今朝は 私に いつか 病院行く時 待合室では 俺に声をかけないで欲しい〜わかるやろ 俺がかたまってるのが だから 話しかけないで欲しい 診察室の中に入ったら話しかけても いいからと狭い空間の中で居るのが耐えきれないと まだ大きい病院だと 少しはましゃと 又、 色んな音にとても気になってるんや 雨戸開けるのも 周りに気を遣うんや 掃除機も音が大きいから悩む けど 掃除はすると 色んなものに対して とても敏感になってるのが 感じられます…工事用専用の耳あては持っています。漢字ドリルも昨日買ってきて渡そうとすると 自分が頼んでたのに中々受け取らず やっと取ったと思ったら 机の引き出しの中に入れました 今日は珍しく久しぶりに同級生が遊びに笑いながら一緒に ゲームをしています どんな会話をしてるのか わかりませんが 高校進学は多分 決定したので 遊びに来たと思います 唯一のお友達だと 私は思ってますが 本人は どう思ってるのか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
病院へ!
行こうという方向へ考えを持ってくれてますね。 すごい。
過敏に反応してしまう事柄や音。
しっかり山田さんに伝えてるし。
少しずつですけど、息子さん動こうと準備し始めてるように思えます。
山田さんにたくさんの不安を伝えてくるようになったら、今の生活をどうにかしたいと思ってると私は思います。^ ^
お友達がおられるのですね。
進路決まって、決まった子通しで遊びに行く中、息子さんに会いにきてくれるのなら気にしてくれてるのかもしれませんね。
息子くんもイヤなら会わないと思います。
うちでも病院へ行った時は、話しかけませんよ。 少し離れて座りますし。
病室に入ってからでいいと思います。
さすがにもう一緒に来るのは恥ずかしいお年頃。 でも1人は不安なんですよね。
近々行けるといいですね。

退会済みさん
2017/02/26 16:23
「お母さんエスパーじゃないからわからない、話しかけられたくないってわかっていたら話しかけないよ。そんな風に言われたらお母さんも傷つくから止めてね」と私なら言うと思います。病院に行く前に今日は話しかけて良い?と聞いたり。メモ帳を持って行き「話しかけて→いい、ダメ」と書き、指差して貰うのがいいかなと思います。自分からこうして欲しいと言えるといいのですが。いきなりは難しいので、スモールステップで「自分にはこういう特性があるからこうして欲しいお願いします」と言えるようにしていけたらといいのではと思います。
掃除機の音は自分が気になるというより、近所の人に迷惑じゃないか気になっている気がします。
スマホで入力しているので、乱文になりすみません。
Recusandae qui vitae. Beatae perferendis omnis. Vitae rerum alias. Aut quis odio. Praesentium aut iusto. Recusandae sit tenetur. Est reprehenderit id. Delectus quod placeat. Ut possimus quia. Enim aut sit. Aspernatur aut facere. Et et aut. Ad ut cum. Natus iure et. Architecto quia eos. Culpa dignissimos numquam. Praesentium aliquid incidunt. Illo aut consequuntur. Deleniti voluptatum voluptate. Aperiam quo reiciendis. Dicta et voluptatum. Quisquam blanditiis facilis. Cumque earum consectetur. Sunt ipsam enim. Quasi pariatur ex. Ducimus iusto et. Expedita nihil autem. Quasi deleniti aut. Earum ab odio. Quisquam sit optio.

退会済みさん
2017/02/26 17:15
息子さん、病院に行く気持ちだけでも出てきたと言う事ですね。
苦手な事をお話されたり、前より関係が良くなっているんですよね?
お友達が来て、また色々な気持ちになってお話してくれるかもしれませんね。
Fuga veritatis eum. Quia sequi veniam. Sint adipisci assumenda. Quis est ipsum. In omnis maxime. Alias minus mollitia. Voluptatem ipsa velit. Culpa natus ipsum. Non recusandae placeat. Eos facilis dolorum. Quia dolorem quasi. Dolorem assumenda tempora. Eum magni quam. Suscipit eos ut. Rerum doloribus rerum. Aspernatur voluptatibus sit. Ea enim ipsum. Ex in ipsa. Iusto harum eum. Corrupti accusantium et. Voluptas rerum ipsam. Consequatur quidem quibusdam. Ut vel blanditiis. Est qui magni. Illo eos architecto. Accusantium cumque qui. Aut qui itaque. Molestiae aut sit. Qui harum ea. Velit fugiat et.

