質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの子供の褒め方がわかりません小学生で...

2016/02/26 17:42
9
ADHDの子供の褒め方がわかりません

小学生で最近ADHDと診断されたのですが、
それまであまりに集中力なく衝動的に行動してしまうことに対して怒ってきてしまっていたために
ADHDの子はなるべく褒めるべき、と言われてもどうやって褒めたらいいかわかりません。
せめて叱らないように心がけてはいるのですが、何度言っても宿題やらない、部屋を片付けないことに対してどう褒めたらいいのでしょう…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あんずさん
2016/03/09 22:58
ほんとに褒めることは難しいです。。
でも叱るべきところは叱っていいというご意見にはちょっと救われた気持ちもあります。
褒めること叱ることの両立の仕方を探っていこうと思います。
みなさんはすごいしっかり子供のことを見れているんだなぁって尊敬しますね!
また、苦労しているのは自分だけじゃないんだって気持にもなりました。
たくさんの経験談やアドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23546
あんずさん、はじめまして。

中2ADHDの息子がいます。
最近ADHDと診断されたとの事で、かなりショックを受けている事と思います。
ADHDの子って、鈍臭くて、不器用で、怒りンボスイッチが入ったりで大変なお子さんが多いんですよね。当然、悪い事ばかりするから、怒られて自己肯定感が低い子になったり、二次障害が出たりするんですよね。
ペアトレという講座もあるので受講すると参考になると思います。
良い行動が出始めたら褒めるのです。今やっている行動に着目し、すごいね。と当たり前の事を褒めてあげれば良いのです。
言葉で書くのは簡単ですが、良い行動が出るまで様子を伺うのは、かなり根気のいる事です。
言い争いは、母が疲れるので、ひたすらスルーします。
https://h-navi.jp/qa/questions/23546
nekoさん
2016/02/27 10:59
あんずさん
ほめるって難しいですよね。
私自身が、それほどほめられて育てられた記憶がなく、それも、ほめる行為を難しくさせてるのかなとも思います。

わたしは、ADHDの息子に怒ってばかりいました。いつも、困った顔、悲しい顔、怒った顔ばかり見せていました。
それが、いけないことだとは、わかっていても、やっぱり、ほめる事は難しかったです。

でも、息子が小学2年のころ「ぼくなんか、死ねばいいんだ。いなくなればいいんだ。こんな家でていくよ。」と言う回数が増えて、これは、マズイ!と思いました。

息子への期待をなくしました。がんばらせることをやめました。心から思ってなくても、ほめるようにしました。
これがよかったのかは、わかりませんが、今では自己否定がほぼ無くなりました。
そして、小4の今、少しづつですが落ち着いてきました。(以前と比較してですよ)

ハードルを下げること=期待しない(要求しない) という風に考えると、親もラクかもしれません。
学校でがんばってるのですから、家の中では、休ませてあげよう!って感じですかね。

部屋の片づけは、親も手伝い(ほぼ、私がやりますが)、
それでも、「部屋を片付けられて、えらいね!」と達成感を与えるようにしています。
宿題は、ガミガミ言うとやらないので、まずは本人が困ることを説明し、そのあと、できる範囲(目標)を決めます。
その目標までできたら、ほめる、とかしています。

こんなこと書いていますが、やっぱり実践は難しいです。今も自分に言い聞かせながら、ほめる”努力”をしているのが現実です。







...続きを読む
Enim dolores hic. Officia assumenda nihil. Consequatur commodi occaecati. Ipsa odio tempore. Et ipsam provident. Possimus quaerat fuga. Cum eveniet doloremque. Accusamus deserunt in. Distinctio non earum. Necessitatibus libero blanditiis. Nesciunt sed delectus. Eos ipsum a. Sequi exercitationem consequuntur. Sint quibusdam delectus. Temporibus aliquid consequuntur. Qui voluptatem voluptatem. Dolor sapiente eius. Vel ad corporis. Et sapiente nostrum. Accusamus rerum dolorem. Assumenda enim at. Illum doloribus voluptas. Rerum repudiandae officiis. Atque laudantium alias. Voluptatem doloremque iste. Consectetur labore ad. Aspernatur sit excepturi. Porro omnis quisquam. Placeat omnis repellendus. Esse reprehenderit minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23546
はじめまして。
中2の双子の長男がアスペです。
小学校は支援級、中学は普通級に在籍しています。
(小6から普通級)

