締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
はじめまして、小学2年生の男の子で自閉症スペ...
はじめまして、小学2年生の男の子で自閉症スペクトラム、注意欠陥・多動性障害と診断された子をもつ母です。
学習障害は診断に無かったのですが、未だにひらがなが思い出せず文章がなかなか書けない。
もちろんカタカナも簡単な漢字もほとんど書けない状態なんです。
注意欠陥があるからそのせいで集中出来なくて覚えられないんだろう、との事なんですがこの先このままでは本当に勉強について行けないだろうしと毎日不安です。色々覚えられるようにと手伝っていますが本人のやる気が薄くて(泣)とてもストレスなようです。
来年半ばから支援学級への移動も考えています。移動の事も含めもっともっと学習面に力を入れた方が良いのでしょうか?それともあまり気張らずゆっくりで小学校生活をなんとか過ごせるものでしょうか?
似たような経験をした方やご意見ある方がいらっしゃればお話しを聞かせて頂けたら嬉しいです。お願いします。
学習障害は診断に無かったのですが、未だにひらがなが思い出せず文章がなかなか書けない。
もちろんカタカナも簡単な漢字もほとんど書けない状態なんです。
注意欠陥があるからそのせいで集中出来なくて覚えられないんだろう、との事なんですがこの先このままでは本当に勉強について行けないだろうしと毎日不安です。色々覚えられるようにと手伝っていますが本人のやる気が薄くて(泣)とてもストレスなようです。
来年半ばから支援学級への移動も考えています。移動の事も含めもっともっと学習面に力を入れた方が良いのでしょうか?それともあまり気張らずゆっくりで小学校生活をなんとか過ごせるものでしょうか?
似たような経験をした方やご意見ある方がいらっしゃればお話しを聞かせて頂けたら嬉しいです。お願いします。
この質問への回答
ちよ様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
私の幼少期とまったく同じですね、結論から言うと、当事者としてのあくまでもいち参考意見ですが、あまり気にすることはないのかなと思います。当事者的視点から言えば、文字が書けないのは、ただ単に手先に書くという繊細な作業がきちんと伝わっていかないだけなのです。
私は、大人の発達障害者で今でも前述したとおり、ひらながが書くのが極めて苦手ですし、カタカナも数字も、自分では書いているつもりでも人から見ても認識できない文字を書きます。でも、大人になると、そもそも名前や住所くらいしか文字を書くという活動は存在せず、文字を表していく作業は、パソコンなどの電子機器に取って代わられていますしね。特に仕事上は現在でもパソコン社会ですし、お子様が成人され、社会に出るときには、もっとパソコン社会が進んでいると思いますし。
文字を書くことよりも、お子様の自尊心を大切にしてあげてください。字を書くことよりも、自尊心の方が、後の人生にとって、よっぽど大切だと思いますので。
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
私の幼少期とまったく同じですね、結論から言うと、当事者としてのあくまでもいち参考意見ですが、あまり気にすることはないのかなと思います。当事者的視点から言えば、文字が書けないのは、ただ単に手先に書くという繊細な作業がきちんと伝わっていかないだけなのです。
私は、大人の発達障害者で今でも前述したとおり、ひらながが書くのが極めて苦手ですし、カタカナも数字も、自分では書いているつもりでも人から見ても認識できない文字を書きます。でも、大人になると、そもそも名前や住所くらいしか文字を書くという活動は存在せず、文字を表していく作業は、パソコンなどの電子機器に取って代わられていますしね。特に仕事上は現在でもパソコン社会ですし、お子様が成人され、社会に出るときには、もっとパソコン社会が進んでいると思いますし。
文字を書くことよりも、お子様の自尊心を大切にしてあげてください。字を書くことよりも、自尊心の方が、後の人生にとって、よっぽど大切だと思いますので。
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん
回答ありがとうございます。
今の状況ばかり気になってしまって、不安がどんどん大きくなってしまい、このままては将来社会に出て仕事が出来るのか?一人っ子だしもし結婚も出来ずに私が居なくなったら、一人でやっていけるかな?とか悪い事ばかり考えていました。
でも気にし過ぎですね!!『大人の当事者』さんのように立派に社会に出て頑張っている方も居るんだから、なんとかなるかもって少し不安が無くなりました。
子どもの自尊心…もっと気にして大切にしていきます!!勉強よりもまずは心が大切ですね!!
