締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の...
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます。最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以前から、医師や保育園の園長や担任からもその方向で勧められてます。ただ、療育の先生や支援相談員からは、多動やわざと悪いことをして相手の反応を見る行動などを理由に支援学校も視野に入れるべき、支援学校の方がサポートも手厚いと言われ、本人にとって居心地がいい場所はどこだろうと物凄く悩みました。
児童相談所の職員の方に「この数値では、支援学校への就学は難しい」と言われ、小学校の準備を進めていくよう決めたところです。コロナの関係で私の職場や保育園、姉の小学校、療育も通常通りには行けなくなり、尚且つ就学説明会などもキャンセル続きで何も情報がなく、焦る気持ちばかりです。そんな中、放課後デイを早く決めた方が良いと言うことで仲介してもらう支援相談員に相談したところ、探してくれはしたのですが「毎日通うことは無理かもしれない」等、凄く冷たい対応を取られ、毎日通えないと仕事はやめないとむりだし、お先真っ暗で、何でこんな暗い辛い気持ちにさせられなくとはならないのかと腹が立っています。本来、療育や支援相談員は気持ちに寄り添ってくれる役割なはずなのに、不安にさせるばかりで、何でこんなに振り回すんだろうかと、ただ辛く、療育も辞めたい、疲れた…と思えてきました。私のわがままでしょうか…気持ちをどう切り替えて良いのか…辛い…誰かに話を聞いてもらいたい。早く、切り替えて、明るく子育てしたいのに。
児童相談所の職員の方に「この数値では、支援学校への就学は難しい」と言われ、小学校の準備を進めていくよう決めたところです。コロナの関係で私の職場や保育園、姉の小学校、療育も通常通りには行けなくなり、尚且つ就学説明会などもキャンセル続きで何も情報がなく、焦る気持ちばかりです。そんな中、放課後デイを早く決めた方が良いと言うことで仲介してもらう支援相談員に相談したところ、探してくれはしたのですが「毎日通うことは無理かもしれない」等、凄く冷たい対応を取られ、毎日通えないと仕事はやめないとむりだし、お先真っ暗で、何でこんな暗い辛い気持ちにさせられなくとはならないのかと腹が立っています。本来、療育や支援相談員は気持ちに寄り添ってくれる役割なはずなのに、不安にさせるばかりで、何でこんなに振り回すんだろうかと、ただ辛く、療育も辞めたい、疲れた…と思えてきました。私のわがままでしょうか…気持ちをどう切り替えて良いのか…辛い…誰かに話を聞いてもらいたい。早く、切り替えて、明るく子育てしたいのに。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
Naonatsu1105さん、はじめまして😸
コロナの影響、様々なところで、様々な形ででてますよね💦
そのため、まず質問の中には、いくつかの課題があるように思いました。
課題としては、以下だと思います。
①お子さんの就学先の決定
②親身になって話を聞いてくれるところがない
まず、①ですが、色々な専門家から、異なることを言われると、発達特性に詳しくない親からすると戸惑いますよね。
私も長男(小2)就学先決めるときに、同じようで、療育先は支援学級を、病院や学校は通常学級をという感じで、同じように様々な支援者に対して、怒りや悲しみ、諦めの気持ちを持ちました。
また、就学はまってはくれないので、決めないといけません💧💧
それと、子育てパートナーの夫もなるようになる的な感じで真剣に一緒に考える姿勢がみえなかったので、私は他の専門家として、保育所等訪問支援の方に保育所での様子を見ていただき、疑問に思うところは、各専門家に細かく確認して、結局通級を選択しました。
1年生は、本当に色々ありましたが💦、その都度そのときは出来うる事をして、このコロナの中でも落ち着いて過ごせてます。
まずは、行動しないと、状態は整えられないので、自分のメンタルや体調不良にも気をつけながら、ここは踏ん張るしかないと個人的には思います。。
次の②ですが、私自身は以前は、自分の全ての悩みを受け入れてアドバイスを求められたらと思ってました。
・・・が、それはなかなか難しいかなと最近やっとわかってきました。
自分の仕事やキャリアの事、うつ病の夫の事、双極性障害の義母の事、長男の発達特性の事、世界中探したら、同じ境遇の方はいるかもしれませんが、私とはベースとなる価値観が異なるとアドバイスも違ってきます。
なので、最近はパーツパーツで善きアドバイザーはこの人と決めて、相談したり意見を聞いたりしています。
それと、このリタリコのみなさんの意見も色々閲覧したり、やりとりするなかで、 自分の気持ちを持ち上げたり、整理できたりもしています。
今は、気持ちが切り替えしにくいかと思いますが、迷いながらまずは動くことで、少しづつ気持ちも整理できたらと思います。
ご参考まで😸
コロナの影響、様々なところで、様々な形ででてますよね💦
そのため、まず質問の中には、いくつかの課題があるように思いました。
課題としては、以下だと思います。
①お子さんの就学先の決定
②親身になって話を聞いてくれるところがない
まず、①ですが、色々な専門家から、異なることを言われると、発達特性に詳しくない親からすると戸惑いますよね。
