質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
小3女の子の娘がいて、軽度のADHDと診断さ...
2017/02/27 08:50
6

小3女の子の娘がいて、軽度のADHDと診断されています。限界なので聞いてください。
普通学級の授業は大人しく座って受けられていますが週一で通っている特別学級の方は本来の娘の姿が出ていて教室からの脱走、暴言、やりたい放題です。
先週、放課後のクラブ見学の前に娘が失踪し、校長先生も含め、学校中が娘の大捜索になりました。結局トイレに隠れていたのですが理由が友達と喧嘩をし、怖かったから。
学童からも連絡があり、土曜日の1日学童の日に、スクーターで来ていたとの事。
私はまったく気付いてませんでした(>_<)
そして怖い先生がいないとやりたい放題、テンション上がってパンツを脱いで振り回す。
年下の子が入っているトイレによじ登って侵入し、うんち出たー!と叫ぶ。
他にもかなり、調子に乗ってます。
との事でした。
そんな自分より年下の子のトイレに入るなんてその子は嫌な気持ちだったろうし、悲しい気持ちになるよ?自分だってママに言いふらされたら凄く嫌だよね?と他の事に関しても叱り、本人は涙目になりながら話を聞いていました。
ただ他にも学童からの帰り道に他の子につきまとってしまい、その子の帰宅が遅くなり、学童にクレームが入って私に連絡が来たり、(それから私が学童にお迎えに行って今は娘を1人で帰さないようにしています)友達の物を取ってからかって学校から連絡が入ったり。。
通学路で旗振りをしているボランティアの方からもなかなか学校に行かない日があり、離れなくて困ると言われます。
目を話すと横断歩道じゃない所から飛び出して渡ってしまったり、危なっかしくて見てられないと。
ここ数日でいっきにきてしまい、私も完全に自信喪失してしまいました。
これまでもその繰り返しで来ました。
でも私は娘の事信じているし愛しているし優しくて面白いのも知ってるし、学童スクーターでいっちゃうなんてなんて怖いもの知らずなんだろうと思ってしまったし、怒りましたが。
私にはそんな度胸ないし発想も関心してしまう事も沢山あるんです。
この子は失敗を沢山してから学ぶんだな。ってわかってるから私の役目は沢山謝る事なのですが、さすがにここまで他人に迷惑をかけてしまって謝って娘を叱って。
凄く辛いです。
私はシングルマザーです。
18歳で出産しました。
今は28歳ですがもうこれは発達障害とかより私のしつけが悪かったんですよね。
全然出来てなかったんだと思います。
妊娠中、鬱状態だったのも絶対影響していますよね。
これは考えも仕方ないけどやっぱり考えてしまいます。
あと、薬の服用も検討しています。
去年始めようと思ったのですが過敏の為液体の物も錠剤も試しましたがダメでした。
あれから1年経つのでまた挑戦してみます。
来月病院の予約を取ってます。

でも娘がここまで荒れるのは、私に原因があると思いますか?
なんでも厳しい意見でも受け止めます。
助けてください。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
C.M♡さん
2017/02/27 13:44
りんりんさん、ありがとうございます。
自分を責める事、一旦辞めます。。娘の就職の事までまだ全然考えていませんでした。もっと先の事まで考えて出来ることをしてあげたいと思います。
あくびさん、ありがとうございます。
小学校に上がるまでの3年間療育を受けていました。また再開の方向がよさそうですよね。来月相談してきます。放課後デイサービスも探してみます。お褒めの言葉もありがとうございます。昔から偏見や若いから。と辛い言葉ばかりだったので正直潰されそうでした。一旦切り離して考えます。
ユッケさん、ありがとうございます。
その通りですね。もう一度、療育を受ける方向で相談しようと思います。
たかたかさん、ありがとうございます。
そうですね。過去を振り返っても落ち込むだけですね。昨日1人で泣き明かしたので一度リセットします。もっと沢山の人に相談して手を借りようと思います。このままじゃいけませんね。ありがとうございます。
H.L.LEEさん、ありがとうございます。
ごめんなさい私の間違いでスクーターといいますか、キックボード?です(>_<)
電動でなく足で蹴って進むものでした。
それでも危険に変わりは無いですよね。保管には気をつけたいと思います。
鳥有さん、ありがとうございます。
涙が止まりませんでした。鳥有さんと似ている事をおっしゃってくれた先生がいた事を思い出しました。確かに。娘にとって何が必要なのか。何を中心に今教えて行くか。よく理解出来ました。
希望が持てました。
私も自分を責めすぎてしまうので辞められるようにします。

