと思っています。(現在、高校生。) 大学や専門学校で配慮を得られたら、次は就職に向けても相談すると思います。

続く ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/190126
kinocoさん
2024/10/29 10:13

正さん、こんにちは

私は正さんと似た感じの検査結果を持つ、グレーゾーン当事者です。
精神科医からは「典型的な発達障害の人のグラフ」と検査結果を評されましたが、社会生活に大きな支障が出ておらず、福祉と繋げる必要がないと判断された為か診断はつきませんでした。

ただ発達障害カフェの店長からは「こんなものすごいグラフなのに本当に診断つかなかったの?」と驚かれましたので、違う医師に見せたら診断が付くのだろうなと思っています。

おそらく正さんも、医師によっては診断を付けてもらえるだろうと感じました。
医師との相性も大事かと思いますので、まずは近隣の精神科医の情報を収集されては如何でしょうか?

病院のHPを見れば、発達障害に詳しい医師かどうか、ある程度わかります。
発達障害カフェや、不登校や引きこもりに関する家族会や当事者会、発達障害や生きづらさをキーワードにした居場所などで、近隣の病院の情報が得られるかと思います。

診断が付けば、学校や職場で合理的配慮を求めやすくなるので、今の辛さは少し緩和されるのではないでしょうか?

課題管理が出来ないことの原因がどこにあるのかが気になります。
処理速度は低いとは言え平均値くらいですし。
物事の優先順位を付けるのがうまくいっていないのか、ADHD傾向があって気が散りやすいのか、ASD由来のこだわりが足を引っ張るのか、先延ばし癖がひどいのか、なんらかの二次障害をお持ちなのか‥?

当事者向けの勉強会を開いているカフェなどもありますから、先輩方から学ぶのも良いかと思います。
また、当事者向けのライフハック本も多数出版されていますから、ご自分に合う本を参考になさっても良いかもしれません。

友人が出来ないことについては、ぶっちゃけ友人なんていなくても良いのでは‥?と思ったりします。
友人というものをどう定義するのかにもよりますが、学校や職場や地域社会に、なんでもない会話をちょこっと交わせる知り合いが多少いるくらいで十分ではないでしょうか?

2Eタイプは二重のマイノリティなので共感できる他者が見つけにくいですが、高IQ者の親睦団体やオタクな趣味の会で出会えるかもしれません。

やりたいことが見つからない時は、自然観察がお勧めです。目に留まった物の写真を撮り、心を柔らかくしてみては。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私は発達障害と診断されているのですが、他の当事者の方と比べる

と「私はそこまでではないなぁ」と感じる部分があったり、家族や他の健常者の方からも「そうは見えない」と言われる事が多く、自分は一体なんなのかはっきりしなくてそれが結構辛いです。周囲の人が「そんなに気にすることじゃないよ」と言うのは、私を励まそうとして言ってくれているのは理解できるのですが、じゃあ、私が中々他の人と同じようにうまくできないのは努力不足なのかな…と考えてしまいます。私の場合、典型的な発達障害の方とは違って冗談や皮肉、人の気持ちなどはある程度はわかるし、全体像を全く把握できないといった事もないです。ただ、理解の仕方が普通の人とだいぶ違うというか、理解するのがかなり遅いと感じます。他の人なら一言説明されれば理解できる事でも、私はかなり噛み砕いて説明されるか、他の人の行動を一通り見てからでないと理解できないんです。子供の頃からこういった感じで、状況理解に苦手さがあり、いじめやからかいを受けていても何だかぼんやりとした感覚ですぐにはわからず、後々になって把握して自己嫌悪といった事がよく起こります。最初のうちは勘違いからズレた行動をしてしまうので、「なんでさっきあんなことしたの?」と問い詰められてもうまく説明できないし、後になって「さっきはできてなかったのに今はできてる、さっきはわざとやらなかったんだ」という風に誤解される事もあって精神的に辛いです。それと極端にやる事が遅いです。単純な作業でもスピードを上げようとするとめちゃくちゃになってしまいます。必要な時にパッと情報を引き出せず、言葉や記憶を思い出すのにものすごく時間がかかってしまうので、思うように説明できず嘘をついているように思われることも多いです。この文章も書くのに2時間弱かかりました。他にも一つのことに集中しすぎて別のことに気付けないとか、軽い感覚過敏、一度に複数のことを覚えられない、いつも通りやっている事でも忘れっぽく何かしら抜けが出てしまう、などは当てはまります。今現在何も仕事をしていないのですが、一体自分に何ができるのかわかりません。長年一緒に暮らしてきた家族にすら、誤解されている事が多いし、かと言って典型的な発達障害者の人からもあなたは大したことじゃないと言われるし居場所がなさすぎてしんどいです。知能検査も受けましたが、私は【処理速度】の項目だけが60と著しく低く、でも一般的に発達障害の人が苦手とする知覚統合や作動記憶は普通でそれぞれに差もあまりありませんでした。色々探してみましたが私のようなパターンの人はあまりいないみたいです。今通っている病院では、障害者手帳を取るなら診断書を書いてくれるらしいのですが、果たして私は手帳を取ってもいいほどの困難を抱えているのか自分でもよくわからず悩んでいます。

