締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
小学1年男児
小学1年男児。就学後に不注意優勢ADHD、感覚過敏、協調運動障害の診断。投薬無し。
現在東京都豊島区在住で、公立小学校の普通学級に在籍しスクールカウンセラーや担任と連携を取りながら大きな問題も無く(小さな事件はちょこちょこありますが…(笑))毎日楽しく学校に通っています。
月に一度の病院での感覚統合療法(OT)と週に一度放課後デイサービス(運動発達支援施設)を利用しています。まだ通い始めて数か月ですが、本人も楽しんで通ってくれていてホッとしておりました。大きな成果は無いのですが本人の気持ちが前向きに変化しました。
この度主人の転勤が決まり、5月から福岡市で暮らすことになりました。
今の病院も放課後デイも、待って待ってやっと通えるようになったのとても残念です。
福岡で通う病院と療育施設探しに行き詰っております。
待つのは覚悟の上ですが、協調運動障害へのアプローチに長けている施設をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
病院、療育施設、習い事…何でもいいので。
2年前までの3年半、熊本で生活しておりました。福岡は初めてなので不安で一杯です。
どうぞ宜しくお願いします。
この質問への回答
はじめまして。
うちの子どもたちも発達性協調運動障害があります。
同じ様にOTでお世話になっていました。体が大きいお子さんだと
少し早めに切り上げになる様です。10歳が臨界期と言われています。
作業療法士さんから特に勧められたものは乗馬と水泳でした。
子どもたちには水泳と体操を長年通わせてます。
生後11ヶ月からOTを受けた次男は、運動障害はほぼ改善され
姿勢保持も問題なく書字もきれいで速くスポーツも楽しめるレベルにできます。
感覚過敏なども特にない様です。
3歳から8歳まで定期的にOTを受けた長男は、習った事は出来る様になりました。
(水泳メドレー、跳び箱倒立前転飛びなど)ですが、18歳の現在は体幹が弱く姿勢保持に難があります。
感覚過敏と鈍麻が混在し、食感に敏感です。
1番力を入れて取り組んだ療育がOTでした。
生きて行く為の土台になる部分です。
エアーズの子どもの発達と感覚統合はお勧めの一冊です。
うちの子どもたちも発達性協調運動障害があります。
同じ様にOTでお世話になっていました。体が大きいお子さんだと
少し早めに切り上げになる様です。10歳が臨界期と言われています。
作業療法士さんから特に勧められたものは乗馬と水泳でした。
子どもたちには水泳と体操を長年通わせてます。
生後11ヶ月からOTを受けた次男は、運動障害はほぼ改善され
姿勢保持も問題なく書字もきれいで速くスポーツも楽しめるレベルにできます。
感覚過敏なども特にない様です。
3歳から8歳まで定期的にOTを受けた長男は、習った事は出来る様になりました。
(水泳メドレー、跳び箱倒立前転飛びなど)ですが、18歳の現在は体幹が弱く姿勢保持に難があります。
感覚過敏と鈍麻が混在し、食感に敏感です。
1番力を入れて取り組んだ療育がOTでした。
生きて行く為の土台になる部分です。
エアーズの子どもの発達と感覚統合はお勧めの一冊です。
福岡の放課後等デイサービス事業者です。
https://h-navi.jp/support_facility/fukuoka
運動療育センタースキップ、福岡市。
http://skip-s.info/
統合あそびやBBA、ブレインジムのほほえみ。福岡市。
http://hohoemi-care.com/
運動の発達について、個人相談。福岡市。
http://kosodateanemone.com/index.php?FrontPage
過去の質問から。
https://h-navi.jp/qa/questions/28161
協調運動障害についての対策等。
https://communication-disorder.com/dcd
どこへ行ったとしてもお子様が楽しく通えると良いですね。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
おはなさん、施設のご紹介ありがとうございます。
早速、運動療育センタースキップに問い合わせてみました。息子にピッタリだと思ったので。
ですが既に一杯でキャンセル待ちの状態とのこと。
4月に二つ目の事業所するそうですが…こちらも一杯とのことでした。
残念でしたが…良い御縁のある施設と巡り会えるよう今後もリサーチを続けてみます。
2月3月にも東区に新しく事業所の開設があったという情報もいただけました。
