質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

支援級の先生が足りなくて困っています

支援級の先生が足りなくて困っています。
中3で地域の公立中学の支援級在籍の息子がいます。
中程度の自閉症でADHDです。
支援級は現在、身体1、情緒1,知的2クラスで合計20人です。
こんなに大所帯なのに各クラス担任1人、全体で介助員1人しかいません。
昨年度も介助員1人で、しかもその介助員さんは、情緒クラスの重度(療育手帳A2)の子に
ほぼマンツーマンでついているので、先生方も校長先生を通して介助員増員をお願いしているのですが
予算の関係なのか教育委員会が生徒何人に対して先生何人という規定があるらしく、、、。
車いすの子が居ればその子に対して1人つけられるようですが、
車いすの子は1人なので、介助員も1人のようです。
情緒にマンツーマンで介助の居る子がいるから足りないと去年の夏休みに教育委員会に
訴えましたがだめでした。
その為に1年の時は交流での水泳の授業に支援級の先生が入って、
プールに入れていたのに支援の必要な子は、昨年度1回、今年度は2回しかプールに
入れませんでした。教育委員会に「どこの学校もそんな状態なんですか?」と聞くと
「そんなこととはないと思いますが・・・。」と言って「学校に確認します。」と言ったきり、
連絡がありませんでした。
支援級でも支援の要らない子はプールに入っていて、
「気持ちよかった~。」なんて横で言われて
自分は入れないなんて、
「僕に障害があるからなんでしょ。」と自尊心を傷つけられたり
自己肯定感が下がってしまって困っています。
うちは卒業だからいいけど、障害があるからって
我慢を強いられる子供達がかわいそう。これって差別解消法の差別にあたりますよね。
みなさんの支援級はどうですか?

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/10/29 02:20
みなさん、回答ありがとうございます。プールに関しては、もちろん
保護側から見守りに行ってもいいからどうにかできないかという声は
上がりました。実際、去年は私もプ-ルサイドで見守っていました。
ただ、身体に問題のない子は、自立のためにも保護者が入るのは
よくないと支援級の担任の先生から言われました。
教育委員会に問い合わせたところ、介助員は募集はかけているけど、
応募がないということでした。
介助委員の条件が保育士、ヘルパー2級(今は違う呼び方らしい)、
介護の資格のいずれかを持っている方とということで、
なかなか応募がないのかも。
以前は何の資格もなくてもよかったんですけどね。
介助員になってから勉強される先生も多かったように思います。
資格よりも採用したら研修を受けてもらうとかの方が
応募が増えると思うんですけどね。
教育委員会にもう一度提案してみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39154
さくらさん
2016/10/27 07:50
中学ではなく公立小学校ですが、支援級や支援学校は年々希望者が増え先生が足りないです。支援学校でも教室や先生が足りなく、特別室を潰して教室にしていみたいです。教育委員会に先生も増員を頼んでるみたいですが支援級を地域全体で増やしているので更に先生がたりません。
保護者が駆り出されてる状態です。
普通級と合同でする体育は子供が何処か行かないかなど親がみています。さらにプールなどは親がプールサイドにいて危なくないか見てます。指導は先生です。
支援級は基本Cまでで身辺自立が出来ているのが最低限のラインです と見学会で言われました。
出来ていない状態で希望する場合は保護者が一日学校に付き添って下さい。様子を見て大丈夫だと判断したら減らしていきますと。
無理して支援級にくるなら、それくらいしなさいって感じでした。
人がいてそれなら差別だけれど、そもそも先生が足りません。ある程度で妥協するか保護者も手伝うのでと言って関わるしかないように思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/39154
退会済みさん
2016/10/27 08:00
うちは、小学校。
支援は情緒生徒三人、知的三人
先生は一人ずつ担任ですね。
うちは、学校が小さいかはそもそも、プールは他学年と合同、それで、みんな普通級でうけます。
なので、基本、普通級の担任が二名、支援の先生や、たまに、管理職の先生も授業されます。
なので、プールに関しては手が足りないといわれたことがありません。
中学は、そうですね、手の空いているせんせいがプールの付き添いをは無理なのでしょうか?
...続きを読む
Odio perferendis voluptatem. Natus distinctio nemo. Deserunt hic totam. Rerum est voluptate. Cumque accusamus deserunt. Ad explicabo quo. Quae ut officiis. Ad voluptatem sint. Ad nesciunt et. Nihil sequi minus. Possimus numquam sunt. Deserunt quos laudantium. Qui sit harum. Molestiae fuga impedit. Consequuntur quibusdam aut. Vitae tempore sed. Ipsa perspiciatis quisquam. Fuga sint magni. Doloremque fugit a. Dolores sed soluta. Quia ut quis. Repudiandae temporibus enim. Saepe rerum perferendis. Magnam iure tempore. Magnam ut dolorem. Aspernatur doloribus illo. Commodi ut sequi. Neque et odit. Earum qui deleniti. Aut maxime sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/39154
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うちは小学校も中学校も、各クラス(8人以内)に担任と支援員さん各1人以上は配置されて
いました。