回答
私の周りの発達障害グレーのお子さんを持つママさんも、みなさん発達障害には見えませんが、診断書を貰っている方が何人か知っています。 私も、同...
11
こんにちは😊大学2年生(女)のぴぴと申します

「もしかしたら発達障害かも…」とここ数年で感じるようになりました。長くなりますがここで質問させていただきたいと思います。回答よろしくお願いします🙇‍♀️私は子どもが大好きで、現在は保育について学んでおります。その中には、障害について学ぶ授業もあります。そこで、発達障害について学んでいくうちに、○頻繁に待ち合わせや学校に遅刻する○身の回りの整理整頓が苦手→部屋が汚い、プリントの整理が苦手○大切な予定や約束をよく忘れる→書類の提出期限などを忘れて、怒られる○物事に集中すると、人に大声で名前を呼ばれても気がつかない→肩を叩かれるか、その人が視界に入らないとわからない○人の話を聞いていないことがある→適当に相づちをして、聞き流してしまいます。○誰かに怒られるとパニックになる。→涙が溢れます。また、「何で○○○○?」とか怒りながら聞かれても、頭が真っ白なので答えられません。○提出物や課題はいつもギリギリにならないとやらない○計画通りに物事を行うことや、自分で計画を立てることが苦手○とにかくマイナス思考で、気分が落ち込みやすい→基本的には穏やかな性格で明るく振る舞っている(と言われることが多いです)。何か問題が起きると落ち込んで、立ち直るのにも時間がかかります。気分の高低差が激しいです。○自分で伝えたいことを文章にするのが苦手→こういう風にだらだら長くなってしまい、終いには何が伝えたかったか分からなくなってしまいます。また、話し合いだと論点がズレてしまうこともあります。○子どもの頃からとにかくマイペース→給食エプロンに着替えているうちに、配膳が終わっていたというエピソードも…💭などなど、心当たりがたくさんあって、痛いほどわかることがたくさんあることに気がつき、「もしかして…?」と思って、今に至ります。高校3年生までは、実家にいましたので、家族が部屋を一緒に片付けてくれたり、朝も起こしてくれたりしていたので難なく学校生活を送っていました🏫✨しかし、大学生活が始まって1年、部屋の片付けができない、授業の課題とサークル活動の調整が上手くできず、予定を詰め込みすぎたせいで、頻繁に体調を崩したり、遅刻欠席が多くなって、単位を1つ落としました。そして、周りの人たちはバイトも授業もサークルもしっかりやってるのに、これくらいで甘えた自分が嫌で、こんな人間は保育士になる資格無い…と思ったり。悩みに悩んで、軽くうつ状態になってしまい、学校のカウンセリングに通うようになりました。カウンセリングルームに通うようになって半年、通い始めた頃よりは回復傾向にありました。しかし5月に入ってから、忙しさで食事を取れなかったり、体調を崩したり、寝つきが悪く、朝起きられないので、ストレスを軽減して目覚めの良くなるサプリメントと風邪薬を飲んでいます。また、私は下に2人の弟がいます。1人は自閉症スペクトラム、もう1人はグレーです。そういうこともあって、私は2人のお世話をする立場であり、母の悩みを聞く立場でありました。そんなこともあって、発達障害のことは今まであまり気にして来ませんでした。また、何度か母に、「わたしは発達障害じゃないのか?」と聞くと、「言葉も遅くなかったし、特に気になることは無かった。強いていえば、マイペースすぎて周りに迷惑をかけていたこと。保育園の連絡帳や小学校の通知表に、何回も書かれていた。今もそうだけどね。」「遅刻したり、部屋が片付けられないのはサボってるだけでしょ」と言われました。私としては、こんなにも特徴に当てはまっているのに何でもないことがあるのか?と思ったり、でも本当に怠けているだけなのかもとも思って、どうしたらいいかわからずにいます。1度、学校のカウンセラーさんに質問に答えて点数を付けていく、簡単なテストをやって頂いた時には、「いくつか気になる所はあるけど、心配するほどでもない」との事でした。一つ一つ改善していこうと言ってくださいました。ですが、これから私は実習に行き、バイトも就職もしなければいけないのに、こんなに遅刻欠席が多かったり、忘れっぽかったりして、できなくて困ることが多くて、やっていけないのでは?と不安で仕方がないです。しかし、いつまでもカウンセリングに通うわけにも行かないですし、もっと専門的に診て下さる機関へ行ってみたほうがいいのか迷っています…💭もはや、何の話なのか分からなくなってしまいましたが、この悩みに関して何かアドバイスを頂ければ嬉しいなと思います💭よろしくお願いします😊

