このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
私とおばあちゃんにだけは ムカつくと 手を出すという息子 でも お母さんが居たら安心 進学の事も お母さんが決めて 何か心配事が 有ると かなり 追求する 納得いかないと パニックを 起こす事も 進学も 通信校へ進めるつもりですが 面接に行けるか?心配です(´・_・`)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
山田さんは、お母様ですか?
息子と書いているから、お母様ですよね?!
心配事があると追求するのは、息子さんとお母様のどちらですか?
パニックを起こすのは息子さんですよね。
手をだすのは本当にむかつくからでしょうか?
理由を聞かれて答えられないために「むかつく」で済ませていませんか?
私の息子も手が出る事がありますが、ゆっくり話を聞くと、息子には解決しにくい問題が隠れていることがほとんどです。「むかついた」理由までちゃんと言ってもらえるといいですね。また「むかついた理由」が起きた要因は?・・・と、すこしずつ掘り下げていくと、本当の原因が見えてくるかもしれません。
パニックを起こす子は、自分の考えや気持ちを言語で表現する事が苦手なのではないか?と、私は思っています。自分の気持ちが相手にちゃんと伝わらないと、私たち大人でもイライラしませんか?ゆっくり話して、時にこちらが言語化してあげて、本人が自分の気持ちを理解できるといいですね。
進学のことが心配なのは分かります。
私の息子も難しい気質なので。
ただ、進学先は入れる学校ではなく通える学校を選ぼうと思います。
文章を読んでいて、面接に行けるかどうかよりも、3年間通えるか心配だと思いました。
お互い心配は尽きませんが、がんばりましょう。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。