締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
新版k式発達検査でDQ69と言われました
新版k式発達検査でDQ69と言われました。
もうすぐ4歳になる息子がいます。先日新版k式発達検査を受けて、DQ69だと言われました。70あると手帳は取れないと聞いたのですが、69なら完全に障害ありということになるのでしょうか。
数値はたった1しか違わないのに、そこまで差が出るものなのでしょうか。
また、これからDQが上がって70以上をキープできるようになることはあるのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
発達検査の数値は、体調やその時の集団生活(園や学校)などの環境でも変化しますよ。
70だと手帳が取れないというのは、情報として誰かから聞いたことですか?
それとも検査をしたところで言われたのですか?
手帳取得のための発達検査は、自治体で決められた所で行うと思います(絶対に!というほど、知識ないのですいません)。
そこで今回の検査を受けて、所見で医師にそのように言われたのでなければ、またそちらで別の検査をすることになるではないかと思います。
こちらの文面からは、茶子さんは手帳を取りたいのか、該当しないほうがいいのかはわからないのですが、数値が1違うから診断が変わることはないですよ。
検査をしているときの行動や発言なども見て、また保護者から普段の様子を聞いたりしたことも総合的に判断するはずです。
70だと手帳が取れないというのは、情報として誰かから聞いたことですか?
それとも検査をしたところで言われたのですか?
手帳取得のための発達検査は、自治体で決められた所で行うと思います(絶対に!というほど、知識ないのですいません)。
そこで今回の検査を受けて、所見で医師にそのように言われたのでなければ、またそちらで別の検査をすることになるではないかと思います。
こちらの文面からは、茶子さんは手帳を取りたいのか、該当しないほうがいいのかはわからないのですが、数値が1違うから診断が変わることはないですよ。
検査をしているときの行動や発言なども見て、また保護者から普段の様子を聞いたりしたことも総合的に判断するはずです。
こんにちは。
私の息子も3歳半に新版K式を受けてます。
結果は67で、軽度遅滞。
このような結果でしたので家族で色々話し合って、療育手帳を取得し療育に励んできました。
そして最近(4歳後半です)受けた検査では数値が90台後半まで伸びていました。
療育手帳は自治体によって基準が違いますが70でも手帳を取得できることもあります。
あと、療育手帳は幼児が取得する場合はほとんど更新制です。
息子は2年更新の手帳を持っていますが、おそらく療育手帳の次回更新はなく返上になります。
茶子さまは、きっと不安でいっぱいの気持ちでここに投稿されたのだと思います。
私の息子の場合ですが、児童発達支援事業所で療育に励み更に知育レッスン(いわゆる幼児教室です)に通わせた結果、数値はぐんと上がりました。
今後キープ出来るかは分かりませんが、キープ出来るように努力はしたいと思っています。
そして順番が前後してしまいましたが、数値が69だから完全に障害ありということではありません。そして70だから障害がないということでもないと思います。
療育手帳=この先もずっと障害ということではありません。
ただ、これから数値を伸ばしていきたいのでしたら何かしらのケアは必要だと思いますので、茶子さまが色々な情報を集めてお子様に合った療育先などを探す必要はあると思います。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
新版k式発達検査で言われる発達指数からなにがわかるのでしょう
か?発達指数が低い=発達障害がある、ということなのでしょうか。また、この指数は年齢とともにあがっていくものなのでしょうか。
回答
DQが低いと、発達障害あるいは、知的障害の疑いがあるかとは思いますが、高いからといって発達障害じゃないわけではありません。
DQやIQはあ...
3
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接していき方など知りたいので病院行こうと思ってるんですが病院で診断名がつくと手帳は取らないといけないんですか?
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。
明らかに、診断がおりたと...