回答
カウンセラーさんに、認知行動療法について教えてもらうといいと思います。お勧めの本も教えてもらうといいと思います。 生活の中でできる工夫を増...
7
ありがとうございました

回答
すごい!成績トップなんて。頑張ってて偉いですね!私は母親で発達障害の子供を理解しようと努力して対応しているけれど、中3で不登校で行ける高校...
16
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ

たが、親がいないと詳しい診断は下さないと言われた。わたし一人ではその結果を聞くことができないのか?と問いただしてもはい、としか答えなかった。でも心理検査を受けて、アスペルガー症候群とADHDの傾向はあると言われた。断定されてなく、あるかもということだけ。肝心の親に自分がADHDかもしれないと告白したら最初はそうだったのか、と感心してくれたけど、しばらく経って、親と喧嘩したとき、原因の一部がわたしの特性にあると思い、私がADHDだからだね、一緒に医者に行ってくれる?と聞くと「ずるいね、それを理由にして逃げるんだ」と返された。わたしはそれで20年間悩み続けてるのに、やっぱりそうやって軽々しく考えてたんだといらだった。あなたさえ一緒に病院に行ってくれさえしたらわたしはこの曖昧な診断でなく確実に発達障害だ、って診断がされて安心できるのに。仕事で忙しいのは十分に承知してる。だけど1度くらい付き添ってくれたっていいのに。私は理系で実験が必ず週一である訳で診断を受ける前からミスばかり起こし挙げ句の果てに君は常識がないね、と先生にいわれ一人でわんわん泣いたこともあった。でも心理検査を受けた傾向があるという検査結果の紙を持って実験の先生に、私は人の言うことを理解できないことがある、と相談してその先生はわかりました、と言ってくれたのにこの前の実験でレポートの返しの時、どうやら私の解釈違いのミスがあったらしく呼び出されたときその先生に「こういうことはやめてと前回言いました、読んでて非常にわかりづらい。言ったよね?」と強い口調、しかもみんなに聞こえるようにいわれた。もう誰も私のことなんて理解してくれない、とても辛い。こんなこと親以外話せない。その親ですら理解してくれていなかった。もう20歳だから、と私を突き放し、父親からはわたしがADHDの特性のせいで起こしたミスのせいでわたしに対して非常に冷たい態度で接する。バイトでもそう。わたしだけミスばかりして高校生の後輩の方がしっかりしてる上、社員の人にあいつやべえな、って陰口言われてバカにされる。こんなんじゃ就職もできない。死にたい。もう行きていける自信がない。

