受付終了
はじめまして!
ADHDと自閉症をもつ5年生男子の母です。
今月診断を受けたばかりで、こちらにお世話になるのも初めてです。
要領の得ない質問でしたらすみません。
息子が探し物をできなくて、どうやって声をかけたらいいか困っています。
ランドセルの中から、プリントを探すのですが、ちょっと見てみつからないと、無い!と思い込んでしまうようです。
そしてプチパニック。
今日も、カバンのサイドポケットにある目薬が無い!とパニック。絶対あるのですが、無いと言い張って、わたしが探す手助けをするのも嫌がります。
結局、放っておくのですが、再度探したり、探さなかったり。
どうしたら根気よく探せるのでしょうか。どんな声かけがいいでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/02/26 10:45
わかります(笑)私がそれなので
パッと見、なかったら“ないと思いこんでしまう”
なのでわたしはなんでもスケルトンです(笑)
透明のファイル
透明の入れ物
平面に入れる
あまり物が多いと分からなくなってしまうので、マメに処分
が、今私がしている対処ですが…
とりあえずは焦らさずそっと見守って上げてください(;´Д`)
無いの?どこにあるんだろうね?と落ち着いたトーンで声をかけ
あとは優しく見守って上げてください
自分で見つけられるはずなので
なんかすみません(笑)

退会済みさん
2017/02/25 23:24
視覚に、パニックで、入ってないのでしょうね。
担任の先生に、話して協力して、学校と、ご自宅で。
それぞれ、何を入れた。出した。という、項目を含めた、チェックシートや、小さなホワイトボードなど、使って、
本人に解るように、してみてはどうかな。
Maiores illo sit. Deserunt dolorem voluptate. Autem iure minus. Eum repudiandae ullam. Quis sint et. Culpa voluptas consequuntur. Eos voluptas minus. Aut omnis sit. Tempora sapiente deleniti. Eaque et qui. Omnis non nulla. Maiores est provident. Harum ratione molestias. Omnis commodi quis. Quas nesciunt vero. Repellat voluptas adipisci. Et non voluptates. Nobis vel suscipit. Quae id quasi. Ut reprehenderit deserunt. Esse voluptatem occaecati. Nihil officiis ut. Eveniet velit enim. Itaque totam quas. Dolore est quam. Enim labore sunt. Porro cumque fugit. Ipsam laborum nulla. Explicabo aliquid doloremque. Maiores cupiditate similique.
うちの娘も探し物は、下手です(-ω-;)
私は、娘が「ない!ない!ない!💢」と騒ぎ出したら、ちょっと離れて4段階に分けて声掛けをしてます。
⬇
①「深呼吸しなさい」
②「ゆっくり見なさい」
③「同じ場所を2回見なさい」
④「それでもないの?ママと一緒に探す?」
娘の方から「ママ探して~(ToT)💦」と泣きついてくるまで放置してますよ。かなりウルサイですけど…
自力で見つけ出しても騒いだんだから「見つかりました。煩くしてごめんなさい」と報告すること。一緒に探して見つかったら「ママありがとう」と言うこと…を約束しています。
紛失しやすい物の指定席(専用ポーチ)も作ったりしていますが、まぁ~なかなか改善しないですね⤵⤵⤵娘のヒステリックな声が少し収まってきたかな?ぐらいの変化でしょうか?
それでも、イライラ💢したり、叫んだところで【探し物は見つからない】…と理解し叫びたい衝動を抑えようとしているだけでも…うちの娘にしたら成長なんだろうなぁ~🎵とゆるゆる対応していますよ(*^^*)
探し物のイライラ💢に親子会話のイライラ💢が加わると大騒ぎになるので💔これだけは回避しようと私自身のクールダウンを心掛けてます(*^^*)
Maiores illo sit. Deserunt dolorem voluptate. Autem iure minus. Eum repudiandae ullam. Quis sint et. Culpa voluptas consequuntur. Eos voluptas minus. Aut omnis sit. Tempora sapiente deleniti. Eaque et qui. Omnis non nulla. Maiores est provident. Harum ratione molestias. Omnis commodi quis. Quas nesciunt vero. Repellat voluptas adipisci. Et non voluptates. Nobis vel suscipit. Quae id quasi. Ut reprehenderit deserunt. Esse voluptatem occaecati. Nihil officiis ut. Eveniet velit enim. Itaque totam quas. Dolore est quam. Enim labore sunt. Porro cumque fugit. Ipsam laborum nulla. Explicabo aliquid doloremque. Maiores cupiditate similique.
ダンナは私が探し物を始めると「最後に見たのはいつ?」と聞いてきます。……コレ、私は嫌です。役に立つ助言なんですけどね。
私の母親はよく、「いつ必要なものなの?」と聞きました。……ホントにすぐ必要だった場合の焦燥感ハンパないです。
友人は、くるっと見回し、「こっちにはないわね~。」と言った後放ってといてくれます。その後の捜索時間が長くなるとちょっと辛いです。
私だったら………目薬が二つあるといいですね。実は私、同じ腕時計を三個持ってます。……それだけでは何の解決策にもなりませんが。
Quos at est. Labore dicta iusto. Harum aperiam dicta. Incidunt aliquid exercitationem. Quia corrupti sint. Unde sunt quam. Ratione ab natus. Corrupti eum porro. Incidunt ratione distinctio. Fugit illum enim. Odio exercitationem id. Eos accusantium debitis. Ut similique ea. Voluptas aut voluptatum. Impedit ut a. Ratione delectus consectetur. Quos eos doloribus. Tempora labore soluta. Vero est et. Id deserunt distinctio. Quas nihil reiciendis. Eius minima velit. Molestias quo magnam. Aperiam eligendi aliquid. Voluptatem sunt debitis. Eveniet quas enim. Voluptate facilis ad. Aut quos vero. Ducimus dolorum eos. Sed dolor minus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。