締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
はじめて質問します
はじめて質問します。
徳島県徳島市に住んでいます。
小学3年生の息子が発達障害の疑い(ウェクスラーⅣの検査のみ実施)です。発達に凸凹があり、言語理解だけがやや高めで、後は100以下、処理速度に関しては70台でした。
基本的に社会的ルールは守ろうとし、多動等はないのでそこまで気にしてなかったのですが、最近になって、学習面ではつじつまの合わない間違いや遅れ、生活面では忘れ物や不注意、言い訳などが以前より浮き彫りになってきました。
そこで、徳島県内で、SSTや学習面でのサポートをしっかりしてくれる、放課後デイや塾(事業形態は問わない)を探したのですが、一時預かりの側面が強い様に思われ、あまりしっくり来る所がありません。
そこで、土日のみの受講で、兵庫や大阪も視野に入れて探しましたが、空きが中々見つからないことなどから、「離れた所まで通うのは非現実的なのか?」とも思っています。
徳島市内や近くで良い所があると言った情報や、遠くまで通う事へのご意見などお寄せいただければと思います。
徳島県徳島市に住んでいます。
小学3年生の息子が発達障害の疑い(ウェクスラーⅣの検査のみ実施)です。発達に凸凹があり、言語理解だけがやや高めで、後は100以下、処理速度に関しては70台でした。
基本的に社会的ルールは守ろうとし、多動等はないのでそこまで気にしてなかったのですが、最近になって、学習面ではつじつまの合わない間違いや遅れ、生活面では忘れ物や不注意、言い訳などが以前より浮き彫りになってきました。
そこで、徳島県内で、SSTや学習面でのサポートをしっかりしてくれる、放課後デイや塾(事業形態は問わない)を探したのですが、一時預かりの側面が強い様に思われ、あまりしっくり来る所がありません。
そこで、土日のみの受講で、兵庫や大阪も視野に入れて探しましたが、空きが中々見つからないことなどから、「離れた所まで通うのは非現実的なのか?」とも思っています。
徳島市内や近くで良い所があると言った情報や、遠くまで通う事へのご意見などお寄せいただければと思います。
この質問への回答
はじめまして。
徳島県の情報ではないのですが、遠方に通わしていました経験をお伝えしたく思いました。
うちの子は体を動かすのが好きなので、運動から発達につながるのではないかと思い、色々探していましたが、近くに運動系の療養もなかったので、車で高速1時間半程度のところにもいかせてみました。
車なので、渋滞もありますから早めに家を出るため朝はバタバタですし、送迎も毎回調整しなければなりません。
何より子供に疲れが出てきてしまいました。
療養は一朝一夕では進みません。
長い目で見れば、通いやすい比較的近い施設を探した方がいいように思います。
あくまでも私見なので、すいません。
徳島県の情報ではないのですが、遠方に通わしていました経験をお伝えしたく思いました。
うちの子は体を動かすのが好きなので、運動から発達につながるのではないかと思い、色々探していましたが、近くに運動系の療養もなかったので、車で高速1時間半程度のところにもいかせてみました。
車なので、渋滞もありますから早めに家を出るため朝はバタバタですし、送迎も毎回調整しなければなりません。
何より子供に疲れが出てきてしまいました。
療養は一朝一夕では進みません。
長い目で見れば、通いやすい比較的近い施設を探した方がいいように思います。
あくまでも私見なので、すいません。
ポコアポコさん
アドバイスをありがとうございます。
鳴門教育大学さんに問い合わせてみました。
発達障害の相談は受け付けるそうですが、SSTの教室などはしていないとの事でした。
ただ、他の県などでしている取組などの情報は確かに豊富そうですので、今の相談窓口に伝えた上で改めて相談してみたいと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
アドバイスをありがとうございます。
鳴門教育大学さんに問い合わせてみました。
発達障害の相談は受け付けるそうですが、SSTの教室などはしていないとの事でした。
ただ、他の県などでしている取組などの情報は確かに豊富そうですので、今の相談窓口に伝えた上で改めて相談してみたいと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
ひまわりさん
ありがとうございます。
実際に遠方に通っていた経験をいただけて、大変参考になりました。
確かに、定期的に遠方まで通うことは子どもの負担になりそうですね。
早く、多くの地域で充実した支援が受けられる様な体制になって欲しいものです。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ありがとうございます。
実際に遠方に通っていた経験をいただけて、大変参考になりました。
確かに、定期的に遠方まで通うことは子どもの負担になりそうですね。
早く、多くの地域で充実した支援が受けられる様な体制になって欲しいものです。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
同市在住です。
うちは遠いので通っていませんが児童発達支援所「たけのこ」をご存知でしょうか?
