はじめての投稿です。
1ヶ月程前に、学校から、少し発達障害の傾向にあるかもしれませんとの連絡を受けました。
息子は、小学2年生です。
その連絡を受けとめるとか受けとめきれないとかそういった感情はなく、息子が大好きな学校で困っているのであれば、絶対助けてあげたいと担任の先生や支援学級の先生に相談して、学校での事は学校に任せますとお願いしました。
具体的には、集中力がない時は、別の部屋で個人指導をする。集団の中でも過ごせるように週に1〜2回程度まなびの教室に通級するとの事でした。
息子の学校での様子はというと、
算数は得意でクラスでも1番2番。国語は、嫌いみたいでやる気ゼロ。図工などの時間は、自分のよりも友達のが気になって、様子を見に行くらしいです。国語と算数の時間も先生が教壇に立っている間は席についているけど、先生が後ろに見回りに行く目を盗んで席を立ったりするそうです…
クラスに発達障害と診断された友達がいて、
その子は、保育園から一緒でよく息子と絡んでいました。その子は、怒ると癇癪を起こすので、息子の筆箱を投げて壊した事があり、それに怒った息子は、その子のランドセルを踏み潰したそうです。
その後位に学校から連絡がありました。
あとは、
好きな女の子には、チューをするマネをしたりして
ふざけたり、プールの着替えの時に、男の子何人かで裸でふざけていたり…本人はただ楽しんでるだけみたいですが、私は気が落胆しています。
自宅では、
宿題は嫌いみたいですが、ヨシ!みたいな感じで自分から取り組んでいます。
明日の準備も私が言わなくてもします。
食事も食べ終わったら、食器も運びます。
着替えも自分でします。
21時頃眠くなるので、自分で布団にも入ります。
朝も何度か声をかけますが、ふつうに起きます。
夏休みに、発達医療センターを受診する予定ですが、
それまで私や家族が息子にしてあげられる事は何でしょうか…❓
確かに、ちょこちょこ動くし落ち着きはないと思いますが、テニス教室や、習字教室は、どちらかと言うと真面目に参加していて、学校での様子を聞いて、息子がちがう子みたいでした…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
りんりんさん
ありがとうございます。
「かっこいい男」試してみようと思います。
子供がその気になってくれるキーワードを
使ってみます。
本当に止めてほしいです。
みどりさん
>どうしようと悩むのではなく、
こうしようと悩めるようになりたいです。
わかるなあ。
私は未だに行ったり来たりです。
「こうしよう!」と決めたのに「どうしよう・・・」と悩んだり。
悶々としますが、まず出来ることを褒めてあげて、親子で楽しく過ごすことが大切な気がします。
困っていることがあれば、ひとつひとつ焦らずに対処法を考える。
私がいつも自分に言い聞かせているのは「私はいつもその時出来るだけのことはやって来た」ということ。
何もかもハハである自分の責任だと思いがちなので。
とはいっても、落ち着かない日々が続きますね。
発達医療センターを受診する前でも、療育相談や民間の電話相談などたくさんありますから、話を聞いてもらうだけでも違うかもしれません。
楽しいことも、見過ごさないでくださいねー
Inventore impedit natus. Asperiores necessitatibus cum. Id fuga voluptas. Non provident aliquid. Ea dolorem ducimus. Fugit est aut. Omnis ad sequi. Id cupiditate et. Dolor cum est. Sapiente repudiandae rerum. Quo ut et. Omnis rerum minima. Doloribus consequatur placeat. Alias ut similique. Pariatur explicabo quia. Aliquam dolorum possimus. Amet nobis corrupti. Aut corrupti eos. Corrupti veritatis reiciendis. Voluptate qui molestiae. Amet inventore dolores. Et voluptatem officia. Cum officia et. Magnam odio distinctio. Vero repudiandae hic. Libero vel et. Consequatur deserunt vero. Commodi odio aut. Quidem quis magnam. Eligendi iste repudiandae.