みなさまの的確なアドバイス、とても為になりした。まだまだ私のやれる事があるとわかったので行動します。本当にありがとうございました。。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47802
烏有さん
2017/02/27 13:12

ええと、これは私の個人的な感想ですが、お子さんは別に荒れてはいませんし、現状が特段C.Mさんのしつけのせいだとも感じませんでした。いたって素直で、持って生まれたままの素の特性を全開にして過ごしているだけ、という印象を受けます。

なぜそう感じたかというと、C.Mさんがここにきているからです。お子さんを放置してADHDを受け入れる気のない親ならそもそもここに書き込みなどしませんよね。診断を受けているということは病院にも行っており、薬も試行し、特別学級にも通わせ、聞くのもつらい苦情の連絡もたびたび受け付け、謝罪を繰り返し、学童からクレームが来れば仕事帰りに迎えに行くよう対応もとったりしている。C.Mさんがご自分を責めるほど悪い母親だとは思えません。

お子さんの衝動性は確かになかなかのものですが、怖いもの知らずで人の思いもよらない無謀をしてのける、というのは、逆にいうと、リスクや危険を楽しむ、他人の評価を気にせず思い切った行動をとれる、やりたいと思ったらまっしぐらに進むパワーがある、というふうにも読み取れます。ちゃんと可能性を秘めたお子さんだと思います。

学童はできれば放課後デイに切り替え、通えない分はファミサポなど一対一で対応できる相手をつけるのをお勧めします。通級より支援級で日常生活やコミュニケーションの基礎を教えてもらうほうがよいと思います。これだけエネルギーのあるお子さんなら、勉強はやりたいことさえ見つかれば短期間でも自分からやって追いつくと思います。

それより暴言、他人との距離感、パンツを脱ぐなどの羞恥心の不足、交通ルールの順守といった生活習慣の未熟さのほうが心配です。こちらは多少お金をかけてでも外部の療育や支援の力を借りたほうがいいかもしれません。

悪いのは親が自責の念に溺れて、具体的な行動をおろそかにすることです。学校と学童から、療育中心の場にシフトするようにして、ご自分はお子さんとの信頼関係を大事にしていけば、きっと道は開けると思います。





https://h-navi.jp/qa/questions/47802
あくびさん
2017/02/27 10:11

C.M♡さん。
お子さんのために謝れるなんて、素晴らしいお母さんですよ!!
世の中には、お子さんのしたことの言い訳ばかりして、謝れない親もたくさんいます。
でも、C.M♡さんは、お子さんの行った行動をしっかり受け止め、お子さんの代わりに謝るということをされているのですよね?
すごいことだと思います。
見習いたいと思いますよ。

文面から感じたことは、お子さんは、その場の状況に合わせて行動を変えることができているということです。

普通学級では許されないけど、特別支援級では許されるとか、怖い先生がいるとしないけど、優しい先生ばかりならやってしまうのですね。

ただ、スクーターに乗るなんてことは、とても危険なことなので、やってみようと思ってしまう衝動性があることも否定できないのかな…と感じました。

療育などを受けることはできないのですか?
学童ではなく、放課後デイサービスなどでは、療育的な関わりもしてくださるそうですが、お近くにそんなところはないですか?