回答
できない子がいる=注意をする。は社会の常識です。どの社会でも、障害があってもできない人がいたら注意をします。 言ってもできない人がいる=...
17
高校1年生の女です

ADHDを少し疑っています。小さい頃からすぐキレてしまうたちで、幼稚園の頃は縄跳びがうまく跳べずに泣きながら地面に頭を打ち付けたりしました。「マイペース」といつも言われていて、空気が読めず、すぐ他人の話にも割り込んでいました。KYと揶揄されたこともありますが、「みんな笑ってくれるし、おもしろいからいいんだ」などと思っていました。「さっきの話題掘り返さないで」ともたまに言われます。。虫がとても好きで、多分今でもいつまでも眺めていられます。小さいときはダンゴムシなど、いつまでも眺めていました。また、爪で机をコツコツと叩く迷惑なクセがあります。忘れ物も非常に多く、今でも1日に一度は何かしら友達に借りるほどです。整理整頓はとても苦手で、「片付けなさい」と言われれば一時的に片付くのですが、普段から行うことができません。授業に集中するのも苦手で「でてきた数学者の人生について考え、気づいたらものすごく話が進んでいた」みたいなのがしょっちゅうです。。でも勉強は苦手ではなく、自分で言うのは恥ずかしいですが小学校の頃は学年でトップを争う成績でした。今は中学受験をして私立高に通っており、勉強に対する苦手意識は特にないです。ただ、期間の短い宿題はきちんと提出できるのですが、夏休みなどの長期課題は別段難しくなくてもどうしても計画的にこなすことができず、よく遅れてしまいます。また、こだわりが少し強い面もあり、中1の頃文字を丁寧に書くのにハマったときは、夏休みの宿題を全部消して綺麗に書き直し、期限に間に合わなくなったこともありました。これらのことについては前まで特に何も感じていなかったのですが、中学の頃、ずっと仲良くしていた同じ部活の人たちからいじめを受けてしまい、理由を聞いたら「いつも話が噛み合わない、迷惑」と言われ、とても傷つきました。それが、今まで変わり者と言われ続けたけど何かがおかしいのでは?と思い始めたきっかけです。そのときはかなり鬱みたいになっていました。今は自然に仲直りしましたが、ずっとそれがトラウマです。最近ひょんなことから、「女の子のADHDは多動が少なく、忘れ物、空想が激しいことが多い」と知り、自分もそれに当てはまるのでは?と思うようになりました。病院に行って診てもらうのが1番だとは思いますが、このようなことで行くものなのかわかりません。。親にも、「思い込み。被害妄想。自分が努力してないだけ。」「いつも忘れ物ばかりで、友達いなくなるよ。」と一蹴されました。アドバイスいただければ嬉しいです。

回答
考え方がかなり自分中心ではあるようですが(ASD傾向の人にはよく見られる特性です)、過去のつらかった経験を振り返ることや、今どんな助けがほ...
24
今年22になります