なるべく褒めるって難しいですよね。
反射的に怒ってしまうので、親も心に余裕がないとひと呼吸おけません。
余裕があったら怒ってないし・・・

心掛けているのは、「できない事を叱る」のではなく「出来た事を褒める」
出来る事が少ないので(健常児に比べて)、難しいですけど
ホントに小さな事でいいんです。
「宿題1つ終わったね」「10分集中できて凄いね」みたいな感じで。

次は「来週は2つ宿題やってみようか」「15分集中してみようか」でいいんです。
「服をしまえたね」「本を片付けたね」と低いハードルからのスタートだと
親も余裕ができます。
...続きを読む
Enim dolores hic. Officia assumenda nihil. Consequatur commodi occaecati. Ipsa odio tempore. Et ipsam provident. Possimus quaerat fuga. Cum eveniet doloremque. Accusamus deserunt in. Distinctio non earum. Necessitatibus libero blanditiis. Nesciunt sed delectus. Eos ipsum a. Sequi exercitationem consequuntur. Sint quibusdam delectus. Temporibus aliquid consequuntur. Qui voluptatem voluptatem. Dolor sapiente eius. Vel ad corporis. Et sapiente nostrum. Accusamus rerum dolorem. Assumenda enim at. Illum doloribus voluptas. Rerum repudiandae officiis. Atque laudantium alias. Voluptatem doloremque iste. Consectetur labore ad. Aspernatur sit excepturi. Porro omnis quisquam. Placeat omnis repellendus. Esse reprehenderit minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23546
ANNAさん
2016/02/27 19:53
褒めること ハードルを下げること。皆さんの言っていることと同じですが。
兄自閉&ADHD ですが うちの娘は定形ですが若干注意欠陥を私が疑っています。
そんな娘 何度も注意しますがどうも改善しない。 できるはずのことができないことにイライラします。 
多分 言ってもダメだと思います。 衝動的に動いているお子さんには目の前にあるものに気を取られて
「なにやってたっけ?」 「どこまでやってたっけ?」 「いまなにをやらなければいけないんだっけ?」
こういう継続的な思考が苦手ですよね。

例えば 
・朝起きてやることリスト
・帰ってきてやることリスト

こういうのをまとめた 表をたくさんプリントアウトしておき 自分でそれを頭から実行して消していくようにしてみてはどうでしょうか。こっちが逐一 あれやった? これやった? という必要を減らすのも大事です。

全部リストを実行したら こちらに提出して それとチョコレートを交換したり お小遣い制にしたり それをやってはじめてゲーム機のリモコンを使えるようにする。テレビを見れるようにする。 など すべてを自力で終わらせたらできるものを用意しておくとモチベーションは上がると思います。

なかなか ADHDっ子は効率よく行動したり 時間管理をしながら行動したりはできないので、それを親の指示ではない方法で解決してあげるツールを作るのは お互い精神的に楽だと思います。
...続きを読む
Accusamus culpa reiciendis. Repellendus labore quod. Consequatur iusto sapiente. Est commodi sequi. Totam est vitae. Neque ipsa amet. Neque aut tempora. Tempora eius harum. Sapiente quis ut. Corporis sed quia. Nobis nisi rerum. Aut suscipit dicta. Voluptatem et eligendi. Quia suscipit sit. Et modi eum. Et et maiores. Non est ut. Aliquid vel nam. Illum numquam quisquam. Hic qui sunt. Dolores eos molestias. Ex minus id. Eaque officiis perspiciatis. Ad eaque nostrum. Fuga quis quod. Ut laboriosam asperiores. Ducimus illo maiores. Dolor vel itaque. Dolorem impedit rerum. Maxime quam molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/23546
kaoruさん
2016/02/28 16:28
あんずさん

お子さんを褒める事は大切ですが、ママがそのことを負担に思うほど頑張ってしまうと必ずどこかで反動が来てしまいます。なので、今日は必ず1回は褒めよう・・・くらいからスタートしてみてはいかがでしょうか。1回出来たら自分を褒めてあげてください。子どもを褒めるだけでなく自分を褒めることも大切ですよ。ADHDの子を褒めるのってほんとエネルギーが要りますから!!
1回が毎日出きるようになれば3回に増やしてみようくらいのゆるさで継続できればいいと思います。たくさん褒めてしかも怒らない・・・に越したことがありませんが続かないと意味がありません。

私は宿題はやらない、部屋は片付かない・・・と割り切っています。
やるのが当たり前だと思ってしまうと怒らずにはいられなくなります。
特に片付けが出来ないのはADHD特性ですので、出きることを期待しては親子で辛くなります。
なるべく物を少なくして、一緒に片付けましょう。あまり細かく分けるとやる気もなくなるので、ざっくり片付けられるようにしましょう。

