質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3の次男、学校や習い事での「おふざけ」が深...

小3の次男、学校や習い事での「おふざけ」が深刻になってきました。
先日の習い事では何度言われてもちゃんと出来ないことから、「もう出なさい」とその場から出されました。別の習い事でも「そんなにふざけるなら帰りなさい!」と叱られています。
学校では、ふざけすぎて周りから何度も注意されたり、チャイムが鳴っても教室に戻れなかったり、ドリル類は他の子に大きく離されています。とにかく「集中」ができず、離席やおしゃべりは無いものの、じっとしていられない衝動をふざけることに置き換えている気がします。

昨日、次男とゆっくり話をしました。やはり、ふざけることは悪いことだと分かっているけれど止められないのだそうです。
それをどうしたらいいのか一緒に考え、
・ふざけそうになったら、心の中でゆっくり5秒数えてから深呼吸する
を提案したところ、次男も
「いいコト思いついた!その時にこうすればいい!」と、両手を前で組むポーズをしました。
なぜなのか聞いたら、「ふざけるときどうしても両手をあげてしまうから」と。

それを聞いて、能天気にふざけてばかりで悩み事なんて無さそうに見えていた次男が、心の中ではいろんな思いを抱えていたんだと改めて気付きました。「もういい加減にしたら?」「やめなさい!」「ちゃんとして!」と自分のイライラも加わって、厳しい言葉ばかりをぶつけていた気がします。
今日からふざけそうになったり、ふざけている途中で気づいたらやってみるそうです。
効果があるのかは分からないけれど、無ければまた対策を考えます。

それさえなければ本当に優しく、気の利く良い子なんです。今は周りの子も笑ってくれたり注意してくれる程度ですが、これが続くと仲間外れ、無視、いじめに繋がりそうで心配です。
多動・衝動に効果のある方法、他にありませんか?

また、個人的な考えもあり、通院・診断・投薬はしていません。特に必要と思われるような状況でも無かった事と、基本的に自然療法でやってきたので、よほどでない限り風邪や発熱も薬を飲まず、予防接種もしていません。(もちろん症状を見て病院には行きますし、必要があれば薬も飲ませています)
今後の様子でどうなるか分かりませんが、選択肢の一つとして投薬のメリット・デメリットもお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/32876
退会済みさん
2016/07/08 13:00
「両手を前で組むポーズ」理由も含めてナイスアイディア!!
ちゃんと考えて分析していて次男くんえらい!!
将来、会社でもアイディアマンとして周りを明るくしながら生き生きと仕事をしていそう。

直接的な解決方法ではないのだけれど、逆転の発想で、うちはとにかく体を動かさせました。
息子の主治医と薬を使わないでどう多動と向き合うか相談したときに教えてもらった方法です。
動きたいという衝動を「NO」で閉じ込めるのではなくて、「有効に」動かすという方に意識を持っていきました。

授業中に、やはり体を動かすのは難しいから、休み時間に思いっきり体を動かす遊びをするようにするなど。
うちの場合、コミュニケーション能力がなくて休み時間に積極的に友達をかかわれないから、
習い事で、たっぷり体を動かすようにしてました。
体操とかプールとかサッカーとか。(全部をいっぺんにやっていたわけではないけれど)
そろばんも習わせていたのですけど、歩いてすぐの場所に教室があるにも関わらず、
わざわざ遠くのそろばん教室に行かせて、往復時の移動で体を動かすようにしたり。

やっぱり、きちんと体を動かしていると、それ以外の時間も落ち着いているような気がします。
逆に、運動していないとソワソワ家の中をうろうろしだします。

上で書いたのは多動のための方法だけど、心の落ち着きにも効き目があるんじゃないかなと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/32876
ムシササレさん
なるほど!他でも体を動かすといいんですね!
習い事は運動系2つと書道してるんだけど、サッカーみたいな体力の消耗量が多い物じゃなくて。
しかも、サッカーは習おうとした直前に体験みたいな感じでやったら、顔面にボールが飛んできて鼻血!
以来、そのイメージが焼き付いているらしく、「サッカーは鼻血が出るからしない」そう。
そして、休み時間は、やっていない宿題に追われ遊べずです。
体動かすのは嫌いじゃないけど、家では歳の離れた兄だけだから、一緒に遊ぶこともないし、結局ゲームやテレビばかり。今までなかなか体力使う事してこなかったかも。
私の目から見て多動はあまりなく、家でもじっとしてるんだけど、教室での授業は耐えられないのかなぁ・・・
これまであまり言われてこなかった面も、周りが成長してるから目立ってきたのかも。
できれば投薬はせずにいたいし、かといってこのままだと自己肯定感は下がる一方な気がして。
腕組み&カウント作戦、上手く行くといいんだけど・・・
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/32876
退会済みさん
2016/07/08 13:39
多動、衝動は、ほんと難しいですよね。

