締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
東京在住4才知的障害のある自閉症息子1歳の次...
東京在住4才知的障害のある自閉症息子1歳の次男がいる母です。
土日祝日と、主人は仕事で私が一人で土日療育と公園といっている状態です。
都内、都内近郊でお勧めの公園や、商業施設など教えていただけないでしょうか。
なかなか2人の子供がいるうえ、空いているところが希望です。
土日祝日と、主人は仕事で私が一人で土日療育と公園といっている状態です。
都内、都内近郊でお勧めの公園や、商業施設など教えていただけないでしょうか。
なかなか2人の子供がいるうえ、空いているところが希望です。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
ももたろうさん こんにちは!
我が家もダンナさんが土日仕事なので、小4の発達障がい長男&小1次男を連れて、休日のたびにどうやって過ごそうか…頭を悩ませてます(笑)
1歳のお子さんがいるとなると、まだまだおむつ替えやらなんやら…考えなくてはならないポイントがおおいですよね。お兄ちゃんに遊んでって言われても、難しいでしょうし…
ワタシもそんな時期を通り越してきたので、ご苦労わかります!
東京のどのへんにお住まいなのかによりますが、
私は「昭和記念公園」「小金井公園」などをよく利用しています。広いので、土日で人が混んでいても、子どもが走り回ったり叫んだりしても迷惑かけることが少ないです(笑)アスレチックなどの遊具も充実しているのと、授乳室やおむつ替えトイレなど子育て家庭向けの配慮もなされているのがありがたいです!
もし愛の手帳などの手帳があれば、駐車場や入場料が無料(本人+付き添い一人)になるので、精神障害者健康福祉手帳を持っている我が家は本当に助かってます♪
府中のほうには「郷土の森公園」があって、ここも広々していて散歩していると親も癒されます。夏は浅いじゃぶじゃぶ池があって、水遊びができます。すぐ近くに交通遊園があって、安い値段でゴーカートに乗れたり、機関車やバスの展示に乗ることができるので、乗り物大好き次男がお気に入りです!
でも、ムリをなさらないでくださいね。家にいるとこちらも息がつまるので外に連れ出していましたが、子連れ…しかも外でいろいろとある子どもを連れての外出は、心身ともに消耗しました…
たまには、1日中DVDざんまいでも、子どもは元気に育ちます!どうぞお母さんが疲れすぎないよう、休日対策をとられてくださいね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
我が家もダンナさんが土日仕事なので、小4の発達障がい長男&小1次男を連れて、休日のたびにどうやって過ごそうか…頭を悩ませてます(笑)
1歳のお子さんがいるとなると、まだまだおむつ替えやらなんやら…考えなくてはならないポイントがおおいですよね。お兄ちゃんに遊んでって言われても、難しいでしょうし…
ワタシもそんな時期を通り越してきたので、ご苦労わかります!
東京のどのへんにお住まいなのかによりますが、
私は「昭和記念公園」「小金井公園」などをよく利用しています。広いので、土日で人が混んでいても、子どもが走り回ったり叫んだりしても迷惑かけることが少ないです(笑)アスレチックなどの遊具も充実しているのと、授乳室やおむつ替えトイレなど子育て家庭向けの配慮もなされているのがありがたいです!
もし愛の手帳などの手帳があれば、駐車場や入場料が無料(本人+付き添い一人)になるので、精神障害者健康福祉手帳を持っている我が家は本当に助かってます♪
府中のほうには「郷土の森公園」があって、ここも広々していて散歩していると親も癒されます。夏は浅いじゃぶじゃぶ池があって、水遊びができます。すぐ近くに交通遊園があって、安い値段でゴーカートに乗れたり、機関車やバスの展示に乗ることができるので、乗り物大好き次男がお気に入りです!