母だからと、全てを1人で抱える必要はないと思います。
せっかく診断が降りているなら、その診断名を使って、利用できる支援は最大限に使うべきだと思います。

親子が笑って生活できることが、子ども成長には欠かせないのではないでしょうか。
そのための支援です。
一度、探してみてはどうかと思いました。

あと、人に謝るときは、必ずお子さんを同席させてあげてくださいね。
もうすでにやっておられるかもしれませんが、お母さんが謝る姿をお子さんに見せることは、お子さんの衝動性を抑えるための大切な経験になるのではないかと思います。
「大好きなお母さんが謝る姿を見たくない」
この気持ちが、「良く生きよう」に繋がるのではないでしょうか。 ...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/47802
退会済みさん
2017/02/27 10:22

診断が下りているのであれば、病院で相談して、療育や放課後ディなど活用されたら良いかと思います。
なるべく早めに療育を受けている子とそうで、ない子の差がだんだん出てきます。(症状として)
お子さんの困り感とお母さんの困り感を少し軽くする為に、適切なお話を聞いたりしてくださる場所が必要だと思いました。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/47802

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

大変なのはわかるけれどね。
過去を振り返って原因を追究しても、娘さんの問題行動が収まるわけではありません。
これからどうしていくかを考えませんか。

主治医、特別学級の先生、担任の先生、学校…等々としっかりと話し合いをして、少し
ずつでもいい方向になるように考えていくのはどうでしょう。

>でも娘がここまで荒れるのは、私に原因があると思いますか?

原因はあると思います。上手く対応できていない原因。でもこの質問を読んだだけでは、
具体的にどこが悪いかはわかりません。
それに、その原因はC.M♡さんだけにある訳では無いかもしれないから。先生の対応や
クラスの雰囲気…その他にも色々とあるかもしれませんしね。
色々な事が複合的に原因になっていることも、少なくはありません。

できるだけたくさんの味方を作って、娘さんに関わる人みんなで共通理解をもって支援を
していけるような体制を整えていくのが良いのではないかな。

ただそれは簡単なことでは無いと思います。
でもねADHD単独の子がこれから先、支援を受けていくのって結構大変なことだと思うから。
今のうちにしっかりと支援体制を整えていってほしいと思うのです。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/47802
RINRINさん
2017/02/27 09:59

いっしょに生活するのが難しいのならば、
児童相談所に相談して、一時的に預かって
もらってはどうでしょうか。

お子さんの状況を「自分のせい」というふうに
考えるのは一度お休みしましょう。お子さんと
ご自分をセットで考えるのではなく、お子さんの
ことは専門家の手をたくさん、遠慮なく借りまくって
助けてもらいましょう。

今がチャンスです。しっかり療育を受け、改善できる
ところは改善していってください。特別支援学校のほうが
合っているならば、転校することも視野に入れてみて
ください。厳しいことを申し上げますと、このままの
状態だと、将来、就労の時に作業所から断られます。
入所できたとしても、行くことを拒否して在宅という
状態になります。今から成人した時のことを考えて
いきましょう。「働くこと」「どこで暮らすか」「親亡き後の
こと」こういうことを考えていくことで、では「今」何をする
べきかを考えられます。実は私は働くことに関しては、
小学校入学前に言われました。言われた時は考えられ
なかったですが、言葉は心に残ります。で、小3ぐらいから
「この子は毎日同じ仕事をすること、同じでなくても、
月曜日はこれ、火曜日はこれ、と決まっていたほうが
スムースに仕事ができるタイプ」ということがわかって
きました。そこでどこが良いかを考えると「福祉就労」
いわゆる作業所で、支援のあるところでの仕事がベター。
それ以降は親の会に入っていたので、作業所の見学、
一般就労の会社の見学などに参加してきました。
現在、地域の作業所に通っています。グループホームにも
入り、とりあえず一段落しました。今後は「親亡き後」の
準備です。勉強中です。制度や法律も変わりますから、
常にアンテナを張っています。

長々すいません。私の身近にお子さんと似た状況の子が
います。支援のある教育の場にもっと早く通っていたら、
在宅状態にはならなかったかも。。。と勝手に思っています。
離れることがベターならば、頑張ってそうしてみることも
お子さんの為です。いずれ一人で生活していかなければ
なりません。その為に今、ちょっとだけ頑張ってください。
応援しています。 ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/47802
H.L.LEEさん
2017/02/27 12:02

