質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いくつも質問をすみません

2016/06/19 18:30
14
いくつも質問をすみません。私には複数の子供がいますが全員発達障害です。ある日子供が間違えて席が隣の子のノートを持って帰ってしまい、私はちらっと見てしまいました。自分の子のノートと全然違い、綺麗に書かれており、普通の子はこんな立派に書ける年齢なんだなあと、落胆しました。結婚したこと、出産したことをとても後悔してしまいました。現在は避妊リングも入れており、主人にも申し訳ない気持ちです。両親にももうこれ以上育児を手伝えないといわれています。いつか子供を産んで良かった、結婚して良かった、と思える日がくるのでしょうか?気分を害してしまうような質問をすみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31857
退会済みさん
2016/06/19 19:08
他のお子さんと比べて、他の家族と比べて、それより優れていたらそれは幸せと感じるなら、いつまでも幸せになれないと思います。比べる必要は無いと思います。その考えは、定型発達のお子さんを産んでも幸せと感じないと思います。いつもまでも、優れたお子さんと比べると思います。それより、お子さんの良い所だけ探して褒めてあげる事がお子さんにとってmama2525さんにとっても幸せな事かと思います。他のお子さんが奇麗に書けるのは定型発達だから当然と考えて、お子さんは、他のお子さんが苦も無く出来ても、その中で大変な思いをしています。いろいろな辛い思いをしていると思います。同じように書けない事も、本人には辛い事だと思います。なので、そんな中で前よりも出来るようになったのだと考えてあげて欲しいと思います。頑張ったことを見守ってあげて欲しいと思います。
勿論、落胆してしまう事もあると思います。それでも、がんばっているという事を解っていてそう思うならそれは仕方がない事なのかもしれません。余計な事を言ってしまったのかもしれません。
避妊については、家庭の事情もあるのでそれぞれかと思います。いくらでもお子さんを産んで育てられるほど余裕があれば良いですが、家計に負担が掛ったり、他の人の手を借りなくてはならないなら、それは、仕方がない事ではないでしょうか??結婚して良かったと思える日が来るかどうかは、ご自身次第なのかと思います。
私は、子供がいてよかったと思っていますし、結婚しなくては子供が出来ていないので、結婚も良かったと思っています。
mama2525さんが少しの事で気分が落ち込んだり、その事で、気持ちが不安定になってしまうのは、前からでしょうか?そうでないなら、鬱っぽい感じがします。コロコロ考えや気持ちも変わり、吐き出さないといられない感じなら、情緒が不安定なのかと思います。
出来れば、mama2525さん本人がメンタルクリニックなどにかかり、そして、mama2525さんに無理が無いようにヘルパーを頼めたら良い気がします。発達障害のお子さんを育てるのはそれほど大変な事で精神的に負担が掛ってしまい、許容量を超えてしまうのです。だから、もっとヘルプ出して良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/31857
mama2525さん、こんにちは。
我が家も娘3人全員が発達障害持ちです。
長女が大学生です、義務教育中が大変でしたが、高校と大学は得意な道を選んだため順調に進んでいます。
次女と三女も長女に倣い、どうにかなると確信してます。
私が言うのも信用ないかもしれませんが、mama2525さんが「この人生で良かった」と思える日が必ずきます、大丈夫です。
私も「この人生で良かった」と思ってますよ。 ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/31857
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

「何年か後に『昔は大変だったよね』って笑って話せるように頑張りましょう」
ある先生に言われた言葉です。この言葉はずっと私の支えです。

毎日学校に付き添って、脱走する息子について歩き回り、暴力をふるおうとする息子を羽交い絞めにし、
毎日のように謝罪をして…ボロボロになっていた時に言ってもらった言葉です。

今、息子は高1です。トラブルが全くないわけではありません。障がい特性故の問題行動もあります。
でもだいぶ育てやすくなってきたかな。

なかなかできない体験をさせてもらいました。色々な事がありすぎて、忘れてしまっていることもたくさん
あります。記憶の容量がついてっていません。他人に話したらびっくりされるような体験ばかりしている
気がします。育てやすい子を育てたかったと思います。