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
回答ありがとうございます。
今の状況ばかり気になってしまって、不安がどんどん大きくなってしまい、このままては将来社会に出て仕事が出来るのか?一人っ子だしもし結婚も出来ずに私が居なくなったら、一人でやっていけるかな?とか悪い事ばかり考えていました。
でも気にし過ぎですね!!『大人の当事者』さんのように立派に社会に出て頑張っている方も居るんだから、なんとかなるかもって少し不安が無くなりました。
子どもの自尊心…もっと気にして大切にしていきます!!勉強よりもまずは心が大切ですね!!
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
はちさん
回答ありがとうございます。
wiscもう一度見直してみます。IQテストは普通レベルでした。診断してもらった時に集中出来ないから覚えられてないのかと思いますと先生がおっしゃっていました!!やっぱり集中しやすい環境が大切ですね。
連絡帳も書き写すのが間に合わず、いつも文字が中途半端で間違えまくってなんとか書いてる状態なので、3年生になって黒板を書き写す事も増えてくると思うのでとても心配です。
今、すでに自分は勉強など出来ない、周りの子からも言われてると自覚があって心配な状況なのでもっと酷くなってしまう前に、来年の支援学級を視野に入れて、苦手な所を伸ばしてあげれるように!自信回復出来るように!環境見直してみます!!
ありがとうございました。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
回答ありがとうございます。
wiscもう一度見直してみます。IQテストは普通レベルでした。診断してもらった時に集中出来ないから覚えられてないのかと思いますと先生がおっしゃっていました!!やっぱり集中しやすい環境が大切ですね。
連絡帳も書き写すのが間に合わず、いつも文字が中途半端で間違えまくってなんとか書いてる状態なので、3年生になって黒板を書き写す事も増えてくると思うのでとても心配です。
今、すでに自分は勉強など出来ない、周りの子からも言われてると自覚があって心配な状況なのでもっと酷くなってしまう前に、来年の支援学級を視野に入れて、苦手な所を伸ばしてあげれるように!自信回復出来るように!環境見直してみます!!
ありがとうございました。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちの長男と次男も同じでした。小2でカタカタも書けなくて。そして覚えられなくて。心理士の話ではカタカタや漢字は、それぞれのパーツが記号のようにバラバラに頭に入って覚えられないのだろうと言われました。
その後は成長はゆっくりでしたけど、逆に算数は得意で、クラスメイトより成績良かったりしました。
良いところを伸ばしつつ、苦手な科目は焦らず支援を受けながら進めるのがいいかもしれません。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
その後は成長はゆっくりでしたけど、逆に算数は得意で、クラスメイトより成績良かったりしました。
良いところを伸ばしつつ、苦手な科目は焦らず支援を受けながら進めるのがいいかもしれません。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
初めまして。
うちは小学四年の次男が漢字の覚えが良くありません。
普段書かないカタカナも多分50音は怪しいと思います。
うちも二年生頃から「こいつ覚えない」と思い出し、LD検査も受けましたが、結果白。
ただし記憶の操作が悪く、それは、wiscの下位検査の「語音整列」の点数の低さから
漢字の音と絵がうまく記憶でないらしい、というコトが分かりました。
というコトで、LDのような視覚神経に問題あるわけではないので、記憶に時間と回数をかけるしかない、という感じです。
文字漢字を覚えないというのも人それぞれ色々な理由があると思います。
元々の許容量(IQ)が少ないのか、集中できなく記憶ができないのか、自閉的に文字と意味がリンクしていないのかというコトもあります。
ただ三年になってひらがなが怪しいと、普通級の6時間(三年になると6時間授業も入ってきますよね)は大変だと思います。教科書、黒板と読む書くコト自体が多くなっていきます。
それで本人が問題なく楽しく過ごせれば良いですが、9,10歳は自我が出てきますし、周りと比べるコトができる年齢です。
学習面はとにかく本人の自尊心をなるべく維持できる環境が良いと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちは小学四年の次男が漢字の覚えが良くありません。
普段書かないカタカナも多分50音は怪しいと思います。
うちも二年生頃から「こいつ覚えない」と思い出し、LD検査も受けましたが、結果白。
ただし記憶の操作が悪く、それは、wiscの下位検査の「語音整列」の点数の低さから
漢字の音と絵がうまく記憶でないらしい、というコトが分かりました。
というコトで、LDのような視覚神経に問題あるわけではないので、記憶に時間と回数をかけるしかない、という感じです。
文字漢字を覚えないというのも人それぞれ色々な理由があると思います。
元々の許容量(IQ)が少ないのか、集中できなく記憶ができないのか、自閉的に文字と意味がリンクしていないのかというコトもあります。
ただ三年になってひらがなが怪しいと、普通級の6時間(三年になると6時間授業も入ってきますよね)は大変だと思います。教科書、黒板と読む書くコト自体が多くなっていきます。
それで本人が問題なく楽しく過ごせれば良いですが、9,10歳は自我が出てきますし、周りと比べるコトができる年齢です。
学習面はとにかく本人の自尊心をなるべく維持できる環境が良いと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
美加さん
回答ありがとうございます。そうですね!!焦らずゆっくり本人のペースで様子見てみます。来年の途中から支援学級も行けるかもなので、苦手な所はそこで少しでも伸ばせてあげられたらなと思います。
私が焦ってもしょうがないですもんね!!子どもの気持ちを尊重しつつ前向きに付き合って行きます。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
回答ありがとうございます。そうですね!!焦らずゆっくり本人のペースで様子見てみます。来年の途中から支援学級も行けるかもなので、苦手な所はそこで少しでも伸ばせてあげられたらなと思います。
私が焦ってもしょうがないですもんね!!子どもの気持ちを尊重しつつ前向きに付き合って行きます。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
おはようございます
そもそも国語と算数は支援級で受けているお子様をなぜ交流で参観させたのか?そこを知りたいですよね。できなくても仕方ないと...