もしかして私は発達障害なのでしょうか。最近、人とは違うのではないかと思うようになりました。もうすぐ新社会人になるので今就職活動をしているのですが、この先どうしたらいいのかわかりません。受診する勇気も、親に真剣に相談する勇気もありません。小さい頃から私は親にはだらしのない子、いい加減な子と言われてきました。生い立ちや、こんな風だった、こんなことに悩んだと思いつくものを書いていきたいと思います。幼稚園、小学校低学年の頃は、とても優秀な子どもだったと思います。勉強が得意で運動も得意でした。ただその頃から夏休みの宿題を計画的に行うことは出来なかった(始業式前日に泣きながらやる)のと、宿題をやったのに持っていくのを忘れることはよくありましたが、周りにも同じような子(男子が多かったですが)が居たので、私自身あまり気にしていませんでした。小学校高学年では成績表の整理整頓の欄がいつも悪い評価が付くようになりました。悪い評価がつくと玄関で立たなければならない決まりだったので、悩んでいたのを覚えています。加えて、女の子同士の関係を築くのが苦手でした。無視をされたりなど軽いいじめを受けて、学校に行きたくないと言うようになり学校を休みがちになりました。中学校から本格的に悩み始めました。勉強が出来た為、先生に薦められて私立の中学校に入ったのですが、女の子達と上手に付き合えずここでも軽いいじめを受け、宿題は計画的に出来ず、小学校のとき以上に欠席が増えました(通えていたのは親が厳しかったため)。最初はクラスで中くらいだった成績はどんどん下がり、先生にも責め立てられて人生で1番精神的に参っていました。関係があるかはわかりませんが、小学校の頃から朝は苦手だったけれど、明らかに人より起きられないような?と思っていました。片付けられないことも顕著になり始めました。自室、学校のロッカー・机の中は乱雑、通学カバンの中はレシートやごみだらけ、何がどこにあるかわからない、教科書・眼鏡・体操服・お弁当など忘れ物が多く親に届けてもらうことがよくありました。最近になって気づいたこと、彼氏に言われたことなどを書いていきたいと思います。相変わらず部屋は片付けられず、カバンも乱雑です。財布の中は小銭がどうしても多くなってしまいます。レシート、カードなどもとても多いです。学校のロッカーは見られるのが恥ずかしく、ものすごく頑張ってよく見せようとしています(本を立てて置く、程度ですが...)。忘れ物も相変わらず多いです。リストを作って壁に貼ったりしてみたのですが、そのリストすら見ないということが起きます...。最近1番これはまずいと思ったのが、第1志望だった会社へのエントリーシートの提出を忘れてしまったことです(相当ショックでした)。散々準備をしていたのですが、それは別の会社のページでした...。ケアレスミスも多く、2つ答えないといけないのに1つしか書かない、家では諸事情でトイレの蓋を開けておかなければならないのですがいつも閉めてしまう、家中のドアが開けっ放し、冷房・電気など消し忘れる、誰かに物を一時的に貸して、それを持って帰るのを忘れます。他のことに集中していて、聞いているつもりだったのに大切なことを聞き忘れている(持っていかなければならないもの、約束の時間などを聞いていない)ことが本当に多く、これもとても困っています。意識が他に行くと人の話を聞けません。集中し始めると周りが見えず、途中でやめるのも難しいです。普段辛いのは感覚です。気持ちが不安定だと周りの音がうるさく、すごく辛くなります。苦手なのは大きな母の声、電車のアナウンス、興味のないテレビの音、チョークの音、ナイロンの音、金属音などです。周りの人は平気なのに自分だけ音が大きくて体が跳ねることもよくあります。電車で体がほんの少しぶつかるのもすごく嫌で、常に当たられないか警戒しています。痛みにも人より過剰に弱いように思います。ADHDの症状に多動というものがあると思うのですが、そこはあまり顕著ではないように思います。急に走り出したりは幼い頃もありませんでした。でも手足はよくそわそわするので、足の指を細かく動かしたりプラプラしたり、手をにぎにぎしたりしょっちゅうします。これは彼氏に言われました、親にも言われたことがあります。長々とたくさん書いてしまいました、支離滅裂だったらすみません。こうして書き出すと、ますます自分は周りの人と違うように思えます...。たとえ就職が決まっても、続けられるのか、やっていけるのか不安です。