私も長男(小2)就学先決めるときに、同じようで、療育先は支援学級を、病院や学校は通常学級をという感じで、同じように様々な支援者に対して、怒りや悲しみ、諦めの気持ちを持ちました。
また、就学はまってはくれないので、決めないといけません💧💧
それと、子育てパートナーの夫もなるようになる的な感じで真剣に一緒に考える姿勢がみえなかったので、私は他の専門家として、保育所等訪問支援の方に保育所での様子を見ていただき、疑問に思うところは、各専門家に細かく確認して、結局通級を選択しました。
1年生は、本当に色々ありましたが💦、その都度そのときは出来うる事をして、このコロナの中でも落ち着いて過ごせてます。
まずは、行動しないと、状態は整えられないので、自分のメンタルや体調不良にも気をつけながら、ここは踏ん張るしかないと個人的には思います。。
次の②ですが、私自身は以前は、自分の全ての悩みを受け入れてアドバイスを求められたらと思ってました。
・・・が、それはなかなか難しいかなと最近やっとわかってきました。
自分の仕事やキャリアの事、うつ病の夫の事、双極性障害の義母の事、長男の発達特性の事、世界中探したら、同じ境遇の方はいるかもしれませんが、私とはベースとなる価値観が異なるとアドバイスも違ってきます。
なので、最近はパーツパーツで善きアドバイザーはこの人と決めて、相談したり意見を聞いたりしています。
それと、このリタリコのみなさんの意見も色々閲覧したり、やりとりするなかで、 自分の気持ちを持ち上げたり、整理できたりもしています。
今は、気持ちが切り替えしにくいかと思いますが、迷いながらまずは動くことで、少しづつ気持ちも整理できたらと思います。
ご参考まで😸
そちらの地域ではこんなに早く進路決定するのですか?こちらではこの時期に進路を決定する人はまれで、コロナのことがなくても、この時期はまだまだ進路について悩んでいる人が多い時期だとおもいます。
就学相談はどうなっていますか?就学先の見学ができないのは痛いですが、小学校の支援級や支援学校の様子を電話や仲間から聞き取るなど情報収集しては、と思います。様子がわからないと、お子さんにあっているかどうかもわかりません。
支援学校には言葉が話せるお子さんはいるのか、とか、支援級にはお子さんの状況を話して受け入れ可能なのか、などなど。
数字だけで判断するのは違うと思うので、普段の姿を知る、療育の先生の意見は大切だとは思いますが、そこで迷っているなら、まずは、進学先の情報収集をして判断材料を仕入れた方がよいと思います。
私の息子も就学時、IQ59、試し行動もありましたし、気持ちの切り替えも非常に悪く、頑固なところもありましたので、支援学校か支援級か、最後まで悩みました。
療育の先生も、就学相談も支援級推しだったことと支援学校はすべて話せないお子さんで、息子には刺激が足りなかったり、息子の性格上、支援学校で「自分はできる」と自信を抱かせすぎないほうがよいとおもったため、支援級にしました。1学期は見学などに費やし、9月ごろに決めました。
放課後デイの決定もこちらの地域ではまだ早すぎます。毎日通うのは無理かもしれない、というのは、お子さんの特性上、受け入れてもらえないのか、それとも定員がいっぱいだから、という意味なのかわからないのですが、次年度の空き状況がわかるのは2月ごろです。見学をするのは9~10月ぐらいで、こちらの地域では十分です。私は6月に放課後デイの見学を申し入れたら、見学先の方が戸惑っておられましたから。
まわりの意見を、きくことだけで決めようとするから、不安になるのではないでしょうか?不安で迷っているなら、自分で動いて、情報をつかみ、知識をつけてください。知識、情報があれば、判断材料を手にすることができ、不安が解消されるとおもいますよ。 ...続きを読む Possimus dolor pariatur. Tempore dolore dolorum. Itaque mollitia soluta. Sed veritatis ut. Odio aspernatur quos. Saepe id dicta. Aperiam atque nihil. Dolorum doloribus eum. Sint dolorum reprehenderit. Maxime quia et. Et voluptatem at. Labore facilis possimus. Est ea necessitatibus. Facilis eos veniam. Consectetur ut debitis. Voluptatum suscipit dolorem. Unde consectetur aut. Accusamus enim illum. Facere aut aut. Dolores est vel. Voluptas dolor alias. Dolores et tempora. Ut dignissimos doloremque. Veritatis deleniti laudantium. Suscipit temporibus maiores. Aliquid suscipit est. Consequatur minus et. Similique voluptas deleniti. In ipsum earum. Adipisci asperiores quod.