全国的に発達支援への意識が高まりつつあり、利用者のニーズに合った事業所の開設もすすんでいっているのかなぁと…新天地での生活に少し安心感が生まれました。
ありがとうございました。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
やはりキャンセル待ちでしたか。
今の学校体育が形だけのもので時間的にも削られている現状で親御さん達も体力づくりにスイミングを!体操を!と求めている上に療育でも早期に身体の使い方を!という流れですので無理もないです。
本当は、時間があれば山へ登り川で遊び木登りをしたりして同年代の子と競い合いながら発達していくのですが、今は自然も遠くカタツムリも見たことがない、ザリガニも掴めない、ナメクジに塩をかけて遊ぼうなどとは思わない時代ですのでどうしても施設や事業所頼りになってしまいますね。
福岡で発達障害を診てくれる病院リストです。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hattatsuiryoukikan.html
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
きなたくさん、沢山のアドバイスをありがとうございました。
実際に結果が現れ、ご成長されているお子さんのお話が聞けて励みになりました。
やはり専門的な療育が受けられるよう病院探しも頑張らなくては…。
現在、心身障害児総合医療療育センターに通っています。月に1回。40分と…短い時間ですがOTを受け、日常生活でのアドバイスもいただけて少しずつ変わってきているので。
北九州市立総合療育センターに通えるよう問い合わせしてみることにしました。
遠いですが…。車を買わないとです。
【子どもの発達と感覚統合】参考にしてみます。
ありがとうございました。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達性協調運動障害のトレーニングができるところについてADH
D疑いの小2がいます。体をうごかすのも得意ではなく、箸づかいや定規を使って線を引くのが下手です。ただ細かい作業でできることもあり微妙なところです。不器用の範疇かなとも思いますが、発達性協調運動障害も疑っています。通っている病院の先生にもその可能性はあると言われていますが(特に何かその点の検査などはしていません)、療育等に関しては自分で探してくださいというスタンスです。東京23区あたりで発達性協調障害のトレーニングをしているところがあれば教えて頂きたいのですが…。自分でも探していますがなかなか見当たりません。宜しくお願いします。
回答
長男が療育を受けるきっかけは、市の言葉の遅い子の教室に通っていた頃
支援センターが開所すると聞き、教室の先生を通して療育に移行させて貰いま...
10
小学校3年生の娘です
小さい頃から低体重低身長でそちらの方は成長ホルモンの検査等をしてきていたのですが、発達に関しては、ちょっとどんくさくて不思議ちゃんな感じで気にはなっていたのですが園でも小児科でも大丈夫こんな子いっぱいといわれ気になりつつもこれといったことはしておりませんでした。小学校へ入りやはり気になるといろいろ検査してみたところADHDの発達性強調運動障害の傾向があるとの診断を受けました。学校の聴力検査にひっかかかってきていたので近所の耳鼻科で検査したのですが、まだ一年生だし、ボタンの押し間違えもあるこのくらいならグレーだから来年も紙もらってきたら考えようか、気になるなら市民病院に紹介状かくけど、と言われていたのですが、発達の方で市民病院にかかっていたので、ついでに?耳鼻科を紹介してもらい検査したところやはり聴力が低いということで子供専門の病院へ行く事になり、補聴器をつけることになりました。ここまで1年かかりました。その間にもう一人出産したので毎日バタバタしてしまい娘のことはなかなか進めれずに今に至っております。難聴と発達性強調運動障害、近所に両方の療育ができるところがなく困っております。言語の訓練もすでに小学生ということで療育の優先順位が後回し?な感じがしていて療育に通うのは期待できそうにありません。まずは小児科で勧められた木村順先生の本にのっているトレーニングを少しはじめました。自宅でもできるトレーニングや、何か参考になる書籍等オススメのものがありましたらおしえていただきたいです。
回答
補聴器の前にダメもとで試してみて下さい。
耳をよくする食べ物
http://www.bee-lab.jp/kikitori/learnin...