回答
はじめまして☺️ 就職活動をしながら、辛い自分の状況をよく把握されていると思いました。 私には、小学五年生の自閉症スペクトラムの娘がいます...
13
中学生3年娘の話です

小学校の時から知的な遅れはないものの、授業中に勝手な話をするなどで、病院を受診し、adhdの薬を飲んでいます。中学は私立を選びました。そこでは友達にも恵まれ、毎日楽しいと登園しています。しかし、担任の先生からは何度も問題行動の報告を電話で受けています。授業中にしゃべる、休み時間にトイレへ行かないで、授業開始すぐトイレへ行くロッカーや机が汚いお弁当をひろげたまま遊びに行き、授業開始後しまいながら口に入れたなどなど、、、学校には娘の特性は知らせていません。私立なので,やめてくれと言われるのが怖いです。でも毎回、注意の電話がかかってくるのもしんどいです。どんなに娘に話をしてもわかった、ごめんなさいと素直な返事が帰ってくるものの変わりません娘の中で友達との時間が楽しくて、やらなくては行けないことが疎かになっているのだと思いますちょっとしたイタズラも友達に誘われてやります体操服のズボンを折り曲げるとか、体操服をズボンに入れずに出すとか、、、それらも辞めるタイミングが人とずれていて、同じことを友達がやっているのに、娘がいつも怒られるようです先生には、なんでこんな簡単なことが中学生になっても出来ないんだ!真面目にやれ!ちゃんとしろ!普通になれ!と言われます。私は、その後で娘に、あなたにとって簡単に変えられないことはわかっているけれど、ここにいたいのなら一つずつ直していこうと話し,一つずつ具体的にどうすればいいか伝えますでも小学生の時みたいに上手くいきません友達に誘われるとうれしくてすべてが吹っ飛んでしまいます正直先生に謝るのも、言っても変わらない娘に伝えるのも疲れてしまいました病院の先生は、そんな理解のない学校がおかしい!の一点張りで、相談できません娘にどんなことをしてあげたらいいのでしょうか

回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます 本当にそれ!です! 上手いことやれる子に誘われるんです で、のるな!とどれだけ家で言っても、...
27
自分が発達障害ではないかと最近疑っているのですが、どうしたら

