締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
発達関連の悩みではないのですが…小1息子(グ...
退会済みさん
発達関連の悩みではないのですが…
小1息子(グレーゾーン)の友だちがいつも学校帰りに直接うちに遊びに来てしまいます。
『1度おうちに帰ってからどこに行くか伝えてからまたきてね』と何度も言ってやっと帰ってくれます。
その子の家は近く、あのマンション…としかわからず、保護者の方とは1度だけお会いしたことがあります。(息子さんを探しに来られました)
そのときも、自己紹介するも、苗字を教えてくれただけで目線も合わせてもらえず、わたしにはそれ以上つっこんで会話できませんでした。
今は先生が各方面集団で送ってくだって途中まで保護者がお迎えにいくというかたちですが、その子の保護者は来ていませんのでわたしと息子に着いて来てしまいます。
毎日何度も促してやっと帰ってくれますが、このやりとりがしんどいです。なんせ、息子の帰る時間が娘(年中、自閉症)と微妙に重なっているので娘が外をうろちょろうろちょろして目が離せない中でのやりとりなので。
こういうときは、保護者さんに話をしに行きますか?それとも学校に連絡しますか?
お友だち付き合いを保育園のときは園外でしていなかったので、初めてのことで戸惑っています。まず1度家に帰ったほうがいいと思うのは余計なお世話なんでしょうか。わかりません。
その子とは登校班が一緒なのでこれから6年間の付き合いになります…
小1息子(グレーゾーン)の友だちがいつも学校帰りに直接うちに遊びに来てしまいます。
『1度おうちに帰ってからどこに行くか伝えてからまたきてね』と何度も言ってやっと帰ってくれます。
その子の家は近く、あのマンション…としかわからず、保護者の方とは1度だけお会いしたことがあります。(息子さんを探しに来られました)
そのときも、自己紹介するも、苗字を教えてくれただけで目線も合わせてもらえず、わたしにはそれ以上つっこんで会話できませんでした。
今は先生が各方面集団で送ってくだって途中まで保護者がお迎えにいくというかたちですが、その子の保護者は来ていませんのでわたしと息子に着いて来てしまいます。
毎日何度も促してやっと帰ってくれますが、このやりとりがしんどいです。なんせ、息子の帰る時間が娘(年中、自閉症)と微妙に重なっているので娘が外をうろちょろうろちょろして目が離せない中でのやりとりなので。
こういうときは、保護者さんに話をしに行きますか?それとも学校に連絡しますか?
お友だち付き合いを保育園のときは園外でしていなかったので、初めてのことで戸惑っています。まず1度家に帰ったほうがいいと思うのは余計なお世話なんでしょうか。わかりません。
その子とは登校班が一緒なのでこれから6年間の付き合いになります…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
学校に絶対言うべきだと思います。
学校の決まりでまっすぐに帰宅しなければいけないはずですよね。
何かあれば責任問題になってしまいます。
着いて来て困っている、と学校に報告したほうがいいと思います。
相手の親に学校から言ってもらったほうが後々トラブルにならないかと。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
学校の決まりでまっすぐに帰宅しなければいけないはずですよね。
何かあれば責任問題になってしまいます。
着いて来て困っている、と学校に報告したほうがいいと思います。
相手の親に学校から言ってもらったほうが後々トラブルにならないかと。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
あずきっこさん、がぶりえるさん、はるかさん、たけのこさん、いつもありがとうございます。
保護者に直接はちょっと勇気がないので、学校に相談してみます。
今日は先生が家の近くまで送ってくださりその子も帰宅したと思ったのですが、先生が帰ってから戻ってきたので本当にびっくり(正直うんざり)しました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
保護者に直接はちょっと勇気がないので、学校に相談してみます。
今日は先生が家の近くまで送ってくださりその子も帰宅したと思ったのですが、先生が帰ってから戻ってきたので本当にびっくり(正直うんざり)しました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
毎日お家に着いてきてしまうとはやっかいですね。
その相手の方はお仕事されていらっしゃるんでしょうかね?
自分の子もお友達が好きで…なら歓迎しますが、さすがに毎日となると嫌です。他の用事もありますしね。
登校班がご一緒ということなら、まずは登校班の方にその方の情報を聞かれてはどうでしょうかね?
うちの子は毎日同じようなメンバーで公園で遊びますが、公園でかつ、2人っきりではないので帰りやすいので助かっています。
その中には保護者が来ない子もいますが、その子はいつも1番最初に帰りその子に振り回されてる感がないので嫌な気はしないです。
お子さんにも、遊ぶのは何曜日とか公園なら等話し合いしてみてはどうでしょうかね。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
その相手の方はお仕事されていらっしゃるんでしょうかね?
自分の子もお友達が好きで…なら歓迎しますが、さすがに毎日となると嫌です。他の用事もありますしね。
登校班がご一緒ということなら、まずは登校班の方にその方の情報を聞かれてはどうでしょうかね?