ADHD&アスペの長男は中1になっても片付けは6歳年下の次男よりも出来ません。だからこそ障害と診断されるのでしょう。
でもその出来なさ加減は本人も自覚していて、忘れたら困るので、教科書は常に全部持ち歩き、宿題は出されたら次の休み時間に全部やってしまいます。メモに書いてもどこに書いたか分からなくなるので、特別な持ち物は手に書いて帰ります。
ついつい次男と比べてガッカリしてしまうこともありますが、このあたりで妥協してあげないとそれすらも出来なくなってしまうので、最低限(こちらの基準ではなく、子どもの基準で)困らない方法を大人になるまでに身に付ければよいと割り切っています。



...続きを読む
Enim dolores hic. Officia assumenda nihil. Consequatur commodi occaecati. Ipsa odio tempore. Et ipsam provident. Possimus quaerat fuga. Cum eveniet doloremque. Accusamus deserunt in. Distinctio non earum. Necessitatibus libero blanditiis. Nesciunt sed delectus. Eos ipsum a. Sequi exercitationem consequuntur. Sint quibusdam delectus. Temporibus aliquid consequuntur. Qui voluptatem voluptatem. Dolor sapiente eius. Vel ad corporis. Et sapiente nostrum. Accusamus rerum dolorem. Assumenda enim at. Illum doloribus voluptas. Rerum repudiandae officiis. Atque laudantium alias. Voluptatem doloremque iste. Consectetur labore ad. Aspernatur sit excepturi. Porro omnis quisquam. Placeat omnis repellendus. Esse reprehenderit minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23546
あんずさんはじめまして。

誉めるの、難しいですよね。誉める要素を見つけることに焦点を合わせると見つからないことが辛くなると思うので、まず誉められやすい環境を作ること、枠組みを整えることから始めてみてはいかがでしょうか。

宿題をやらない→宿題の量は本人にできるボリュームやレベルですか?それが適していないなら担任と相談する必要があると思います。
できる量なのにやらないのならどんな環境だったらスムーズに取り組めるかを思い返してみてください。ADHDのお子さんのなかには目の前にニンジンをぶら下げないと取り組めないタイプも多いと思います。まずは取りかかること、誉められるポイントを作ること、そのために一時的なトークン(ごほうび)を設定してまず走らせること、それを続けるとだんだんと本人の中のハードルが下がって習慣になっていくことに繋げられるかもしれません。

部屋の片付けも同じです。部屋は片付けやすい環境になっていますか?息子さんは「片付ける」がどんな状況を目指すことか理解できていますか?
息子さんの生活動線や特性や習慣から必要なものを厳選してそれぞれに対して本人がしまいやすい定位置を決めるなど、片付けやすい環境をまず設定しておくとお片付けそのもののハードルがまず下がります。
「部屋を片付ける」の完成形、目指すべき先を視覚優位のお子さんなら画像や絵や実際にやってみせることで提示してあげると「片付ける」の意味が分かりやすいと思います。

鉛筆をしまう場所を決める→そこに「鉛筆」とラベリングする→そこに鉛筆を本人が置く、それだけで誉める要素がひとつできます。

それを繰り返していくと定位置にものがあることが探しやすく使いやすいことが本人にもわかり、習慣として定着していくかもしれません。 ...続きを読む
Vel blanditiis odit. Dicta tempore et. Voluptate quia voluptas. Nisi modi fuga. Modi dolorem nostrum. Maxime ab rerum. Officiis recusandae consequatur. Qui omnis ut. Sit non ullam. Est voluptatum enim. Consequatur quam dolores. Quo nostrum asperiores. Optio aperiam porro. Commodi occaecati eum. Sed aut reiciendis. Excepturi provident voluptas. Nulla quis ut. Cumque quia quasi. Ratione error fugiat. Nihil et ullam. Saepe nobis officia. Perferendis natus voluptatem. Inventore dolorum eos. Soluta dolor sit. Nemo quasi odit. Minima dolores asperiores. Consequatur aut et. Error quia sit. Omnis maxime velit. Perspiciatis sequi tenetur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
少し辛口かもしれません。 娘さんを守ることに必死になってください。 息子さんに手がかかりすぎて、娘さんには大変な思いをさせているように思い...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
銀猫さま ありがとうございます。 ま、まさに、、 主人の両親が放任主義のようでした。 もうとっくに引退してますが、義夫、義母ともに 小学...
19