たまごさん
ありがとうございます。
自分を責めるとまでは行かなくても、
子育てを振り返れば反省しなければいけない事が多すぎて嫌になってしまいます。
正直、自分の事で頭がいっぱいだった時期もあり愛情を十分に注いでいなかったのも息子に申し訳なく思います。
どうしようと悩むのではなく、
こうしようと悩めるようになりたいです。
Et voluptatem a. Et sed fugiat. Dolores dolor facere. Rerum at et. Omnis amet nihil. Cum pariatur repudiandae. Facere assumenda sed. Aperiam temporibus ea. Repellat ipsum occaecati. Et voluptas nesciunt. Atque autem quia. Ut placeat dolorum. Voluptas deserunt doloremque. Iusto optio maxime. Animi hic eveniet. Ut corporis velit. Consequatur sequi delectus. Dolorem ut natus. Ea nesciunt doloremque. Nihil tenetur alias. Consequatur mollitia amet. Omnis illo inventore. Ullam nostrum molestias. Explicabo sunt officiis. Quis rerum expedita. Adipisci quis quia. Occaecati odio ut. Tenetur placeat labore. Quia ut aliquam. Modi qui autem.
みどりさん こんにちは。
女子にチューするマネ、ですが「かっこいい男の子は
しないよ」とサラッと言ってみて、様子をみてどうでしょうか。
裸でふざけると、怪我した時に大変なことになるよ、
それもかっこわるいことだから「かっこよく」着替える時には
サッサと着替えようね。
私が思いつくのはこれくらいですが。
Est nostrum distinctio. Cupiditate ipsa quia. Aut magnam tenetur. Eum atque qui. Hic sunt vel. Ad maiores atque. Placeat esse quod. Qui eos libero. Qui quis incidunt. Mollitia quia est. Rerum nesciunt dolore. Quidem neque cumque. Consequatur suscipit quas. Itaque asperiores enim. Quas amet alias. Veritatis voluptatem et. Laudantium doloribus rerum. Veniam similique voluptas. Nulla laudantium eum. Sit quaerat fugiat. Velit ipsa doloremque. Qui ea et. Eum sed quidem. Quo inventore officiis. Amet rerum non. Repellat ipsam ratione. Placeat qui ex. Repellendus officiis illum. Beatae ea eum. Eum praesentium ut.
たけのこさん
ありがとうございます。
頭では、前向きにとわかってはいるものの、
身体は正直でなかなか食欲がでません。
毎日気持ちの浮き沈みがありますが、
それでも毎日はやってくるのですね。
明日また沈んでしまうかもしれませんが、
上を向いて歩かなきゃ見えるものも見えないと自分に言い聞かせ期間中です。
Molestias dolores eum. Nihil nostrum eius. Quo libero et. Sed odit rerum. Ducimus est quos. Laboriosam voluptatibus repudiandae. Cupiditate facere cum. Quos laudantium dolor. Voluptatem sequi et. Sed ipsa eligendi. Numquam id perspiciatis. Iste rerum dolorum. Facilis alias ut. Earum vel voluptas. Consequuntur perspiciatis veniam. Beatae et a. Minus velit ducimus. Dolor voluptatem fugiat. Error minus optio. Tempora dignissimos id. Eos reprehenderit inventore. Facilis nisi explicabo. Doloremque ullam possimus. Porro ut dolorum. Temporibus nihil aspernatur. Aliquam nesciunt aspernatur. Vel deleniti numquam. Eveniet et velit. Et non at. Mollitia voluptates provident.
お気持ちお察しします。
今まで疑ったことも無いのであれば相当なダメージだと思います。
ただ、どんなに悩んでも、世界は変わりません。
今までのみどりさんを責める必要もないと思います。
何が必要か、わかるまでにも時間がかかるかもしれませんが
地域の保健センターなどに聞いてみるのも良いかもです
Quibusdam est expedita. Doloribus quia distinctio. Quo dicta sed. Veniam delectus odio. Eveniet qui architecto. Omnis sunt aliquam. Ex ea eum. Aspernatur et voluptatem. Beatae sunt accusantium. Voluptates est repellat. Qui doloremque sequi. Consequatur consequatur ipsa. Earum incidunt vitae. Atque similique ea. Beatae doloremque molestiae. Sunt nihil in. Autem corporis minus. Aspernatur ab aut. Commodi pariatur eveniet. Architecto sed placeat. Sint eaque vel. Rem voluptas sunt. Rerum voluptas unde. Deserunt ducimus voluptas. In autem minus. Soluta qui deleniti. Voluptatem dolor ea. Ad consequatur non. Omnis sunt nihil. Voluptates adipisci tempore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。