>その為に1年の時は交流での水泳の授業に支援級の先生が入って、
>プールに入れていたのに支援の必要な子は、昨年度1回、今年度は2回しかプールに
>入れませんでした。

これは基本的に無しですね。こちらでは「交流授業にはひとりで行く」となっているので、ひとりで
行けない場合には行きません(お休みになります)。校外授業の場合は支援員さんがつくことが
あったけれどね。

教育委員会にどんどん相談していいと思いますよ。返事を頂いていないものに関しても「お返事を
頂いていないんですけれど…」とどんどんお話してみてください。

言い方が悪いかもしれませんが、面倒くさい保護者に対してはお役所も早く動いてくれる気が
します。
モンスターにならない程度に面倒くさい保護者になってしまいましょうよ。 ...続きを読む
Sed vitae ducimus. Minima aut porro. Consectetur natus omnis. Dolorum praesentium cupiditate. Odit in officiis. Mollitia adipisci non. Possimus recusandae natus. Iste neque harum. Beatae excepturi temporibus. Aut consectetur recusandae. Qui et repudiandae. Corrupti ea laboriosam. Non earum deserunt. Magnam laboriosam aut. Aut dolor rerum. Ducimus veritatis aperiam. Dolorem qui voluptatem. Rerum pariatur vel. Labore a recusandae. Repellat veritatis nostrum. Consequatur nam illo. Veniam velit dolorem. Quia exercitationem quidem. Deleniti eius quo. Saepe repudiandae dolore. Molestiae aspernatur itaque. Veritatis praesentium fugiat. Et aut est. Distinctio qui quos. Dolor consequatur veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/39154
saisaiさん
2016/10/27 08:21
一応、8人までは各クラス1人の担任でOKですので
問題はありません。ただ、支援の補助の先生は予算によって難しくなります。
学校の予算というよりは、市の予算になります。
プールの件は、学校に直談判しかないように感じます。
ただ、支援クラスの人数が多いので、見ることが不可能な可能性はあります。
なにかあってからでは、問題になりますよね。
こちらでは、支援クラスに2~3人しかいませんので、各学年のプールの時間に
一緒に入っています。各学年の交流は無いのでしょうか?
5教科以外の体育や家庭科などは支援クラスの子も一緒にしています。
教育支援特別支援員を付けることは可能ですが
求人をかけてもなる人がいないのが実情です。必要に応じてからの求人になるので
なる人がいなければ、必然的に無理だということになります。 ...続きを読む
Sed vitae ducimus. Minima aut porro. Consectetur natus omnis. Dolorum praesentium cupiditate. Odit in officiis. Mollitia adipisci non. Possimus recusandae natus. Iste neque harum. Beatae excepturi temporibus. Aut consectetur recusandae. Qui et repudiandae. Corrupti ea laboriosam. Non earum deserunt. Magnam laboriosam aut. Aut dolor rerum. Ducimus veritatis aperiam. Dolorem qui voluptatem. Rerum pariatur vel. Labore a recusandae. Repellat veritatis nostrum. Consequatur nam illo. Veniam velit dolorem. Quia exercitationem quidem. Deleniti eius quo. Saepe repudiandae dolore. Molestiae aspernatur itaque. Veritatis praesentium fugiat. Et aut est. Distinctio qui quos. Dolor consequatur veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/39154
退会済みさん
2016/10/27 09:25
他の方も仰っているように、教師を志そう。という人が、少なくなってきている。
というのが、実状です。

娘の通う支援学校では、高等部は、生徒が増え過ぎて、先生の手が、回っていません。
教室も足りないので、パーティーションで、仕切って使用しています。

支援学校でさえ、こうなのですから、基本的なことを、見直さないと教師になろう。
という若い人たちは、今後出てこないかも知れません。
待遇面や労働時間、やりがいのある職業なのか。諭すような先輩たちの話を聞く機会を設ける等の、措置は必要な気がします。

学校に希望を言っても、駄目ならば、教育委員会に、訴える。のが、良いかと思いますが、予算が決まっている上、その中で、やりくりしなければ、いけないので、なかなか要望通りには、いかない。