4
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
日結果がでました。(1歳5ヶ月程度の発達と説明を受けてます)発語、指差しはなし。クレーン現象あり(発語はイヤーのみ、あとは喃語)3歳まで約1年あり2歳の発達は流動的なものであり、ここから急激に短期間で伸びること(DQ100になること)、もしくは10年などの長い期間を得て(定型児になること)はあるのでしょうか。それとも、2歳2か月の時点で上記説明を受けた場合は知的発達症は、ほぼ確定というふうに思ったほうがいいのでしょうか。検査を受けるきっかけは、発語と指差しがなかったからです。保育園からは、3歳まで様子をみたほうがいいといわれました(コミュニケーションもとれ保育園生活に現時点では特に問題ないといわれました)が、自発的に念の為検査した結果が上記でした。
回答
ふぅさん、こんにちは。
DQ66ということは、定型発達のお子さんの6割程度の成長ということなので、成長スピードも6割程度ということです。...
10
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
ココからは「我が家の例」です。
息子は、4歳まで「単語」というレベルでした。が、4歳から突然文章で話し始めたんですよね(しかもかなり難しい...
9
2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた
だいています。先週K式の発達検査を療育の施設で受けてきました。そこの療育には空きが出た時に通っていて今まで4回ほど通っています。なので娘の状況も何度かみてくれている先生が検査をしてくださいました。療育の後に受けたので疲れていたのか、お昼前だったのでお腹が空いていたのもあるのかもしれないですが、結果があまりよくなくショックを受けています…はじめは私の膝の上に座っていろいろしていたのですが途中からやらないと積み木を手で払ったり…私の方を向いて座ってやらなかったりで…パズルが好きなので形を合わせたりするのはできたのですが…発達指数が姿勢49認知適応67言語社会80トータル67という結果でした。姿勢の面が49というのがショックでした…一歳二ヶ月の発達ということになるみたいで一年以上遅れています…家では段差を登ったり走ったりするのですが外ではちょっとの坂も慎重だったりあまり走ったりもしないので…反対に言葉があまり出てないのに言語が80なのがビックリしました…言葉のところは一歳半ぐらいかなぁと思っていたので…この凸凹した結果もよくないのでしょうか…家族とは目が合いよく笑うのですが、検査をしてくれた先生に目が合うか聞くと、警戒してるのかあまり合わないですと言われていました…私は感じたことがないんですが、こだわりもあると…いろいろ覚悟したほうがいいと思っているのですが、同じような方や何がアドバイスいただけたらと思い質問させていただきました。
回答
良いとか悪いとかではなくて、「そう」なんだってことだと受け止めてあげて。
お子さんは、そういう個性の子。だから、どんな育て方をすると家族...
8
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体852歳5ヶ月という結果でした前回は半年前に受けて全体がDQ67だったのでかなり成長したと思うのですが、前回もですがやはり運動面が一年遅れなのが気になります。走ったり、階段は手すりを持つと登れるのですがジャンプがまだできません…階段も手すりがないと2、3段しか登れません…半年前は一歳2ヶ月と言われたので少しは成長したのかもしれないのですが…滑り台やブランコは怖がるので一緒に滑ったりじゃないと難しくて…前回の結果が出た時に、作業療法士さんがいる施設に相談に行って娘をみてもらったら、そこの施設に通うほどじゃないし、今ここでできることがないと言われました…結果から凸凹なのがやはり気になります…検査中、椅子にいっさい座らず、先生の横で検査を受けていたのに、意外に結果がよくびっくりしました…言葉は最近2語分は普通に話していて、3語分も時々話しています一気に言葉が増えました先生からは視覚優位と言われました。来年度から年少になるので加配制度を使用した方がいいのか悩んでいますやはり娘のように凸凹なのでよくないのでしょうか…今後診断をつけてもらった方がいいのかも悩んでいます。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
回答
加配が必要かどうか?
お子さんぐらいの年齢だと、運動面も認知適応もお子さん同等に遅れたり凸凹してみえる定型さんもゴロゴロいるので、何とも...