スクーターの話が出ていたので、これは無免許運転で完全な警察沙汰のレベルです。もし加害者になれば損害賠償も巨額になりかねません。鍵は届かないところに保管しておいてください。 ...続きを読む Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です。娘は未診断ですが、ADHD疑っています。今まで他の子とちょっと違うと思いながらも誰に迷惑かけるわけではなく、幼稚園の先生や、託児の先生、その他子供がいつもお世話になっている方皆さん娘は障害には見えないと言われてきました。しかし、私が心配しているのもあり小学校1年生の時に先生の方で心理士の先生には授業中の彼女の態度を診て頂いたことはあります。両親の嫌なところを見てしまっていたり、いまは、父親がいなかったりで、そのせいで様子がおかしいのではと言う見解でした。それでも低学年の時の先生は、凄く一生懸命な素晴らしい先生だったので、入学した時は一度席を離れるとなかなか座らなかったりしていたのが2年生の終わりには行動は遅いながらも、時計を気にしながら行動することを心がける程度まで、成長しました。習い事も、幾つか行っていますが、私がちゃんとしていないと気になるタイプの為、はじめの頃はキチンとすわっていられなかったり、並んでいられなかったり、が多く、怒っていましたが、最近は殆ど気になる事は目に入らなくなっています。ですが、習字教室だけはどうも落ち着きがなく、教室に来てもすぐ始められない、ぼーっとしていていつも眠そう、不必要に席を離れる時がある、一度目が合って注意しているのに、何度も後ろをむいてしまう、行動1つ1つが遅いので文字に集中できていないと、言われ、お子さん私のことナメてませんか?と言われてしまいました。私も毎回の事なので、日に日に怒る勢いが止まらずかなりのしかり具合でした。娘も次はちゃんとやるといいつつも、毎回できずの繰り返し。それだけならまだしも、最近は、手本の上に半紙をおいて写したり、怒られた原因を聞くと自分の都合の良いようにウソついたりしたこともあったそうです。(ウソと言っても、立ち歩く必要がないのに、歩いて友達の所へ行って遊んでしまったらしいのですが、その理由を聞いたときに、作品の添削をしてもらうのに並んでいてとウソをついたそうです。)こんなことがあったので、ママ友に(複数人)娘は知能犯か、そうでないと思うなら障害かも知れないから、直ぐに病院に連れて行った方が良いと言われてしまいました。私も以前から、気になる事があったので、病院に相談すべきなのかとは思っていましたが、もし、障害でなかったら、娘が傷ついてしまうと思うとなかなか踏ん切りがつかないのはあります。それよりもママ友に毎回、娘をウソつき呼ばわりされていたり、出来ていない事を指摘されてしまってそれを毎回私に言われるのがもう、本当に辛くて子供の前で泣いてしまったり、子供に当たってしまったり、してしまう事が増えてしまいました。最低の母親ですよね?娘の事は信じているのですが、かばいきれないのが悔しくて、つらいです。気になる事がありながらも成長もしているし、皆が皆障害があると言われてる訳ではないのですが、やはり障害あるのでしょうか?こんな相談内容で本当に申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

回答
発達凸凹の甥が悪筆で小学生の頃、習字を習わされていたのですが習字が大嫌いで兄嫁にいつか爆発するから辞めさせた方がいいよと話していたら教室の...
19
発達障害だろうなという人と一緒に働いています

同じ人とずっと一緒ではなく、発達障害だろうなという人は数か月~数年で退職、入職した一人が発達障害だろうなという人、という状態を繰り返しています。最近、発達障害も知られてきているので、診断がなくても、そうなんだろうなという理解で、その都度社会的配慮を念頭に対応しています。でも、人によってできないことの種類もレベルも違いますし、この仕事は完全に任せられるという事がなく、この仕事はここができる、こっちの仕事はここができると、全ての仕事が部分的に任せることになるので、その人の世話もしながら働くことになり職場全体が疲弊気味です。私自身は知的障害者の親なので、対応する事も、相手の言動もあまり苦にならないのですが、他の方はそんなわけにはいきません。いくら本人は上から目線なんて目に見えない事が理解できないんだと研修で聞いても、日々、上から目線で言われ続けていると、「偉そうに言わないで」「偉そうになんて言ってません」と衝突です。最初は「配慮が必要なんだよね」と好意的でも、その配慮を続けなきゃいけないところに疲れてしまい、「風呂見といてね」で済む人に頼むようになってしまいます。※マニュアルで、栓をする・〇度に設定・〇〇のラインで湯を止める等、細かく設定していても、〇日は夏祭りで風呂は水風船用に水をためるという事を、本人に直接説明するのを忘れて、入浴準備がされている。定型発達者の間では月間予定、レク会議などがあるので共通理解できていて当たり前なので、ミスがあってから「そうだったぁ。直接言わなきゃこうなるんだったぁ」と、初めて気づきます。こちらがアタフタと後始末をしていても、私は悪くないという態度なので、こちらが配慮に気付けなかったり忘れていたりすると、えらいことになるかもと思って、仕事を頼めなくなるんです。そのうち当事者が、「私はもっと仕事ができるのに、ここでは仕事をさせてもらえない」と言って辞めていきます。私も間に入って、当事者と職員の話を聞いたり、説明したりしてみますが、受け入れる側が100%歩み寄るしかない現状は長続きしないです。

