受付終了
みなさんこんばんは!
自閉症の6歳の男の子の母です。
子どもが少しでも楽しく毎日を暮らせるよう、できる事は何でもやってみようと、毎日試行錯誤(悪戦苦闘(^^;;)を繰り返しております。
どなたか、ビタミンB6とマグネシウムを処方された方、もしくはサプリメントとして飲まれてる方、いらっしゃいませんか。
処方される経緯、その後の経過など、体験談をお聞かせ願いたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
は~い!!長男が飲んでいますよ。
オーソモレキュラー療法を取り入れている精神科に通院しています。
情緒の障害、複数持ち合わせていますが、知的の障害はありません。
これまで、投薬等に頼らずやってきました。しかし、どこかに繋がっていないとまずい状況になり、ただ薬で行動を押さえ込むような精神科をさけ、ここに行き着きました。
サプリメントと食事療法、いろいろ試しています。
我が家の場合にはとてもよいです!!
だんだんには投薬をなくしてサプリメントのみにしていく計画です。
become-lionさんへ
頭の中の霧が晴れたよう、、、ですか!
それは素敵ですね!
うちの自閉症の次男6歳は、自閉症ど真ん中ですので、、、たくさんの刺激(情報)を選別できずに全て受け取っているような状態です。
サプリの相性もあるかもしれませんが、もしダメでもやってみる価値がありそうです^_−☆ありがとうございました。
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
こんばんは。
以前、娘が3歳のときに1年程度飲んだことがあります。
発達障害で診察を受けた病院で処方していただきました。
あい太さん同様の考え方で取り入れてみることにしました。
子どもによって、効く場合と変化なしの場合があるけれども、副作用の心配をするほどの量ではないとのことでした。ただ、マグネシウムは軟便になる子もいると言ってた気がします。
アメリカではわりと取り入れてられているようです。
頭のなかの霧が晴れたような感じになった
という感想を言った子どももいたそうです。
うちの娘の場合、飲ませた当初はなんとなく発達が進んだかな?と思ったもののその後はあまり効果を感じられず、粉末で毎食飲ませるのが大変でやめてしまいました。
処方していただくときに副作用など不安に思うことは説明を受けて解消してから、服用をはじめてからも定期的に受診し、先生と相談しながら、量を調整したりもしていただきました。
子どもの様子も報告しましたが、娘の場合は、特に副作用と思われる症状はなかったようです。
残念ながら著しい改善もみられませんでしたが。
詳細についてはあまり覚えておらず、すみません。
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
mannakaさんへ
オーソモレキュラー療法!初めて聞きました!
うちの次男6歳は現在、自閉症ど真ん中で、いつも思考も体も飛び跳ねています。知的に問題はないので、何とか日常を少しでも暮らしやすくしてあげる方法はないかと探しています。
ヒントをいただけたので、ちょっと調べてみます!ありがとうございました。
Consequatur aut sint. Maiores aliquid et. Soluta consequatur in. Blanditiis et deserunt. Voluptas temporibus cupiditate. Laboriosam ad earum. Nesciunt eligendi earum. Ad earum voluptate. Sint totam ut. Architecto odit est. Sunt incidunt ipsum. Illum similique vitae. Eveniet non nam. Rerum aut minus. Vitae in maiores. Facere nam doloribus. Veniam quo quia. Autem sed ea. Libero qui qui. Rerum alias suscipit. Pariatur quae ea. Vitae et natus. Vero sunt culpa. Reiciendis voluptate suscipit. Voluptas nisi eligendi. Aliquid deserunt illo. Quis eos debitis. Possimus dolorum pariatur. Tenetur sed voluptates. Iure expedita asperiores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。