質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達性協調運動障害の診断・治療はどこの病院で...

2016/02/21 13:39
1
発達性協調運動障害の診断・治療はどこの病院で行えますか?

小学校3年生の娘がいますが、いまだに靴ひもも結ぶことが出来ず、おりがみもうまく折れず、あまりの不器用さに少し困っています。
最近知ったのですが、発達性協調運動障害というものがあるらしく、その症状に結構当てはまっているように感じました。
この診断ってどういう病院へ連れて行けばよいですか?
また、病院でリハビリ等してもらえるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぽ子さん
2016/04/21 11:51
スーコックさま、回答ありがとうございました!
現在、小児神経科の先生にかかって、専門の病院への紹介をいただいたところです。
まだ確定ではありませんが、気になるので調べてみようと思います。

とても参考になりました!ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23405
こんにちは。
息子も5歳のときに同じ診断名が付きました。
自閉症の診断などと同じで、小児神経科の先生に診てもらったときにです。
その後、発達性協調運動障害については、作業療法士の先生と訓練することになりました。
まずは粗大運動、その後に必要があれば微細運動の訓練となりますが、
小学校3年生となると、微細運動のみなのかもしれません。

息子の場合は、訓練の効果はありましたし、作業療法士の先生の視点で息子についてあれこれ説明していただいたことが、親の私にとって一番有意義な時間となりました。

すでに他の気になるところなどがあり病院にかかられているのか、他には特に定型発達しており病院自体かかられたことがないのかわかりませんが、
特殊な病院やお医者様でないと診断できないというものではなくて、
発達外来などをやられている小児神経科の先生であれば相談に乗ってくれるかと思います。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
出来たら、放課後等デイサービスにでも通ってコミュニケーションの練習ができたらいいと思います。 何か興味があることから、検討してみたらいかが...
9

発達障がいの診断の仕方にについてお伺いします

小4で、今年の1月から通級に行っている息子がいます。通級は、先先から勧められたわけではなく、私が発達障がいを疑って支援センターで検査を受け...
回答
ふう。さんへ 担任の先先への質問の仕方を教えていただきありがとうございます! 実は、何て聞いたらいいんだろう?と思っていたのです。 助かり...
6

はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です...
回答
発達障害って、今14人について一人いる、という本もありましたよ。クラスに2~3人いますよね。全然珍しくないです。仕事の行き帰りでも、何回か...
19

初めて質問させていただきます

新小4の息子は未診断ですが、多動、衝動の特性があり、地元の小学校でなく小規模校に通ってます。学校では少人数なので、先生からも、手厚く支援い...
回答
花子2さん ありがとうございます。 先生にはお伝えしましたが、その後児童クラブに行くタイミングがなく、対応はしていただいていません。 あれ...
5

初めての投稿です

小学4年生の息子をもつ母です。現在、息子の学習障害かも?で悩んでいます。息子は小学校二年生から学習面での遅れが目立ち始め(特に漢字が覚えら...
回答
めえめえさん 息子は学力が遅れ始めてから過食傾向になり、体型がみるみるまるくなってしまいました。 丸くなる事で友達にからかわれどんどん自己...
16

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
こんにちは スクールカウンセラはいますか? スクールカウンセラと一人で面談→保護者と面談→病院を紹介(してくれた例がありました)という流れ...
13

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
とめさん様 お返事遅くなってしまいすみません。 ありがとうございます。 保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
本日、娘が週1で通っているカウンセリングの先生と久しぶりにお会いして、いろいろと話してきました。 娘は薬の多量摂取の事なども自らその先生に...
21

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
あまのじゃくで言うことを聞かないというより、マイワールドが強烈だな💧という印象。 自分の名前を勝手に変えて伝えてしまうのはイタズラではなく...
9

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
お返事拝見しました。 うちのLDっこたちにも、他のことでは突出した得意なことはありますが 正直、どんなにそのために環境を整えたりサポート...
12

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
ご主人様は誰の助けも無く、その中で自力でご自分の特性に向き合って、失敗しないように考えて生きて来られたのでしょう今妹さんの為にお母様がされ...
19

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか? 主治医から支援級を勧められたら、主さんは? 低学年の方が素直で柔軟ですよ。 転校は、最終手...
17