質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

質問というか愚痴です

質問というか愚痴です。
現在3歳7ヶ月です。昨年末に自閉症スペクトラムの疑いと診断された男の子がいます。
3歳6ヶ月健診が集団でありました。行きたくない気持ちがあったのですが、意を決して行きました。
検尿のおしっことれてません。目の検査も言葉が理解できないのでできてません。普通の会話はもちろんできません。ちゃんと座ってじっとできません。出来ないことのオンパレードで他の子達とくらべるのはいけないと思ってもやっぱり違いすぎてて、他の通常発達のお子さん見てると泣けてきます。集団健診が苦痛でたまりません。
つかまえると暴れて叫んで全力で抵抗して、内科の先生のところで、着替えのとき診察台から落ちてしまったりしました。保健師さんとか一部の人しか本人の自閉症の事わかってないので、ただの聞き分けの無い子と思われてるのかなと。挨拶も出来ないし、呼ばれても返事出来ないし、人の読んでる本とってみたり、悪さしほうだいでもううんざりでした。 
発達障害があるってわかっていたら、もう集団健診は勘弁してもらいたいです。熱が出たとか嘘ついてでも行かなきゃよかったかな。
4月からは療育に通う予定ですが、最近チャイルドシートを全力で拒否してきて、車に乗せるのだけでもヘトヘトです。下に3歳差の弟がいて、オモチャをぶつけたり、叩いたり危害を加えるようになってて、子育ての限界を感じてます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/06/02 07:57
たくさんのご意見ありがとうございました。
毎日楽しく療育に通ってくれていて、少しずつですが、言葉も増えてきました。これからもゆっくり見守っていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24175
こんにちは。
3歳10ヶ月、自閉症の娘がいます。
わたしも3歳児検診は全く同じ思いをしました。
心底行く意味ないじゃん!と思えるほど。

うちの場合も三歳児検診前に、療育センターから診断は出ていました。保健師さんにも、自閉症だとあらかじめ伝えて、本人が嫌がったら無理強いさせないので…。と伝えてました。

案の定、環境の変化に弱い娘は何一つクリアできず。というか最初は部屋から脱走。
・尿検査→オムツにセットした脱脂綿を絞って提出。
・身長体重→拒否。服すら脱がず
・保健師さん問診→周りが気になり集中できず
・歯科、内科→拒否。もはやパニック
・歯磨き指導→見向きもしないでおもちゃで遊ぶ

そんな感じでした。結果、私も諦めて、「保育園の検診で測ってます」とか言って退散しましたよ。他のお母さんたちの目は気にしてる場合じゃありませんでした。その後、発達相談があったので、そちらでいろんな思いをぶつけてきました。

ああいう場は定型発達のお子さんとの差を見せつけられる感じ、とても辛いですよね。

3歳児。きっとお互い今が一番大変です。
私も限界を感じてます。そんなときはこちらで先輩ママさんに相談してます。
今は落ち着くのをじっと待って耐える時期なんだと教えてくれたママさんもいました。
力を抜いて、自分の時間も作ってリフレッシュしながらお互い頑張りましょうね。
https://h-navi.jp/qa/questions/24175
退会済みさん
2016/03/03 06:46
三兄弟の母さん

行った勇気!自分をほめましょうよ。
そして、参加できたこと、誇りに思いましょう。
だって、もう、いっちゃったんだもん。
事前に、電話で保健師さんに補助頼めるかきいてみてもよかったかなー、とはおもいます。
でもさ発達に問題あるとパスする人も多いよ。
事実をみる衝撃、私たち強くならないとね。
そして、きっと、行ったことはマイナスじゃないと思いますよ。嫌なことを避ける親にはなりたくないし。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/24175
c-flowerさん
2016/03/02 21:15
こんにちは。
4歳3ヶ月の発達障がいの息子がいます。
集団検診はまともに受けられるとは思えず、持病と発達のことを話して欠席しました(;^_^A
お気持ち分かります。
今が一番大変な時期かもしれませんね。
2歳、3歳代は私も本当に辛かったです。
大丈夫。少しづつでも必ず成長します。
定型の子とは比べものにならないですが、私自身もあまり比べなくなってきたように思います。
みんな違ってみんないい。
周りと比べずこども自身の成長を喜べるといいですね。

