締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
発達性協調運動障害の診断・治療はどこの病院で...
発達性協調運動障害の診断・治療はどこの病院で行えますか?
小学校3年生の娘がいますが、いまだに靴ひもも結ぶことが出来ず、おりがみもうまく折れず、あまりの不器用さに少し困っています。
最近知ったのですが、発達性協調運動障害というものがあるらしく、その症状に結構当てはまっているように感じました。
この診断ってどういう病院へ連れて行けばよいですか?
また、病院でリハビリ等してもらえるのでしょうか?
小学校3年生の娘がいますが、いまだに靴ひもも結ぶことが出来ず、おりがみもうまく折れず、あまりの不器用さに少し困っています。
最近知ったのですが、発達性協調運動障害というものがあるらしく、その症状に結構当てはまっているように感じました。
この診断ってどういう病院へ連れて行けばよいですか?
また、病院でリハビリ等してもらえるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
息子も5歳のときに同じ診断名が付きました。
自閉症の診断などと同じで、小児神経科の先生に診てもらったときにです。
その後、発達性協調運動障害については、作業療法士の先生と訓練することになりました。
まずは粗大運動、その後に必要があれば微細運動の訓練となりますが、
小学校3年生となると、微細運動のみなのかもしれません。
息子の場合は、訓練の効果はありましたし、作業療法士の先生の視点で息子についてあれこれ説明していただいたことが、親の私にとって一番有意義な時間となりました。
すでに他の気になるところなどがあり病院にかかられているのか、他には特に定型発達しており病院自体かかられたことがないのかわかりませんが、
特殊な病院やお医者様でないと診断できないというものではなくて、
発達外来などをやられている小児神経科の先生であれば相談に乗ってくれるかと思います。
息子も5歳のときに同じ診断名が付きました。
自閉症の診断などと同じで、小児神経科の先生に診てもらったときにです。
その後、発達性協調運動障害については、作業療法士の先生と訓練することになりました。
まずは粗大運動、その後に必要があれば微細運動の訓練となりますが、
小学校3年生となると、微細運動のみなのかもしれません。
息子の場合は、訓練の効果はありましたし、作業療法士の先生の視点で息子についてあれこれ説明していただいたことが、親の私にとって一番有意義な時間となりました。
すでに他の気になるところなどがあり病院にかかられているのか、他には特に定型発達しており病院自体かかられたことがないのかわかりませんが、
特殊な病院やお医者様でないと診断できないというものではなくて、
発達外来などをやられている小児神経科の先生であれば相談に乗ってくれるかと思います。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5,6年ぶりの投稿です
回答
何回もすみません。
緊張が強いお子さんなのですよね。
初めては、どうですか?
息子は初めての人や場所が苦手で固まってしまっていました。
中...
9
発達障がいの診断の仕方にについてお伺いします
回答
ふう。さんへ
担任の先先への質問の仕方を教えていただきありがとうございます!
実は、何て聞いたらいいんだろう?と思っていたのです。
助かり...
6
はじめまして
回答
うう、お気の毒に。。ママグループ辛いですね。私も距離をとった方がいいとは思いますが、その感じだと、距離を取るのもけっこう難しいかもしれませ...
19
初めて質問させていただきます
回答
クローバーさん
ありがとうございます。
ホント理解者って少ないですね。
同じ環境にいる子の特性が似ているとお互いの相乗効果で悪化してしまい...
5
もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉
回答
私自身、外でそういうことをやられると「周りから非難される」「しつけしない親だと思われる」とつい焦ってしまうのです。自分が可愛いんですね、ほ...
13
初めての投稿です
回答
はるかさん
アドバイスありがとうございます。
息子は行事等には参加出来るのではるかさんのおっしゃる通り勉強面の辛さで不登校になっていると思...
16
小学校3年生の娘です
回答
saisaiさん
コメントありがとうございます。息子さんも発達性協調運動障害なのですね、娘も恐ろしく不器用です´д`;さらに左利きが拍車を...
9
LDの診断名をもらっている小学3年の息子がいます
回答
ふねさんこんにちは!
うちの小4長男とよく似た感じなので、失礼ですが親近感を感じました(^^)
長男も視覚認知の未熟があり、目と手の協応...
6
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
こざかなさん
回答ありがとうございます。
精神科受信は外部に知れないのであれば全然いい!自分が周りの子と違うことは理解してるから!と言っ...
18
はじめまして
回答
あげはさん、こんにちは
私は発達グレー当事者ですが、娘さん、私の子供時代と似ているなぁと思いました。
小2くらいまで、クラスに話のできる...
14
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。
療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが…
まず、そこ...
2
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
返信拝見しました
担任の先生他、教科担当の先生方から見ても…というのは、お母さんを説得できる大きなポイントだと思います
初診の流れは大体...
13
現在3歳半の男の子です
回答
カルテに記載された診断名は消せません。
黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。
そうなればもち...
10
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。
とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の
回答
もこもこさん、こんにちは。
私の息子も高1で学校に通えなくなり、引きこもりになったことがあります。
適応障害と言われ、昼夜逆転生活になり...
21
はじめまして
回答
のてぃさん、こんばんは。
お辛いお気持ち、お察しいたします。
特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
療育にいかれる気持ちになってよかったです。
個性という言葉がありました。使い分けという言葉もでていました。
個性というのは、耳障りのよい...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが
20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし
学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6
初めて質問します
回答
いま小3のADHDとLD(書字と計算)の息子がいる者です。
ちなみに普通級在籍、週1放デイ利用してます。
K式の検査ではLDかどうかを判...
12