回答
その人達は、イレギュラーの時は〇〇するという事を教えてもらってたのでしょうか?企業側に新人を育てて行こうという気持ちがないと難しいと思いま...
8
小3の次男、学校や習い事での「おふざけ」が深刻になってきまし

た。先日の習い事では何度言われてもちゃんと出来ないことから、「もう出なさい」とその場から出されました。別の習い事でも「そんなにふざけるなら帰りなさい!」と叱られています。学校では、ふざけすぎて周りから何度も注意されたり、チャイムが鳴っても教室に戻れなかったり、ドリル類は他の子に大きく離されています。とにかく「集中」ができず、離席やおしゃべりは無いものの、じっとしていられない衝動をふざけることに置き換えている気がします。昨日、次男とゆっくり話をしました。やはり、ふざけることは悪いことだと分かっているけれど止められないのだそうです。それをどうしたらいいのか一緒に考え、・ふざけそうになったら、心の中でゆっくり5秒数えてから深呼吸するを提案したところ、次男も「いいコト思いついた!その時にこうすればいい!」と、両手を前で組むポーズをしました。なぜなのか聞いたら、「ふざけるときどうしても両手をあげてしまうから」と。それを聞いて、能天気にふざけてばかりで悩み事なんて無さそうに見えていた次男が、心の中ではいろんな思いを抱えていたんだと改めて気付きました。「もういい加減にしたら?」「やめなさい!」「ちゃんとして!」と自分のイライラも加わって、厳しい言葉ばかりをぶつけていた気がします。今日からふざけそうになったり、ふざけている途中で気づいたらやってみるそうです。効果があるのかは分からないけれど、無ければまた対策を考えます。それさえなければ本当に優しく、気の利く良い子なんです。今は周りの子も笑ってくれたり注意してくれる程度ですが、これが続くと仲間外れ、無視、いじめに繋がりそうで心配です。多動・衝動に効果のある方法、他にありませんか?また、個人的な考えもあり、通院・診断・投薬はしていません。特に必要と思われるような状況でも無かった事と、基本的に自然療法でやってきたので、よほどでない限り風邪や発熱も薬を飲まず、予防接種もしていません。(もちろん症状を見て病院には行きますし、必要があれば薬も飲ませています)今後の様子でどうなるか分かりませんが、選択肢の一つとして投薬のメリット・デメリットもお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

回答
アニーさん いえいえ、自然療法と言ってもテキトーなもんです。あまりに厳格なのは私のストレスになるので(笑) 白砂糖は使わないけど、きび砂糖...
11
はじめまして

中3ADHDの息子と3歳と1歳になりたての男の子三兄弟がいます。中3の息子は中1になる前に検査をしてADHDの診断を受け病院に通うようになりました。思春期もあるせいか頭も良くなってきているせいか、最近では人の足元をみて揚げ足を取るような喋り方をします。ついつい腹だててしまい毎日疲れ果てています。可愛かったハズの長男がもうなんなのか分かりません。口を開けば罵声の怒鳴り合いで負のスパイラルから抜け出せずにいます。怒りしか湧きません。でもほっとけません。子供の病院でも子どものケアのことばかり。。いつもどこでも親だから私が我慢しなければいけないと言われます。それも十分わかってるつもりです。わかってないのかも知れません。色々調べても調べても親のケアしてくれる所は見つかりません。なんとかここにたどりつきました。ここに書き込む事も勇気がいりました。皆さん子どもさんのことをよく理解してあげていて頑張ろうとしてる方ばかりだから。私はほんとにもう無理そうなんです。長男を愛せそうに無いのです。何か私の気持ちが変わるような努力しようと思えるような案はありませんでしょうか?

