質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダ...

療育はどうやって始めましたか?

2歳4ヶ月のダウン症児です。

近くに療育が受けられる病院が無く、地域の発達相談(PT)で月1で診ていただいていました。
歩けるようになって1ヶ月が経とうとしていますが、まだまだおサルさん歩き。でも、歩けるようになったから…と、卒業を言われてしまいました。

また、誤嚥の心配があったため、摂食指導を1ヶ月半〜2ヶ月に1度で診ていただいています。次回からは、同じ場所で言語療法も受けられることになりました。

OTについては、どこからどのように始めたらいいのかわかりません。
みなさんは、どのように始められましたか?
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/120655
ふう。さん
2018/11/13 08:59
親の会とかありませんか?地域の事情はそれぞれですので、教えくれる人がいるといいですね。
お住まいの地域の支援学校が教育相談をしているようなら、申し込んでみるのもいいと思います。
未就学の子たちが通う児童発達支援施設のリストが市役所の福祉の窓口でもらえるんじゃないかな?
いいご縁がありますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/120655
ナビコさん
2018/11/13 09:55
小児のOTをしている病院を探して、受診。
OTを受けるためには、医師の処方が必要で、まず医師がOTの必要ありと処方を書いてくれないとはじまりません。
また必要ありと判断されても、訓練の枠があいていないと待機になる可能性があります。
発達相談のところで、そういう病院がないか聞いてみるのはどうですか? ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/120655
なのさん
2018/11/13 10:23
質問拝見させて頂きました。
お住いの地域における保健センターはご利用された事がありますか?

相談場所としては、保健センターやダウンの親の会が有効的とは考えます。
特にダウンの親の会は全国各地にありますので、皆様方各自で様々な情報を持っていらっしゃる事も多いです。
もちろん、特別支援学校もの相談事業をご利用するのも、今後の教育面における先のお話も聞けますので良いと思います。

なお、現在主治医となる先生はおられますか?
出来れば主治医の先生を通しまして、ご紹介も良いかなとは思います。
病院においては、独自の医療ネットワークがありますので、病院におけるリハビリであればそちらから探すも良いでしょう。

なお、我が家の主治医曰く、医師は聞かれてくる方には嘘は教えないが、聞かない方にはわざわざ教える医師は少ないものだと言っており、実際その通りだと感じる保護者皆さんのお話も良く耳にします。

まずはどうぞ、様々な情報を集めまして、お子さんに合う療育場所を見つけてみて欲しいと願います。
そのさい、なかなか思い通りにいかない事もあるかも知れませんが、どうか諦めないで下さい。 ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/120655
ふう。さん🤗
やっぱり親の会ですよね…
地域の親の会はあるのですが、年齢も幅広く、「今はどうかわからないよ」と言われることが多いと聞きます。それに、学齢期のお子さんをお持ちの方が多く、学校の愚痴や先生の愚痴のはけ口に集まっている方がいて、グッタリしてしまった。と聞きました。
全てではないとは思いますが、できるだけ明るい話をしていたいんですよね。
でも、支援学校でもその様な相談ができることを初めて知りました。
市役所(障害福祉課)に行っても、細かい事は病院の方が…と言われてしまうし、病院でも、地域の福祉課へ…と言われてしまうし、迷っていました。
ありがとうございました! ...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/120655
ナビコさん🤗
ありがとうございます!
発達相談でも一番近くて車で片道1時間半ってところなんです。
やっぱり半年待ちと言われました。
PTはあるけど、子どものOTはなかなか無いんでしょうか?
自分でも探さなきゃですね! ...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/120655
なのさん🤗
ありがとうございます!
発達相談、主治医、保健センター…全て当たっているのですが、やはり近くではやっていないんでしょうね。
でも、支援学校にはまだ問い合わせていないので、お話をうかがってみます!
地域のことは地域で聞くのが1番なんですね。
参考になりました。ありがとうございました! ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
マタヘイさんの様な方は私の憧れで、目指す場所にいらっしゃる方です! うちの子の場合ですが、視覚優位なので視覚支援を家でしています。 日に...
7

3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です

9月に新版K式発達検査で発達指数68、発達年齢2歳1ヶ月(ただし検査をしてくださった方々も書面でも実際はあと半年くらい上がると思うと言われ...
回答
そらいろのたねさん 最近、来年度の入園に向けて面接やらなんやらあって大切な「他の子と比べない」をすっかり忘れていました。いろいろあって心配...
9

こんばんは!通所受給者証について教えてください

1、長期欠席の場合は当日の連絡から3日目にならないと他の児童発達支援を利用できないと聞きましたが本当でしょうか?これは長期の場合のみですか...
回答
その「3日」は何の基準の数字なんでしょうか?はて。ごめんなさいさっぱりわかりません………。同日禁止は聞いたことありますが。明日行く前にリタ...
7

軽度の知的障がいあります

算数の計算の宿題が苦手になり、不登校になり、引きこもるようになりました。食事も1日一回。家庭でできる本人への自立へのフォローと療育機関と学...
回答
本当に計算の宿題だけのせいで不登校なのですか? でしたら、宿題を免除してもらっては。 学校は、短時間登校から始めるとか。 主治医の見解はど...
3

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
小6の自閉症の息子がいます。 移動支援と行動援護の両方を申請し、支給されています。 ただし行動援護の資格を持つ方が少ないのが現状のようです...
6

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

コラムとか、いろんなもので放課後ディサービスとか、特集支援で

日常生活送る練習するとあるが対象が子供なんで。大人になったら、もう意味無いってことなんですかね??怪我したらリハビリあるのにもう、このまま...
回答
今、引きこもってるのはマズいな、とかれんさんは思ってますね。 B型も、生活介護も、就労移行支援も、大人のための支援です。 なかなかうまくつ...
12

生後6ヶ月の娘についてご相談があります

先日、区の発達センターで相談をしたところ発達の遅れを指摘され、自閉症かどうかはまだ分からないが発達障害の可能性はある。と言われました。生後...
回答
haruさん> さまざまなアドバイスありがとうございます! そうですね、楽しめる事が大切ですよね。たくさん触れ合いながら好きな事、楽しい事...
18

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
あわこさん、 息子は幼稚園の時は加配はなかったです。 入園前に幼稚園の解放日などで先生方と何度も話をして、加配がなくても大丈夫と判断されま...
23

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
たぬたぬさん、どうもありがとうございます。 本当ですね…。困らないようにと言っても、そのために今窮屈な思いをするなら本末転倒です。 色んな...
7

西洋医学(主に病院)と比較療育

どう捉えられておりますか?療育の事をいろいろと調べますと、いろいろとありますよね。1つには、病院(西洋医学的)の延長の方針をとる療育施設。...
回答
こんにちは。2回目です。 療育とは別に考えて、習い事くらいの感覚で試してみるのも良いのかなと思いました。 私の息子が通っている療育園では...
13