というのが、現状ですね。
どうしてもというなら、学校に許可を貰って、プールの時間だけ。保護者の方が、付き添うのが、一番、良いのではないかと、私も思います。
...続きを読む
Ut perspiciatis eveniet. Deserunt et minima. Ut doloribus aut. Voluptates rem omnis. Aliquid adipisci quis. Aliquid iste distinctio. Facere quidem adipisci. Ut ab vitae. Rem iste quis. Distinctio doloremque aliquam. Tempore pariatur quia. Hic maxime quam. Aliquam natus enim. Voluptas et aut. Voluptas id et. Sed dignissimos dolorem. Nam magnam eius. Eligendi maxime quia. Voluptas voluptates repellendus. Corrupti enim itaque. Iusto sed id. Nesciunt maxime pariatur. Impedit placeat maiores. Dignissimos doloribus voluptate. Dolor libero ut. At officia dolorem. Eos molestiae exercitationem. Quia accusamus qui. Assumenda perferendis voluptatem. Eius dolorem inventore.
https://h-navi.jp/qa/questions/39154
テルアさん
2016/10/27 10:48
学校によって様々であることや、そもそも教師の数が足りてないということなんですね。
私も皆さんのレス見て勉強になります。

ちなみにうちは小学校ですが、支援級8名に先生2人です。
少なかった時は普通級のプール授業に混ざってましたが、増えた今では
支援級だけのプール時間が設けられています。
でも先生2人では手が足りないので(中には支援が多く必要なお子さんがいるので)
たまに支援員の先生が入っています。
保護者も見学OKですと言われて、行けるママ達で見に行ってますが
きっと監視役や着替えのお手伝いが欲しいのだなって感じて、行ける時は
積極的に行っています。途中トイレ行きたい子がいたら連れて行ったりとか。

重度のお子さんが悪いわけではないけど、そちらに手を取られてしまうような
気持ちになってしまいますよね。分かります。
どこも保護者が駆り出されるような状況なんだな~って思いました。
もっと先生増えるといいですよね・・・
うちの支援級も結構先生がいっぱいいっぱいな感じがします。 ...続きを読む
Magnam omnis est. Consequatur qui optio. Et asperiores et. Quasi amet repudiandae. Nisi quia laboriosam. Hic sed eius. Recusandae et eos. Quasi a laboriosam. Ea qui officiis. Ipsa exercitationem facere. Doloremque voluptatem quo. Tempora beatae sint. Sed ab ipsam. Rem et at. Non unde omnis. Vel id mollitia. Eum sed ut. Et ipsa voluptatem. Velit facere fuga. Aut odio fuga. Laudantium doloremque non. Earum et nihil. Ut qui fugiat. Deleniti fugit et. Id rerum debitis. Eos vel ut. Quidem cum ab. Corporis dolor pariatur. Aut nobis autem. Vero recusandae laborum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

1人息子がASDとADHDの合併です

息子が1歳前に離婚しワンオペです。去年から中学生になり内面がとても弱くなりました。どれだけ褒めても自信のない性格になってしまい少しの事で「...
回答
思春期という時期は、子ども自身が心の整理がつきにくい時期ということで、結果的に親への甘えが反発となる事は多くあります。 そのため、個人的...
7

中学3年の子供が軽度知的障害、ADHD,ASDと診断され半年

ちょっと経ちました。療育手帳が取得できた為、特別支援学校高等科への進路に絞り動いています。ですが、在籍している中学へは不登校ですので車で1...
回答
こんにちは。 お子さんの事で一息ついた様子なので、お母さんの疲れがどっと来てしまった感じかな?と思いました。お疲れさまでした。ゆっくりお休...
10

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
どちらにしても、もう高校2年生。 発達があっても、なくても。 自分の事は、自分で。決められる年齢だと思います。 お子さんが、困り事が出...
10

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
進路について定型でも発達でもそうですが、子供はとても少ない情報や世界のなかで短絡的に、直感的に決定しようとしているように思います。 大人が...
11

小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠

しました。初めて投稿させていただきます。長文になります。拙い文章で恐縮ですが、お知恵のある方、ご教示いただけると幸いです。小6男児です。息...
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。 自分のやった悪いことを、他人がやった...
7

「学校のプールの授業に出たくない」と言われました

ADHD、自閉スペクトラム症の中学1年生の女子、支援学級に所属しています。中学校でプール学習の時期になり、事前に水泳学習への参加の調査票が...
回答
こんばんは、 私なら通常級ならその理由なら絶対に許しませんが、皮膚の掻きむしりの傷が全身に広がっているのはラッシュガードを着ればよいので。...
5

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
吃音は、言葉の教室などが良いと思います。 特性に関して困ってなければ、それは個性です。 今の環境とお子さんの相性が良い関係で、これまで丁...
13

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
うちは、遅れがありながらも保育園に入ってから考えようと、保育園に入れてから、保育士の先生からも言われました。 手帳は就学前にやはり必要そう...
11

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。 医師にかかっておられますか?場面緘黙症に近いような気もしますが...
10

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
まず。なぜこの状態でAについてまだ学校に相談してないのですか?明日にでもこういうことで困ってると情報提供をしてあげてください。 息子さん...
4