回答
花さんはじめまして。自閉症ADHDの3歳の息子がいます。やっちんです。 中学3年のADHD息子さんを筆頭に3人の男の子を育てているのです...
21
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預けず、長男と、年子の次男を自宅保育しています。偏食、多動、自傷、と困っている行動は多数ありますが、中でも一番困るのが他害です。噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりします。抱っこをすると100%します。抱っこをしてる間はずっと髪の毛を引っ張ったり肩を噛んだり腕を噛もうとします。大人なら、避けることも可能ですが、次男への噛みつきが酷いです。少し目を離すと次男の頭や身体などにすぐ噛みつきます。大人でも耐えられないほどの強さで噛みつき、身体中噛み跡だらけになってしまい、ワンオペの時は何もできません。寝かしつけ中は、起きてる間ずっと髪の毛を引っ張られ、本当に苦痛でなりません。病院の先生には、発語がないため髪の毛を引っ張ったり噛み付くのがコミュニケーションの一部になっているのでは無いかとの事です。たしかに、大人に噛み付いたり髪を引っ張ったりする時はすごく笑顔です。引っ張ったり噛み付いた時、どう対応していいのかわかりません。だめだよと叱りはしますが、伝わっているのかもわからないですし、本人はコミュニケーションのつもりでしているものだと言われると複雑な気持ちになります。ネットで調べみたりもしていますが、解決策が見つからないため、ここで相談したいと思い投稿しました。

回答
こんにちは、はじめまして、、。 自己流なので解決方法になるかわかりませんが、コメントさせてください。 うちの下の子は、授乳で噛み付きがひ...
5
こんにちは

いつもお世話になっております。小2の娘、ASDとADHD不注意型の診断を受けており、IQは103です。1年生の間は母子登校から一人で行けるようになった時期もありましたが、2年生になるとどんどん行かなくなり、今は週一回行けてるかなというくらいです。支援学級に在籍していますが、本当に気まぐれで、行く時は朝から最後まで行って機嫌よく帰ってきたり、かと思えば行ってもすぐお迎えの電話があったり、何度か脱走した事もあります。最近ずっとおうちにいるのでストレスで仕方ありません。おうちにいるなら課題を(プリントやワークを5枚)クリアすればすきなことをしていいというルールにしていますが、先にテレビを観たりダラダラして結局夜になり、何もせず、夜になると「寝たくない〜‼亅と爪を剥いては出血して手足の指は絆創膏だらけです。私は週二回夜勤をしており、日中は同じく週二回は寝ています。お昼は用意しておきますが、子供は正直ほったらかしです。夜勤を選んだのは学校に行けたとしてもいつ帰ってくるか分からない、お迎えに行けないとなると脱走するかもしれないので、いつでも待機しておかないといけない為です。一時期は「ママにほったらかしにされるの嫌〜亅と学校に行ってくれていた時期もあり、これで良かったのかもと思ったこともありましたが、昨日自分がなぜ爪を剥いてしまうのか分かった‼と目を見開いて言ってきたので話を聞くと「ママにかまってほしいからや亅と言われました。少し前には「夜寝たくないのはママが仕事に行っちゃうから亅と言われました。でも私がいない日の方が早く寝てたりしますし、私がいると用事をするので余計に寝なかったりもします。爪を剥くのも母子登校の頃からです。ずっと付きっきりでした。何かと私のせい?にしてくる娘に腹が立って仕方ありません。自由がすきで何でも自分で決めたがります。私がいない方が何かしろと言われなくて楽と言われたこともあります。最近ますます勝手すぎる娘にイライラしてしまい、娘が学校に行かずに一緒に過ごすとなるともう笑えません。学校には行かなくていいと言っていますが、自分の為に勉強はして欲しいと何度も話しています。その度に「私もそう思う、勉強はおうちでする亅と答えます。が、行動は伴いません。すきなことを見つけてあげたいと、やりたいと言い出したピアノも購入してレッスンも受けていましたが、やめてしまいました。けん玉教室もやりたいと習っていましたが、徐々に行かなくなり、イベントだけ参加させてもらったりしていましたが、全く行かなくなりました。小さい頃からやっている公文だけは何とか連れて行ってますが、行くたびにぐずります。何が言いたいのか上手くまとめられずすみません。下の子も癇癪を起こしやすく、(多分発達障害です)その度に逃げ出したくなります。昨日、娘に言われたママがかまってくれないから爪を剥くという言葉が頭をグルグル回り、癇癪の声、何もせずダラダラする娘、いっぱいいっぱいになってしまい、昨日からずっとイライラして笑えません。頑張ればいいのに頑張れない、もっと頑張ってしんどい思いしてるお母さんは沢山いらっしゃるのに。自分の気持ちが片付けられず、笑って受け止めてあげれない、そんな自分が嫌でまた落ちてしまいます。まとまっておらず読みにくいと思います。すみません。読んで下さりありがとうございます。

