質問詳細 Q&A - 園・学校関連

心不全…あまり思いつめないように、リラックス...

心不全…あまり思いつめないように、リラックスして過ごすようにして下さいと言われました…。
が…。

5年生息子自閉症スペクトラム。
担任との相性が悪い…。
3学期に入って、先生とけんかが続く…。
何を怒られているかわからないから、叱られているというより、けんかみたいになっています。

息子、ポケットに先生あての手紙を忍ばせていました。
先生の悪口を書いている事を、同じクラスの子が知って、先生に報告。

先生の指示で、数名が息子のポケットから手紙を取りだし、先生が「誰か開けて」と言ってN君が開け、黒板係に「書いて」となりました。
息子の手紙の内容の、その横に先生も、息子の事を書いたので、息子負けずに書き返し…すごいことになったよう…。

先生の指示でこんな事になって私は違和感を感じていますが…どうでしょう?

翌日、二人になり正座して膝上を蹴られて、青あざができています。
本当かどうかわかりません。校長先生に報告して返事待ちです。

その翌日、みんなの前で手紙の事を問われ、息子キレてしまいました。
算数テスト受けなくてもいいと言われ受けませんでした。

今まで、担任と二人になり叩かれたり、腰を殴られて青あざができたりしています。
校長先生に様子を見てくださいってお願いしてても、ずっと見守れるはずもなく…。

私はもう怒りを通り越しています。
ホームスタディ―です。
息子は「負けない」って言っていましたが…。
負けるが勝ちも教えないと…。

これから大人になっていろんな人に出会うから、その練習でしょうか?
でも、小学生の内は周りの大人に守られて育って欲しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22834
まずは、ご自分の体のことを大事にしてください。
お子さんのことがあるから休めないのは、うちもそうなのでよくわかります。
でも、私はそうやって無理をした結果、緊急入院となり、その間結局子どものことを見られなくなりました。
お子さんのためにも!ル・アンさんが長く元気でいらっしゃることが一番大事です。
もしおひとりでずっとお子さんと向き合っていらっしゃるなら、ファミリーサポートでも、放課後デイでも、支援課に相談して何らかの支援措置をとってもらうでも、お母さんが体と気持ちを休める時間を確保してくださいね。

結婚前、小学校に勤めていた立場で言わせていただきますね。
この担任の先生は、あきらかに教師として反省すべき行動をしています。
読ませていただく限りでは、教員という専門職にありながら、子どもと同レベルでケンカをしているように感じます。もし本当に体罰をしているのなら、恥ずべき行動です。
まずそこは、親として怒りを感じて当然だと思います。ぜひ、校長先生にしっかりと事実関係を確認してもらってほしいです。そこでダメなら、もっと上の機関…いきなり教育委員会が難しかったら教育相談でもかまわないと思います。今後、その教員に教わらなくてはならない子どもたちのことを考えたら、ここで軌道修正してほしいです。
ですが、荒立てることでルアンさんやお子さんがかえってつらい思いをするなら…学校は「行かなくてはならない場所」ではないこと、どうしても勝ち負けにこだわるのなら「あなたなんかいらない」と意思表明して学校に行くのをやめることもひとつの方法だよ、と伝えてみるのはいかがでしょうか。

それとは別として、お子さんがどのようなことで先生とぶつかっていたのか…今後違う担任の先生のもとで学校生活を送るためには、詳細がわかるといいですね。もし指示がわからないなら、わかるよう、個別に、絵カード、一つずつ、などの支援が必要です。そして、もし普通級の集団生活のペースがつらいようなら、IQなどの点でどうかわかりませんが、特別支援級なども検討してみてほしいです。

18歳未満は子どもです。そして子どもは、守られる権利が保障されてます。大人に見守られた安心できる環境のなかでこそ、いろんな人とかかわることが成長につながります。
ルアンさんの思いは、当然の思いだと思いますよ!


