質問詳細 Q&A - 園・学校関連

品川区通級指導学級について品川区内の通級指導...

2016/02/25 10:46
1
品川区 通級指導学級について

品川区内の通級指導について、お聞きしたいです。
うちの子はこの4月から幼稚園年中なのですが、今のところは普通級と支援級の併用でと考えています。
この考えは親と療育先での見解で、子供本人の意思も含め、まだまだ考えるべきことはたくさんある状態ですが・・・。

実際に通級学級に通われている方が身近にいないため、学校や区から配られているパンフレットの情報しか持っておりません。28年度から通級のシステムが変わることも含めて・・・。

先生方の様子、普通級と支援級の併用で良かった点、そうでもなかった点、など。
品川区内で、通級利用者の方のお声を頂戴出来ればと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23723
東大和さん
2016/02/25 23:00
品川区の様子はわかりませんが、通級担任として意見を述べられればと思います。

品川区は都内でも先進的な教育を実践することで、教員間では有名な地域です。28年度から変わる通級システムというものは、特別支援教室のことを指していらっしゃると思います。本格実施は、特別支援教室完全実施の平成30年度までに、時間をかけて行おうという自治体もありますが、品川区では特別支援教室開始初年度の28年度(つまりこの4月)から区内全小学校で始めると宣言しています。それだけではなく、品川区独自の取り組みとして、中学校の特別支援教室も検討を始めるとしています。私の勤務する自治体では、一部の小学校で取り組みを始める段階ですし、そのほかの地域を聞いても、全ての小学校で特別支援教室を始めるというところは、先行事例として取り組んでいた場所を除くとそれほど多くはないので、ずいぶん積極的に取り組まれているという印象を改めて持ちます。

ただし、中身がどうか、というのは全く別問題です。

御存じと思いますが、公立小学校に教員異動は必須です。そして、現在の東京では、最長でも6年間、同じ学校を経験した後は異動しなければならないとされています。各市区町村の教育委員会が認めた場合はこの限りではありませんが。つまり、今の品川区の通級の先生がどれだけ素晴らしいとしても、現在年中のお子さんが実際に支援を受ける頃には、その先生方が同じ学校に残っていらっしゃるかどうか、わからないのがネックです。

また、来年度から特別支援教室本格導入に伴い、大量の特別支援教室担任が必要となることが予想されます。この教員をどこから補充するのか?気になりませんか。一番簡単な方法は、新規採用者を充てることです。

特別支援教室本格実施が開始される28年度から完全実施となる30年度までの、猶予3年間は、発達障害への指導未経験及び経験の浅い教員が大量採用される可能性が非常に高い時期です。現在の品川区の状況を確認し、例え信頼できる先生がいる!と聞いたとしても、お子さんが入学される頃は前述した事情で教員の流れが流動的であること、そもそもこれまで特別支援教育に関心のなかった通常級担任への理解啓発から始めなければならない状況が続くことを考えると、来年の状況を確認してから質問した方が有用であるように感じます。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
同じく年長の男の子(自閉症スペクトラム)がいます。我が家のケースですが。 ウチの子も「普通級+通級(学外)で行ける。団体にもまれなさい。」...
20

おはようございます

はじめまして、6歳児知的無し自閉症スペクトラムの診断ありの母です。4歳の頃から療育には通っていて、幼稚園と療育併用しています。我が子は確か...
回答
もし普通級でいくと腹が決まってからの、小さなことなのですが、 先生とはよく打ち合わせをして、 いつもお手本になるしっかりさんのお隣に座らせ...
7

子供の幼稚園での問題行動について

どのように解決すれば良いでしょうか。元々登園渋りや癇癪があり、療育に通っています。年長になり、トイレに行けない、他害があり、内服薬を始めま...
回答
他害があるなら、誰かが止めないといけません。 加配がつけられないなら、どうやって止めているのですか。 幼稚園の方針とはいえ、他害があるお子...
15

【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま

す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、...
回答
軽度のお子さんなので、支援学級かなとは思います。 学区は選べるなら複数校見学したらいいと思います。 うちは選べないけど、学区の支援学級は年...
22

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
補足です。 この一ヶ月の間に、運動会や運動会の練習がありました。 運動会の練習の疲れもあるかと思いますが、運動会後も続いているようです。
5

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
先のことはなんとも言えませんが、今できることを優先してください。 お子さん、年少さんですよね? 小学校上がるまでに、時間はあるのでその時間...
15

卒園式について質問です

春から小学生になる息子がいます。知的なしのADHD、ASDです。突然ですが、卒園式を欠席されたお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?うち...
回答
お気持ちわかります。 入学式はこれからよろしくお願いしますという高揚とした場ですが、卒園卒業式は別れの場なので厳かな場になりますよね。ハ...
16

来年新1年生で、支援学級に決まってます

サポートブックはどのタイミングで渡すのが一番よいでしょうか?A4サイズ1枚か、2枚にまとめたいと思ってます。幼稚園では、療育センターで添削...
回答
1年生で診断がついたので、それ以降担任が代わる度に渡しました。 私もA4用紙2まい程度に息子の特徴をまとめました。 ネットで探し、どこかの...
10

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
はじめまして。 親にとって今の時期は胃が痛くなる時期ですね。大変な事をお察しします。 去年のうちの息子の場合をお話しします。うちの息子は...
11

幼稚園のことで悩んでいます

長男は幼稚園の年少で、今年の1月にADHDと自閉スペクトラム症を診断されました。現在は自由なスタイルののびのびした幼稚園に通っています。(...
回答
当初のプレの園で凸凹について指摘はされなかったのでしょうか? 親御さんが思うよりも、かなり社会性の面で厳しく、集団の中でお子さんは困ってい...
13

幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい

ます。赤ちゃんから保育園に入れていましたがとくに何も指摘されていなかったため、自宅からは遠いけれども職場すぐの幼稚園に年少から入りました。...
回答
私は幼稚園を年少の夏休み明けから、一般枠の私立幼稚園に転園しました。その理由は、私の父が会社で倒産の為にリストラされ、急遽転職となった為で...
6

年長息子がいます

2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が...
回答
先ず、親の希望は出していなくても、教育委員会側から。 親御さんとしては、どうですか? と聞かれませんでしたか? 就学相談というのは、相...
16

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
知的情緒合同の固定級に息子がいます。 トーマス204さんの就学先と状況は似ているかもしれません。 学校との事前面談は、どのようなことを伝え...
13

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
幼稚園は我が子も年長の1年通いましたが、あそこは保育をする場ではなく、学習をする場です。 小学校のように年間カリキュラムが組まれ、いついつ...
7

5歳から療育園への転園どう思いますか?以前、こちらで来年度の

年長時を過ごす場をどのように選択したら良いか?を質問させて頂き、ご回答を頂いた方々のアドバイスを参考に、年長時は療育園へ転園する事を決めて...
回答
サボ子さん 貴重なアドバイスをありがとうございます! 幼稚園で加配の先生が付けられると一番ベストですよね、交渉したものの叶わずでした・・...
11

いつもお世話になっております

前回質問させて頂いてから色々あり答えすら出来ない状態でご回答頂いた方々には大変申し訳ありませんでした。軽度自閉症と診断された息子がいます。...
回答
支援級も障害の種類でいろいろあるけれど、多いのは知的学級、次いで情緒学級だと思います。 知的級は名前のとおり、知的障害の子のクラスで、情...
17