就学相談はどうなっていますか?就学先の見学ができないのは痛いですが、小学校の支援級や支援学校の様子を電話や仲間から聞き取るなど情報収集しては、と思います。様子がわからないと、お子さんにあっているかどうかもわかりません。
支援学校には言葉が話せるお子さんはいるのか、とか、支援級にはお子さんの状況を話して受け入れ可能なのか、などなど。
数字だけで判断するのは違うと思うので、普段の姿を知る、療育の先生の意見は大切だとは思いますが、そこで迷っているなら、まずは、進学先の情報収集をして判断材料を仕入れた方がよいと思います。
私の息子も就学時、IQ59、試し行動もありましたし、気持ちの切り替えも非常に悪く、頑固なところもありましたので、支援学校か支援級か、最後まで悩みました。
療育の先生も、就学相談も支援級推しだったことと支援学校はすべて話せないお子さんで、息子には刺激が足りなかったり、息子の性格上、支援学校で「自分はできる」と自信を抱かせすぎないほうがよいとおもったため、支援級にしました。1学期は見学などに費やし、9月ごろに決めました。
放課後デイの決定もこちらの地域ではまだ早すぎます。毎日通うのは無理かもしれない、というのは、お子さんの特性上、受け入れてもらえないのか、それとも定員がいっぱいだから、という意味なのかわからないのですが、次年度の空き状況がわかるのは2月ごろです。見学をするのは9~10月ぐらいで、こちらの地域では十分です。私は6月に放課後デイの見学を申し入れたら、見学先の方が戸惑っておられましたから。
まわりの意見を、きくことだけで決めようとするから、不安になるのではないでしょうか?不安で迷っているなら、自分で動いて、情報をつかみ、知識をつけてください。知識、情報があれば、判断材料を手にすることができ、不安が解消されるとおもいますよ。 ...続きを読む Possimus dolor pariatur. Tempore dolore dolorum. Itaque mollitia soluta. Sed veritatis ut. Odio aspernatur quos. Saepe id dicta. Aperiam atque nihil. Dolorum doloribus eum. Sint dolorum reprehenderit. Maxime quia et. Et voluptatem at. Labore facilis possimus. Est ea necessitatibus. Facilis eos veniam. Consectetur ut debitis. Voluptatum suscipit dolorem. Unde consectetur aut. Accusamus enim illum. Facere aut aut. Dolores est vel. Voluptas dolor alias. Dolores et tempora. Ut dignissimos doloremque. Veritatis deleniti laudantium. Suscipit temporibus maiores. Aliquid suscipit est. Consequatur minus et. Similique voluptas deleniti. In ipsum earum. Adipisci asperiores quod.
放課後デイに毎日通えないことも考慮して、複数のデイと契約する人もいます。
またお子さんが就学する頃、新規のデイができたら、まだ人数が少ないので週5日通えることもあるので、常に情報のアンテナを張っていて下さい。
ところで、支援相談員さんに探してもらうって、自分の子供が通う所なのに、自分の目で確かめてから通うか判断する予定はないので?
