締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
2歳前にADHDと診断された来年1年生になる...
2歳前にADHDと診断された来年1年生になる次男。
児童館断られました。保育園にも見に来たらしく、
「本人見させてもらった結果お断りを…」電話がありました。
どうやら、通院歴のある子供の面倒を見きれない、他児童とのトラブル防止という理由のようです。
私は差別だと思います!!
次男は保育園では友達に手出しすることはなく、見に来てもらった時も担任の先生は「乱暴な子供ではありません」
言って下さったようです。
私は、異議申し立てをして保留になっていますが。。。
ADHDだから・・・
通院歴があるから・・・
児童館利用できない理由になるのでしょうか?
保育園落ちた。日本死ね・・・
児童館も同じです。。。
皆様のご意見お聞かせください。
児童館断られました。保育園にも見に来たらしく、
「本人見させてもらった結果お断りを…」電話がありました。
どうやら、通院歴のある子供の面倒を見きれない、他児童とのトラブル防止という理由のようです。
私は差別だと思います!!
次男は保育園では友達に手出しすることはなく、見に来てもらった時も担任の先生は「乱暴な子供ではありません」
言って下さったようです。
私は、異議申し立てをして保留になっていますが。。。
ADHDだから・・・
通院歴があるから・・・
児童館利用できない理由になるのでしょうか?
保育園落ちた。日本死ね・・・
児童館も同じです。。。
皆様のご意見お聞かせください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
差別というより、トラブルを避けるためだと思います。
最近は、保護者の方が煩いので、施設側が厳しくなっている感じがあります。
絶対なにも起きない保証がありません。
その時に通院歴というよりは、診断内容によっては
大事になる可能性があるからです。
ただ、本人を見た結果ということは何かしらの引っかかりがあったのだと思います。
普段、子供と接していると慣れてしまい寛容になっている部分があります。
仕方ない部分だと思います。
異議申し立てをして、そのあと通うことになっても穏便ではないですよね。
別のところを探してみたほうが良いかと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
最近は、保護者の方が煩いので、施設側が厳しくなっている感じがあります。
絶対なにも起きない保証がありません。
その時に通院歴というよりは、診断内容によっては
大事になる可能性があるからです。
ただ、本人を見た結果ということは何かしらの引っかかりがあったのだと思います。
普段、子供と接していると慣れてしまい寛容になっている部分があります。
仕方ない部分だと思います。
異議申し立てをして、そのあと通うことになっても穏便ではないですよね。
別のところを探してみたほうが良いかと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
saisaiさんのおっしゃる通りだと思います。
自分の子供だけを預かってもらうのではないのです。預かる側は、預かるお子さん全てに対しての最低限の安全な環境を確保しないといけないのです。
事情を知ってて預かるのは、施設側にしたら残念ながらリスクでしかないんです。お子さんを見て、ということなら、尚更、何かあったらただ事では済まない事柄が見つかった可能性が高いです。けど、冷静になれない親御さんの耳には何を言っても「差別」としか届かない…施設側はそれを重々承知で、でも、他の子供の安全確保のためにその形で断りをあなたに伝えたのでしょう。
逆に自身の子が全く何の不自由もなく診断も通院歴もなくて、何らかの問題を起こした子に通院歴があった場合、通院歴のある何らかの問題を起こすかも知れない要因を抱えた子供を預かっていた施設側に対して、どう思います?施設側は予めわかっていた情報があったのに、預かることをみすみす承諾するって何をチェックしていたんだと思ったり、自分の子がそういう歴のある子供から被害を受けた場合ならそれを理由に施設側に詰め寄りたくなりませんか?
立場が変われば見方も変わる、ただ、それだけのことです。
お子さんに何をしてあげたら、お子さんは幸福になれますか?それこそ、冷静に考えてさしあげてください。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
自分の子供だけを預かってもらうのではないのです。預かる側は、預かるお子さん全てに対しての最低限の安全な環境を確保しないといけないのです。
事情を知ってて預かるのは、施設側にしたら残念ながらリスクでしかないんです。お子さんを見て、ということなら、尚更、何かあったらただ事では済まない事柄が見つかった可能性が高いです。けど、冷静になれない親御さんの耳には何を言っても「差別」としか届かない…施設側はそれを重々承知で、でも、他の子供の安全確保のためにその形で断りをあなたに伝えたのでしょう。
逆に自身の子が全く何の不自由もなく診断も通院歴もなくて、何らかの問題を起こした子に通院歴があった場合、通院歴のある何らかの問題を起こすかも知れない要因を抱えた子供を預かっていた施設側に対して、どう思います?施設側は予めわかっていた情報があったのに、預かることをみすみす承諾するって何をチェックしていたんだと思ったり、自分の子がそういう歴のある子供から被害を受けた場合ならそれを理由に施設側に詰め寄りたくなりませんか?