うちの子は毎日同じようなメンバーで公園で遊びますが、公園でかつ、2人っきりではないので帰りやすいので助かっています。
その中には保護者が来ない子もいますが、その子はいつも1番最初に帰りその子に振り回されてる感がないので嫌な気はしないです。
お子さんにも、遊ぶのは何曜日とか公園なら等話し合いしてみてはどうでしょうかね。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
学校から言ってもらうのがいいですね。
うちは、下校はグループですが、近所の人たちが、見守りしており、角角にたち、こえかけしてます。
途中では、ないようです。
下校時は、特に連れ去りとか、しゃれになりませんよね。
あのうちによってるのみました、とか、言われたりして。
一度帰ってからね、は先生から伝えていただく。子供だけでなく親にも。
全体としてでもいいですね。
直接はトラブルのもと。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちは、下校はグループですが、近所の人たちが、見守りしており、角角にたち、こえかけしてます。
途中では、ないようです。
下校時は、特に連れ去りとか、しゃれになりませんよね。
あのうちによってるのみました、とか、言われたりして。
一度帰ってからね、は先生から伝えていただく。子供だけでなく親にも。
全体としてでもいいですね。
直接はトラブルのもと。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
余談です。
困ったら先生のところに行って相談するようになっていても、自分の何が悪いのかを指摘されわかったり受け止めるだけの理解力がないと...
10
小学校一年生の娘の母親です
回答
お礼が遅くなり大変失礼しました。
考えすぎたのか、季節の変わり目のせいか、調子が悪く眩暈が途切れず寝込んでいました。
先ずは体調をキープす...
23
1年生の一人息子の友達関係で悩んでいます
回答
親が子供の友達を選んではいけないと言うけど、子供の心身の安全のためなら選んでいいと思いますよ。
うちの子供も仲良く遊んでいた子がいて、挨拶...
5
「外面は凄く良い子で褒められる!でも家では違うんです」と保護
回答
私の息子が集団療育受けてたとき、息子以外の子は、みんな、色がめちゃくちゃでした。
でも、色覚異常ではない様子で、少しずつ、塗り絵も、めちゃ...
13
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
回答ありがとうございます!
他の方からのご意見、本当に助かります。
遊びか掃除かの区別が付けばとは思っていたのですが、水を撒いて良い所とダ...
6
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
(続きです)
最近、読み返したりはしておらず、間違ったことを書きこんでいたりしたら申し訳ないので、参考図書を書いておきます。
山崎祥...
23
いじめアンケートについて
回答
ココさん、こんにちは🐱
個人的な感想になってしまいますが💦、アンケート記載の対応については、私はそれがベストかなと思います。
中学年に...
7
2回目のQAになります
回答
補足読みました。
やっぱり相談先としてどこか利用したほうがいいかもしれないと思いました。
園が発達の相談相手として適してるかどうか、そこ...
11
小2ADHDグレー(不注意優勢)の息子について、こちらで何度
回答
続きです。
お子さんですが、相当困っているので、不安と苦痛からつい余計なことを話してしまうのでしょう。
親御さんが思っている以上に、頭が...
13
普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です
回答
支援級にいる2年生です。
親としても入学して不安な時期。辛いことにさっそく見舞われましたね。
でも、正直今後も大小様々あるかと思います。
...
17
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
はじめまして。
癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。
息子もありましたよ。
年長さんくらいまでは続いたかな。
カウントダウンタイマーな...
4
3歳7ヶ月になる娘のことです
回答
市の発達支援は続けた方が良いと思います。出来れば発達検査もしてもらえるといいですね。
家での支度はルーティーン化されていて、視覚、聴覚的...
8
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
息子さんが嫌だとか言ったら考えるのはどうでしょう?
もちろんいじめにあったりしないように良く見なければなりませんが。
相手のお母様もいい方...
7
4月から2年生になった男の子です
回答
フランシス(旧みかん)さん
ありがとうございます。
息子は普通級です。
私は友達に授業の邪魔にならないなら、どんどん頼ることや、助けて...
8
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
回答
ぽぽたんさんの回答に賛成します。
分かりやすいのは、誰のものか?ということ。自分一人の物なら食べようが潰そうが自由。しかし集団の物なら、勝...
10
はじめまして
回答
たけのこさんさん、はるかさん、ルゥ~さん、うさぎやさん、めいさん(1/2)
お回答ありがとうございました。まとめてのお礼で申しわけありま...
7
アスペルガーの疑いがある(学校の先生より指摘受け色々動いてい
回答
眠兎さん、回答ありがとうございます。
友達の家に上がるのはうちもダメとしています。
友達のママさんがじっと我慢して見守るけど心の中で不満...
8
ここ数日、毎日のように息子が周りに当り散らしていて、会話にな
回答
さやこやさん、ありがとうございます。
お互い大変ですね😖ウチは1年生なんで、まだ力は耐えれるんですが、暴言は心が壊れそうになります💦
きっ...
18
こんばんは
回答
悩まれる気持ちわかります。息子は中3で生まれて来てから今も育てるのが大変です。先日も悩んでいましたが息子が小さかった頃の写真を見たり、ずっ...
6
4月から小学校の支援級に通う広汎性発達障害の娘について質問さ
回答
ひとちゃんさんこんにちは。
娘が卒業した小学校の支援級の例をお話したいと思います。
低学年の知的クラスにダウン症のお子さんが数人いて、オ...
3