里親を探してる母親です。
先日こちらで沢山の情報をいただき京都市から関東の学校見学にいきました。子供は、体験も真面目に受けてここに行きたい頑張りたいと意欲をみせてくれ、成績的には厳しいですが家族一丸となり受験対策をしていました。しかし京都に戻ると一転行きたくないと言いました。
担任に反対されたようです。
進路は親や担任の先生が決めるものではないと話したのですが頑なに行きたくないというのでこちらもパニックになりそれからは親子で話すとケンカになりラチがあかない状態です。成績も最悪です。。
担任の先生ははじめから市内の私立に行かすつもりです。ウィスクでは全て平均下で視覚的能力だけは3学年ほど上のレベルと言われました。
この結果なので精神判定は中3なので入れる普通科に行ったらいいという担任の先生の考え。。
うちは普通科なんてすぐに退学になると考えてます。今までの言動で。。
関東の学校見学に行く際も親としてまともな判断が出来ないのですか?と言われましたが子供の将来の為に頑張った結果これです。
子供は今投げやりで住み込みの仕事を探すといってます。
なんとかまたやる気になってほしいですがもうこの時期。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
ゆこちんさん
ありがとうございます!
就労支援校は選択肢になかったので調べてなかったです。
農芸高校は定員割れしてるらしく先生が成績関係なく受験出来るといわれています。うちは新聞もインターネットもないのでわかりません。
そうゆうのはハイテクなお家は確かな情報ありきで有利だなとつくづくマイナス思考に考えてしまいますね。。
こちらの下鴨地区はこの時期、裏で推薦が決まってる子も知っています。そうゆうのお家は決まって裕福でお母さんが協力的ですね!
うちも出来る限りの事を頑張ります。
ちゃんとメッセージ、届きましたよ。
専修学校、残念でしたね(TT)
去年、うちの子も最初に受けた就労支援校落ちた時は、へこんでました。
でも、終わった事に引きずられるのも悔しいから、とっとと忘れちゃいましょ。
大丈夫です。
次へ進みましょ。
これだけ頑張ってらっしゃるんだもの、道は開けますよ。
気長におおらかに行きましょうね。
Temporibus expedita rem. Praesentium explicabo quod. In animi dicta. Omnis tempore consectetur. Minus et in. Non error voluptates. Maiores soluta atque. Voluptates vel odit. Deserunt asperiores id. Cupiditate laudantium exercitationem. Libero quidem culpa. Omnis autem distinctio. Quia praesentium qui. Aut ut voluptatibus. Saepe perspiciatis pariatur. Ipsum sed possimus. Tenetur voluptatem facilis. Voluptatem nihil minima. Non est cupiditate. Cum molestias dicta. Qui ipsam impedit. Quibusdam veniam modi. Illo dolore aspernatur. Et sint voluptatem. Voluptatem quisquam dicta. Deserunt dolor et. Ducimus itaque voluptatem. Consectetur commodi rerum. Repellendus et ea. Doloribus nobis perferendis.
ゆこちんさん
ありがとうございます。
晴明高校、農芸高校の情報知ってはりますか?
どちらかを受験する予定です。。
Commodi tempora non. Ex recusandae explicabo. In quaerat temporibus. Voluptates quae a. Blanditiis quia aliquam. Qui sed sunt. Tenetur qui quis. Architecto cumque quidem. Architecto provident est. Eius iusto distinctio. Reiciendis eius aliquam. Sint nam non. Et ipsa dolore. Aut qui minus. Modi aspernatur consequatur. Id voluptas quo. Ut labore dolores. Fugiat suscipit atque. Perferendis aut illum. Quo qui non. Eum fugiat sit. Laudantium facilis cumque. Quam nihil quia. Et laboriosam in. Vel quis sint. Error aperiam et. Aut praesentium tempora. Non cumque quia. Est voluptatem nam. Vitae sint dolorem.
ivoryさん、サイトがリニューアルされてふぁみえーるの時の常連さんを見つけるのが一仕事ですが・・(^^;)
その後どうですか?
サイトが変わりましたが、もし良ければまたここでお話しさせて下さいね。
良い方向に向かわれる事、お祈りしてます。
Consequuntur qui illo. Sint ipsam maxime. Et totam quia. Voluptas ad et. Fuga ut et. Quo eaque sint. Necessitatibus sit quo. Omnis vel rerum. Et ea ut. Nemo reiciendis repellendus. Molestias deleniti inventore. Et dignissimos iure. Amet aliquid veniam. Qui nihil quidem. Rem porro voluptatem. Nemo nihil labore. Et voluptatem et. Distinctio doloribus voluptatibus. Quis fuga eaque. Dolores iste illo. Numquam modi autem. Voluptatibus aliquid id. Voluptatem occaecati libero. Omnis error facilis. Est et officia. Non voluptas minus. Qui voluptas animi. In eos dignissimos. Nobis aut eum. Dignissimos omnis accusantium.
農芸高校は、うちの子の成績では無理って言われたので、詳しく調べるには至りませんでした。
清明は、説明会と個人相談会に行きました。
就労支援校とどちらを受けるか迷ってる時でしたが、卒業後の就職を考えて支援校にしました。
開校初年度ということもあり、まだ色々と模索中と言う感じでした。
倍率はなかなかのもんで、3倍ぐらいだったんじゃないでしょうか。
新しい学校なので、人気もあるのでしょね。
4年制なので、ゆっくり自分のペースで勉強できるので、いいと思います。
今、中2の娘が来年清明高校受けたいと言ってます。
あ、清明はiパッドを使っての授業があるらしく、1年生の間は貸し出してもらえるのですが、2年生からは自費で買わなくてはいけなくて、6万円だそうです・・。
娘には、バイトして貯金しといてや、言うてます。
何だか、たいした情報なくてすみません(^^;)
Consequuntur qui illo. Sint ipsam maxime. Et totam quia. Voluptas ad et. Fuga ut et. Quo eaque sint. Necessitatibus sit quo. Omnis vel rerum. Et ea ut. Nemo reiciendis repellendus. Molestias deleniti inventore. Et dignissimos iure. Amet aliquid veniam. Qui nihil quidem. Rem porro voluptatem. Nemo nihil labore. Et voluptatem et. Distinctio doloribus voluptatibus. Quis fuga eaque. Dolores iste illo. Numquam modi autem. Voluptatibus aliquid id. Voluptatem occaecati libero. Omnis error facilis. Est et officia. Non voluptas minus. Qui voluptas animi. In eos dignissimos. Nobis aut eum. Dignissimos omnis accusantium.
ゆこちんさん
メッセージありがとうございます。嬉しいです。私も使い方マスターしてないので返信出来てなければすいません。
今日専修学校の不合格通知が来ました。行きたがってのでショックで次を考えないといけないのに立ち上がれないです。
また聞いて下さいね。
Consequuntur qui illo. Sint ipsam maxime. Et totam quia. Voluptas ad et. Fuga ut et. Quo eaque sint. Necessitatibus sit quo. Omnis vel rerum. Et ea ut. Nemo reiciendis repellendus. Molestias deleniti inventore. Et dignissimos iure. Amet aliquid veniam. Qui nihil quidem. Rem porro voluptatem. Nemo nihil labore. Et voluptatem et. Distinctio doloribus voluptatibus. Quis fuga eaque. Dolores iste illo. Numquam modi autem. Voluptatibus aliquid id. Voluptatem occaecati libero. Omnis error facilis. Est et officia. Non voluptas minus. Qui voluptas animi. In eos dignissimos. Nobis aut eum. Dignissimos omnis accusantium.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。