質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳の知的障害の息子を持つ母です

4歳の知的障害の息子を持つ母です。

以前も投稿させていただきました。
現在はまだ保育園に通いつつ療育センターにも3週間くらい前から通い始めた感じです。
でも、将来(?)のことも心配です。具体的には、学校のこととかです。

できていることも増えつつ有り、もともと軽度の知的障害なので普通学級に、と思っていますが。

特別支援学級や学校への見学とかって、普通に電話して行なっていますか?くだらない質問でごめんなさい。宜しくお願いいたします。

また、知的障害のお子様を持つ方で、進学などについて何かアドバイスがあれば教えていただけたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/244
RINRINさん
2012/08/22 20:32
見学することをお勧めします。
特別支援学校でしたら、学校見学会が
ありますので、該当の学校のHPを見て
確認したら、電話で申し込んで大丈夫
だと思います。もしかしたら、別口に
申し込んでください、という場合も
あります(教育委員会経由で)

普通学級で過ごすのでしたら、45分間、
椅子に座って先生の話しを聞き、指示を
理解して行動に移す、ということが
最低限できるようになっているといいですよ。

あと、障碍の程度で考えるのではなく、
我が子が今どのような状態なのかを把握し、
それ適した場所はどこか、というふうに
考えていくと、居場所はどこかが少しずつ
見えてくると思います。私の周りでは
程度でいうと軽度であっても、支援学校を
選択した方もいますし、その逆の場合も
あります。ようはその教室、先生によって
なんですね。支援学級だから手厚く見てくれる、
そう思っていたら。。。という話しも聞き
ました。なので「見学」が大事なんです。
人から聞く話しは参考程度。その人のフィルターを
通しての「感想」ですから。ある人から見れば
「面倒見がいい」、別の人から見ると「手を
かけ過ぎ」と捉えることがあります。
ご自身の目と耳で判断してください。
体験入学ができるようになったら、それもぜひ。

秋からどんどん見学していってください。
早過ぎて損をすることはありませんから。

あと、支援学校では教育相談を実施している場合が
あります。入学希望者でなくても大丈夫のはず。
地域や学校によって相談についての内容が違いますが。
息子の卒業した支援学校では、通学区(3、4市町村)の
普通、支援学級に通っている生徒、幼保から高校まで
フォローしています。

中高を見据えて、そしてその先の就職のことも
視野に入れて考えていってください。その為には
情報収集と見学です。前者は同じ子を持つ親御さん
たちとの雑談などで得られる事も多いです。
もし、親の会的なものがあれば、参加してみるのも
一つの方法です。
https://h-navi.jp/qa/questions/244
退会済みさん
2012/08/22 20:20
はじめまして、横から失礼いたします。

同じような投稿を以前させていただいたので、
こちらにも転載したいと思います。
http://famiyell.net/ok/detail/304/

合わせてお願いいたします。

P.S.私は福井在住ですが、地域によっても質とかって変わったりするのでしょうか? ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/244
学校説明会というものがあるのですね!
ありがとうございます。
早速調べてみます。

>普通学級で過ごすのでしたら、45分間、
椅子に座って先生の話しを聞き、指示を
理解して行動に移す、ということが
最低限できるようになっているといいですよ。
とありますが、「なるほど・・・」と思いました。そういう視点でみると、まだまだそのようなレベルではないな、と改めて感じました。

>私の周りでは程度でいうと軽度であっても、支援学校を選択した方もいますし、その逆の場合もあります。ようはその教室、先生によってなんですね。支援学級だから手厚く見てくれる、そう思っていたら。。。という話しも聞きました。なので「見学」が大事なんです。
これは、意外でした。てっきり、支援学校か否かというボーダーみたいなものがあると思っていたので・・・。
そう思うと、選べる幅は広いなぁと実感しました。


情報収集と、見学ですね。
とっても、とっても参考になりました。
ありがとうございます。
結構狭い視野の中で判断しようと思っていた自分がいたことに気づいたので、これからもっと情報収集と見学をしていって、我が子にとっていい環境を作って行きたいと思います。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
K★Tさん ありがとうございます。こだわりって例えばこの時期どんなものがありましたか!?うちは性格の範疇なのかわからないこだわりがあり、毎...
32

初めて質問させていただきます

息子は知的グレーをさまよって成長中です。グレーゆえ、今のところ保育園では特に問題なく過ごしています。言葉が遅い、手先が不器用です。療育セン...
回答
キミコさん ありがとうございます。 本当まさにそうですよね。わたしは出来る限りのことをして環境を整えているつもりなのにそれで決めつけてしま...
17

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
りんごさん、こんばんは。入学前は本当に忙しいですよね。 学童に通うこともお考えであれば、環境をご自分の目で確認して、指導員さんともお話し...
4

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
あぢさいさん コメありがとうございます。 私もとんとん拍子に病院までたどり着ければよかったと思います。 どうも途中で失速してしまい、なか...
12

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
こんばんは、 他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。 佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
過去の質問も読んでます。 下のお子さんもいましたよね。 小さなお子さんを2人育てるのは大変だと思います。 頑張りすぎてお母さんも疲れてい...
22

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかりま...
回答
療育を平日だけにするか、2か所のうちどちらかをやめたらどうでしょう? 土日の1日はダラダラ過ごす日、1日は家族で出かける日にしてみては?...
15

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ごまっきゅさん 断りを入れて廊下に出る。ができるので学童でもやっていけるかなと思っていたのですが・・・。 私の認識が甘かったですね。学...
17

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんにちは。 毎日育児、お疲れ様です☺︎ 2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。 息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
言葉を指摘されたり直されたりすると、話したくなくなります。この人は私をテストしていると感じると身構えます。その人の前では話さなくなるかもし...
12

福祉施設に預けたい

2歳4ヶ月の子を育ててます。心が何度か折れそうになり、蒸発やら色々考えたのですが踏みとどまってます。現在、保育園に通いながら療育へ通ってま...
回答
子育て不安で児相に相談しても、そんな簡単に預かってくれるわけではありません。 また、児相に相談して、虐待しそうなどと言うと、担当によって...
14