いいのかわかりません。診断を受けようと思った時、親の協力が必要だとネットで見ました。〔今は外出すると吐いたりするのでいくのが怖いです〕親に相談した所、今まで頭がおかしい変だ。変わってる。宇宙人。など幼いときから言っていたのに急にお前は普通だと意見が変わり聞いてもらえませんでした。どうしようと思っていたら母は病気で亡くなり、父は私と関わってこないので無理です。今まで・整理整頓が全くできない→学校の机などプリントだらけでグチャグチャ・聴覚過敏っぽい→パチンコ、ゲーセンなどで泣き出すまたは耳を塞ぐ。人の話し声苦手。上手く聞き取れない。でも小学校の聴覚診断異常ナシ・運動音痴、動きがおかしいらしい→生まれ付き足が悪いのもあるが食器の持ち方が変。おばあちゃんみたいとかヘロヘロしてるといわれる・偏食→魚介類ダメ、ごはんは炊きたてのみ、納豆はひきわりのみとか。甘いものが好き・集中力→いつの間にか時間が数時間たってる。読書が好き読み終わるまで止まらない。話しかけられても気がつかない・気が利かない、思いやりがない→自分なりに頑張ってもキツイ話し方や一般ズレてるらしい・声の大きさ調整できない→普通に話してるつもりでもうるさいらしい・不器用、鈍臭い→何もないとこで転ける。手伝いすると皿を割ったり物を落としたりする・不眠→何時も寝付くのに1,2時間かかる不安ごとあると眠れない、寝言歯ぎしりやばいらしい・すぐ忘れる→電話で伝言頼まれるが内容を忘れるか誰からのか思い出せない・会話できない→当たり障りない会話ができない。興味がある事はマシンガントーク・身だしなみきちんとできない・感情制御できない→すぐ泣くたまに怒る。ちょっと否定されると落ち込み泣くついでに過去の嫌な事思い出し泣く・提出期限を守れないかギリギリ→待ち合わせなどは早く行かないと落ち着かない・わがままらしい・毛糸の服はダメ→特に首は素材が何であれ感触がむり・顔に水はダメ息が止まる感覚。でもお湯はよし・言っちゃダメって言われてた事を口に出してしまう・算数全くできない小学校三年生くらいからひどくなった。社会は好き。漢字は書けない。字がすごい下手らしいわかんなかった・友達いないか少ない→家に遊びに誘う。1人違う事してるそう・フリーズが多い→怒鳴られると特に何にも言えないし言えても訳わかんない事いう・仕事で何回もチェックするが大体ミスがある・疲れやすい→仮病扱いされることが多い。よくわからないが1日電池が切れみたいになって布団にこもる長いときもある・生まれた時息してなかった他にも色々あるが大体どこでも嫌われ1人になりやすく、仕事はミスだらけでたまに上手くいくと手を抜いてると言われ、対人関係は上手くいきません。日常生活で色々支障がでています。どうしたらいいでしょうか、何をどうしたらいいのか全くわかりません。愚痴や不満ばかりですみません。良ければ何かアドバイスが欲しいです。お願いします。

回答
もう、二十歳以上で、いらっしゃるのですよね。 確かに成育面で、書いて貰うような書類はあるかと思いますが、 受診に親は、もう必要ないと思い...
16
ADHDだけ再検査できますか?ASDを持っている者です

4年前にWISCを受けた際に、家族からの問診で夫が片付けは問題ない、金銭感覚も問題ないと記入したのでADHDの診断が降りませんでした。ただ当時は転勤族で夫以外に判定できる人間がいなかったのですが、仕事で年の3/4家を開けているので一緒に生活していないので分かってなかったと思います。義母もおそらくADHDとASDを持っていて、義実家は私を上回るゴミ屋敷で夫の散らかっている感覚が麻痺していると思います。家が相当な状態です。獣道状態で足の踏み場もなく家の中も外もゴミだらけで虫だらけです。ご近所さんからゴミ屋敷と言われています。衝動性が強く、キレると後先考えずに物を投げてしまうので、家も私が開けた穴だらけ、八つ当たりもすごいので生理前後は獣です。子供が怯えています。今朝もスマホを投げつけて画面とカメラのレンズが割れました。修理代で泣けてきます。警察も児相も相談しましたが、まあ頑張ってで終わりです。4年前にASDの診断がおりましたが、衝動性もASDですか?ADHDの項目だけ再検査とかできますか?気が狂いそうです。母は助けになりません。身内は悪口を言ってバカにする人が多いので家族は相談できません。義実家もそんなに関わりないです。

回答
こんにちは。同じくADHDで、お金の管理と片付けができない既婚女です。 私と似たタイプなのかなと思ったので出てきました。 私の経験的に、...
5
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい

らっしゃいますか?どんな感じで両立されていましたか?もうすぐ3歳と1歳になる子がいます。上の子が自閉症です。軽度から中度の境目の知的障害もあるようで愛の手帳を申請予定です。保育園には通っていますが、生活面で周りの子との差が目立ち加配をお願いしました。下の子の育休中で下の子が保育園に入れたら来春復帰しようと思っています。ただ、最近少し遠いのですが病院併設ですごく子供に合いそうな療育園に出会えて週1回(親子通園3時間半)通う予定です。平日のみの園のため仕事復帰したらそこには通園できなくなります。先生には5ヶ月間ぐらいになりますがと話したら5ヶ月間で訓練すれば成果は出ますよ、大丈夫ですよと言われました。かわりに民間の療育施設の空きが出たら土日どちらかに1時間だけ療育に行くことになります。正社員をやめてパートを見つけて子供と週数回療育園に通ったほうが専門の先生たちに手厚く見てもらえて子供ものびのびと過ごせるのかなと思ったりします。将来上の子がどうなるかわからないのでなるべく貯金しておくなら正社員。色々考えます。