私は誰からも紹介されず、自分で電話連絡して、見学して、子どもに合うかどうか判断して決めました。
(市役所でデイの一覧表をもらえるし、ネットでデイのホームページが出ているし、療育先でも希望の条件を言えば施設名を教えてもらえます。)
でもデイのことは今から聞かれても、デイも来年の人数がどうなるかわかりませんよ。
デイの方も冬くらいに、在籍の子にアンケートをとって春の動向を探っています。
多動がどのくらいの程度かはわかりませんが、うちの子の小学校の知的級に多動の子がいます。
ほぼ先生がつきっきりです。
目を離すとどこに行くかわからないので💧
ただ一目散に走って逃げるタイプではなく、フラフラとどこかに歩いて行く感じで、校外にまでは出なさそうなので、何とかなっているようですが。
学校は校門がなく、どこからでも外に出られるので、校外に飛び出すタイプだと危険だと思います。
小学校のセキュリティ対策や、先生や支援員が十分に確保されていそうか、確認された方がいいと思います。
...続きを読む Minima sunt aut. Earum quis non. Consequatur eligendi assumenda. Nam quaerat delectus. Modi similique perferendis. Saepe doloribus atque. Ut quibusdam aperiam. Temporibus odit sunt. Ut omnis molestiae. Vel voluptatem esse. Minus rerum eos. Voluptatem blanditiis et. Excepturi et nam. Repellat aperiam saepe. Occaecati ducimus asperiores. Ab nam facilis. Ipsam itaque dolores. Iure illo dolores. Possimus numquam beatae. Non ea hic. Est repellat sed. Mollitia sed repellendus. Omnis aperiam ipsam. Quas inventore officia. Dicta magnam tempora. Alias adipisci aut. Delectus laboriosam in. Et nemo dolor. Qui voluptate enim. Nihil ipsam ut.
またお子さんが就学する頃、新規のデイができたら、まだ人数が少ないので週5日通えることもあるので、常に情報のアンテナを張っていて下さい。
ところで、支援相談員さんに探してもらうって、自分の子供が通う所なのに、自分の目で確かめてから通うか判断する予定はないので?
私は誰からも紹介されず、自分で電話連絡して、見学して、子どもに合うかどうか判断して決めました。
(市役所でデイの一覧表をもらえるし、ネットでデイのホームページが出ているし、療育先でも希望の条件を言えば施設名を教えてもらえます。)
でもデイのことは今から聞かれても、デイも来年の人数がどうなるかわかりませんよ。
デイの方も冬くらいに、在籍の子にアンケートをとって春の動向を探っています。
多動がどのくらいの程度かはわかりませんが、うちの子の小学校の知的級に多動の子がいます。
ほぼ先生がつきっきりです。
目を離すとどこに行くかわからないので💧
ただ一目散に走って逃げるタイプではなく、フラフラとどこかに歩いて行く感じで、校外にまでは出なさそうなので、何とかなっているようですが。
学校は校門がなく、どこからでも外に出られるので、校外に飛び出すタイプだと危険だと思います。
小学校のセキュリティ対策や、先生や支援員が十分に確保されていそうか、確認された方がいいと思います。
...続きを読む Minima sunt aut. Earum quis non. Consequatur eligendi assumenda. Nam quaerat delectus. Modi similique perferendis. Saepe doloribus atque. Ut quibusdam aperiam. Temporibus odit sunt. Ut omnis molestiae. Vel voluptatem esse. Minus rerum eos. Voluptatem blanditiis et. Excepturi et nam. Repellat aperiam saepe. Occaecati ducimus asperiores. Ab nam facilis. Ipsam itaque dolores. Iure illo dolores. Possimus numquam beatae. Non ea hic. Est repellat sed. Mollitia sed repellendus. Omnis aperiam ipsam. Quas inventore officia. Dicta magnam tempora. Alias adipisci aut. Delectus laboriosam in. Et nemo dolor. Qui voluptate enim. Nihil ipsam ut.
