受付終了
質問ではなく、ただの愚痴です。
ADHDかも?な5歳2ヶ月(年長になりました。)の男の子です。
引っ越しをするにあたり、市内の保育園に一時保育の申し込みをし、事前説明を受けてきました。
園長先生が説明して下さったのですが、なんだか子供が好きそうではないような方でした。(受け答えが私にも息子にも冷たい事務的な感じ)
☆オムツの有無を聞かれた際に、寝るときだけ漏らしてしまうことがあるので、昼寝で必要かと思い伝えました。
するといきなり
『えーまだオムツなの恥ずかしいよー?』
『小学校上がったらどーすんのー?』と。
(2歳過ぎでオムツは取れていたのですが、4歳手前の次男誕生あたりから再発してしまいました)
↑こんな内情は話しもしませんが、なんだかなぁと…
その家庭でどんな努力をしているのかも知らず、いきなりこんな事を言うなんて。
☆30分ほど説明を受けている間、下の子(1歳)も暴れ出し、説明を聞きながらお兄ちゃんに目を配るのも大変だったのですが
後半の5分ほどで、お兄ちゃんが電車&車をテーブルに並べていました。(それまでは別のおもちゃで遊んでいました。)
最後に保育の部屋を軽く見学し、そのまま帰る時に
『お兄ちゃんは、結構マイペースですよね』
『電車好きですか?さっき上手に並べてたので』
『流石お兄ちゃんだなぁ〜とおもって。』
と言われました。
電車並べてた。さすがお兄ちゃんだから?
ここに物凄くモヤっとしてしまい…嫌味?探り?
こんな事を言われた事も嫌でしたが
たった30分ほどで息子の特性が見抜かれたのだと思うと悲しい気持ちになります。
普通に生活出来てると思っているのは、やはり自分が麻痺してるからなのかなぁと。
そして、ここの保育園に一時保育で預けるのが凄く気が重いです。
私も主人も、実家が凄く遠く頼れません。市内の一時保育の園は、他にあまりありません。
なので、解決策もなく、ただの愚痴です>_<
でも文章にして少しすっきりしました。
読んでくれてありがとうございますm(__)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
お疲れ様です。
大事なお子さんを預けるのに、預ける前から気が重くなってしまう場所にお願いするのは何だかモヤモヤしてしまいますね。
うちの子も数年前まではオモチャを並べる遊びをしていましたので、それを言われてしまうモヤモヤな気持ちはわかります。そして、うちも幼稚園面接の短い間に指摘され、やっぱり…な気持ちになりました。
ただ、この文章を読む限りだと
「さすがお兄ちゃん」と言われたのは、
先生とemntyさんさんがお話していたけど大人しく遊んでいたからなのかなとも思いました。
でも、オムツの件の保育園の言い方はひどいですね。もう少し、言い方があるんじゃないかなぁと思いました。保育者なのに。下のお子さんが小さくまだ大変な中での保育園探し、大変でしたね。
emntyのお子さんがその保育園を楽しんでくれるといいですね。

退会済みさん
2016/04/07 21:13
emntyさん、こんにちは。
嫌な思いをしてしまいましたね。
私もそんな風にズケズケ言われたらへこんでしまいそう。
もしかしたら、emntyさんが見抜かれたと感じたのは、息子さんの特性というより、
園長先生が自分の一言がemntyさんを不愉快にさせてしまったかも、と察して
ご機嫌取りのような感じでプラスの内容を伝えたのかなと思いました。
もしくは、最初はどんなお子さんかなと思ったけど、落ち着いて遊べていい子だなと純粋に感じたとか。
うちの子が5歳の時はウロウロしたり、大人の会話に割り込んできたり
子連れで30分も話をするなんてできませんでした。
息子さんがその保育園で楽しく過ごせるといいですね。
Occaecati fugiat amet. Tempora nostrum voluptate. Aut quasi ut. Corporis odio vel. Et corporis totam. Harum quisquam laboriosam. Debitis eaque ea. Voluptas laboriosam illum. Ut quisquam sed. Impedit architecto itaque. Nemo qui ut. Ullam accusantium itaque. Velit voluptas ducimus. Magni saepe veniam. Quas aut debitis. Laboriosam quia aut. Ut quia esse. Voluptatem explicabo iusto. Voluptatibus expedita possimus. Error quis dolorem. Consequatur ut architecto. Exercitationem soluta blanditiis. Repellendus nihil qui. Cupiditate quasi corrupti. Modi id sit. Porro labore a. Fugiat enim pariatur. Qui perspiciatis quis. Beatae quas sit. Assumenda sequi nihil.
結構、心ないことを言う保育士っていますよね~。障害児であっても、ちゃんと聞いてるし、理解しているのに、平気で目の前で、小学生になれないよ発言…。がっかりですよね~。
長い人生、もやっとさせられること多そうですが、ともに頑張りましょう~。
Quaerat eum maxime. Necessitatibus incidunt animi. Dicta est optio. Voluptate rerum nihil. Quia cupiditate vel. Officiis et aut. Et sed autem. Iste nisi voluptate. Ipsam quod cum. Reiciendis magnam nobis. Enim at culpa. Iusto dolor commodi. Voluptas necessitatibus ipsam. Voluptatem nihil voluptas. A in odio. Perspiciatis in quia. Nihil tempore in. Animi eum sunt. Officiis aut voluptatem. Atque numquam et. Aut id dolores. Quae consequuntur perferendis. Id ut aut. Nemo autem hic. Omnis occaecati quia. Accusamus veniam qui. Quibusdam totam eum. Voluptatem deserunt repellat. Voluptatibus aspernatur possimus. Sunt corrupti tempore.
