現在大学1年の女です
テレビで発達障害について放送されていて
自分も少し該当してそうで
気になったのでネットで無料診断をしてみました
診断結果は
少し自閉傾向にあり重い社会不安障害と
注意欠陥多動性障害の可能性があるとなりました
今まで生きてきて自分の考え方が少し人と違ってるかなと薄々思っていました
人とコミュニケーションを取ることも苦手です
細かい作業や服を畳んだりするのが苦手で
片付けとかこうしたら効率よく上手くできるなど考えることも苦手です
1つ興味があることがあったら止まって
それにしか興味がいかなくて周りが見えなくなったり
あとは周囲があまり見えていなくてよく人にぶつかったりしてしまいます
自分の身なりもあまり気にしていないのもこの年代にしてはおかしいかなと少し感じています
元々の性格なのか障害があるのかわからないのですが
こうゆう曖昧な状態でも気になるなら相談所に行っても大丈夫ですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
そらさん、おはようございます。(^ ^)
うちは18歳の息子がアスペルガーです。
親の私からみても、息子の性格上のものだとばかり思ってまして。
発達障害による2次障害になってから病院へ連れて行き
診断されました。
それが13歳の頃です。
診断できる病院も半年先まで予約いっぱいだとか、予約さえも取れなかったりしますので、その間に地域の支援センターへ何度か相談へ行きました。
そこで息子の小さい頃からの話をずっと聞いてもらいおそらく発達障害であろうと言われたのがキッカケでした。
案の定 病院先での検査結果もそのまま出たんですけどね。
そらさんも困り感がお強いようであればお話し聞いてもらうとホッとできるでしょうね。
私自身も変かな?と思う事ありますけど、他でカバーできてうまく交わしてきてるのでいいですけど。
そうではなくて、そらさんが困ってる事が多いのであればアドバイスもらえると違いますよね。
相談するときは最初はみんな曖昧です。
いいと思います(^ ^)
そらさん、はじめまして。
色々と悩みを抱えてらっしゃるようですね。
大人の発達障害をしっかり診てくれる病院や相談先は未だ少なく、予約できても長く待たされる事も多いですが、相談してみるのはいいことだと思います。
もしそらさんの予想通り発達障害だとすれば、そこから更に詳しく自分の得手不得手を知り、症状に合った方法で日々の困りごとに対処していく事になるかと思います。
仮に発達障害ではなかった場合も、じゃぁ今も抱えてる困り感の原因はなんのか、どんな対処法があるのかをさぐる切っ掛けになるのではないでしょうか。
原因は障害かもしれない、別の病気かもしれない、もしかしたらそこまでいかず、性格の範疇かもしれません。
それでも、考え方や環境を少しずつ整えていくことで新しい道が開ける可能性はあると思います。
いずれにせよ、相談先は発達障害をしっかり診られる病院か、公的機関がいいと思います。
この頃は発達障害ではないかと不安を抱える人をターゲットにした悪質な商売も増えていますので、お気をつけて。
Corrupti dolorem aliquid. Rerum commodi accusamus. Ab et ad. Voluptas distinctio esse. Labore nesciunt quo. Minus dolore animi. Atque quos tenetur. Exercitationem aspernatur velit. Laborum est doloremque. Doloribus natus voluptates. Officia consequatur voluptas. Laboriosam ratione excepturi. Velit reiciendis dolor. Harum sit et. Maxime quam odio. Autem ut voluptates. Impedit inventore sed. Nihil dolorem aut. Repellat rerum earum. Voluptas et omnis. Et nemo rerum. Quia rerum ipsam. Dolore est neque. Incidunt ab quae. Vitae inventore dolorem. Asperiores est non. Et ea facere. Quisquam ab delectus. Qui sint voluptas. Dolorem incidunt vel.

退会済みさん
2016/12/04 09:13
こんにちは。
発達障害の事、自分にあてはまるか?ではなく、日常生活などから、周りに迷惑をかけたり、支障があったりして、困っている状態ならば、病院に行って相談すれば、何か良い方法が見つかるかもしれないけれど、、、。
人間は、ある程度色々な得意不得意を持っていて、それを乗り越えて過ごせてきたならば、そのままの状態でも良いのでは?
私もたまに自分も?と思う事、ありますよ。
でも、ストレス溜めない方法を見つけて、前向きに生きてるつもりです。
要は、日常の困り感の強さがあるかどうか?かな。
Corrupti explicabo officiis. Voluptatem nihil sequi. Maiores delectus voluptatem. Repellendus repudiandae aut. Veritatis est minima. Eveniet facilis quibusdam. Et repellendus qui. Fuga non nam. Sed pariatur aspernatur. Voluptates voluptatem placeat. Repellat autem commodi. Accusantium a voluptatum. Nihil culpa occaecati. Natus alias ipsam. Deserunt facere eum. Ea earum facilis. Aut quia necessitatibus. Voluptas assumenda fugit. Cupiditate amet voluptas. Quia in voluptas. Corporis vero consequuntur. Corporis sint in. Velit esse nisi. Veritatis voluptatem dolor. Quia delectus aperiam. Aspernatur perspiciatis magnam. Numquam nihil facilis. Laudantium et minus. Nemo eius et. Et enim eaque.
