質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

テストの文章を読まずに答えようとする広汎性発...

テストの文章を読まずに答えようとする

広汎性発達障害の10歳長男がいます。学力が低いことで、支援学級に入っています。学校での授業では時間が足りないので、くもんで算数と国語をやっています。計算は枚数を重ねてこなせるようになるのですが(今3桁+3桁足し算) 国語は、問題文を読まずに、まず解答欄を見て答えているので、単語で抜き出せるものは、パッと見それらしいもの(桜の花、お弁当 etc)を文字数に合わせ書いており、質問がややこしくなると(例えば、さとしくんはどのような お弁当を持っていましたか?)、単語ではなく文章を抜き出して、時数通りに答える必要がある際に、プチパニックになります。その様子を見て、先日 
「ぼくの家は山の家にあります 庭にはさくらの木があります それは僕が生まれたときに植えられたそうです」
という文章を見せて、家はどこにありますか?それ は何を指していますか?と聞き、どちらの問題も難しそうだったので、一緒に絵を描いてみようよ というとわからないんだ!とパニックになりました。
 
 同様に、算数で 3個入りでひとパックの納豆があります、4パック買ったら納豆は何個ありますか?とう問題でパニックになり、絵で説明しようとしても頑として受け入れませんでした。一緒に買い物に行って覚えるかなと思うのですが、家からあまり出たがらず、実体験が難しいです。
 単純計算・漢字の読み等は好きなようですが、文章題は 問題を読む→イメージする→計算する→答えを出す というプロセスの最初でくじける・字が汚いので計算が合わない と悪循環になります。計算は書きやすいようにA4の白紙を渡しているのですが…
 私が教えることもいやなようで、でも親としては不安です… 敏感な子なので、親が教えようとしているのがわかるようで最近は反抗してきます。加えて弟(7歳)が呑み込みが早く、正解を先に言ってしまい… 時間を分けて教えようと思いますが、二人でいないと寂しいようで、もうどうしたらいいのか途方に暮れています

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2305
悩める母様

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。

私は大人の発達障害者ですから、私の学生時代には、支援学級もなければ、そもそも発達障害という概念自体存在しませんでした。

私もお子様と同じく国語力が極端に能力として劣っていたため、国語はもちろん、算数の文章問題などは、そもそも問題の意味が分からず、ただただ何の対処もなされず、大人になりました。

しかし、大人になってから、実はさほど学生時代に感じていたほど、国語力などの能力が劣っている部分が目立たなく、むしろ、社会人としての表現力は健常者と比べ、評価されるまでになっています。

なぜそうなったかを自己分析すると、自分でも国語力はないことを認識しているので、如何に短い文章で自分の言いたいことを相手に伝えたいかを考え、その部分に健常者より特化した努力を自然としてきたからだと思います。

ビジネス社会では、長い文章やだらだらとした作文のような内容の書類は嫌われます。完結に短い文章で意味が理解できる表現の方が好まれ、評価されるのです。

こんな大人の発達障害者の体験もあるんだなという範囲にていち参考にしていただければ幸いです。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっています

娘は一年生、支援級です。国語は漢字が大好きで楽しいようですが、算数が苦手です。一度覚えたことを忘れることもあります。(さくらんぼ計算)学習...
回答
家の息子支援級4年生 入学前に発達外来で「LDの傾向」と言われており、国語算数、怪しい感じです。 入学前に、10までの足し算引き算、繰り上...
5

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
ななパンなさん、はじめまして🐱 とても大変な状況ですが、まず私が感じたのは、息子さんがななパンなさんにヘルプを求められたことは、ななパン...
19

一昨日、漢字の書き取りの宿題が出ました

支援学級の先生から、「教科書を見ないで書いてみて下さい。」と言われ、私が見てる中で書いていきました。一年生の時に習った漢字と二年生の「ふき...
回答
「書けそうにないです」って結果を先生に報告しておくのもいいかもしれません。 わざわざ「見ないで」とおススメされたということは習熟的に気にな...
5

いつも参考にしています

高機能自閉症、LD(算数障害)の診断あり、支援級在籍中1年生です。算数について途方にくれています。6以上の計算が出来ません。5までの足し算...
回答
数を学ぶのに道具を使うことを心配しておられるようですが、それは違うという話をしますね。 道具(具体物)を使うのは、数の概念を学ぶ上で外せ...
8

不登校で、2年生です

放課後、算数と国語のテストを受けています。今日は通知表を貰いに行きました。中身は見ないで家で開きました。子供は全く興味がないので、一度も開...
回答
たけのこさん回答ありがとうございます。 素直に思った事を伝えるというのは、先生は都合よく言い訳をするプロなので、諦める事に等しいと思います...
10

ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に

腹が立ち、感情が抑えれません。のんびりペースで焦りもなく、思い通りに動いてた小さい頃は可愛かったけど、高学年になるにつれ、限界…爆発。嘘も...
回答
こんにちは。 高学年になると、子どもではあるけれど、自我が強くなり、本当に扱いにくく疲弊する、すごくわかります。 日々是疲弊、という感じで...
10

はじめまして

10歳の男児の母親です。小4年の春から、漢字の習得が難しく、発達センターに行き知能検査なども受け、軽度LD(全IQ113)と言われました。...
回答
参考になるかわかりませんが テストで埋めてくるなら、まだましです。 宿題でパニックになり、ぎゃんぎゃん怒っているならストレスなので、あま...
11

家で食事をしている時に親が横から色々と話して来ます

そうなるとパニックになり、親の腕を少し力強くてを掴んでしまいます。親は、すぐに不機嫌になります。過去に何度も同じ事がありました。どうしたら...
回答
こんばんは。 好きなだけ、思っただけ、本当のことじゃない?と訴えても社会的に認めて貰える内容でないなら、ただの社会性のない人です。 一人...
4

成人している発達障害(ADHD・ASD)と診断されている知り

合いから、小学校の内容から勉強しなおしたいのだけれど、どのように勉強をしたらよいかと相談を受けました。社会生活はおくっているのですが、不登...
回答
miruranさんこんにちは 私の子供達は不登校ですが進学のために勉強しました 小学校から不登校でしたから本屋に行き参考書を購入しました ...
4