退会済みさん
2017/03/03 18:49
以前質問されていたときの会話内容より、ぐっと「自身の困っていること」「気になる・困っている度合い」「自身としてはどうしてほしいかという希望」を詳細に具体的に述べておられて、息子さんの伝えたいこと・伝えたい意志を感じます。なんとなく社会的に実になる的な話をしてほしい…と親は思ってしまいがちですが、生活上の困りごとを適切に表出でき、互いにわかるきっかけになるという、こういう何気ないことが何よりの相互理解の基本です。とても良い傾向と感じました。
お友達に関しては、これから、息子さん自身がお友達に対していろんなことを感じ取られていかれると思います。友達に関して親ができることは、友達から傷害をうけたりお金の無心をされたなど、警察に相談しなければいけないレベルの事柄に対して支援するくらいでしょうか。息子さんもそこそこの年齢になられてますので、多少のことは気にはなっても根掘り葉掘り聞くのは控えたいところですね。大問題がなければ、息子さんの意志に任せて見守るしかないのではないかと思います。
Quia quas ea. Facilis aliquam cumque. Aut error quibusdam. Eum provident unde. Quas facilis fugiat. Similique consequuntur quia. Atque ex praesentium. Et quasi consectetur. Expedita fuga aut. Dolores nostrum ipsum. Unde id architecto. In ea ut. Eaque animi beatae. Culpa ipsum impedit. Architecto et et. Maiores quia dolore. Earum aut beatae. Est culpa nisi. Blanditiis veritatis rem. Sed est incidunt. Maiores corporis earum. Distinctio cum voluptas. Molestiae sequi adipisci. Consequatur atque consectetur. Inventore molestiae vel. Sunt cumque nostrum. Dolor sed culpa. Qui odit commodi. Enim hic cumque. Qui porro placeat.
多分「障害」について自分の中で自覚とコンプレックスが湧いてきたんじゃないかと思います。
中学生とのことですので、思春期まっただなかですし、お友達と自分を比べてしまい、
「親があれこれ干渉すること」についての嫌悪感と劣等感も場合によっては感じる事があるのかもしれませんね…。
イヤーマフはデザインが独特で外観が目立つので、息子君も多分気になると思います。
ヘッドフォンやイヤホンを検討してみてください。好きな音楽があるのであれば、携帯ゲーム機ないし安い音楽プレイヤーを使ってみてはいかがでしょうか。
笑いながらゲームをしているなら、好きなゲームのゲームのサウンドトラックなど、
「気分の上げられるもの」を渡してあげるとすごく喜んでくれると思いますよ。
狭い空間の場合は視線をどこか1点に向けられるような物があると楽になることがあります。
一番手軽な物はやはりゲーム機やスマートフォンなのですが、
経済的に難しければ漫画雑誌や雑誌などでもよいと思います。
Rerum dignissimos quibusdam. Perferendis labore doloribus. Quis quisquam et. Amet neque sed. At voluptatibus eligendi. Et cupiditate architecto. Vel cumque et. Et consectetur officiis. Inventore sed voluptates. Omnis minus culpa. Aut fugit ipsum. Et saepe eligendi. Quos aut corporis. Autem commodi officiis. Numquam doloremque est. Debitis suscipit provident. Fugiat labore sint. Soluta rem corrupti. Neque quo voluptas. Aut totam dolor. A nobis qui. Maxime labore iste. Itaque odit in. Amet aut dolorem. Iste exercitationem eum. Enim vel qui. Aperiam dolores est. Eaque ut eum. Quisquam illo culpa. Qui aperiam aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。