9
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。
凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
先日4歳になったばかりの年少の息子がいます
発達で気になるところがいくつかあります。言葉の発達が遅く3歳半ごろからようやく単語が出始めました。1ヶ月に一度言葉のトレーニングに行っています。今はハッキリと発音は出来ませんが、『車来たー』、『電車バイバーイ』など二分語が出始めました。言葉で伝えられない事は『あーうー』と指差しを交えて伝えてきます。小さい頃から食欲はすごいのですが偏食でお米はほとんど食べずパンや麺類は好きです。野菜はほぼ食べません。給食はデザート以外はほとんど残しているようです。偏食はありますが食べ物の執着が激しく、ほぼ大人と同じ量を食べても少したつと食べ物を欲しがり口に入るまで大泣きします。痛みに鈍感だと感じる時があります。小さい頃から転んでもほぼ泣かず、2段位の階段から自転車でジャンプして転んでもケロッとしています。トイレは昼間はトレーニングパンツで夜はオムツです。こちらの言ってる事は理解しているようで自分で着替えたり簡単なお手伝いもします。多動傾向などは無いものの、周りのお友達と比べるとうまく話せないのもあり、とても幼く感じます。指示すると一つずつ教えると出来ますが、二、三個一気に指示されても一つの事しか出来ません。発達障害を疑っていますがどうでしょうか?
回答
回答ありがとうございます。
外では手は繋ぎたがらず1人で歩きますが勝手にどこかへ行く事は無く近くを歩けます。
クレーン現象は手の届かない...
13
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショックです。綺麗事抜きにすると、自分より頭が良い子に育ってほしかった、という汚い思いもあります。ここのサイトの方はみなさん障害の告知にぶち当たったと思うのですが、どうしましたか?(前を向く、必死になりすぎないなど)あとショックなのを共感していただけると嬉しいです…!
回答
>障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。
とは、療育園の事でしょうか。
まだお子さんの障害受容が出来ておらず、更なるショッ...
16
初めて投稿させて頂きます
小学1年の息子は年中の時に発達障害のグレーゾーンだと診断されました。未だに病院は受診出来ておらず、ちゃんとした診断は受けていません。小学校は支援級に席を置いてます。落ち着きがなく、集中力も長くは持たず、すぐに嫌々モードになり、怒ったり泣いたり暴れたりと手がつけれない状態です。母子家庭の為フルで仕事をしているので、放課後は学校の児童クラブに預けています。実家暮らしで、祖母と父、私、息子、娘の5人で暮らしてます。子供達からはひぃ祖母と祖父と暮らしてる事になります。先程、娘の皮膚の薬を4袋、おじいちゃんの部屋の布団の中で飲んでる事が判明し、かなりの勢いで怒ってしまいました。なぜその薬を飲んだのか理由を聞いても『わからない』の繰り返し。怒ってはダメですと支援級の先生に言われ、怒られすぎて2次被害が出てますと言われてから、極力怒らず、またダメな時は落ち着いた状態で叱る事を心がけてました。だけど、怒られなくなった息子は前以上にやりたい放題。どんどん悪化していく毎日に祖母や親から色々言われ、支援級の先生からは今が大事ですから、いい所を褒めてあげて下さいと言われ、私はもう精神的にいっぱい状態で冷静な判断ができなくなっています。正直申しまして、私の手から離して施設に入れる方が私にも息子にもいいのではないかと思う毎日です。皆さん、どうしたらこの状況から息子を救えるのでしょうか?知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
回答
回答、アドバイスありがとうございます。
正直しんどいです。
自分の感情だけでは怒ってはいけない、ただ怒るだけではダメだという事、何がダメな...
5
4歳年中の男の子、保育園で年齢相応の活動についていけず集団行
動を拒否することが増え、現在療育先を探しています。現段階では発達の凸凹は指摘されつつも発達障害の診断は受けていません。療育施設には児童発達支援と放課後デイサービス両方を運営している事業所がありますが、このような事業所は小学校に上がったら自動的にデイへ以降できるのでしょうか?(手続きは必要かと思いますが。)我が子の場合、今から通い始めても卒園まで2年を切っているのですが、やはり小学校以降も通うことも視野に入れて療育先を決める方が賢い選択なのでしょうか?