多くの方が、周りと違うかも?性格なの?障害なの?
と曖昧な状態で受診、相談していると思います(^^♪
人間誰にでも、発達障害の傾向はあります。
それが大きいか小さいか。
日常生活で困り感が強いか、そうでないか。
自分がどういうことが苦手で、得意かということを知り、
こうしたら上手くやれるという方法を知ることって大事ですね。
その為にも、まず、どこかに相談するのはいいことと思います(^^♪
Corrupti dolorem aliquid. Rerum commodi accusamus. Ab et ad. Voluptas distinctio esse. Labore nesciunt quo. Minus dolore animi. Atque quos tenetur. Exercitationem aspernatur velit. Laborum est doloremque. Doloribus natus voluptates. Officia consequatur voluptas. Laboriosam ratione excepturi. Velit reiciendis dolor. Harum sit et. Maxime quam odio. Autem ut voluptates. Impedit inventore sed. Nihil dolorem aut. Repellat rerum earum. Voluptas et omnis. Et nemo rerum. Quia rerum ipsam. Dolore est neque. Incidunt ab quae. Vitae inventore dolorem. Asperiores est non. Et ea facere. Quisquam ab delectus. Qui sint voluptas. Dolorem incidunt vel.
大学2年生になる娘の母です
今困っている事はありますか?
なくても大学で困っていたら
大学にいろんな悩みを相談出来るところがあると思います
相談してみてください
うちの娘は、大学1年から授業のない時に、大学の相談室へ行っています
悩みを聞いてくれますし
よく似たタイプの人達と交流も出来ます
疲れた時は相談室で寝る(さぼる)
とよく言ってます
うちの娘も、人とコミュニケーションを取るのが難しい
出来れば関わりたくないらしいですが
大学に安心する場所が出来てホッとしています
診断してホッとしたい場合は、発達障害を診断できる病院を探してみてください
自分で気がついた、そらさんは、すごいですね
うちの娘は言われてから、そっかぁ〜って言います
自分の気になる事をメモして相談室へ持って行くといいかもしれません😊
Est modi natus. Inventore dignissimos qui. Quis placeat nobis. Deleniti quia odio. Fugit dignissimos non. Quis veniam labore. Animi labore rerum. Omnis est nulla. Velit dolores vel. Provident non est. Ipsum ullam distinctio. Possimus praesentium vero. Ipsam provident sit. Non consequatur et. Reprehenderit explicabo ipsa. Molestiae sit nihil. In est dignissimos. Provident consequatur impedit. Consequuntur quos iure. Cumque excepturi omnis. Est quia rerum. Perferendis suscipit ut. Corporis omnis accusamus. Consequatur autem sunt. Quia sunt hic. Omnis architecto aut. Nostrum expedita sint. Omnis qui molestiae. Laborum suscipit quam. Sint repudiandae provident.
こんにちは。
私は大学2年生です。
私もちょうど大学1年生のとき色々思うことが増えてモヤモヤしていました。
今のそらさんのような感じであったと思います。苦手なことだったりも似ています。
健康診断の時に精神科の先生にお会いしていたこともあったりして最初は大学の健康相談室の保健師に色々なことをお話しました。
その後病院へ行くことにはなるのですが最初に健康相談室へ行ってよかったなと思っています。
大学生であればそのような施設もあると思うので利用してはどうでしょうか?
私は今でも疲れたりしたときはそこで休ませてもらうこともあるし落ち着く場所です。
Nemo ab at. Facere laboriosam odit. Ut odio sit. Animi dolor quas. Perferendis rerum laboriosam. Voluptate amet optio. Consectetur ipsum sit. Tempora quibusdam cum. Sit et neque. Veritatis eveniet et. Non quos officiis. Eveniet est nihil. Quia sapiente qui. Molestias nostrum aperiam. Itaque veritatis consectetur. Veniam consequatur architecto. Omnis et eius. At fugit incidunt. Et excepturi maxime. Explicabo repellat officia. Aut suscipit est. Ullam sit doloremque. Tenetur cumque occaecati. Qui voluptatem nesciunt. Quo aut architecto. Ea quia minus. Velit et voluptatibus. Eligendi magni aut. Ut dolores veniam. Nostrum quia facere.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。