夫は、ASDです。
他人と暮らせない人ですが、子どもが生まれたので一緒に住むことになりました。
お互いに気をつかって生活はしていて、
また家事や育児も夫は一緒にやってくれます。
しかし、だんだんとお互いに小さな積み重ねでストレスがたまり少しずつ喧嘩が増えていきました。
私も夫も喧嘩あれど歩みよりをしてました。
私は、産後のホルモンバランスの崩れ、育児、会社復帰の不安、夫はASDで1人の時間が必要のため極力1人の時間もつくってもらっていたのです。
しかし、今回は夫がもう限界だと、日々私の育児や小さなことでもなんでも聞いてくるのが嫌。
自分のことは自分できめる。
俺にも育児でわからんことあるから俺に聞くより保育園、医師に相談してから報告しどうするか決める。
感情ばかりぶつけられて、私とのコミュニケーションに疲れたと言われました。
たしかに、私は最近愚痴もお送り不安になり色々相談していたので自分じゃ何もできない状況をつくっていたのは反省しています。
夫にこれからどうすれば、昔のように戻れるのか聞くと昔のように仲良くはできない。
人は変わる。いまは、業務連絡以外コミュニケーションを取りたくない。
それは、いつまでかはわからない。
どうすればいいかは、俺が考える。
俺の問題だから。と拒絶されました。
私は、自分の改善すべきところはすると伝えたのですが、それは私の問題で夫には関係ないといわれました。
自分の人生に俺と一緒に何かを求めないで、互いに自立した関係が良いと言われました。
ああ、離婚かなと思ったのですが、
夫は、子どもが大きくなるまでは、離婚はない。と言われました。
夫との関係を再構築する方法はありませんでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
冷たいようですが、再構築って壊れる前の昔に戻ることではないし、一方の希望を満たすことでもないと思います。
子どもがいない、別々に暮らしていた恋人時代に戻ることはできないと思います。
子どものために父親と母親として同居する関係性を新しく模索するというのではだめでしょうか?
それは、私の考えた最高の家族とか僕の考えた最強の家族を作ることでもないと思います。
育児で迷った時、分からないことはお互いに報告し、
各自で保育園の保育士や小児科医、保健所の保健師に相談したり書籍やネットで調べたりして、
自分なりの方針を決めてから夫婦で相談する。
不安を解消するためには婦人科や精神科を受診したり、保育園や保健師、ママ友や自分の身内、職場の上司や同僚に話を聞いてもらう。
その他、自分にできそうなところはやってみて、後は相手の出方を待つしかないんじゃないかと思います。
その結果、ああやっぱり離婚だなと感じたら、
離婚しても子供の父親と母親であることは変わらないと説得するしかないのかなと。
ASDの人が、他人との共同生活という新しい環境に飛び込む、更に自宅の間取りや通勤経路も変わる、しかもそこに赤ん坊というイレギュラーの塊が居る
というのは、イマルさんが想像する以上に大変だったと思います。
私は女なので、結婚に付随する諸々大変なこと、出産してホルモンバランスが崩れて危機的な状況になることも分かるんですけどね。
お二人とも大変だったと思います。
溺れそうな人同士が掴み合って沈むより、
浮き輪とか掴まっても沈まないものを見つけて同じ方向に泳ぎ出せると良いんじゃないかと感じました。
初めまして。答えは出なくても良いから愚痴は聞いて欲しいって思う時ありますよね?…そうではなく大変だから、しんどいから、とどうしたら良いか教えてよ、って感じでいつも夫さんに聞いておられたんでしょうかね?
確かに愚痴を言う時感情を込めて言ってしまうと、聞いてるだけでしんどくなる、という人はいます。夫さんがそのタイプなら、感情的に伝えていたのが1番しんどかったのかもしれません。…ただ、この中だけでの情報で、私が何か言えるかとすると、イマルさんがうつ病(カサンドラ症候群とも言われる)にならないかどうか心配です。お近くでASDに詳しくて相談出来る方はいらっしゃってませんか?子供や日常、職場のあれこれ…きっとこの場所だけでの相談では答えを得るのにも時間がかかるし、日々は過ぎていくので大変なのではと思います。LITALICOでももちろん愚痴を書いたりするのは全然アリかと思いますが…発達障害の伴侶さんを持つ人の集まりとか、もしあれば、似た様な経験など、試しておられる対処法など聞けるかもしれません。
Ducimus voluptatem culpa. Atque quos omnis. Voluptates deserunt dolor. Consequuntur rem aliquam. Et quo quia. Debitis atque voluptatibus. Quis similique possimus. Earum quis illum. Non vel accusantium. Libero est nobis. Vel ut quam. At velit inventore. Eligendi autem harum. Corporis facilis quis. Nostrum quisquam velit. Dolor et magni. Numquam quas pariatur. Omnis eligendi voluptates. Voluptas consequatur eaque. Possimus maiores molestiae. Natus vel a. Dolor doloremque et. Molestias quo sint. Porro nostrum quia. Vero facilis veniam. Voluptatem saepe animi. Perspiciatis est omnis. Ratione incidunt ea. Voluptatem dicta voluptates. Unde tenetur nostrum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。