立場が変われば見方も変わる、ただ、それだけのことです。
お子さんに何をしてあげたら、お子さんは幸福になれますか?それこそ、冷静に考えてさしあげてください。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
幼稚園のことで悩んでいます
回答
当初のプレの園で凸凹について指摘はされなかったのでしょうか?
親御さんが思うよりも、かなり社会性の面で厳しく、集団の中でお子さんは困ってい...
13
現在5歳、年長男子です
回答
こちらの地域では、子供も一緒に見学できるかどうかは学校の判断によります。
その理由をお聞きしたさい、支援級および普通級ともに、在籍児童のお...
8
ADHDをもつ息子がいます
回答
ゆきはるさん、こんにちは。
私の長男は自閉症スペクトラムで、かなり鈍くさいところがあり、よくケガをしました。
でも発達障害だからといって...
3
保育園との溝に疲れてきました
回答
はじめまして、ADHD傾向の年中の息子を持つおっこです。
全くアドバイスなどできないのですが、園とのやりとり、自分の仕事のこと…
悩みが似...
18
悩んでます
回答
うちのようちえんだったら、遠足、お父さんとお母さん二人で来た人がいたよ。たまにしか休みとれないからって。
いっそのこと旦那さんも一緒にとい...
4
特性の伝え方(同じクラスの父兄向け)について医療機関にかかっ
回答
harumamaさん、こんにちは!
うちは、重度の知的障害があるので、最初から見た目もわかりやすいので、少し違うかもしれませんが、初めて保...
5
はじめまして!6歳の息子について、悩みがあります
回答
るきままさん
回答ありがとうございます。支援級を選んであげたのですね。
普通級で困るのは、目に見えていますが、主人を説得できないでいます。...
5
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
まずは、発達外来へ受診はされるといいと思う。心理士さんの見解はあくまでも心理士さんの考えです。
そして、文具で遊んでしまう件は、必要なもの...
10
支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる
回答
一斉指示が入らないのはちょっと大変かも。
口頭でしか先生が指示しないことが多いのでたいへんかもです。
姿勢を崩してもすぐに先生がフォローで...
5
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
私も小規模校かな。
理由は、人数より通級があるところ。
羨ましいです💦
こっちは通級がほとんどないから、普通学級か支援学級の二択です。
中...
7
現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子
回答
こんにちは、
皆さんが回答されている情報に付け加えになるのですが、、
地域の障がい者相談支援事業所の相談員さんに相談業務をお願いしてい...
6
当方診断済みADHDで、3歳の子どもがいます周りへ障害の公表
回答
余談。
傷つけてしまうかもですが
>私の個人的なこと(仕事内容など)にやたらと関心が高く(全て話さず流すようにしています)、言いたいこと...
6
小学6年の息子についてです
回答
支援級でも交流はあるかと思います。地域や学校やその子の学力により、時間や内容は異なりますが、どの位交流できるか聞いたり相談はされたのでしょ...
9
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか?
ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8
保育園年長男の子がいます
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2
就学について
回答
良い道ですが
この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。
そのための、生活自立...
11
4月から新1年生の息子です
回答
うちの子の学校は、1年生では完全に交流学級がメインでした。全教科交流学級で過ごし、情緒学級担任や加配先生が交流学級に必要な時にサポートにや...
14
続けてお世話になります
回答
写真もあるとの事、何月何日などの怪我の記録及び、園との話し合い日時も記録されておりますか?
ご夫婦ですでに動かれているとの事ですが、何も改...
8
みなさんのお子さんは保育園で体罰っぽいことをされたことがあり
回答
なのさん、ご回答ありがとうございます。
今回叩かれたのは「先生の椅子に座っていたから」と本人は言っています。
息子は他害や自傷、衝動的な行...
8
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
自閉症スペクトラム障害だと、環境次第な面は確かにあります。
自ら環境に適応する力が弱いため、本人に合った環境では落ち着くし、合わなければ不...
15