11
4歳2ヶ月の息子を連れて発達試験へ行った結果DQ71と数値が
出ました。妻は意外と楽観視ですが私はとても不安です。何をどうすれば良いのかも分からない状況でネットを叩いても余り具体的な意見は見つけられませんでした。同じ様な経験を持つ方から何か具体的なアドバイスを頂ければと思い質問を書かせて貰いました。通いの施設等も含め教えて頂けるばと思います。
回答
まず、食べられて、眠れていたら、ひとまず大丈夫です!
笑顔と好奇心と、見捨てられないという安心感の中、いろんな動きをしているうちに、子ども...
5
4歳のASD傾向の子どもがいます
新版K式を受け2歳8ヶ月の時でDQ72、3歳9ヶ月でDQ78でした。この数値だと知的障害があるのでしょうか?また2人目をどうするかについても真剣に悩んでいます。1人目に発達に課題があると分かっていても2人目を考えられた方はどのように決断しましたか?
回答
知的障害は、軽度であってもあると思っていたほうがいいように思います。
数字が、1つ上がる、下がるではなく、100が平均とすると、かなり下回...
9
2歳8ヶ月の女の子がいます
先日新版k式発達検査を行いました!結果は総合DQ84でした。発達年齢は2歳3ヶ月です。平均下精神発達遅滞とのことでした。この数値はいわゆるグレーゾーンということでしょうか?DQの解釈があまり理解できず詳しい方教えて下さい!9月から民間の療育に通うことがきまっています!
回答
ノンタンの妹様
定義を教えていただきありがとうございます!
すごくわかりやすいです!
ボーダーというのですね。
2歳2ヶ月のときも検査...
4
2歳2ヶ月で受けた発達検査です
姿勢運動741歳8ヶ月認知適応871歳11ヶ月言語社会801歳9ヶ月全体でDQ841歳10ヶ月心理士さんからは、凸凹があるタイプというよりは全体的にゆっくりと言われたのですが、主治医に現在の身辺自立の状況やトイトレの進捗状況などを聞かれ答えると、そこに関しては月齢以上のことが出来ているので凸凹がありますねと言われました。結局娘は凸凹タイプなのでしょうか。姿勢運動は検査時はジャンプできずかなり低く出ましたが、検査後にすぐ出来るようになりました。逆に指先は鉛筆持ちが綺麗に出来ていると言われました。また、口頭指示が通りやすい課題、通りにくい課題が混在していると言われました。普段や検診では余裕で出来た課題を、発達検査ではあえてやらないのは"発達検査あるある"のようですが、こういうお子様は成長につれてどうなりましたか?気が向かないとやらない性格はそのまま大きくなりますか?
回答
「気が向かないとやらない性格」と決めつけるのはよくないと思います。
もしかしたら「極端に失敗を恐れて行動できない。」とか「心理士の指示に従...
4
3歳3ヶ月の息子について
幼稚園の面接で発達障害を疑われ、発達検査を受ける予定をしていましたが、夫を始め周囲が受けなくていいと言い出しました。夫や実母、実妹(3人の子持ち・幼稚園でグレーゾーンや診断済の子と接した経験多数)が受けなくてもいいのでは?と主に言っています。おそらく私が診断に耐えられないだろうといった、私への配慮もあってのことのようです。また、どうせ検査に時間がかかるなら一度集団生活に慣れるために保育園に入れてみてはどうか?と言う意見もありそれ自体には私も反対ではないのですが、その結果で受ける程度でいいのでは?と言われます。また別質問でも相談させていただいていたとおり、家で出来ることを始めようと、生活リズムを整え出したところだからというのも夫の意見です。実は2か月後に予定されていた検査が、キャンセルが出たとのことで2日後に急遽受けられることになったのですが、診断が出るかもしれない・それによって息子にデメリットがあるかもしれないといったことへの恐怖で考えがまとまりません。誰のための検査か、考えれば受けた方がいいとも思いますが、回りの優しい声に甘えたいような気持ちになることもあります。検査は別のクリニックですが、念のため2か月後の予約も残してもらっています。うまく考えがまとまらないので要領を得ないかもしれませんがどのような選択をするのがいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。
回答
初めまして!