でも今が嫌ではありません。色々な人に出会って、助けてもらって。たくさんの仲間ができました。
人間関係のコツも覚えてきました。息子の操縦方法も覚えてきました。

>自分の子のノートと全然違い、綺麗に書かれており、普通の子はこんな立派に書ける年齢なんだなあと、
>落胆しました。

う~ん、人それぞれかな。障がいのない子でも字の汚い子はいるし、障がいがあっても字の綺麗な子は
いますよ。誰だって得意なことも不得意なこともあるんじゃないかな。

色々と大変だと思いますが、無理はしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/31857
私の長男と三男はアスペルガー、次男は病気のデパートと医者に言われた子です。何度か「明日の朝までご親族を呼んで」なんて経験があります。
長男は道端で癇癪を起こし、そこご警察署の前でさすまたで捕獲されましたよ。彼の癇癪は場所を選ばないので何度か通報されました。三男は感情を持つことはないかもと言われていますが、今では辛口コメンテーターの如くユニークな語りでしゃべります。
あれほど私を押さえつけて、言いなりにしようとした長男も就職して落ち着き、今年は奉職七年目で後輩の指導をしています。そして、過去にシルクドソレイユやTDS.先週は北海道旅行にをプレゼントしてくれました。来月はお世話になった伯母たちを彼女たちが好きなフィギュアスケートに招待しました。
たくさんの人と社会と体験で子供は変わりますよ。字は今でも汚いですけどね、絵も下手なのにでも味があると言われ、展覧会で佳作になったこともある。どうなるかわからないハラハラドキドキの育児ですが、いつか「あんなこともあったね」って笑える日がきますよ。私には来ましたし、今は幸せです。
きっと笑顔で「義務教育のころはしんどかったね」って笑える日もきます。まだお母さん歴は長い人生のうちの僅かな時間ですからm今は辛いと思われるかもしれませんが、これからの方が長いです。笑える日が来ますよ(⌒∇⌒) ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/31857
テルアさん
2016/06/19 20:39
比べてしまう自分も認めてあげたらどうでしょうか?
比べないで我が子の良さだけを見ていけたらそれは理想だと思います!
でも誰でも多かれ少なかれ周りと比べてしまうものだと私は思っています。

うちは健常&発達2人兄弟です。
発達の子はもちろん周りと比べちゃいます。
同級生を見ては「あの子はもうあんなにしっかりしてるんだ」「こんなしっかりした文が書けるんだ」
って学校行くたびに思います。
そして「お兄ちゃんがこの学年の頃はこうだったけどまだまだだな・・・」とか兄と比べてしまう癖も
ついてしまっています。

だからといって、我が子を卑下ばかりしてるわけではなく
「できるようになったこと」や「優しいところがいいところだな」とかちゃんとわかってるつもりです。
そして、健常のお兄ちゃんについても「同級生の誰々君は親の手伝いもしっかりするのに
うちは・・・」とか「運動ができる子はキラキラしてていいな」とか(かなりの運動音痴です(笑))
しょっちゅう思いますし、周りのママ友も「誰々君は頭がよくていいな」とか、やっぱり
優秀な子は有名だったりしますので(笑)

人間は比べる生き物だな~なんて開き直っています。

ご主人に申し訳ない気持ちというのはどうしてでしょうか?
mama2525さんが悪いわけではないですよね。

...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/31857
あるある!ありますよね。そんなつもりは無くても、同い年のお友達と比べてしまう事。参観日や保護者の方とお話しすると我が子のできなさに改めてビックリすることもあります。
でも、子どもにはそれぞれ良いところが必ずあります。例えば字を書くのが苦手でも、お手伝いは良くしてくれる とか、小さい子には優しい とか、周りを楽しく盛り上げてくれる とか。mama2525さんのお子さんにもあると思います。
そこをしっかりほめて伸ばしてあげて下さい。良いところの無い子はいません。良いところを褒められて嫌な子もいません。自信を持てる「何か」を持った子は、芯の強い子になり、多少苦手なことがあっても、それを乗り越える力が備わると思います。
自分を含め、みんな何かが苦手で何かが得意です。いろんな人がいるから世の中は成り立ってます。
綺麗ごとばかり言っているようですが、私も散々悩みましたし、現在も苦戦中です。悩まない日は無いです。
でも、この人生で良かったと思ってますよ^^
苦労した分感動することも多いし、気持ちが忙しい人生ですが楽しめるようになりました。
mama2525さん、不安なことや愚痴、ココに吐き出しに来てくださいね。もちろん嬉しい報告も。
頼れる人が周りに居なければ、スクールカウンセラーや発達コーディネーター、行政の発達支援センター等、頼れるところに頼りましょう。コンビニデザートでも何でも、頑張ってる自分にたまにはご褒美も忘れないでくださいね。
少しでも、今の苦しい気持ちがラクになりますように。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になります

我が家には発達障害の子供が二人います。皆様、夫婦の仲は良いですか?私には子供のことで悩んだらここで質問させてもらったり、インターネットで調...
回答
うちは息子二人で次男が自閉症スペクトラムです。 扶養の範囲以内ですが、ずっと働いています。 私も学歴も資格もないですよ。 お子さんは小学生...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
他害、脱走、このあたりが酷いと担任の先生だけでは対処できないので、早急な対応が必要でしょう。休みがちになっている。これも心配。かなり無理を...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。 障がいがあると、大きくなっても手がかかります。 これは大きくなるほど取り巻...
13

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
褒めたら自己肯定感が上がるとか、自己肯定感をあげるために褒めるとか、それは違うんじゃないかなと思いました。そんな思惑で褒めても、上部だけじ...
39