質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

こんばんは、いつも参考にさせて頂いています

こんばんは、いつも参考にさせて頂いています。
2歳半になる息子がおります。今月から母子通園の療育に週に2回通い始めました。部屋にはいれるものの、泣いて終わってしまいます。
名前を呼んでも返事はしません、発語はあるもののコミュニケーションはとれません。周りの友達にも興味をしめさず、絵本やおもちゃで遊んでいます。

ABAのセラピーというものを知りました、家庭でやるものとセラピストに訪問してもらって家でうけるものですが、それぞれのお子さんによって効果は違うものだとは思うのですが、もし体験されたかたいらっしゃれば、どのような効果が出ているか教えて頂けませんか?

ABAを取り入れているリタリコジュニアさんの個別をうけるかABAを始めるか悩んでいます。

こどもがある程度成長をしてからでないと、いま焦って初めてもあまり意味ないでしょうか、両方とも高額なのもあり躊躇してしまうのですが、今できることをしたいと思ってます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36907
退会済みさん
2016/09/20 23:53
比べないさん

うちは5歳年長の息子(知的障害 自閉症スペクトラム 多動)がいます。
うちも、ポコアポコさん同様、リタリコジュニアでのABAを利用したアプローチを家庭でもなるべく利用するようにしてきました。
ABAはもともと、仕事で理論と技法について学んでいたので知識はありました。ポーテージ乳幼児プログラムの初級セミナーにも行ったことがあったので、概要は知っていました。
しかし、生活の中で我が子の療育として徹底させるのはなかなか難しいです。
金銭的な余裕があれば、セラピストに一定期間来てもらえたら理想的ですよね。
ただ、例えば、つ○○の会、利用されていた方のブログで、合わないので退会したと読んだことがありました。私自身もホームページを観て、自閉症についての表現に自分の考えとの違いを感じました。そもそも、金銭的余裕がなかったのですが😅
リタリコジュニアの方は、後々、受給者証利用で料金は1割負担になる可能性があると思います。
また、ABAについては、自閉症療育アドバイザーのshizuさんのブログや本「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ」がたいへんわかりやすいです。shizuさんはつ○○の会の指導や、ますながりささん(ころん代表)の指導を受けています。
ますながりささんの「発達凸凹の子のこころとことばを育む ポジティブ子育て12のこころえ」は、読みやすいですが、内容はかなりレベル高いです。
shizuさんはブログやメルマガを通して、電話コンサルなどもされているので、ここでの質問内容なども相談できるかもしれません。
http://s.ameblo.jp/kirakirahikaruhoshi117/

http://books.rakuten.co.jp/rb/12118382/
https://h-navi.jp/qa/questions/36907
135MAMAさん
2016/09/21 01:00
療育さがしをしていると、ほとんどの方がABAとの出会いで一度立ち止まるのではないかな?と思っています。私もその一人でした。

興味はあったのですが、よく知らなかったので、見学に行ったとある施設でABAについて聞いてみたところ「ABAをやると感情の無い子どもになる」「ABAを崩した方がいい」といったことを言われて衝撃を受けたことを覚えています。
たまたま否定派の施設だったようですが、今思えば結構過激なこと言われてますね(ある大学の付属施設だったのですが…)

しかし、別の施設でABAについて教えていただき、目から鱗が落ちました。
「問題は本人にあるのではなく、周りの環境にある」
「悪い行動を減らすことよりも良い行動を増やすことに重点を置く」
こういった考え方が私にはとてもしっくりきたので、ABAの考え方を軸にしながら子育てをしよう!と思い、色々探してみたところ療育のプログラムにはABAの考え方を取り入れているものが結構たくさんありました。

一つのプログラムを決めてキチッと行うのも、専門家に習うのももちろん良いと思います。

ただ個人的には、1日の大半を過ごす家庭で取り入れられるものだと、お子さんのためにも、お子さんと暮らす家族の方々にとってもいいのではないかなと思います。

私は色んなプログラムをつまみ食いしたゆるABA実践者なのであまり偉そうなことは言えませんが、、軸が定まると自分自身の考えが大きくぶれることがないので、子どもが安定します。
ご質問の内容とはずれてしまいますが、これが私の感じた効果かなぁと思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/36907
ポコアポコ様
ご返信頂きありがとうございました。ABAのセラピストさんはびっくりするぐらいの高額で悩んでいます。
リタリコさんからのABAを毎日の生活に生かされているんですね、まずはリタリコさんに通って私もそのやり方を学んでみたいと思います。どうもありがとうございました!