回答
職場と療育先、双方の理解が必要ですが・・・ 子供がごく小さいころに、公立療育センター内の親子療育に通っていたことがあります。 療育自体は...
13
大人の発達障害について私は現在、一人暮らしの大学生です

高校卒業してから、一人暮らしを始めたのですが、自分の要領の悪さ、不器用さに絶望しています。元々、不器用で時間の使い方、整理整頓が苦手、学校外、休日は全然人との交流を持とうとしない、これでいいと思っているのに、人間関係について必要以上に悩む、すごい考えすぎといわれるぐらいネガティブです。失敗しても失敗を認めることができず上手にカバーできなくて、気持ちの切り替えができず笑い話で済む失敗談も未だに笑えず自己否定、SOSを発信することもすごい苦手です。部活に入部したり、夏休みの課外活動など、新しいことを始める時は先が見えない不安から、いつもやりたくないと言い、親に最悪怒鳴られ喧嘩して仕方なく始めて何事もなかったかのごとく楽しむという自分でもめんどくさいと思ってしまう性格です。島生まれ、島育ちのため、親も含めた狭いコミュニティーの中だからこそやってこれたし、気持ちのケアだったり、失敗に関しては親がフォローしてくれていたんだな。と今になって思います。一人暮らしを始めて一年ぐらいは、すごい真面目すぎるぐらい規則正しい生活を送っていました。しかし、私生活の失敗、処理のミスから未だに誰にも言えずそこから、私生活での失敗を連発、うまくカバーも出来ない、失敗を積み重ね、笑われる、怒られるという感情のほうが勝ってしまい誰にも相談できない。元々人づきあいが下手なので関係を断ってしまう。負の連鎖が続いてしまっています。優先順位をつけて物事を片付けるのがすごい下手と親から言われていて一人暮らしを始めてからは、家事、講義の課題、どれから手を付けていいかわからず、家事をやるときは完璧にしたのにすぐ散らかり、講義の課題は前日まで後回し、詰めが甘く必ず凡ミスを犯して、フォローしてくれる人がいない、自分で解決する能力がないので、今は心がポッキリおれて、無気力状態です。親や高校までの先生達に管理された世界の中で好きなことをやっていく、学んでいくことに関して、すごい優等生でした。しかし、大学生になって、何でも自由で選択肢がたくさんある状況で、親といった後押ししてくれる人もいない、自分で選択していくのがすごい苦手なことがわかりました。現実逃避がひどく、自分の好きなことの知識に関してはものすごいあります。しかし、大学生活もまともに送れなくなってますし、人間関係も自分から断っている状態、自立しないといけないのに、ものすごい罪悪感です。好きなことに関して言えばものすごい知識量なのですが、嫌なことは例え必ずやらなきゃいけないことでも逃げ続けてしまう性格です。発達障害の関連書籍を読んでいたら、あてはまることが多々ありまさか?と思って、このサイトに登録し、相談させてもらいました。大学ではカウンセラーの方を紹介されたのですが、不幸のおすそ分けをしているみたいで、何一つ本当のことが言えません。状況を打破するにはどういうことをしたら一番最善ですか?

回答
りーさんさん はじめまして❗ あなたが発達障害かどうかは医師でないと診断できませんが、投稿内容から自閉症スペクトラムの特性やADDの特性...
19
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
診断してもらっても良いと思います。出来るのにやらないのと、特性から出来ないのでは違うからです。 特性から難しいものは、他の多くの子とやり方...
18