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦

手な科目は何故か寝てしまう。片付けられないが始めると集中しすぎて朝方まで片付け( ̄▽ ̄;)忘れ物は高卒まで常連)未だに市役所に出す資料も出...
回答
おはようございます お母さん、壊れていませんよ。 お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2

小児神経科で、診断名を付けるならADHDと自閉症スペクトラム

と言われ、服用もしながら、癇癪起こさないようになるべく息子に合わせて、宿題をやらせたり、生活リズムを調えている毎日です。息子の場合、波が激...
回答
こんばんは🌆 基本的に、発達障害は治らない、薬は手助けの一つ、本人が親の言っている事を理解するのは難しい、かなりの長期戦になります。なので...
9

宿題について

こんばんは。息子は3歳から発達検診にひっかかり、今でも小学校の聞こえの教室に通っており発達センターの方にもお世話になっております。今現在、...
回答
お母さんが宿題みてるのですか? もし、お父さんやおじちゃん、おばあちゃんでも、そばにいてみてるだけでも違うと思います。
11

小4男児です

小1の時に広汎性発達障害と診断を受け、月イチでこども病院へ通院し小2から週1で通級指導教室に通っています。盗み食いは年長の頃からあり、都度...
回答
うちも広範性、アスペルガー、ADHD.高機能色々言われましたし、同様の事もやりました。さすがに家のテレビを壊したりした時に他所の家でやった...
12

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
ruidoso様 返信が遅れてすみません。 いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4

小4の娘の忘れ物と学校への対応について

。発達障害の傾向があるかもしれない、小学4年の娘がいます。就学前から小児科や療育に定期的に通っていましたが、結局、発達障害の診断は出ません...
回答
こんにちは。 先日のセンター試験で受験票を忘れたアンポンタンの母です(笑) 我が家の場合、提出物、忘れ物に関しては自己責任です。 多少、...
15

お世話になります

離婚のことで投稿します。現在、離婚を検討しています。私を含め子供達も発達障害があり、子育てに困難を感じています。夫も生活費を渡さない(給料...
回答
たくさんの方々にコメントをいただきありがとうございました‼ 主人にクレジットカードを借りなんとか食材を購入し過ごせました。 離婚がし...
8

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
お返事拝見しました。 インチュニブはストラテラやコンサータと同じでADHD治療薬ですが、承認されたばかりの新薬になります。 ストラテラ...
15

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
はじめまして。うちにも小学2年のADHDの娘がいます。 うちの子も大きくなったこんな風に感じるのかな、と思いながら読ませてもらいました。 ...
8

学童での事で投稿します

両親共働きで、お盆休みはありません。父親は家族に無関心で興味がなく平日に休みはありますが自分の趣味で朝から夜まで不在です。発達障害にも理解...
回答
児童デイサービスの利用はしないのですか? 療育手帳がなくても、通所受給者証があれば利用出来ます 通所受給者証が無い場合、相談支援事業所に計...
21

初めて投稿します

少し緊張しますね。我が子は軽度発達障害です。注意欠陥だと診断されています。普通の男児にありがちな忘れ物、時間の切り替え等が出来ませんが、普...
回答
S子さん 私はシンプルに考えます 息子の小学校時代はほぼ毎日習い事でした 体操、サッカー、合気道、剣道、水泳と見事に運動ばかり 確か...
5

コンサータを飲み始めて今日で6日目

家での様子は私が色々と言わなくても宿題などこなせてる感じ。でもやっぱり学校での様子が気になって息子にきいてみた。先生に叱られてないなー、友...
回答
花火師です。 文章の推測ですが、旦那と一緒にスクールカウンセリングに行かないのですね。 男性はプライドで生きている人もいるので、褒めてあげ...
5

助けて下さい小三の息子は小一の時にADHDと診断されています

(下の年中の娘は、何も、診断される事もありません)薬は以前は飲んでいましたが、病院の薬を出すだけの対応と、副作用の食欲不振があるだけで何も...
回答
執着が酷いけど根気強くルール作りをしてゲームと上手く付き合えるようになる子と、病的に執着してしまうので完全にゲームを排除するしかない子がい...
9

はじめまして、小学3年生の娘、広汎性発達障害とADHDの合併

の診断を4歳の頃受けております。聴覚の過敏を持っていましたが、1年の頃、運動会で目立つのが嫌だからと言うので、耳栓を使わせていました。が、...
回答
これは、支援級の担任の先生と、交流級の担任の先生との間で、娘さんの特性と、障害について。 きちんと連携が取れてないことが、一番良くありませ...
8