今のモヤモヤした嫌な気持ち分かりますが最終的には就学迄に分かれば良い事だと思うのであまり低年齢の内から検査検査と頭デッカチに...
13
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
IQとDQは別物ですか?3歳4ヶ月の息子が先日発達検査を受けてDQ55だったのですが、発達障害重度という事ですか?知的障害重度とはまた別なのか、よく分からず…よろしくお願い致します。
回答
ruidosoさん
ご丁寧にありがとうございます!
もちろん、可能性として考えます。
教えて下さりありがとうございます。
どんな可能性であ...
12
6歳の子どもです
3歳で広汎性と診断が出ました。初めて手帳申請に行った3歳のとき、DQが70でB2判定で手帳出ました。2度目は4歳のときDQ78でちょっとおまけ?で更新となりました。5歳の発達検査でDQが98となり、担当医師と心理士から、「次回の手帳更新では手帳は返納になり診断名も変わる可能性がある」と言われました。多分ADDとDCDの併発、プラス軽いLDと思われます。そこで療育手帳が返納になったら、精神の手帳を申請してみようと思います。療育手帳と精神福祉手帳では受けられるサービスなどは違うのでしょうか?高機能のお子さんを持つママさんが言うにはたいしたサービスや恩恵はないから精神の手帳は意味が無い、「精神」という名前にも抵抗あるし取得しても仕方ない、といいます。でもそのママは療育手帳取得したこと無いし比べたことがないと思うので正直私もよくわからないんです。例えば税金の減免や、レジャー施設の割引などはどうでしょうか?療育手帳から精神手帳に替えた方、精神手帳をお持ちの方教えていただけたら助かります。
回答
療育手帳B2と精神障害2級持っています。療育手帳は18歳まで市役所から助成金がもらえます。その他はあまり意味がないし持っていると、学校進級...
4
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下が結果になります。姿勢運動→DQ85/2歳5ヶ月認知適応→DQ61/1歳9ヶ月言語社会性→DQ52/1歳6ヶ月全体領域→DQ61/1歳9ヶ月息子は人見知り場所見知りも強く、何かさせられるとか、いつもの雰囲気が違うとか察知すると大概私に抱っこを求めて離れなくなってしまいます。検査のときも普段できることができなかったりしたこともありました。(そこが発達検査で見られてることなのかもですが…)今回の検査は療育内で見るだけのもので診断を下ろしたりはしないと言われたんですが、3歳になる8月末に通っている病院でも発達検査をします。恐らく今回よりもできることが減るような気がしてなりません。きっと数値も低くなるんじゃないかと今からとても不安です。その場合数値だけでもう診断が下されてしまうんでしょうか。普段できることは加味されないんでしょうか。厳しいコメントはお控えいただけると助かります。すみませんがよろしくお願い致します。
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。
療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが…
まず、そこ...
2
療育に通い始めた5才のこどもがいます
知的ボーダーです。新版K式78です。療育先でも幼稚園でもコミュニケーションや対人は上手だといわれます。いざこざもなく、ひとりで遊ぶでもなく、自然に友達の輪に入って楽しそうに遊んでるそうです。家では困りごとはないです。幼稚園では認知が弱いこと、手先が不器用なことで、加配がついています。こどもを見ていると、理解力が弱いのかな、とおもいますが、それがどれくらいお友達と差があるのかがとてもわかりにくいです。家では本をよく読むし、コミュニケーションがとれるので、全くわかりません。療育にいって、どんなことをのばせばよいのか、幼稚園からいわれてることを伝えてやってもらっていますが、いまいち私はわからずにいます。愚痴になりましたが、私がわからないくらいなので、家族もよくわかっていません。絵が下手、指先が不器用って、そんなに異常なほどなの?と。性格とか得手不得手じゃないの?と。親が気づかない困りごとで、療育に行かれるかたもいらっしゃいますか?