「毎日通うことは無理かもしれない」
「毎日通うことは無理」ではないですよね。
「かもしれない」はそれほど冷たい対応では
ないと思いますが、人間弱っている時には
どんな口調であっても冷たいと感じることが
ありますよね。ここは都合良く変換しましょう。
「毎日「同じところに」通うのは無理かもしれない」って。
というころは「複数のところに通えるようにしたほうがいい」
という意味に取っちゃいましょう。
残念なことに「親の気持ちに寄り添う」という、とても
大切な大事なことが抜けてしまっている「ヘタレな専門家」が
います。そういう場合はこちらから切りましょう。選択肢は
こちらにありますから。うん、こいつは我が子に役立つネタ
持ってない、とりあえず連絡係だな、ぐらいに。
支援学校、支援学級、見学されてますか? 実際の様子を
見て、我が子に合っている場を選ぶことがベターです。
といっても、この自粛の関係で学校側も見学に時間を
さけない状態だと思います。数値だけで決めるのではなく、
こちらが希望するところに入学する、って強い気持ちを持って
教育相談を受けてください。基本的には親の希望が通るはず。
放ディも「毎日通わせたい。仕事を辞めろと言うなら、その分を
補ってくれるのか」ぐらいの気持ちで挑んでいきましょう。
そして女優になりましょう。強気でいってもいいし、弱弱しく
泣いてもいいし、とりあえずこっちの希望が通る為に。
周りの意見は「参考意見」です。絶対ではないですよ。 ...続きを読む Minima sunt aut. Earum quis non. Consequatur eligendi assumenda. Nam quaerat delectus. Modi similique perferendis. Saepe doloribus atque. Ut quibusdam aperiam. Temporibus odit sunt. Ut omnis molestiae. Vel voluptatem esse. Minus rerum eos. Voluptatem blanditiis et. Excepturi et nam. Repellat aperiam saepe. Occaecati ducimus asperiores. Ab nam facilis. Ipsam itaque dolores. Iure illo dolores. Possimus numquam beatae. Non ea hic. Est repellat sed. Mollitia sed repellendus. Omnis aperiam ipsam. Quas inventore officia. Dicta magnam tempora. Alias adipisci aut. Delectus laboriosam in. Et nemo dolor. Qui voluptate enim. Nihil ipsam ut.
「毎日通うことは無理」ではないですよね。
「かもしれない」はそれほど冷たい対応では
ないと思いますが、人間弱っている時には
どんな口調であっても冷たいと感じることが
ありますよね。ここは都合良く変換しましょう。
「毎日「同じところに」通うのは無理かもしれない」って。
というころは「複数のところに通えるようにしたほうがいい」
という意味に取っちゃいましょう。
残念なことに「親の気持ちに寄り添う」という、とても
大切な大事なことが抜けてしまっている「ヘタレな専門家」が
います。そういう場合はこちらから切りましょう。選択肢は
こちらにありますから。うん、こいつは我が子に役立つネタ
持ってない、とりあえず連絡係だな、ぐらいに。
支援学校、支援学級、見学されてますか? 実際の様子を
見て、我が子に合っている場を選ぶことがベターです。
といっても、この自粛の関係で学校側も見学に時間を
さけない状態だと思います。数値だけで決めるのではなく、
こちらが希望するところに入学する、って強い気持ちを持って
教育相談を受けてください。基本的には親の希望が通るはず。
放ディも「毎日通わせたい。仕事を辞めろと言うなら、その分を
補ってくれるのか」ぐらいの気持ちで挑んでいきましょう。
そして女優になりましょう。強気でいってもいいし、弱弱しく
泣いてもいいし、とりあえずこっちの希望が通る為に。
周りの意見は「参考意見」です。絶対ではないですよ。 ...続きを読む Minima sunt aut. Earum quis non. Consequatur eligendi assumenda. Nam quaerat delectus. Modi similique perferendis. Saepe doloribus atque. Ut quibusdam aperiam. Temporibus odit sunt. Ut omnis molestiae. Vel voluptatem esse. Minus rerum eos. Voluptatem blanditiis et. Excepturi et nam. Repellat aperiam saepe. Occaecati ducimus asperiores. Ab nam facilis. Ipsam itaque dolores. Iure illo dolores. Possimus numquam beatae. Non ea hic. Est repellat sed. Mollitia sed repellendus. Omnis aperiam ipsam. Quas inventore officia. Dicta magnam tempora. Alias adipisci aut. Delectus laboriosam in. Et nemo dolor. Qui voluptate enim. Nihil ipsam ut.
