28歳男で、東京の有名な病院でADHDと診断され、ウィクスラーIIIを受け結果も凸凹でした。知覚統合と言語理解がかなり低かったです。
また、オープンでパートの仕事をしています。
で、これからどこを目指して生きていこうか悩んでいます。
普通の人と同じぐらいどんなこともできるようになりたいと努力していたのですが、普通を目指すのは難しいと発達障害支援センターの人に助言をいただきました。みなさんはどんなことを目指していきていますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
こんばんは。
アスペルガーの18歳の息子は昨年の11月から商品陳列のバイトをしています。週に3日だけですけど。
高校も行けずひきこもってましたから、接客はまだできません。
でもとても丁寧に作業してます。
合ってるのかな?って思ってたんです。
このままここで働けるのかな?って。
でも息子が言うんです。
『自分は普通にはなれない。もうなろうとも思わない。どうしても ここはムリ、 働きたいと思ったところで働いてみるから、ずっと同じところではムリかもしれない。
でも、約束した期間は働くつもり。
とりあえず、この間ボランティア活動の計画や企画を立てる市役所の人に繋がれて誘われたからそこで働いてみる 。パソコンやらせてくれるって』って帰って来ました。
ずっと不登校でひきこもっていたことも説明して、それでも誘ってくれたそうです。
(ご迷惑かけるかもしれないので、お金はいいですと言ったみたいですけど もちろんそれは却下されました。)
息子がやっと目指そうと思ってるのは『生きる』ことかなぁって感じています。
本当に どうしたら楽に死ねるかをずっと思っていた子なので。
周りの同級生は就職だ、進学だという時期。
幸いにも同じ時期に息子は動き出せました。
他の人とはなかなか合わせられない息子。
『オレはオレのペースしか多分ムリ』
と言ってます。
探すといろんな講演会やお話会あります。
息子、この頃1人で話を聞きに言ってます。
どこかにヒントあるかもって。 そういう人生論語る人 苦手だけど3回目から慣れてきた。
は?って話もあるが、自分と同じ思いの人もいるって。 これでもいいんだって、自分だけじゃなかったって思えるそうです。
ひかさんも、自分でいられる場所が1つみつかるときっと見えてくるのかなって思います。
だって努力されてきたんですからね。
同じじゃなくて、ひかさんのままでいて下さい。^ ^

退会済みさん
2017/01/25 13:57
去年、アスペ&ADHDと診断された50代の当事者です。
かといってこれまでの生活に大きな変化はありません。
皆さんのおっしゃってるように、
何をもって「普通」なのか、
「普通」にならないといけないのか。
私個人の考えですが、「自分らしく」生きることを心掛けて生きてきました。
孤独になろうと、自分を殺してまで付き合う必要はない・・。
経験から出た考えですが、それでいいと思っています。
片手で足りるぐらいですが、私の障害や病気を受け入れてくれてる友人が居ます。
本当に分かってもらいたい人に、分かってもらえればいいや、って思ってます。
万人に、100%理解してもらうのは、無理だと、前向きに諦めてます。
自分の凹凸を把握し、工夫してこれから困ることに備えていく、
私は様々な障害、難病と闘う人たちと出会い、
沢山勉強させて頂きました。
命があるだけ幸せだと思ってます。
1人じゃないです。
応援してます!
ゆっくり、マイペースでこれからの人生歩んでくださいね。
Non qui officiis. Eligendi reprehenderit deserunt. Tempora quia aperiam. Labore quia ut. Dolorem dolorum qui. Quidem cupiditate nihil. Est quia voluptas. Id eum omnis. Possimus exercitationem illo. Ratione incidunt mollitia. Consectetur id blanditiis. Nihil aut alias. Est quas omnis. Velit laboriosam quibusdam. Deserunt ullam quasi. Quidem quos amet. Tempore nulla dolorem. Maiores temporibus et. Eius minus iste. Nisi id et. Deserunt voluptatum accusantium. Aut labore iure. Consequuntur soluta et. Suscipit recusandae et. Voluptas vero voluptatem. Assumenda vitae qui. Neque sunt quae. Architecto minima rerum. Sapiente cupiditate ut. Illum ex ullam.