回答
場所によると思います。
うちの場合は、児童発達支援も放課後デイもやっている事業所に行っていました。放課後デイも利用したいかの希望を聞かれま...
6
小学生の療育はどこに行けば受けられますか?【千葉県船橋市】こ
んにちは。小学3年生の娘、現在診断待ちですが、ADHD、自閉スペクトラム疑いです。発達障害であることは小学3年生になって初めて分かりましたので、これまで療育などを受けたことがなく、健常児として生きてきました。身体の発達にも問題があるようで、発達を促すような療育を受けたいと思っています。学校の特別支援教育の先生に相談したところ「肢体不自由児であればそのような支援があるが、障がいというほどではなくグレーゾーンだと、残念ながら身体の発達に関する支援という公的な仕組みがない」というようなことを聞きました。船橋市にはこども発達支援センターなど、発達に関する相談機関がいくつかあるようなのですが、いずれも就学前のお子さんのみを対象としており、小学生になると公的な相談機関が見当たりません。(総合教育センターという特別支援教育の窓口がありますが、そちらでは身体の発達支援は対象外と言われました)すでに3ヶ月、自治体のいろいろな相談窓口や教育委員会など諸々の窓口(たぶん10箇所以上)に相談していますが、どこからも支援を受けられる目処がないのです。小学生の療育とか発達の支援というのはいったいどこに行けば受けられるのでしょうか??
回答
色々とご心配が多く不安ですよね。
船橋と聞いた瞬間、頭の中は、ふなっしーだらけです😄
小学校にスクールカウンセラーがいたら詳しい事を知って...
12
放課後等デイサービスを利用されている方にお尋ねします
何年生くらいで放デイを使わなくなるケースが多いですか?・本人が行きたがらなくなった・お友達と遊びたがるようになった等よく耳にするので、何年生くらいからそうなってくるのか知りたく質問しました。宜しくお願いいたします。
回答
家も中2になる前に完全に卒業しました。
預かり系と療育系を利用していましたが、療育系は中1でやめました。
療育系は、高学年くらいから利用枠...
4
はじめまして、よろしくお願い致します
自閉症スペクトルの4歳男の子です。保育園に通園しています。癇癪持ちです。最近は、発達の差が出てきたせいか、お友達に遊んでもらえず、園長先生の部屋に行くといって保育園になんとかいっています。言葉の発達が遅い為、気持ちを伝えられないのもあり、思い通りにいかないと力任せに物にあたったり、言葉使いも荒くなってきており、ストレスがかなり溜まっています。休日なども、たくさんの人がいるところは、感覚過敏があるため、怖くなってしまい、パニックに。公園なども、周りが気になり、怖がってしまいます。毎日が、彼にはストレスだらけなんだと痛感する毎日です。少しでも、ストレスを発散させてあげたいと思っています。また、自信もつけてあげないと。問題行動が増していくのではと心配しています。何か、習い事をはじめさせようか?と検討しています。いま思い浮かぶのは、プール、ヨガ、お絵描き、空手、合気道、体操、ダンスなどです。あまり、高額だと負担になってしまうなど悩みは多く、本当に申し訳ありません。一般で入れるのか?また、発達障害のお子さんで集まるクラスなどあるのか?サークルなどあるのか?などわからない。埼玉県さいたま市に住んでおります。なにか、ありましたら教えてください。また、体験などもありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
回答
niconicoさん、こんばんは。
現在、通われている保育園に、まだ、慣れていない。のに、いきなり習い事は、ハードル高くないですか。
...