10
現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安
回答
こんにちは。
判断材料の一つになれば、、
転勤が決まった頃のお子さんの様子も変わっているかもしれませんが、申告はしておいた方がいいと思い...
13
視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ
回答
チャレンジは簡単だし、タッチは視覚優位にはわかりやすいです。
タッチでも少しは紙教材もついてきました。
ただ近年、チャレンジも紙教材が減っ...
7
神奈川県川崎市の特別支援教育が手厚い小学校を探しています
回答
地域限定や学校名をいくつか挙げてもらうには
某お受験のサイトの掲示板で聞くといいですよ。
6
はじめまして
回答
ママちゃんさん、温かいメッセージありがとうございます🏵️
自分を責めてしまう気持ち、分かります。答えのない事、結果論をあれこれ考えても仕...
24
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
直接、個人的に学校に行くのは田舎の人数少ない学校くらいしかないかなと。
うちの地域だと。ディサービスを使っていると、事業所さんを通して、...
13
学校に行かないという選択は、親の私には仕事があるので難しいの
回答
今のことだけじゃなく、将来も考えて学校に行く行かない選択をした方がいいですよ。
このまま家庭学習をして、その先はどうするのか、計画があるな...
16
情緒学級?普通学級?悩んでます
回答
入学から支援級在籍の息子も似た感じのIQです。
ワーキングメモリと処理速度の凹凸が逆ですが、、。
地域の決め事があるのかもしれませんが、...
10
情緒支援級在籍の息子がいます
回答
こちらでは、学年が上がると交流が増えるように最初から組んである。
先生に長期の計画を質問されては?
6
はじめまして
回答
皆さまありがとうございました!
4
京都市内の公立小学校の雰囲気教えてください
回答
おはなさん
回答頂いてありがとうございましたm(__)m
主人も卒業した学校なので、クラス数や規模などは何となく分かるようなのですが、事情...
2
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
質問事項としては、このあたり⇩は必須かなと思います。
●入学予定の学校に設置されてる支援級の種類(知的支援級、情緒支援級など)
●通級指...
3
いつも参考にさせていただいております
回答
変化に不安が大きいタイプだとしても、1年生なら、これから先も長いですし、転校して新しい地域に馴染むのは親子ともども大切かな、と思います。
...
9
小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です
回答
あやままさん、何度も申し訳ありません。
レスありがとうございました。
公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、...
8
小学6年の息子についてです
回答
おはようございます。
中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか?
また、発言はし...
9
関西の小学校の支援級について交流級との交流がないか、交流する
回答
転校すると言っても、通勤が関係しますから、関西圏に限るとしても「どこでも良い」というわけにもいきませんよね?
(支援のためなら転職…でしょ...
7
9月から普通学級(通級)から支援学級へ転校します
回答
うーん。転入の場合、保護者も自己紹介があるかもしれませんが、そんなに重たく捉えなくてもいいのではないでしょうか?
(●●から転校してきた...
7
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH
回答
家は1年生の就学相談の時、IQから通常級判定が出たのを支援級にしてもらいました。家の場合は他害などは無くても、行動が遅く、コミュニケーショ...
14
長文お許しください
回答
余談。
元気を取り戻さないことには、本来この子に必要な支援や合理的配慮がわかりにくくなります。
来年度以後できるだけスムーズにということ...
16
来年度・3年生からの進路選択に迷い、分からなくなっております
回答
うちの地域だと、小学校はともかく中学校の知的級に行くと、支援学校コースになります。
知的がなく療育手帳をお持ちでないなら、そもそも入級でき...
10