ありりさん様
ご返信頂きどうもありがとうございました。ありりんさんの息子さんもリタリコジュニアさんに通っていらっしゃったことがあるのですね、受給者証利用は待ち人数が多過ぎて、個別クラスを案内されました。まずはこちらを通って、普段の生活に生かせて行きたいと思います。
セラピストさんの訪問は貯金を崩していくしかないのですが、2-3歳が大事だと言われると心が揺れたり。でも合う合わないがあるのもその子次第で難しい選択です。どうもありがとうございました!

135MAMA様
ご返信頂きどうもありがとうございました。母子通園でもABAのような取り組みで行われていることがわかりました。セラピストさんはとても高いので、療育やリタリコさんでまずは学んで自分でできることからやっていこうと思います。どうもありがとうございました!
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉傾向がある1歳半の次男への、働きかけはどうしたらよいかア

ドバイス頂きたいです。アイコンタクトや指差しが欲しいです…💦・意味のある発語なし・視線合わせほぼなし(人の口に興味を持ったり、たまのママぎ...
回答
初めまして! 出産を控えているのに、頑張っていますね! お母さんがいつもそばにいて、笑顔でいることが大事です。 心配事は尽きないと思います...
8

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 ご回答いただきまして、ハコハコさんのおっしゃる通り、家庭での関わり方が大切であると改めて感...
13

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
2歳さんでDQ60なら、たとえ楽しいことでも詰め込みすぎると負担になるかと思います。 定型の子でも3歳くらいまでは特別なことは興奮しすぎて...
16

現在1歳10ヶ月の娘がいます

娘は発語がなくコミュニケーションがとりづらい、癇癪あり、バイバイなど出来ない等あり、おそらく発達障害なのかなと思います。K式の発達検査を1...
回答
癇癪あるのは年齢的には普通かなと。 自分の気持ちが上手く伝えられるようになるまでは、激しく泣いたり怒ったりしますね。 そんなときには、気持...
3

初めて投稿します

もうすぐ2歳3カ月になる一人息子の事で戸惑っています。市の個別相談で臨床心理士に診てもらいました。普段の行動について淡々と質問に答えた所、...
回答
ふわりさん うちの5歳年長の息子の2歳くらいの様子とお子さんの様子、共通する部分が多いなと思いました。 うちの息子は、1歳半健診で、発語...
10

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
こんばんは、 うちの子に似てますね。 うちは、とにかく専門家に見てもらいたかったし、また、田舎に住んでおり、特別支援学校がかなり遠くで通...
7

現在、2歳の男児です

元々言語面、コミュニケーション面でやや遅れがあり、1歳半で指差し、1歳8ヶ月ころに、少しずつ言葉が出始め、2歳になって保育園に通い始め、言...
回答
ちょっと辛口です。 今、2歳であれば様子見といわれるのは多いでしょう。 それでも、医療とつながっていること、療育とつながることは決して無駄...
9

こんにちは

毎日暑いですね💦お悩みといっていいかどうか、こんな質問はどうかとも思ったのですが、自閉症のお子さんを育てているお母さま方にぜひ意見をお伺い...
回答
みなさん、優しいですね。私はめちゃくちゃ嫌です。この場合、2つ3つ嫌なことがあります。まず一つ目、祖父母が育児に口を出してくる。(幼稚園が...
5

児童発達支援を受けることになり現在事業所を探しています

息子は4月から保育園に通っており、それはもう毎日離れるときはギャン泣きで日中も泣いていることばかりだったみたいですが、2週間前くらいから急...
回答
ナビコさん☆ ありがとうございます。 お子さんも結構通われていたのですね!うちの子も体力的には全然週5+療育でもいけると思います!毎日外...
19

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
フランシスさん ご回答いただきありがとうございます。 フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。 そし...
3

来年、就学予定の子供がおります

現在、放課後デイサービスの見学・体験に奔走しています。放課後デイを利用していらっしゃる先輩ママさん方、現在、放課後デイを探していらっしゃる...
回答
デイ選びで良かったことではなく、失敗したということをお伝えします。 どこの事業所にも共通することかと思いますが、療育内容に気を取られると見...
9