https://h-navi.jp/qa/questions/22834
みのりさん
2016/02/14 19:35
息子さんが負けないという言葉を出すということは先生は「僕の気持ちは分かってくれない」と信号を出しているようで心配ですね。
現在、支援級か通常級かわかりませんが、我が子はアスペで先生の指示や言葉が分かりにくいせいかよく言い合いになっていました。校長にも相談して見守りや教室巡回をしてもらいましたが、他の生徒の学習時間が指導によって奪われると言われてしまいホームスタディの時期もありました。次年度の担任とは相性がよかったのかうまくいきましたが、まずは担任とお母様で互いに問題提起をしながら1つづつ解消しないとお子さんの課題を理解してもらえないかもしれませんね。教員の方々より日々育てられたお母様の方が息子さんの一番の理解者なのでしんどいし辛いし悲しいと思います。息子さんもしんどいですね。担任の先生はどこまで息子さんの課題を把握しているかも聞いてみてはいかがでしょう。分からずに指導しているか、分かっていてそんな対応になるのか気になります。 ...続きを読む
Officia praesentium aspernatur. Sit quidem necessitatibus. Non incidunt ut. Consectetur cumque illum. Veniam sunt minus. Reiciendis sapiente provident. Eos natus ad. Nihil expedita architecto. Quidem sunt assumenda. Quia vel non. Voluptas vel assumenda. Asperiores est consectetur. Quisquam pariatur iusto. Facilis ut voluptas. Corrupti qui repellat. Quae rerum iusto. Et illum in. Repudiandae eos praesentium. Quam sapiente quo. Minima et voluptas. Minus nihil omnis. Natus et incidunt. Aut similique quod. Aspernatur repellendus et. Alias esse blanditiis. Aperiam sit et. Dolore non provident. Alias dolor suscipit. At facere quo. Voluptas nulla repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/22834
saisaiさん
2016/02/14 15:11
なぜ、先生と揉めているのかが明確にならないことには
難しいですが、負けないっていう問題ではないですよね?
何を注意されたのか、それによって息子さんがどういう態度を取ったのか
言ってることが分からないから先生に文句を言っていいわけではありません。
息子さんが理解するまで話し合うというのも必要かもしれませんが
一人の子供に対してそんなに時間は取れないと思います。
現在、普通級なのか支援級なのか分かりませんがどちらでしょうか?
...続きを読む
Dicta excepturi dolorem. Quasi illo non. Facere sed veritatis. Facere dolor voluptatem. Sed cum expedita. Voluptatem ea et. Odio nesciunt aut. Sit aut vel. Rerum reprehenderit qui. Odit voluptatem laudantium. Sed ducimus ex. Magni omnis vitae. Nobis consectetur error. Placeat excepturi id. Dolorum suscipit tempora. Quibusdam ab reiciendis. Non rem ea. Vel rerum consequatur. Minima ipsam quia. Omnis enim qui. Temporibus unde dignissimos. Recusandae sit dignissimos. Soluta sunt qui. Enim deleniti dolores. Qui molestiae magni. At eveniet sit. Ut nulla sed. Sunt dolorem molestiae. Quaerat aut earum. Et ut soluta.
https://h-navi.jp/qa/questions/22834
ル・アンさん

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。

ホームスタディ―でいいのではないでしょうか?あまり過激なことは書きたくありませんが、今の日本の教育は官僚育成型の教育の範囲を脱しきれずに、一般性を持った優秀な人間の育成のための教育機関になっているのではないかと思います。

あとは、ホームスタディ―に移行する際に、どのようにお子様にそれを伝えるかだと思います。当事者であり、発達障害医でもある星野先生という方が、いくつか発達障害に関する書籍を出していますので、その書籍が参考になるかと思います。