ちょっとよろしいですか?
まず、落ち着いて欲しいのですが。
地域によりますが、少なくとも私の住む地域には毎日通えるデイは存在しません。
一つのデイあたり、マックス週2日というところ。確かに毎日通っている子もいますが、そういうデイは卒所の子がいない限り開かないため、使いたい人は毎年デイにかけあって待機しています。
何とかして!という人は数ヵ所をはしごしていたり、開所情報に常にアンテナを張っていて、開始前からそこにアタックして枠を確保したりですが、支援級で毎日通えている人は運がやたらといいか、ものすごい努力をした人であってほとんどの人は週に数回です。
一年生から数ヶ所のデイをまたにかけている子はみたことないですね。かなりしんどい思いをさせることになるので、学童に通ってますよ。
療育はしてもらえませんが、うちの地域は学童指導員のほとんどが保育士さんだったベテランおばあちゃんなので、扱いはうまいです。
暴れたりすることなく過ごしてますね。
デイと併用なので、毎日は通っていません。
ここがあるよ。と行政が案内をしてくれる訳ではないので、全て自分で探してアタックしています。あとは先輩ママに聞く形ですね。
思いやり云々があろうがなかろうが、無いものはありませんから、落ち込むのはわかりますかが今のように受けとるのは違うかも。
まずは地域の実情を把握するところからでしょうか。
支援学校の周りには比較的デイが多くありますが、重度の人向けなので、お子さんにはあまり向かないかもしれませんね。
私ならどうせなら支援学校に!と教育委員会に大プッシュしますね。
児童相談所は権限はなく、支援級相当でしょうねて見通しはたててくれますが、
数値としては厳しいとしても一縷の望みにかけてみては?
これまた地域によりますが、受け入れしてもらえることもあるかもしれませんが
とりあえず就学相談ではこんな形なので支援学校にと話してみること。
うちは、保育所は支援級どころか通級なんてとんでもない、通常級相当!と言っていました。
私は支援級希望でしたが、IQが基準値のはるかに上になり認めてもらえず、ですが療育の先生がたとともに「なんとかして」と動いて通級利用になっています。
...続きを読む Est aperiam quia. Delectus molestias alias. Ipsa quam repellat. Soluta reiciendis aut. Facilis officia quae. Sunt recusandae eaque. Repellat veritatis qui. Neque eum corrupti. Eum eos quaerat. Non facere aut. Perferendis aperiam aliquid. Eaque voluptatem dolores. Rerum et eos. Qui rem provident. Cumque et quibusdam. Est aut reiciendis. Qui labore vitae. Omnis harum et. Provident ut voluptate. Rerum sunt porro. Odio ad quidem. Expedita est cupiditate. Eum velit doloribus. Blanditiis nihil itaque. Est soluta libero. Nobis est placeat. Omnis commodi in. Omnis consectetur aut. Enim qui nihil. Quisquam iure qui.
まず、落ち着いて欲しいのですが。
地域によりますが、少なくとも私の住む地域には毎日通えるデイは存在しません。
一つのデイあたり、マックス週2日というところ。確かに毎日通っている子もいますが、そういうデイは卒所の子がいない限り開かないため、使いたい人は毎年デイにかけあって待機しています。
何とかして!という人は数ヵ所をはしごしていたり、開所情報に常にアンテナを張っていて、開始前からそこにアタックして枠を確保したりですが、支援級で毎日通えている人は運がやたらといいか、ものすごい努力をした人であってほとんどの人は週に数回です。
一年生から数ヶ所のデイをまたにかけている子はみたことないですね。かなりしんどい思いをさせることになるので、学童に通ってますよ。
療育はしてもらえませんが、うちの地域は学童指導員のほとんどが保育士さんだったベテランおばあちゃんなので、扱いはうまいです。
暴れたりすることなく過ごしてますね。
デイと併用なので、毎日は通っていません。
ここがあるよ。と行政が案内をしてくれる訳ではないので、全て自分で探してアタックしています。あとは先輩ママに聞く形ですね。
思いやり云々があろうがなかろうが、無いものはありませんから、落ち込むのはわかりますかが今のように受けとるのは違うかも。
まずは地域の実情を把握するところからでしょうか。
支援学校の周りには比較的デイが多くありますが、重度の人向けなので、お子さんにはあまり向かないかもしれませんね。
私ならどうせなら支援学校に!と教育委員会に大プッシュしますね。
児童相談所は権限はなく、支援級相当でしょうねて見通しはたててくれますが、
数値としては厳しいとしても一縷の望みにかけてみては?