回答
子供って気まぐれですよね。 それが、子供なんですけどね…。 私にも、小2知的娘がいます。 上の娘は、中学生のASD娘です。 うちは、どち...
12
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
娘はコンサータを飲んだ時に暴力的になったり、暴言を吐いたり、とにかくイラついていたので医師に相談し、飲ませるのをやめました。 娘にはあって...
13
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
>そのために病院に行く必要はありますでしょうか? 医師の役割は診断書書くこと(通級希望したり支援級への転籍の場合や、放課後デイサービス利用...
18
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
こんにちは ASDのお子さんの支援で、「見通し支援」「時間の構造化」という 言葉をよく聞きます。 学校の行事の都合で時間割の変更などある...
30
話を聴いてほしくて投稿しました、読んでくれてありがとうござい

ました。

回答
お疲れ様でしたね。 うちもこういう問題7年抱えてました。 息子さん、執着しはじめるともうダメなんですね?うちは人には執着しないけど、同じで...
12
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSIQ135、言語理解130、知覚推理136、ワーキングメモリ121、処理速度115でした。受ける前までは、WISCの結果により、本人の得手不得手を理解し、それに沿って環境を整えよう、どこか大きく弱いところがあるだろうから、そこをフォロー出来るようにしたい、と思って受けました。結果を先生から説明されたのですが、どの項目も大きく平均を上回っており、各項目の差も多すぎない、とのことでした。強いていえば、理解力に比べ、処理速度がやや低いので、その点でイライラしたりフラストレーションがたまるかもしれない、とはいえ、平均水準より上なので、本人が何とかできるレベルだろう、とのこと。検査結果を参考にしたかったのですが、現状、日常生活では、困ることが多くあります。・癇癪がひどく、嫌なことを言われたりやらなければならないと、癇癪を起して騒いだり、丸くなって動かなかったりします・食事もなかなか食べず、食べたいものの範囲が狭く、偏食気味です。・姉が優しい子なのですが、弟が激しく自己主張する、暴力をふるうので、弟が嫌だといい始めています(弟は姉が大好きですが、危害を加えたりものをとったりします)・昼間尿失禁(おもらし、便はたまに。本人が気づかないうちに出ているそう)、総合病院の泌尿器科で入院検査もしましたが、特に原因がわからず、けれども、進歩せず続いている状態。昼間は、おむつ+パンツで登校しています。夜はおむつです。学校では今までお友達にもからかわれたりなく、大失敗は1回ほどで乗り切っています。就学前に学校に相談済みで、保健の先生、担任と連動しています。泌尿器科は、3か月に1回、定期受診していますが、特に改善は見られず、冬になりひどくなった感さえあります。投薬などもなく不安なので、近所の小児科で夜尿に効果があるという、成長を促す漢方薬をもらって飲んではいます。現時点で、外出先ではおむつで何とかなっているとはいえ、改善は見られないので、今後もこのままではないかと非常に不安です。また、学校では・授業中の立ち歩きがある、課題に取り組まない(プリントなど、白紙の時があります)・忘れ物が多い・私語や大声もあり、独り言もあるようで、うるさい場合があります・整理整頓が苦手で、学習用具、給食着、体操服などの片付けができません。あまりに片付かず、周りの子に迷惑なので、先生が●●君BOXという箱を作ってくれました。