...続きを読む
Aut quam ex. Autem accusamus est. Aliquam alias minus. Quasi nam labore. Explicabo suscipit ut. Molestiae ut est. Corporis quo culpa. Recusandae atque at. Aut sapiente explicabo. Non et ratione. Nulla eveniet quo. Voluptates sapiente est. Incidunt sapiente libero. Dolorum et assumenda. Veritatis quam earum. Natus vel et. Beatae aut quia. Vel numquam expedita. Consectetur amet aperiam. Quia et labore. Odio quas laudantium. Dolores consequatur dolor. Consectetur est ut. Id molestiae architecto. Exercitationem voluptas consequatur. Facilis quia ipsa. Voluptatum dolor fugit. Aut aut sed. Similique animi debitis. Et consequuntur consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/22834
退会済みさん
2016/02/16 14:33
お子さんにとって大切な事を学校は指導できない様なので、先生に見切りをつけて、お子さんに伝える事も必要と思います。世の中は良い先生ばかりではありません。状況判断が出来ない子供を守る事は必要な事です。お子さんは小さい頃から、学校は行くものだと思っていると思います。
でも、世の中には、良くない先生もいて対抗できる年齢でないと教えてあげる事も必要と思います。悔しくても、大人になってそのような人間に自分がならない事が大切だと教えてあげても良いと思います。お子さんはがんばったし、お母さんが一番良く解っていると伝えてあげる事も必要だと思います。そして、学校が、対応して頂くまで登校を控えたら良いと思います。
体罰を行った教師を庇う様な学校なら、教育委員会に伝えると良いと思います。そして、教育委員会には学校は対応して頂けないので通えないと伝えたら良いと思います。
また、学校へ通うように説得させられたら、同じような事が起こると思われるので、納得する理由や対応が無い限り難しいと言えば良いと思います。
...続きを読む
Officia praesentium aspernatur. Sit quidem necessitatibus. Non incidunt ut. Consectetur cumque illum. Veniam sunt minus. Reiciendis sapiente provident. Eos natus ad. Nihil expedita architecto. Quidem sunt assumenda. Quia vel non. Voluptas vel assumenda. Asperiores est consectetur. Quisquam pariatur iusto. Facilis ut voluptas. Corrupti qui repellat. Quae rerum iusto. Et illum in. Repudiandae eos praesentium. Quam sapiente quo. Minima et voluptas. Minus nihil omnis. Natus et incidunt. Aut similique quod. Aspernatur repellendus et. Alias esse blanditiis. Aperiam sit et. Dolore non provident. Alias dolor suscipit. At facere quo. Voluptas nulla repellendus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
こんな時間に大変失礼致します。 まず一つ。 問題なのは、先生が変わる時に、お子さんの事について。きちんと、引き継ぎがされていない事が、問...
19

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
すみません。 事実確認ができないことについては、「子どもの気持ちによりそう」「次に備える」ことが大事では? 何があったかの確証がないこ...
15

先日、学校行事がありました

私はPTAで参加していました。かく教室でお菓子を食べました。娘は交流で一緒に嬉しそうに食べてるのをチラッと見ました。今日、交流のほうの学級...
回答
息子も支援級在籍で交流授業に行っております。 1日数時間とはいえ、息子は支援級の子。 交流級ではお客様なので、個人的にはそこまで気にしない...
13

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
こんばんは、親御さんとしては心配ですよね。 うちの子は高機能の発達障害なのですが、 投薬前はやっぱり人の話を聞いていなかったり、どんくさか...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。 支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9

2年生になり担任は新卒採用の先生になりました

すでに大丈夫なのって感じなのですが……10日に療育があるから学校へ迎えにいき挨拶しました。そのときにケース会議の話をしたところ、笑顔で今の...
回答
色々と読んでたら主さん可哀想。 自閉、情緒クラスつくるために秋は頃から診断書かいたりしてたわけでしょ。 それを3月末まで何にも言わなくて、...
18

月曜日から新学期です

いくら待っても学校から連絡がなく、3月末に教育委員会に自閉、情緒の支援学級が新設されるか聞きに行き出来ると言われました。10年目でやっとの...
回答
ありがとうございます 担任は新卒採用の女性の先生で支援は学校でも何かと問題になる女性の先生になりました。 早めにお会いしたいのですが 担任...
12

4月から支援級に通っています

最近、先生を嫌がり登校したがりません。冗談が通じない息子にうるさい子だと言い(先生自身は冗談のつもりだったようですが)そのことが不安で、嫌...
回答
再度すみません。 そもそも、学校と家庭とでは役割が違います。支援級の先生は人により、将来の就労を見据えて敬語で話しかける人もいます。 ...
16

悩みというわけではないのですが、ご報告

4年3学期から親子共々学校側から責められ、本当に辛い毎日でした。5年になり、クラス替え、担任も、情緒級、交流級共にかわり、校長先生も変わっ...
回答
プリンさん 良かったですねーーー!!! 今まで学校側から責められていたなんて、本当にプリンさんにとってもお子様にとっても、すごくすごく辛...
3

初めて投稿します

今、小学校4年生の女の子の母です。これから五年生になるときに学校の方から支援学級を進められました。娘は「学習障害」です。国語と算数が苦手で...
回答
お子さんの性格や特性、お友だちの関係にもよると思いますが、正直言って我が子だけでなく、ほかの通常級にいる発達障害児が人間関係で大きくつまず...
12