ホームページもありますので、良かったら見てみてください。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちは遠いので通っていませんが児童発達支援所「たけのこ」をご存知でしょうか?
ホームページもありますので、良かったら見てみてください。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます
回答
なんか、それは。慈善事業を売りにしてるけれどブラックなんじゃなかろうか?と思います。なんでできない?やら、ダメな子でしたやら。ありえない。...
6
小2ADHDグレー(不注意優勢)の息子について、こちらで何度
回答
小3息子が民間のSSTの集団に通っています。
まさに、グループディスカッションを練習、という感じです。
効果は1年通えど、、うーん、とい...
13
小学三年生、知的障碍グレーゾーンの娘を育てています
回答
続きです。
学校に言うよ。というのは脅しになりかねませんが、この脅しが抑止力になるのには、この子はまだまだ幼稚すぎると思います。
それと正...
11
来年小学四年六年生の女の子2人現在は、学習障害で、支援学級に
回答
yi17さんこんにちは
四人のお子さんの子育て、頑張ってらっしゃらんですね。頭が下がります。
6年生のお子さんですが、診断名は「学習障...
7
子供の学校について、特に普通級継続か通級に変更希望すべきか悩
回答
こんにちは。
結論から言うと、通級に行くことができるなら、行ったほうが良いと思います。
支援級も選択の範囲に入れたほうが良いと思います。他...
9
小学生4年の男の子で現在支援にいます
回答
今まで居場所が普通級だったのと居心地良かったのですね。。
普通級でも支援級でも辛いですし、最初から支援級でも不登校の子もいるし、IQ高め...
7
ADHD+ASD小3男児です
回答
腫れ物扱いせず、親はいたって冷静にサラッと、
「間違えた?偉い。これで君は一つ賢くなりました。」
とポジティブな声かけをするのはどうでしょ...
3
父親の取るべき行動として相談です
回答
色々頑張っておられるのですね。うちの夫は子どもの障害もよく知らないし、学校行事やクラスのこと、担任の先生も、習い事のことも、なーんにも知り...
34
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは
受験、お母様もお疲れ様でしたね。
後はもう、お子様を信じてあげましょう。
我が子も全く同じ名前の特進科に併願合格しました。う...
5
誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお
回答
tanakaさん、こんばんは。
私も主治医からはグレーゾーンと言われたのですが、検査のデータを某発達障害カフェの店長に見せた時、「こんな...
9
放課後等デイサービスについて相談させてください
回答
余談です。
本人がデイで疲れやすいのは、やる意味や目的が本人自身よくわかってないからなのではないか?と思います。
また、苦手なことに取...
12
一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです
回答
少し前(9月16日)うさぎさんという方が投稿した内容が今回の困りごとと似ている為、参考になるのでは?と思います。
一読されてみては?
今...
11
知的ボーダーのお子さんをお持ちの方に質問です
回答
はじめまして。
うちの娘はASDで知的ボーダーです。
小学3年の割り算の時に分からなくてパニックになり、足し算もできなくなりました。
当然...
6
いつもお世話になっております
回答
こんにちは。
お母さんの焦る気持ちはよく分かります。
ただ、今は登校と課題の両方やるのは無理そうですよね。
どちらかを選ばなくてはならな...
10
姉や弟とうまくいきません
回答
すべての子供が同じように出来るわけではありません。
上の子が出来ていたから下の子も出来るわけでは無いです。人がやるまでやらないっていうのは...
2
小4のADHDグレー娘がいます
回答
放っておきましょう♪自己責任です。
娘さんととてもよく似た小5男児の母親してます。お気持ち痛いほど分かります。ご自身の精神的な部分のケア...
8
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
続きです。
既に幻聴や幻覚等があるようですが、服薬は適切にできていますか?
出来てないのなら、入院を勧めます。
家では手に負えないので、治...
7
学習障害があります
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他...
4
子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります
回答
早々の回答頂きありがとうございます。
実際にはひと通り愚痴を聞いて、また日常に戻っておりました。
息子は愚痴を聞いてくれれば、スッキリして...
5
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
こんにちは。
理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。
診断はついてないと言う事ですが、何...
4