締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
ムカつくと必ず手を出す物に当たる暴言これは治...
ムカつくと 必ず 手を出す 物に当たる 暴言 これは 治らないでしょうか?今朝も 動画の事で 長い間 見ないようにした方が 良いと 行った事で 壁を 蹴る 叩く 私に対して 蹴る むかつくことを言うからや もう言うな 10分程で 治まりましたが ゲーム 動画が 大事なんや これが無かったら する事が無い とも 好きなようにさせてくれ〜と でも おばあちゃんのお手伝いは 気持ちよく する事も有ります…質問が何なのか?自分でも 分からなくなっております すみません(´・_・`)
この質問への回答
息子さんはどんな時に手を出すのですか?
自分の大切なものを否定された時ではないですか?
息子さんが動画をそれほど大事にしているなら否定しないことです。
心配な気持ちは分かります。私の息子もゲーム動画が命なので。
「今見ているものが終わったら、15分くらい目を休めてくれないかな?」と、お願いしてみると良いと思います。できればその15分に、だれかと一緒にする事があるといいですね。
きっと暇なんですよ。お友達も少ないのではないですか?
一緒に料理をしたり、カードゲームをしたり、楽しい時間を過ごすといいですよ。
強制ではなく、「お願いする」のがポイントです。
「お願い!野菜の皮むき手伝って!」とか、「お母さんウノやってみたいんだけど、一緒にやってくれない?」とか・・・。
そういう時間が、ゲームよりも楽しくなれば、「ゲームの休憩」を受け入れやすくなると思います。
お手伝いを気持ちよくしてくれるなら、そういう機会を増やして、「お願いします」「ありがとう」と言ってあげると良いと思います。「いつも助かるよ。」「君がいないと大変だ。」など惜しみなく褒めましょう。
誰かの役に立っているという実感は人間にとって必要なものだからです。
こちらの言い分を聞いて欲しいと思ったら、まずは相手の言い分を聞き入れることです。
お母さんが理解者になれば、息子さんは必ずお母さんを大切にするときが来ます。
息子さん、私の息子と似ています。感情の起伏が激しい子どもに見えますが、
おばあちゃんのお手伝いを気持ちよくしてくれる息子さんが、本当の息子さんだと思いますよ。
自分の大切なものを否定された時ではないですか?
息子さんが動画をそれほど大事にしているなら否定しないことです。
心配な気持ちは分かります。私の息子もゲーム動画が命なので。
「今見ているものが終わったら、15分くらい目を休めてくれないかな?」と、お願いしてみると良いと思います。できればその15分に、だれかと一緒にする事があるといいですね。
きっと暇なんですよ。お友達も少ないのではないですか?
一緒に料理をしたり、カードゲームをしたり、楽しい時間を過ごすといいですよ。
強制ではなく、「お願いする」のがポイントです。
「お願い!野菜の皮むき手伝って!」とか、「お母さんウノやってみたいんだけど、一緒にやってくれない?」とか・・・。
そういう時間が、ゲームよりも楽しくなれば、「ゲームの休憩」を受け入れやすくなると思います。
お手伝いを気持ちよくしてくれるなら、そういう機会を増やして、「お願いします」「ありがとう」と言ってあげると良いと思います。「いつも助かるよ。」「君がいないと大変だ。」など惜しみなく褒めましょう。
誰かの役に立っているという実感は人間にとって必要なものだからです。
こちらの言い分を聞いて欲しいと思ったら、まずは相手の言い分を聞き入れることです。
お母さんが理解者になれば、息子さんは必ずお母さんを大切にするときが来ます。
息子さん、私の息子と似ています。感情の起伏が激しい子どもに見えますが、
おばあちゃんのお手伝いを気持ちよくしてくれる息子さんが、本当の息子さんだと思いますよ。
kaoruさん同感、共感です。
目の前の怒りを見ていると、止められたことに対して怒っているだけ見えてしまいますよね。。
『注意されてしまうダメな自分』『またやってしまった自分』そんな思いも一緒に抱えてしまうのかなと思います。
何をしたらよいか分からない、そのことがよく分かっているお子さん、やっぱり私も本質は優しいお子さんなんだと思いました(^^)。山田さんにも言えるのかなって思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
目の前の怒りを見ていると、止められたことに対して怒っているだけ見えてしまいますよね。。
『注意されてしまうダメな自分』『またやってしまった自分』そんな思いも一緒に抱えてしまうのかなと思います。
何をしたらよいか分からない、そのことがよく分かっているお子さん、やっぱり私も本質は優しいお子さんなんだと思いました(^^)。山田さんにも言えるのかなって思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
早速 ありがとうございます🍀気持ちが少し 楽になりました😌これからも よろしくお願いします😌
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
幼稚園や保育園に、通っておられないなら、この春から入園させる事は、出来ないのでしょうか?
荒療治かも知れませんが、園の先生たちに加配を付...
8
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちのADHD傾向強めの子は、本人が気に入らないものだと基本使わないです。
なので、机も椅子も使われなくてもあとで使い回せるとか、売って...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
追記です。
今、思い出したのですが、お母さんのほうが不安症が強いんでしたよね?
小学校低学年なのに、お子さんが就労出来るかどうか。十年...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>フランシスさん
いつも回答をありがとうございます。
ブログも拝見させていただいております。
本当にきちんと育児をされていて、すごいなと...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
ちょっと待ってください。
大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか?
「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい
ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
お気持ちは分からないではないですが、将来のことは多分誰もはっきりしたことなど分からないと思います。
まず、考え方としてはお子さんの最終的な...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
QOLの向上って、きいたことはありますか?
QOL=Qualityoflife(クオリティオブライフ)は「生活の質」「生命の質」。
身体的...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして、ASD当事者です。
当方独身なので申し上げられませんが参考になれば幸いです。
意外と知られていませんが、お子さんの発達障害...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
現在のタイミングで支援級を見学したと言うことは、進級時から支援級に転籍も可能と言うことでしょうか?
どん底に落ちてから転籍する、もしくは自...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
こんにちは
すぐ効く薬が処方されなくて想定外だったのが受入れにくい事だったのですね。
セラピーって薬なんですよ。飲んだり貼り付けるだけが...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
子どもの肯定感を上げたいなら、手っ取り早いのはまず、あなたが自分のことを否定しないことでは?
次に子どものことを否定しないこと。
主さ...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
私の息子はADHDで現在は大学生です。
IQは、平均並で学校は今までは普通級、普通の学校しか行っていませんし、放課後ディなども利用したこと...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
連絡帳ではなく、面談で相談した方が良い案件です。
文章や電話連絡でのやり取りだと、表情や細かなニュアンスが伝わらないのです。
担任の他に支...
16
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
皆さん回答をありがとうございました。
デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。
漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15
黙読ができない読むのが苦手です
回答
LDI-Rを学校で取ってもらったらいかがですか?読み、書き、数字、推論でどこに苦手感があるか数字化できますよ。結果次第では合理的配慮をお願...
11
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
と思ってたんですけど、既に沢山のアドバイスがあるのでここまでにしておきますー
地道にやっていくのは大変ですが、まずは紙やメモなどに困りごと...
24