回答
不器用だから異常ということはありませんよ。
ただ集団生活で支援や配慮が必要なくらいの不器用さなら、診断があった方が支援につながりやすいです...
14
こんにちは
先日4歳2ヶ月の息子が新版K式発達検査を受けました。自閉スペクトラム疑いです。結果は一ヶ月後の診察のときにしか教えてもらえないのですが、心理士さんから「認知・適応の力が年齢よりだいぶ低い」と言われました。これって、どういうことなのでしょうか。積み木を2つずつ重ねて間に斜めに置くのを真似する課題は全然わからないみたいで、ちゃぶ台返ししてました…泣きそうです。私が。言語面は年齢相当かそれ以上だと言われましたが、それってかなり凹凸があるってことなんですよね。一ヶ月宙ぶらりんになってしまうので不安です。息子はどういう状態なのでしょうか。どうしてあげればよいのでしょうか。何かアドバイスお願いいたします。
回答
ナビコさん
ありがとうございます!
息子は物凄い不器用です…。積み木も斜めに置こうとして落ちて、置こうとして落ちて…の繰り返しでイラつい...
9
新版k式発達検査の結果の見方を教えてください先日、新版K式発
達検査を受けた結果が送られてきました。生活年齢(DA)5:1発達年齢(CA)5:1発達指数(DQ)100認知・適応4:9DQ93上限5:6超~6:0下限3:6超~4:0言語・社会5:4DQ105上限6:0超~6:6下限3:6超~4:0という結果だったのですが、この5:1などはどういう意味なのでしょうか?また、この結果から自閉症の可能性があると言われたのですが根拠がよくわかりません。どなたか結果の見方教えていただけませんか?
回答
もえぎさん
はじめまして!
5:1は、5歳1ヶ月ということです。
お子さんが検査したときに、5歳1ヶ月でしたか?
生活年齢が5歳1ヶ月の...
1
育児が辛いです
発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3)に通っています。現在言葉は二語文たまに三語文。たまに失敗しますが日中オムツはとれてます。簡単な指示はわかっている様子です。お片づけや服の着替え食事の片付けなどできるようになりました。来年幼稚園(加配なし)か保育園(加配つき)で迷っています。先が見えません。主治医からは『ここからどうなるかは誰にもわかりません』と言われました。療育手帳もたぶんとれないしとる意味もないと言われました。私にできることはなんでしょう?今の時点でDQ70台だと支援級を考えておいた方が良いですか?今後知的障害などの診断になる可能性は高いですか?幼稚園はついていくのが難しいですか?医師にも療育の先生にも幼稚園の先生にも『わからない』と言われ辛いです。
回答
うちは、もうすぐ4歳の自閉症スペクトラムですが、オムツが取れてるなんてすごい!
うちは、週一でトイレでおしっこできるかどうかですよ。DQ...
16
いつもお世話になっております
DQ65の4歳年中の息子がいます。療育に通っています。療育で息子の身体の動きについて指摘がありました。緊張しておどおどしていて身体がピンっとなったかと思うとくねくねとなったりして初対面の方は多分おかしな子だな、、、と思う位な感じになる時があります。息子が2歳になるまでお恥ずかしながら旦那が虐待とDVがあり別居したのですがその時の恐怖が残っていておどおどしてしまうのではないかと言われました。なので4歳ですが優しく優しく育てる様にと言われています。もちろんしつけは大切ですが。この状態だと児童精神科に通ってみた方が良かったりするんでしょうか❔❔実は3歳半の時に旦那が一応治ったとの事で同居しだしたのですがやはり手が出たり怒鳴ってしまったりがあります。私にもですが。環境変えなければ受診も意味ないかもしれませんが悩んでいます。アドバイス宜しくお願い致します。
回答
フランシスさん。
リララさん。
ふう。さん。
ご回答ありがとうございます。
バタバタしていて返信がかなり遅れて申し訳ありません。
DQは7...
4