娘は、中1ですが、教室から出ていかないまでも、離席や、一緒に私と歩けず。
サーっと、先に走って行ってしまったり・・など、未だにありますもん。

ただ、年齢と共に少しずつ、落ち着いていく。ということは、確かかもしれません。
というのも、娘の支援学校の、高等部のお兄さんやお姉さんを見ていると、
中学部の頃は、走り回っていたお子さんも、ちゃんと席について、授業を受けているんですよ。

先生たちは、うまく声かけしたりして、座るように、カードを、その子に解るように。
というか目に入るように、置くんですね。

見て~。今は座るよ。と声かけしながら、見せていました。
カードは、座る動作の絵が描いてあって、パウチしてあるやつなんですが、見せる。置く。
ことによって、本人に視覚的に入りやすく。しているというのかな。

あと、ムシササレさんの仰るように、身体全体を動かす運動は、私もいいと思います。

勉強など。落ち着いて取り組まなければいけない時は、娘の学校でも、その前に、体育館や校庭を、
グルグルと、ランニングさせるんです。
何故なのかな?
と思ったら、ムシササレさんの息子さんの主治医の先生が、
仰っていることと、先生たちも同じことを言っていました。

まだ小学3年生ですから、もう少し大きくなると、きっともっと違って来る思いますよ。
何だか、きちんとした答えになってなくて、申し訳ないです。
...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/32876
みかんさん
なるほど~!いろんな方法があるのですね。
次男は普通級なので、特別なことはしてもらえません。加配も付けてもらえませんでした。
ただ、担任の先生がとっても理解があり協力的なので、声のかけ方や授業前に体を動かし等は取り入れてもらえるかもしれません。
終わらない宿題を翌日の休み時間・・・これだと体を動かすことが出来ないので、相談してみます。
昔のように終わらなければ放課後居残り!みたいなことが簡単には出来ない時代ですが、放課後居残りを採用していただけたら、休み時間は活発に動けるかも。
多動は年齢と共に消失してくると聞いたことはあります。うちは衝動性が強いようなので、それが消失して行くかは分かりませんが、これからの対応次第ですよね。
ありがとうございました^^ ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/32876
退会済みさん
2016/07/08 15:36
わたしも、似てますが、朝早起きしてウォーキングや、なわとび、キャッチボールなどをいっしょにされたらなあと思います。
それとともに、宿題を前日のうちに整えて、あさのじゅんびも夜のうちに。
朝あそぶ時間つくってあげる。そしてこの時間は、親子の関わりあそびであることがのぞましいの。あるいは、兄とキャッチボールなんて理想。
学校によっては、朝からみんなで遊びを決めて、遊ばせる取り組みをされてるそうです。
こどもの集中力があがるんだって。
あと、宿題を学校でやって遊べないと、物足りない気持ちになるんじゃないかな?
と思うのです。
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/32876
たけのこさん
私、フルタイムで仕事してる上に、上の子が早朝から課外授業等があるから朝から遊ぶのは体力的に無理かも・・・
宿題はね、前日眠たくなるギリギリまでやるんだけど、終わらないのよ(T_T)
私が19時ごろ帰って、夕飯の支度しながら見てるんだけど、もうビックリするほどの集中力の無さで・・・
習い事がある日なんて、帰宅してご飯食べてるうちに寝ちゃったり、お風呂あがったら寝てたりで。
本当は私が帰るまでにやっておくのが約束だし理想なんだけど、学年が上がるにつれて難しいのかやらなくなっちゃって。兄も特性が強く、弟を可愛がらないどころか口も利かない。いじわるはしないけど、空気のような存在みたい。
でも!言われてみれば学校は早くから登校した子に校庭解放して遊ばせてる!!
ありがとう!来週からできるだけ朝早く登校させて、朝から遊ばせてみる!
それから、先生には、やれなかった宿題は休み時間じゃなくて放課後にしてもらえないかお願いしてみます。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
私も、ベテランだからと言って理解のある先生、信頼できる先生とは限らないと思ったことがあります。 先生も人間ですから個性も相性もありますよね...
4