これまた地域によりますが、受け入れしてもらえることもあるかもしれませんが
とりあえず就学相談ではこんな形なので支援学校にと話してみること。
うちは、保育所は支援級どころか通級なんてとんでもない、通常級相当!と言っていました。
私は支援級希望でしたが、IQが基準値のはるかに上になり認めてもらえず、ですが療育の先生がたとともに「なんとかして」と動いて通級利用になっています。
...続きを読む Est aperiam quia. Delectus molestias alias. Ipsa quam repellat. Soluta reiciendis aut. Facilis officia quae. Sunt recusandae eaque. Repellat veritatis qui. Neque eum corrupti. Eum eos quaerat. Non facere aut. Perferendis aperiam aliquid. Eaque voluptatem dolores. Rerum et eos. Qui rem provident. Cumque et quibusdam. Est aut reiciendis. Qui labore vitae. Omnis harum et. Provident ut voluptate. Rerum sunt porro. Odio ad quidem. Expedita est cupiditate. Eum velit doloribus. Blanditiis nihil itaque. Est soluta libero. Nobis est placeat. Omnis commodi in. Omnis consectetur aut. Enim qui nihil. Quisquam iure qui.
気持ちは解ります。
でも、コロナウィルスで世界中が大変な状況ですから致し方ないです。
我が儘とは思わないけれど、何とか切り換えてやっていくしかないですよね。
大変なのは、みなそれぞれ違うけれど、同じです。 ...続きを読む Possimus dolor pariatur. Tempore dolore dolorum. Itaque mollitia soluta. Sed veritatis ut. Odio aspernatur quos. Saepe id dicta. Aperiam atque nihil. Dolorum doloribus eum. Sint dolorum reprehenderit. Maxime quia et. Et voluptatem at. Labore facilis possimus. Est ea necessitatibus. Facilis eos veniam. Consectetur ut debitis. Voluptatum suscipit dolorem. Unde consectetur aut. Accusamus enim illum. Facere aut aut. Dolores est vel. Voluptas dolor alias. Dolores et tempora. Ut dignissimos doloremque. Veritatis deleniti laudantium. Suscipit temporibus maiores. Aliquid suscipit est. Consequatur minus et. Similique voluptas deleniti. In ipsum earum. Adipisci asperiores quod.
でも、コロナウィルスで世界中が大変な状況ですから致し方ないです。
我が儘とは思わないけれど、何とか切り換えてやっていくしかないですよね。
大変なのは、みなそれぞれ違うけれど、同じです。 ...続きを読む Possimus dolor pariatur. Tempore dolore dolorum. Itaque mollitia soluta. Sed veritatis ut. Odio aspernatur quos. Saepe id dicta. Aperiam atque nihil. Dolorum doloribus eum. Sint dolorum reprehenderit. Maxime quia et. Et voluptatem at. Labore facilis possimus. Est ea necessitatibus. Facilis eos veniam. Consectetur ut debitis. Voluptatum suscipit dolorem. Unde consectetur aut. Accusamus enim illum. Facere aut aut. Dolores est vel. Voluptas dolor alias. Dolores et tempora. Ut dignissimos doloremque. Veritatis deleniti laudantium. Suscipit temporibus maiores. Aliquid suscipit est. Consequatur minus et. Similique voluptas deleniti. In ipsum earum. Adipisci asperiores quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
「スマートフォンの不安やトラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
日々の連絡やスケジュールの管理、コミュニケーションツールとして今や生活の必需品となっているスマートフォン。
保護者としては「いつからスマートフォンを子どもに持たせたらいいのか」「スマートフォン使用のルールはどうしたらいいの?」「SNSなどでトラブルに巻き込まれたら……」など頭を悩ませる問題も多いですよね。
発達ナビでは「スマートフォンの不安やトラブル」についてのエピソードを募集致します。
・このタイミングでスマートフォンを持たせることにした
・わが家のスマートフォン使用のルール
・知らない間にゲームで高額課金……
・SNSで知らない人との出会いのトラブル
・スマートフォンに夢中でなかなか勉強しない
など、「スマートフォンの不安やトラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月11日(金)から10月21日(月)まで
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
保護者としては「いつからスマートフォンを子どもに持たせたらいいのか」「スマートフォン使用のルールはどうしたらいいの?」「SNSなどでトラブルに巻き込まれたら……」など頭を悩ませる問題も多いですよね。
発達ナビでは「スマートフォンの不安やトラブル」についてのエピソードを募集致します。
・このタイミングでスマートフォンを持たせることにした
・わが家のスマートフォン使用のルール
・知らない間にゲームで高額課金……
・SNSで知らない人との出会いのトラブル
・スマートフォンに夢中でなかなか勉強しない
など、「スマートフォンの不安やトラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月11日(金)から10月21日(月)まで
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
辛口で申し訳ないのですが、教育委員会が見る指標として、IQがあります。
提示されているIQでだれば、恐らく支援学校相当だと考えられます。
...