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/24175
毎日お疲れ様です。
5歳の息子の3歳半健診を思い出しました…目の検査も理解できなくて看護師さんみんなで頑張ってくれましたが本人がヤル気ゼロ…
療育手帳取得済みでしたが保健師さんとの発達相談が長〜くなり、会場では最後の一人になりました。
思い出すだけでも疲れます(笑)
そんな息子も4歳で視力検査をクリア!
5歳の今は2歳下の子と少しだけ遊べるようになってきました。
今が一番大変だと思います‼️
ここでどんどん吐き出しましょう‼️ ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/24175
こんにちは。
私の長男も3歳児健診のときは言葉もほとんど出ず、目と耳の検査は意味が分からないのでやれずじまいで提出できませんでした。他の子よりできないことが多かったし、身長体重測定も内科検診も大泣きでかろうじてできた感じでした。

周りの人の目が気になったり、私自身も息子をついつい他の子と比較してしまったりで、同年代が集まるような場所は嫌でたまりませんでした。

でも5歳となった今は全然変わりました。幼稚園や療育のおかげもあり、息子なりにとても成長しました。もちろん同年代の子に比べると遅いことや苦手なことはたくさんあります。でも、毎日とても楽しそうに通っているし、頑張っているし、私もそのような息子をみてとても幸せに感じられるようになりました。

人生誰しもいいとき悪いときはあります。でも息子さんが持っている可能性を信じて、いいところを伸ばして褒めてあげるとお母さん自身も楽になれると思います。悩みすぎたり、周りを気にすることにいいことなんてありませんでした。
なかなか難しいことではありますが、あまり悩み過ぎないようにお互い頑張りましょう! ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
こんばんは。 娘がASDと知的障害です。娘のDQは昨年40台、現在50台(認知適応>言語社会)です。来年度就学で、これから就学判定です。...
17

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
私も、今、療育に通っている3歳3か月の息子がいます。まだ、宇宙語、指差しのうー、あーとか言えません。夜ひそかに、自閉症の本、魔法の言葉かけ...
8

こんにちは

娘が2歳半の時に軽度自閉症スペクトラムと診断されたものです。現在3歳1ヶ月。特徴としては、言葉の遅れや運動面も遅れなし。しかし、パニックや...
回答
kanonさんこんばんは^_^ありがとうございます!! そうですよね、子供に何をしてあげられるかですよね。 療育園は近くにあるのですが、療...
8

もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます

まだ言葉は少なく、言っていることは多少理解しているようなのですが会話でのコミュニケーションが取れません。病院の診断ではカナー型と言われまし...
回答
過敏さ感覚鈍磨が混在しているように感じます。 視覚的に過敏さがありそうですね。反して痛みに鈍感なのかと思います。 うちの子はカナーとアス...
7

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
さむまま様 お返事頂きありがとうございます‼︎ ある程度そうだろうな。と覚悟を決めて診断を受けたのですが、実際に言われるとこれからの長い人...
8

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

発達クリニックのかかりつけ医を持っておいた方が良いのでしょう

か?3歳の娘は2歳の時に自閉症と診断を受けています。クリニックに通うきっかけは、今後成長するにあたりもしかして薬などを使う様なことになるよ...
回答
やっちんさん お忙しいところ、アドバイスありがとうございます! そうですね、月1の頻度が高いのかもしれません。来月の予定が分からないと...
10

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ノンタンの妹さん ご意見ありがとうございます。 息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
言葉は遅いのかもしれませんが、ほしいものが伝えられたり、指示に従えるのは、とてもいいですね。おうむ返しは、幼児のうちはみんなやるんじゃない...
6

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。 息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。 できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。 週一でもいいと思います。 療...
14

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 入園した理由は私の復職でした。 そのため送迎などを考えて同じ園へ。 ですが、事情があり1年復職...
25

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
なやみさんご夫妻が実際の居住地の相談窓口(保健センターや療育施設など)から情報を収集された上で、方向をお決めになるのが良いと思います。 こ...
13

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
幼稚園はハードルが高かったのかな、と推測します。また、幼稚園だけでも大変だったのに、療育二つで混乱・疲弊したのでしょう。 自閉っ子にとっ...
12

2歳9ヶ月の息子(自閉症スペクトラムの診断がつきました)がお

ります。息子は社会性に対して不安定な所があり、家の外への不安感から、自分の足で歩きたがりません。故に抱っこやおんぶ、肩車で対応してきました...
回答
うちの子は分離不安などではなく、男の人がだめでした。男の人が歩いてくるだけで大泣きするので、その時は抱っこしたりしてました。 外出は嫌がら...
7