
退会済みさん
2015/09/05 22:28 投稿
回答 2 件
普通級に通う中学生3年男子の母です。今まで私だけが子供の性質に引っかかりを感じていましたが家族の考え過ぎの声に受診を遅らせてきてしまいました。
でも徐々に子供の生活の荒れが酷くなり、この夏に療育受診の結果自閉症スペクトラムの診断を受けました。知能の低さもあります。私も想像はしていましたが動揺していますし、子供も診断名は聞いてないにしても自分が少し違うという事が感じられてより荒れる日々が続いてます。毎日暴言を浴びせられ、他の兄弟にはつっかかり、からみ、いじめ、また私が注意してしまい…荒れての繰り返しで疲れました。
高校もサポートのあるところがいいと思うのですが、本人は全く勉強もしていないし成績も酷いものなのにサポート高は嫌がります。そしてゲームをしてるだけです。どうしていいかまったく分かりません。
こんな事なら今すぐ全寮制の学校に入れてしまいたい。
死ねと私に向かって叫ぶ子を見ながら本当に何処か行ってほしいと思ってしまいます。
進学、子供との付き合い方などなんでもいいので教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
簡単じゃないですか。
あなたの思うまま、息子さんにとどめを刺してはいかがですか?
あなたは息子さんと関わりたくないのでしょう?
自分の視界から、消えてもらいたいのでしょう?
ならば実行してみてはいかがですか・・・?
さて、ここで我に立ち返ってもらえれば結構です。
解決策ですが、発達障害センターやかかりつけの病院に相談するしかないでしょう。
というより、そこらとの繋がりは断ち切っているから、ここに相談しているのでしょう。
呆れて物も言えません。
せっかく専門の方からの助言などを受ける機会を自ら消してどうするのですか。
さてさて、息子さんは本能的に「社会を生き抜くことはできない」と感じ取っているのです。
だったら「社会を生き抜く」ための技術を提供してあげたら丸く収まる問題です。
絶望の淵に立っている息子さんに、「サポート校はどう?」と丸投げ同然のことをいっては、息子さんの怒りを買うだけです。
第三者(病院など)とともに、これからどうすればいいのか、息子さんの不安を取り除きながら、話し合いましょう。
そしてもっと根本的な事をいわせてください。
息子さんの将来について、本気で考えていますか?
punさん、はじめまして。その後息子さんの様子はいかがですか?
そろそろ受験のシーズンですが、息子さんはサポート校にOKしてくれましたか?
私の娘も、よく「消えて‼︎」とか「何で普通の子に産んでくれなかったんだ‼︎」とか暴言吐きます。
いなくなってくれたら楽だろうなと考える事もあります。
でも、その暴言を吐いている子ども本人の方が、本当は一番つらいんですよね…
あまり回答にはなってませんが、どこか相談には行ってますか?
私は、市の特別支援教育センターに相談に行き、色々情報を集めています。
punさんがひとりで悩んで、つぶれてしまわないか心配です。
使える所はどんどん使って、SOSを発信して下さい‼︎
Recusandae illo ut. Qui reiciendis accusamus. Sunt animi dolorum. Minus excepturi suscipit. Reprehenderit placeat sed. Omnis libero officiis. Temporibus expedita earum. Et voluptatum laudantium. Est cumque non. Repudiandae ducimus dolore. Quis in cum. Odio minus unde. Et quia earum. Iusto quis temporibus. Mollitia tenetur quis. Rerum libero qui. Quisquam quia earum. Asperiores quae eum. Est ipsum beatae. Sit consequuntur incidunt. Qui excepturi deserunt. Sunt architecto et. Incidunt eaque ea. Aut officia sit. Itaque quibusdam aut. Provident tenetur corrupti. Et consectetur quis. Accusantium fugit sit. Excepturi et et. Excepturi qui explicabo.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。