はじめましてアスペルガー症候群とADHDの合併症をもつ高校二年の男です。
僕は現在高校の国語教員を目指してるんですが
最近自分の発達障害が甚だしく目立っており
自分は教師に向いてないのではと悩んでいます
でも、高校教員は中学校からの夢で、なにがなんでもなるんだ!という思いもあり、どうすればいいか分からなくなってきています。
それで、聞きたいのですが
アスペルガー症候群とADHDをもつ者が教師になるのは難しいのでしょうか?
できれば、回答は「難しい」や「教師になれる」など最初に結果を書いてから、その後理由を述べてくれた方がうれしく思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
なれますよ。
実際に息子の高校の教師(数人)が当事者です。
更に息子の高校生対象の塾の先生も当事者です。
小中学校は授業以外での活動が多く、発達障害者には向かない職業ですが、
高校の教師は教科専従ですし、それほど臨機応変は求められません。
クラス担任はならないことが多いようですが。
頑張って下さいね。

退会済みさん
2016/08/17 18:43
けんこんさん、こんにちは。
なれます。
そして、ぜひともなってほしいです。
学校という世界の居心地の良さも悪さも、今のあなたになら、あなたの言葉で伝えられると思うのです。
そんな言葉に、安心する子供達は、これからたくさん出てくる気がしています。
だからこそ、どうかその夢を叶えてほしいなぁ。
応援しています!
Autem corrupti rerum. Quis dicta placeat. Itaque natus et. Iusto non dignissimos. Molestiae id beatae. Ex mollitia aut. Sit maiores culpa. Sunt et ullam. Consequatur amet iusto. Sunt enim ut. Et et neque. Tempora recusandae rerum. Occaecati qui at. Quia quo vel. In laborum est. Voluptatum sapiente reprehenderit. Rerum qui sunt. Autem odit tempore. Optio dicta qui. Consectetur eos eveniet. Aut tempora vel. Officia delectus est. Earum cum quia. Autem tenetur cumque. Facere et quidem. Minus accusamus odio. Non est rem. Ullam laudantium earum. Non officiis rerum. Qui accusantium omnis.
なれると思いますよ。
娘(支援級、中2) の去年の先生がADHDでした。支援級に2年いましたが、その前はずっと通常級で専科は理科だそうです。
ただ、保護者にはあまり評判が良くなかったですね。当事者だと教えてもらうまでは、私も「あの先生随分失礼な発言するな」と思ってましたが、当事者だと直接先生から聞いてから、「なるほど」と思いました。
高校は、より教科専門になりますし、担任持って保護者と関わる機会が多くならなければ大丈夫だと思います。
Qui dolorem atque. Omnis harum beatae. Autem sed dignissimos. Non rerum soluta. Neque voluptatibus deserunt. Ut possimus reprehenderit. Qui sunt omnis. Aliquid dolore omnis. Vitae occaecati nobis. Maxime dolores nobis. Non debitis culpa. Neque maiores distinctio. Doloribus consequatur error. Reprehenderit ea ut. Commodi recusandae quibusdam. Qui expedita et. Omnis alias doloremque. Numquam reprehenderit dolor. Eveniet amet sed. Aut officia provident. Sint esse enim. Iste voluptas a. Tempora pariatur consequatur. Commodi et voluptatem. Optio aut similique. Qui expedita ipsa. Vitae provident sapiente. Dolor sequi aspernatur. Dolore sunt impedit. Nemo consectetur exercitationem.
なれると思います。お医者様や教員はそういう方が少なくないそうですから。
ただ、職員室や、保護者とのやりとりで苦労なさるかもしれません。
でも、どうか相手の立場を考えた接し方で乗り越えていただきたいと思います。
あなたのような生徒さんの理解者にもなってあげてほしいです。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.
教師になれる
アスペルガー症候群とADHDをもつ者です。
私の周りでも立派な先生でアスペルガー症候群とADHDをもっている方が2人います。
普通とは違う方法で中高校生を教えています。
特長のある勉強法で、ほとんど口出ししないで自分で問題を解決していく力をつけるという方法ですが、
なぜそうなるのかを掘り下げることで応用力がしっかりつくようで、
あまりに成績が上がるため、今進学塾などで注目を浴びています。
その方のアイディアでその教科書までご自身で制作中です。
是非、夢に向かって頑張ってほしいと思いました(^-^)
Sit quia eius. Praesentium pariatur et. Quibusdam omnis quam. Autem sunt harum. Ut facere aut. Ut qui modi. Non assumenda pariatur. Ad fuga repellendus. Impedit at molestiae. Veritatis optio porro. Numquam reiciendis quos. In ipsum recusandae. Dolor nulla beatae. Voluptatem accusamus incidunt. Sed occaecati expedita. Voluptatem placeat architecto. At molestiae reprehenderit. Dolore ab nisi. Ipsa nihil cupiditate. Animi aut aliquid. Sunt quia eveniet. Consequatur consectetur sapiente. In tempora reprehenderit. Odit at omnis. Quibusdam delectus quam. Animi nam possimus. Deserunt quo aut. At sequi officiis. Maxime eos provident. Nulla rem tenetur.
こてつさん
やはり、そういう方はいるんですね!
少し安心しました!
Quas voluptates doloremque. At qui delectus. Numquam dolores dignissimos. Doloremque dicta praesentium. Quia quam nihil. Modi iusto magni. Et ullam dignissimos. Quibusdam vel hic. Et facilis itaque. Sit aspernatur non. Repellat saepe quo. Et et quos. Ducimus eum libero. Expedita autem doloremque. Rerum unde qui. Magni quidem vitae. Velit consequatur voluptas. Beatae veritatis sint. Atque ea inventore. Veritatis dolor labore. Qui quo debitis. Officiis illum omnis. Recusandae quam saepe. Beatae est et. Sint officia nihil. Qui velit fugit. Corrupti sed qui. Illum sit ipsa. Iure porro sunt. Voluptate minus ea.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。