12
小学5年の自閉症スペクトラム、ADHDの診断がある男の子です
発達検査をしてもらい、今も投薬などで通っている病院が、車で1時間程のところにあります。先日、『発達障害専門外来』が近所に出来ていたことを知り、そちらに病院を変えようか、悩んでいます。もし病院を変更する際、変更先の病院で、再度発達検査を受け直すようになるのでしょうか?今の病院からカルテなどを頂いて、変更先の病院へ提出したりするのでしょうか?今通院している病院は、精神科なのですが、専門外来と精神科は何か違うのでしょうか?分かる方、体験談など、教えてください。よろしくお願いします。
回答
参考になるか分かりませんが、うちは最近セカンドオピニオンとして、今までかかっていた🏥とは別に発達外来を受診しましたが(そこでSTを受けるた...
4
4歳の息子について、園での様子と療育での様子が違うことについ
て教えて下さい。他動、こだわりの強さ、癇癪、耳からの情報が入りにくいなどがあり3歳頃から小規模集団の療育を利用しています。ASD診断済です。園生活では年中になった今では周りの様子を見て皆と同じように出来る、勝手に立ち歩いたりなどは一切なく集団生活で特に困ることはないと聞いています。家庭内では、こだわりの強さが残るものの随分成長したと感じています。一方、療育の先生からは「人の話を聞かずに一方的に話す、活動に集中できない、自分の思いを通そうとする」ところが気になるので支援方法を探りたいと言われています。また園の活動や自宅では出来ることも療育では出来なかったりと親としてもビックリしていますし、園の先生に話しても驚かれました。療育の活動内容が合っていないのか、療育だと甘えが出るのか....本人は療育自体には喜んで行っていますがこのまま続けるのが本人のためになるのか疑問に思っています。このようなことはよくあることなのでしょうか?
回答
いとさんの息子さんは、療育の先生のことは大好きで、かなり心を許しているんでしょうけど、少し行き過ぎた態度になっているようなので、「節度」や...
11
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていますが、早いうちに療育に行かせたいと考えています。その事を親子教室担当の保健師に相談したところ、「そんなに喋れる発達障害の子いないんよね」と言われました。「色々困ってるのは見ててよくわかるんですけど、心理士の先生も療育というとう〜んって感じ」と言われました。療育行く必要ないんじゃない?的な意味だと思いますが腑に落ちません。今年から担当が変わり、「まだ○○ちゃんをよく見てないから分からないけど」的なことを言われましたが、そもそも知識があるのかもよく分かりません。大きな病院の小児科にも睡眠障害で通っていて相談していますが、まだ2歳のため発達検査をしてもらえず…町経由でもなかなか病院の紹介もして貰えない、発達検査もして貰えない状態で行き詰まっています。発語が早くても発達障害の診断降りてるお子さんおられますか?調べてる限り普通におられると思うのですが…
回答
私もリードさんと同じで、三歳児検診でご相談されては?と思います。
でも、言葉は多く三語文くらいは話されるんですよね。
自閉症ではなくて、...
20
グレーゾーンだけど受給者証が欲しいいつもお世話になっています
幼稚園に通う4歳の未診断の息子がいます。療育に通わせたいのですが、グレーゾーンで軽度の場合、受給者証取得のコツのようなものはありますか?やはり大変さを訴えると取得しやすかったりするのでしょうか。市役所への相談と施設の見学はどちらを先にした方がいいなどありますか?1歳半検診から発達相談を受けていて、2歳の時に親子教室を勧められましたが保育園に通う予定があったので、二つ行くと混乱するかもしれないね、と言われ結局行っていません。診断は小学校入学時でいいのでは?と言われています。2歳で保育園、進級を断られ3歳で幼稚園へ入園しています。年少の時は補助の先生(加配ではありません)が付きっきりになっていましたが、今は担任1人で他に手のかかる子もいるせいか、苦手な製作は他の子と違う物を用意してもいいですか?と言われ承諾しています。もうすぐ夏休みだし、近くに新しい施設ができて空きがあるようなので気になっています。他の場所でも実績のある施設です。いつも長期休暇の時は、週二回幼稚園の預かり保育を利用していましたが、いつもメンバーが変わる為嫌がる事が多いので、この機会に療育に行けたらな、と思いました。宜しくお願い致します。
回答
大きく勘違いされているような気が?
受給者証というのは、障害の有無や度に、関係なく。学校など終わったあと。児童デイサービス(放課後デイサ...
12