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」 J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン 定価:¥5200 ーー が...
14

療育手帳B2の3歳の子供を育てています

親が我が子に障害があると診断を受けてから、診断を完全に受容するまでには色々な葛藤を経ると思うのですが、診断を受けて一年経ちましたが、この一...
回答
実は私が初めて自分の息子の発達障害を母に話した時、母には癌で余命宣告を受けた父には話さないでと言っていたにも関わらず、即効で話されました。...
9

小学校3年生の息子が不登校気味です

小さい頃から気持ちの切り替えが難しい時がある、先生が他の子に怒っているのをみて萎縮してしまう...などの敏感な所が気になっていました。特に...
回答
うちの子供もウィスクで40近い差があります。 うちも何の問題もないと何度も言われました。 IQが高いのでそこでカバーできる部分があるのだと...
13

はじめまして

ずっと読むばかりで初めての投稿で緊張していますがよろしくお願いします。正直なところ家族が切羽詰まっている状況です。毎日何かしらのきっかけで...
回答
お返事、拝見しました! コンサータ、うちの場合ですが、学校のある日だけで、土日や長期休暇中は飲みません。(飲んでない日は食欲がすごい!)...
13

以前のQ&Aでは色々とありがとうございました

また、発達障害の長男についてです。最初の診断でADD傾向にあると言われました、病院でも療育でもそれ以上は何も言われませんが、最近になってお...
回答
中学生になったばかりの息子も小学生の時は、お友達が1人もいなかったです。 いつも1人で話したくてもコミュニケーションの取り方が上手くなく...
6

小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました

投薬を進められて、コンサータを飲んでいます。療育は専門の病院があるのでそこで受けるつもりですが、3ヶ月待ちだそうです。夏休み入ってから情緒...
回答
こんばんは。息子さん、コンサータ服用して…気持ちを伝えられているんですね。素晴らしい!お母さんの不安が読んでいて一番強く感じました。 私...
14

はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です...
回答
発達凸凹の甥が悪筆で小学生の頃、習字を習わされていたのですが習字が大嫌いで兄嫁にいつか爆発するから辞めさせた方がいいよと話していたら教室の...
19

はじめまして

悩んで色々検索してたらこのサイトにたどり着きました。小学3年生の一人息子がADHDと自閉症アスペルガーのダブル診断を受け約3ヶ月。3年生に...
回答
追記です。 本人を「治す」のは難しいと言われたとのこと。障害は病気ではないので、ある意味合っているのですが。 近視になった子の目は、もう良...
18

勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪...
回答
完璧主義寄りの5歳児がいます。 最近同じようなやり取りが多発して、手が出たり覚えたての暴言を吐いたりしやがるのですが、実母が動画を見て「貴...
8

小4特別支援在住男子です

知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)最近習い事し...
回答
私ならば、監督、コーチにはサラッと特性等を話すと思います。 保護者には、最初からは話しません。まだ、偏見とか持っていたりする人もいそうです...
9

小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま

す。お尋ねしたいことは2つ①特別支援学級への転籍を迷っています②今後家で出来るフォローで良い方法があれば知りたいです前検査IQ117言語1...
回答
wiskの数字を見る限り、定型児と変わらないですね。 あくまでも、数字だけを見る限りですが…。 再来年には、転勤が決まっているそうですが...
11

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

息子は自閉症スペクトラムの診断のある4歳です

食物アレルギーがあるため定期的な採血があったり、年齢的にも予防接種があります。年内に予防接種と食物アレルギーの採血を予定しております。最初...
回答
甘えじゃないと思います。 でも、小児医療センターの医師やスタッフとまろさん親子の相性が不明な状態で全部移動するのもこわくないですか? ...
2

小4女子についてです

幼稚園児の頃から行動が遅いけどクラス単位で見ると最後の方ではあるが一番最後ではない、特に問題無いと言われ続けました。小学校入学後は授業中問...
回答
ナビコ様 ご返信ありがとうございます 2年生の頃てんかん疑いで総合病院へ転院し、児童精神科に掛かっていまして4年生の今エビリファイを出して...
12