でも、ムリをなさらないでくださいね。家にいるとこちらも息がつまるので外に連れ出していましたが、子連れ…しかも外でいろいろとある子どもを連れての外出は、心身ともに消耗しました…
たまには、1日中DVDざんまいでも、子どもは元気に育ちます!どうぞお母さんが疲れすぎないよう、休日対策をとられてくださいね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ももたろうさん、こんばんは。
みかんと申します。
4歳と1歳だと、手がかかって、なかなか親は、楽しめず。
ということは多い頃ですね。
うちは、一人っ子なので、それ以上の子がいる大変さ。というのは、私自身。
経験がないので、義理の妹夫婦や、娘の学校の同級生のママさんから、話を聞く。
ということから、予測して解る程度です。
どこにお住まいなのか。
解らないので、これが、回答になっているか?どうかわかりませんが、都内なら。
多摩動物園や、こどもの国。(都内じゃないけど。)
こどもの国は、広いので、お子さんは、走り回ったり、遊具で遊んだりするだけで、充分。
カラダ、使うと思います。
大きな商業施設だと、ポールネンドが運営の、屋内型の遊戯施設ないかな。
土日に療育を行かれているなら、無理に、公園に行くのも、大変では?
いっぱい、いっぱいにすることが、決して良いこととは、限りません。
まずは、何より。お母さまに余裕がないと、そのまま、子に伝わります。
あまり、こうしなくては?
と、気負う必要は、ないと思うな。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
みかんと申します。
4歳と1歳だと、手がかかって、なかなか親は、楽しめず。
ということは多い頃ですね。
うちは、一人っ子なので、それ以上の子がいる大変さ。というのは、私自身。
経験がないので、義理の妹夫婦や、娘の学校の同級生のママさんから、話を聞く。
ということから、予測して解る程度です。
どこにお住まいなのか。
解らないので、これが、回答になっているか?どうかわかりませんが、都内なら。
多摩動物園や、こどもの国。(都内じゃないけど。)
こどもの国は、広いので、お子さんは、走り回ったり、遊具で遊んだりするだけで、充分。
カラダ、使うと思います。
大きな商業施設だと、ポールネンドが運営の、屋内型の遊戯施設ないかな。
土日に療育を行かれているなら、無理に、公園に行くのも、大変では?
いっぱい、いっぱいにすることが、決して良いこととは、限りません。
まずは、何より。お母さまに余裕がないと、そのまま、子に伝わります。
あまり、こうしなくては?
と、気負う必要は、ないと思うな。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ももたろうさん、こんばんは。今が一番、母子ともに大変な時期ですね。家にいると怒ることが増えるので、東京でも私は公共の機関をよく利用していました。公園はトイレが汚かったりすると滅入るので、よくチェックして行きました。すでにご利用かもしれませんが、図書館は結構使えておすすめです。なかでも、ちょっと駅からは遠くて、駅からはバス利用になるのですが、東京都北区の中央図書館はおすすめです。敷地に小さい子どもむけの公園があり、芝生の広場もあり、ボール遊びもできます。図書館の中もきれいで、大人とは別空間の子ども図書館があり、小さいお子様用のおもちゃ遊びができるスペースもあります。一歳くらいだと、ベビーカーだけでなく、自由に動きまわらせてあげる場所があると楽ですよね。食べ物にこだわりがなければカフェスペースと、持込オーケーのくつろげる食べる場所もあり、一日ゆっくり和んで過ごせる場所です。トイレもとてもきれいです!ここ以外でも、図書館は結構頑張っているところが多く使えるところが多いです。近くに公園ありのところも多い。
あとは、上野公園の国立科学博物館によく行きました。子ども向けのいろいろな展示もあります。小さいお子さん連れも多いですが、商業施設のように疲れにくい雰囲気です。ここも広いので外では子どもが走り回れたりするスペースもあります。オムツ替えも快適にでき、カフェスペースも快適でした。土日は平日より多くなってしまいますが、、、。
お子様がもし鉄道好きなら、地下鉄博物館や東武博物館もこじんまりしてておすすめです。よく行きました。
非常に限定された場所ですみません。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
あとは、上野公園の国立科学博物館によく行きました。子ども向けのいろいろな展示もあります。小さいお子さん連れも多いですが、商業施設のように疲れにくい雰囲気です。ここも広いので外では子どもが走り回れたりするスペースもあります。オムツ替えも快適にでき、カフェスペースも快適でした。土日は平日より多くなってしまいますが、、、。
お子様がもし鉄道好きなら、地下鉄博物館や東武博物館もこじんまりしてておすすめです。よく行きました。
非常に限定された場所ですみません。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めまして
回答
おまささん
夜子さん
まず最初にコメントありがとうございます。
これから仕事なもので後程ゆっくりコメント返させて頂きたいと思います。
21
5才の息子が先週、発達検査にて注意欠陥障害と診断されました
回答
薬を出してもらった薬局の連絡先はわかりますか?