あずきっこさん
お返事ありがとうございますm(__)m
こんな愚痴愚痴した内容に…(;_;)
一息ついて読み返したら、怒りのまま書いたので酷い文章です…
読みづらいのにありがとうございます。
あずきっこさんのお子さんも並べるのが好きな時期が有ったんですね(*^^*)
気にしていることを指摘されるとドキリとしますよね…
説明不足でしたが、息子は決して良い子では無かったんですー💦
職員室の中にパーテーションで区切られた応接間みたいなところが出来ており、そこで説明を受けたのですが
その応接テーブルにおもちゃが入ったカゴが置かれていました。
(この配慮はとても嬉しかったです)
ですが、ボールや、部品がポーンと飛んで行ってしまうおもちゃが多く、実際そこで遊ぶのは難しくて…
何度か遊んでいる間も園長に注意を受けていました。
じっと座れていなかったです。
お片づけも渋って…
最後のお部屋見学の時には、職員室からお部屋に移動する際、他の保護者さんと園長が話し込んでしまい、その間に息子が廊下のおもちゃコーナーへ寄って行ってしまって。
そこでもダメだと注意され、お部屋の見学の間は結構がっしり息子の手を握って離さない感じでした^^;
で、トドメの
『マイペースですよね。』←微笑ましい感じの言い方では無く…
『電車好きなんですか〜?お家でも並べて遊ぶの?』
からの流れです。
なんか、探りを入れられているな。と感じて
私『最近は電車にそこまで興味が無くなってしまって』と答え
園長『さっきは上手に並べてましたね。さすがお兄ちゃんだなぁとおもって』
…でした。
なので、『さすがお兄ちゃん』がとっても気持ち悪いです。
預けるのは5日間(連続)なので、本人が楽しく通えたらいいと願うばかりです。
長々とごめんなさい!
コメント本当にありがとうございました(*^^*)
Amet est qui. Veniam ut saepe. Minima totam placeat. Doloremque voluptatem voluptatibus. Voluptatibus similique sint. Ipsam consequatur maiores. Vitae omnis odio. Architecto sint hic. Qui fugiat fuga. Omnis laudantium accusantium. Aut voluptatibus eos. Dolore ut sint. Voluptatibus adipisci est. Nesciunt possimus quo. Sint dolore quia. Hic qui fuga. Dolorem dolor fuga. Eaque velit sint. Occaecati ipsa consequatur. Quis quaerat qui. Reiciendis earum ut. Dolor qui voluptas. Magni nobis ipsum. Iusto et ipsam. Officia assumenda in. Numquam expedita ut. Error omnis non. Sit fugit suscipit. Voluptatum accusantium quae. Enim quia ex.
ムシササレさん
こんばんは(*^^*)
こんなグチグチ内容に優しいコメントありがとうございます(;_;)
しかも読み返したらかなり読みづらい…
怒りに任せて書いてしまうとダメですね>_<
あずきっこさんへの返信に書いたのですが(長いので省略ですみません…)
息子は全然良い子じゃなかったです^^;
会話には割り込むわ、座って居られないわ、おもちゃ飛ばして注意されるわ…
ヒヤヒヤもんの30分でした…
まずは下の子の慣らしが1日だけ有るので、園長のキャラを伺いつつ…
本番に備えたいと思います。
帰宅した主人にもかなり愚痴り、息子にも厳しく当たってしまったので反省中です(;_;)
コメント本当にありがとうございましたm(__)m
とっても嬉しかったです☆
Laborum ratione et. Aut et tenetur. Cumque corrupti et. Cum molestias est. Tempora ut corrupti. Voluptates et cum. Voluptas nulla ut. Amet nobis vitae. Debitis veniam aut. Expedita enim harum. Quia natus nisi. Est occaecati eos. Harum animi vero. Sit ut nostrum. Ex tenetur magnam. Natus aut ut. Pariatur voluptas atque. Quis a ut. Quis sit saepe. Culpa recusandae repellat. Veniam qui beatae. Maxime sunt quia. Et aut rerum. Perspiciatis fugit culpa. Recusandae molestias reprehenderit. Occaecati nihil quis. Eaque aut suscipit. Nihil sint qui. Provident iusto ut. Vel voluptas nemo.
あゆみつきぃさん
愚痴愚痴内容にお返事下さりありがとうございます(;_;)
家でも色々言い聞かせてたり、努力もしているんですが…
いきなりの発言にぎょっとしてしまいました。
しかも園長先生💧
息子は気にしていないようなので良かったです。
早くお漏らし治るといいなぁ。
ご回答嬉しかったです!
ありがとうございます(*^^*)
Et iusto delectus. Necessitatibus iure quaerat. Magnam iure eos. Et quisquam nam. Laboriosam ad voluptatem. Quisquam nobis harum. Excepturi aliquid quo. Qui ab est. Doloribus ut molestiae. Voluptate cumque tempore. Amet optio temporibus. Qui dolor molestias. Ut itaque quia. Deserunt et eligendi. Eum est dolore. Rerum doloremque dolores. Incidunt accusantium minima. Molestiae occaecati voluptas. Est neque est. Soluta fuga dicta. Asperiores temporibus ut. Quaerat perspiciatis quae. Qui officiis tenetur. Consequatur velit voluptatem. Ea est aliquid. Possimus tempore esse. Fugiat quia iste. Dolor ipsam quo. Iusto amet culpa. Voluptas voluptatem dolores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。