9
年長での療育開始について
回答
空きがあって利用出来るならお勧めします。
就学前に利用されていると言う実態があれば、配慮が必要な子と言う認識を学校側も少しでも持ってくれる...
17
小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7
回答
色んなご意見ありがとうございます。まとめての回答で申し訳ありません。
週明け、学童に問い合わせをし、追加で放課後デイサービスを増やすかどう...
9
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
参考になるかわかりませんが
ご主人がずーっと単身赴任で凸凹さんの子育てしている知り合いが沢山いますが
さほど実家に手伝ってもらえてたわ...
10
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
コメント頂いたみなさん、ありがとうございました。身内に新型コロナの陽性者がでてしまい、介助等で返信おそくなりました。
習い事など、トライ...
16
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
年少、知的障害の子がいます。
夫は朝早く、帰りはこどもが寝る頃、休みの日も持ち帰り仕事をしています。
こだわりも多く、気に入らなければ癇...
24
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
息子は情緒ですが知的級の子は、ほぼ、軽度のこが中心。穏やかにみんなで過ごす。わかる範囲で勉強し、交流参加といったとこですね。
意思疏通がで...
17
4歳になったばかりの男の子の親です
回答
一時預かり。
病児保育。
共に断られましたよ。
ここにいる人らみんな経験してるよね。
1歳の頃は預けられたのに。2歳から
発達支援センタ...
1
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。
公立学校での...
11
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
療育を平日だけにするか、2か所のうちどちらかをやめたらどうでしょう?
土日の1日はダラダラ過ごす日、1日は家族で出かける日にしてみては?...
15
男の子、今年の四月から年中さん
回答
いつも育児お疲れ様です。
わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。
我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
うちの子はカナータイプです。
知的は中度に近い軽度、自閉症は中度と幼少期に言われました。
4歳で田中ビネー70くらいだったかと思います。療...
5
6歳女の子です
回答
検査の方法の違いはあるにしろ、その時の状態が、お子さんの状態だと思った方がいいと思います。
少しづつ成長したなあと親が感じていても、周囲の...
9
診断名が変わることはあるのでしょうか
回答
変わることより、増えることが多いです。
うちは自閉症傾向から、
自閉症スペクトラム
自閉症とadhd
最近になってLDが追加になりました。...
9
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
回答
娘は年長の10月に保育園から報告されてから、もうだいぶ経ちますが、受容というか、扱い方が思春期に入り、ますますわからなくなりました。
娘も...
10
間もなく小学生になる息子についてです
回答
家の息子は今は支援級に行っているので大変楽ちんな日々ですが、保育園の時を思い出すとチロルさんのお気持ち、すごく解ります。息子を一番周りと比...
19
いつもお世話になっております
回答
こんばんは‼️
考えちゃいますよね。
ただ、それを知るためには知能検査は必須だと思います。(今現在の精神年齢を知るため)
就学先の予測がど...
13
来年小学生になる自閉症の男の子がいます
回答
補足拝見しました。
一応、支援級希望………ということですが、まだ進路が決定していないのでしょうか?もう決まっていないといけない時期だと思...
7