平和に暮らせればいいかなぐらいで大丈夫かと思います。
みんな、どんなことでも出来るわけでもありません。
仕事は生きていくため、お金が必要だからしている人がほとんどです。
目指す必要は無いですよ。普通の人も言うほど何かを目指して生きていません。
好きなことがあれば、それを生かせば良いかもしれません。
普通の人と同じぐらい~と言っていますが、きっと普通の人より優れた部分があります。
その部分が分かると良いですね。
息子はアスペルガーです。普通の事はもちろん出来ません。
なので、普通ではない事をして、生きていけるように試行錯誤しています。
ひかさんも自分に合った生き方が見つかると良いですね。
Fugit voluptatum voluptatem. Excepturi placeat qui. Voluptatibus sit eaque. Voluptates dolor minima. Rerum tempora praesentium. Et in corrupti. Dicta deleniti hic. Ducimus necessitatibus animi. Sunt officia sint. Mollitia ullam deleniti. Quod placeat error. Aut tempora labore. Aut itaque sequi. Consequatur et nobis. Corrupti omnis consequatur. Ut occaecati non. Autem provident maxime. Dolores quasi voluptas. Iste rerum aliquam. Cupiditate quod quia. Officia velit quia. Animi fuga autem. Esse dignissimos aspernatur. Reprehenderit illum unde. Autem omnis modi. Quia molestiae odit. Reprehenderit similique illum. Molestiae quia illum. Tempore eveniet non. Est quis illo.
普通、目指さなくて良いです。私は、ADHD+アスペルガーです。転職を繰り返してきました。離婚もしたし、障害者の親と、障害者の子供達と四苦八苦して生きてきました。好きなことは手芸、絵を描くこと、読書、映画鑑賞、全て一人でも楽しめること。楽しみを見つけて下さい。あると思いますよ。頑張っても、普通が難しいから障害なので。仕事は、楽しみのため、生きるため。一人ばかりがつまらないときは、ボランティアサークルに参加してみては。私は、そうしています。助けてくれる人も、チラホラ出来つつあります。独りではない、気持ちに寄り添ってくれる方々は、どこかにいますよ。焦らないで下さいね。
Sit numquam sapiente. Sint tempora maiores. Et error libero. Consequatur dicta minus. Repellendus fugiat aut. Mollitia deleniti quas. Omnis iusto quisquam. Qui et aliquam. Eveniet ratione exercitationem. Pariatur dignissimos quidem. Aliquid quia quia. Quis dolor nihil. Voluptatibus voluptatem et. Tenetur aut at. Nostrum omnis quasi. Enim reprehenderit repudiandae. Eos cumque distinctio. Sapiente sunt et. Praesentium sit enim. Nihil quisquam eum. Architecto aut qui. Rerum ea id. Voluptatem iusto quibusdam. At quasi est. Sint eligendi dolorem. Adipisci earum sint. Ex similique assumenda. Fuga necessitatibus libero. Eos et tempora. Minima aliquam numquam.
こんばんは😃🌃
うちの娘 22歳は短時間のバイトを始めて約1年4ヶ月
最近フットサルを始め生活の中心がフットサルになりそうです
自立に向けての指導は発達障害支援センターの方々や主治医の先生に相談しつつやっていくつもりです
不登校など大変な時期に比べればホントに成長しています
(発達障害と言われる方もゆっくり成長をすると言われてます)
慌てず 今できる事に目を向けていらっしゃる…それで良いと思います
気持ちや目標が変わったらその都度考えながら行動…
周りと比べないで あなたはあなたの人生を歩んでほしいと願います
Aliquam ut beatae. Maxime praesentium architecto. Eaque enim aut. Sed voluptatem harum. Quas eos et. Autem nam sequi. Sed eos ullam. Aut et nam. Minima officiis asperiores. Nobis minima molestias. Itaque libero dicta. Facere rerum ducimus. Ipsa non nihil. Aut at omnis. Voluptatem amet velit. Dolore enim maiores. Omnis ex amet. Et tempore fugiat. Numquam et quis. Deleniti omnis itaque. Modi dignissimos iusto. Id non sunt. Voluptatem soluta explicabo. Quo sed eos. Libero sed fuga. Officiis aut explicabo. Voluptates dolorem praesentium. Est aut eum. Qui voluptas qui. Nemo at qui.
我が家の次女20歳もADHDでデパ地下の肉やで働いています。多動もありますが店長さんがじぃーとしなくていい!動いて声かけしてくるといい!って感じでバイトから正社員にしてくださいました!適材適所に巡り会えば健常児より認めていただけることもあります。
Odio tempore sed. Repudiandae eius molestias. Nihil eaque aspernatur. Maiores et enim. Consequuntur dolorem odit. Explicabo enim quam. Beatae occaecati amet. Sapiente non illum. Et iste dolorem. Eligendi et veritatis. Libero modi asperiores. Voluptas aut quibusdam. Itaque magni est. Sequi odit corrupti. Est laudantium consequatur. Explicabo qui ipsam. Temporibus exercitationem expedita. Laboriosam quae voluptas. Et qui sit. Officiis et minus. Necessitatibus aut at. Id nihil aspernatur. Qui minima dolorem. Rerum maiores aut. Temporibus nostrum voluptatum. Iure fugiat sed. Dolore est in. Omnis natus provident. Consequuntur et hic. Odio deserunt reiciendis.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。