
退会済みさん
2017/02/13 20:39 投稿
回答 4 件
受付終了
23歳女です。だいたい今までをざっくり言うと「人間やるの大変だな」「30までは生きよう」と思いながら生きてきました。
元々両親は私に関心のない側の人間で周りの同級生の親と進んで関わろうとしなかったため、特に気にも留められず良く言えば過干渉しない悪く言えば放置という感じでした。ある年齢に達して自分で変だなと思ってきていても「親が変だと言わないんだから普通」など思って訊きもしませんでした。
小学生の時は割と社交的でそれほどの孤立もせず、中学生ころから嘘をつくようになって嘘で自分を固めるようになりました。幼いながらに物事の辻褄を合わせようとして嘘を平気な顔で付いていました。校外活動でも孤立して学校の中でもやっぱり似たような人と達と一緒にいることが多くなり日常的に圧倒的少数派でした。高校生からは自分が周りと何かが違うと自覚していたので「自分だけど自分ではない自分」を繕っていました。普通科ではなく芸術系の科だったので、もし普通科に居たら確実に浮いてハブられていたと思います。
なんと説明したらよいのか文章がまとまらないのですが、その、世間の同年代の子たちとは確実に自分は根本的に違うんだなって思い知らされています。
高校を卒業してから現在に至るまで、派遣会社に登録をして数々の仕事をしましたが自分の得意な仕事以外だと人と対面するのにとてもこわくて、今ではもう最低限の外出しかできません。
「ジロジロ見られている、ヒソヒソと私の陰口を言っている、私が仕事に出ている間のロッカーの中身がものすごい心配になる、人と会話しているその場面が夢なのか現実なのかわからなくなる(中学生から)、」など前述の2つは本当かすらわからないけれど、結構自分としては人間とかかわりたくない理由になりうる経験をしてきています。
最近よく感じるのは、自分の脳からの判断が自分によってされていると思えないことです、自分を操縦しているのが自分って感じが全然しなくて、精神面で感情が散らかっている感じがします。逐一思ったこと感じたことに関連性がない、人の話例えば携帯ショップで後から考え直してみればわかりやすいように話してくれている(私だから特にわかりやすく話しているわけではない)のにその話を聞いても1回目では確実に理解できないなどあります。
高校生の時に自殺未遂をして2週間不登校になって学校のカウンセリング+メンタルクリニックでのカウンセリングに一時期通っていたのですがただ話をするだけでなにもされなくて「このまま通っても疲れるだけだな」と通うのをやめました。
なんかいろいろとタイミングを失って「何かはわからないけど他人とは違う」ことをこじらせたまま、「あなたはこうこうこういう症状があるからこう生きた方が生きやすくなるよ」というのがわからないままいい歳になっています。
漠然とした乱文で申し訳ございませんが思い当たる自分のことは書いたつもりです。
もしよろしければアドバイス頂ければと思います。よろしくお願い申し上げます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
いままで、よく耐えてこられましたね…。
誰にもわかってもらえないと感じていたなんて、想像するだけで、耐えきれないほどの孤独感だったと思います。
misato29さんの投稿を読ませていただいて、私は「精神科」分野の病気の兆候ではないかと思いました。
「自分が自分でないような感覚」がおありなのですよね?
そんな感覚を持つ病気があると、本で読んだことがあります。
以前に行かれたのは、メンタルクリニックということですが、今回は、心療内科でもなく、神経科でもなく、「精神科」と看板をあげている精神科の医師の診察を受けてみてはいかがでしょうか。
23歳にもなれば、親がつかなくても、お一人で行動を起こすことは可能だと思いますが、できそうですか?
「精神科」ときちんと看板の上がっている病院で、「精神科」専門の医師にみてもらい、これ以上の悪化を防ぐ必要があるのではないかと感じました。
お近くに良い病院があるといいのですが…。
お疲れ様です
たいへんでしたね
22歳の娘 高校時代 暴力 暴言 人間不信 不登校 自傷等がありました
何とか短大に入学しましたが人間関係に悩み自己評価の低さから何事にも自信がないと言っていました
でも 子供のころからやっていたサッカーをやったりゼミの教授らコーチ等にお世話に、なり卒業
大変でしたがいくらか表情も柔らかくなりました
色々もがき本を読み 自分が、変わるしかないと思い始め約4年
驚くほど変わりました
まだまだキレたりすることもありますが…
なにがきっかけになるかわかりません
今日は幸せだったと思えるひが増えますように😄
体調が良いときアンテナを張ってみてください
娘によく言ってました 生きてるだけで丸儲け さんまさんまの言葉
死にたいと言われてから生きてるだけでいい
ホントにそう思いました
Ea doloremque iure. Officiis aperiam porro. Qui omnis a. Iusto quos tempora. Nemo tempora id. Et eligendi omnis. Non dolor occaecati. Ut quo doloremque. Aut possimus quo. Et sunt sit. Repellat explicabo harum. Quia et officia. Quas ut iste. Minima reiciendis dicta. Dolor est recusandae. Repudiandae at eaque. Et eum voluptate. A ea et. Enim exercitationem sint. Enim tenetur dicta. Veritatis autem sit. Ea vitae dolorem. Eos sed suscipit. Sed animi dolore. Consequatur nobis nemo. Repellat et veniam. Repellat dolores qui. At tempore odio. Est et officiis. Minus provident sequi.
心が疲れているんだと思います。
波長の合うひとは今まで出会えませんでしたか?
自分が自分らしくいられない、共感しあえる人がいないと、心ここにあらずになってしまうかもしれませんね。
ちょっと検索してみたら、こんなことが書いてありました。
離任神経症という症状が浮かびます。
http://kokoroni-yutori.com/index.php?%E9%9B%A2%E4%BA%BA%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%97%87
misato29さんの年頃は、活気あり若さから自信に満ち溢れていますが、その中で対極にいる様な感じがするのではないでしょうか?
私も美術系の人間ですよ。
私なら、海で貝殻や流木を拾ったり、雲を眺めたりしようかなと思います。
それで何か物作りを始めようか?
気に入ったものに出会うために、ちょっと出かけようかな?と思います。
一緒にとりとめのない話、したいですね。
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
うちの娘も美術系、成人したばかりです
中学は仲のいい友達に裏切られ
人の目が気になり、怖い、周りが自分の悪口を言ってると毎日泣きました
何で私はおかしいの?と言うので
主治医に障害告知をしてもらい
その後から、やる気もなく動かなくなり
抗うつ剤を飲みはじめ、今も飲んでいます
薬は軽いものだそうです
人が怖いとは言わなくなりました
将来の不安などから、不安定になる事もあります
misato29さんの文章をみて
自分の事を説明されていて
しっかりされているなぁと思いました
うちの娘は説明出来ないです
ご自分の説明が出来るなら、メンタルクリニックや精神科に行かれてみては?
いろんな年代の方がこられています
遅くないです
娘も精神科やメンタルクリニック、いろんな所に行きました
まずは、医師に相談してみてください🍀
お仕事が出来ていないなら、障害年金も申請できるかもしれません
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。