その薬局の薬剤師に電話して相談も可能です。
薬の副作用の可能性があるかと思います。
も...
4
息子への療育へのモチベーションをどのように保てば良いのか悩ん
回答
お母さんのお辛い気持ち、痛いほど伝わってきます。
うちは、現在13歳のADDという診断を受けた娘がいますが、小さいころは本当に多動がひどく...
13
こんにちは
回答
あゃきちさん
以前、知的障害児入所施設の児童指導員をしていました。
入所施設に預けることは無責任ではありませんよ⤴
あゃきちさん、いまと...
5
はじめて投稿します
回答
ガディさん、本当にがんばっていますね。
私自信は障害はありませんが、中1の息子は、
呼吸機能障害、中程度の自閉症でADHDです。
在宅療法...
11
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ADHDとのことですが、自閉傾向について何か言われていませんか?
脅すようで申し訳ないですが、投薬でADHD傾向が落ち着くと、隠れていた自...
27
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
学童も地域によっていろいろなので、支援の手厚さに幅があると思います。
公営の自治体が運営している学童は、割と手厚いイメージです。
手帳の...
7
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
一昔前の話で恐縮ですが、平日の通所で母子通園はいわゆる2歳児までだったので
それ以降は土日のみにしたり、平日送迎ありの通所施設と保育園を併...
13
うちの子は年中で加配もついています
回答
加配の先生は遠足についていってくれますか?
園の先生は親の付き添い必要といってませんか。
もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。
...
10
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
それと、言葉の出に限らず。
目の前に果物の絵のカードを見せて、この中でりんごはどれ?
と、先生などがお子さんに聞いて(話かけて)
、り...
9
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。
まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
うちは3歳前に単語が出て、
4歳半で、健常の1歳半~2歳レベル。
5歳で、健常の2~3歳レベル。
という言語発達でした。
私も一生会話でき...
4
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
コメントありがとうございます。
療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
回答
ごめんなさい。
伸びたらいいな、と思います。
伸びるお子さんもいます。そのまま現状維持のお子さんもいます。遅れが大きくなっていくお子さん...
6
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
毎日お疲れ様です。
うちの息子が2歳の時は下の子が0歳、週4の母子通園でクタクタだったので
お気持ちが少しわかります。
でも2歳児の母なん...
15
当事者意識が感じられない夫夫の当事者意識が薄く感じられ、不満
回答
うちは、私が動いて事後報告にしましたー!
療育の手続きが済んでから、療育に行くと話しました。支援級に決まってから支援級にすると話しました。...
20
理解の無い旦那を説得するにはどうしたら良いでしょうか
回答
私は祖父母に育児を手伝ってもらったことがないので、地元や祖父母には何の未練もない。遠くの親戚より、近くの他人。
家族で動くので、家族は仲...
17
正社員で働いております
回答
田中ビネーで70なら、療育手帳を申請したら取得できますね。早急に手続きしましょう。
利用できる支援制度やサービスは、どんどん使いましょう。...
15
障害児相談支援事業所について教えて下さい
回答
うちの場合は、支援相談事業所さんには↓こんな感じの支援をお願いしてます。
1)放デイを探す際、こちらが希望する条件に合うデイへの問い合わ...
7
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます
回答
ちょっと微妙なような気がする。
リタリコさんかどうかではなく。。。
2歳3ヶ月という年齢です。このころまでは、周囲との差があっても月齢など...
14