本人の持ち物をいったん、投げ入れておく箱で、その中から気が向いたときに少しずつ定位置に戻す、ということにしています。出来たらシール、などトークンもしていますが、本人のやる気が持続しないようです。片付けに関しては、面談時に、周りの女の子たちにうまく手伝ってもらっています、と言われました。本人は自分でやりたくない/できないと思っているせいか、周りの女の子が見かねて手伝ってくれお礼に、その子たちからリクエストを受けて、好きな折り紙を折ってあげる、工作を作ってあげる、などで、対応しているようです。女の子のお母さんからも、「折り紙折ってもらった!と喜んでます」と実際に言われました。なんだか、他人の手を借りることに慣れてしまっているようで、今後が非常に不安です。。。学習については、現状、漢字も計算も、問題なくできてはいるようですが、ともかく、課題に取り組む姿勢ができておらず、自分のやりたいときにやりたいことしかしていないようです。先生に促されてやっと、という感じの日もあるようです。先生には、授業を聞いていないのですがなぜか問題はできています、今後学年が上がるにつれ、内容が難しくなるので、話を聞かないと、ついていけなくなると思います、と言われており、学習面のフォローも考えなければなりません。現状では、公文式に通っていますが、同じことの繰り返しが嫌で、課題にとりかかるまでに時間がかかります。始めれば早いのですが、始めるまでに倍の時間がかかる状況です。最近は何とかやっていますが、それでも学年相当程度、よく聞く数年先まで先取り、などはできません。これからの学習面のフォロー、どうしていったらよいでしょうか。IQが高いとはいえ、担任からの指摘もあり、学力と知能は別なものだと感じています。。。体の発達も遅いほうで、運動も得意ではないことがあるので(縄跳び、鉄棒など)、時々拗ねています。体育はできなそうなこととなると、隠れたり、離脱したりしているようです。本人も気にしており、学校でみんなとするのは嫌そうなので、自宅でも練習しています。冬休みに親が促して一緒にやり、やっと、まったく跳べなかった縄跳びが、10回跳べるようになり、喜んでいました。体を動かすのは嫌いではなさそうで、外が好きで常に走ったり動いたりしていますが、上述の通り、苦手なこともあります。他にスイミングを習っていますが、進度はふつう、最初は怖がってできなかったのですが、半年ほどで克服し、今は楽しそうに通っています。空手は、2か月で行きたくないといいやめました。体操教室は、1年ほど通いましたが、先生が怖くて合わず、本人も嫌がるので、やめました。お遊戯やダンスなど、みんなと同じようにとか、あわせて何かする、ようなことは苦手なようです。耳は良いのには前から気づいており、地獄耳だと思っていました。離れたところでしている大人の会話にも、途中から話の内容に沿った質問を飛ばしてきたりします。英語は、聞き取れるようです。ただ、歌はうまく歌えず、テンポが合わなかったり、音程が外れたり…。本人は、折り紙、工作、ブロック(ラキューやレゴ)は大好きです。好奇心も旺盛で、読書が大好きで、珍しく静かにしているときは、たいてい本を読んでいます。図鑑が大好きで、魚や海の生き物に詳しく、生き物や恐竜には強い興味があります。昆虫は、複数育て、卵からアゲハチョウを羽化させたり、カブトムシを複数年育てていたり、カマキリを孵したりしています。今は、カブトムシとザリガニ、金魚がいます。(たいてい、父が付き合っています)好きなことをしていると過集中ぎみなところもあり、途中でやめるのも難しい時もありますが、どんどんやるので良いかなと思っています。長くなりましたが、上記のように、生活面、運動面、学習面と、すべてにおいて不安が大きい状態です。放課後デイサービスには、送迎ありのものがなかなかなく(私も正社員で仕事を持っています)、運動療育に週1回通っています。通級指導もあるようなので、3学期から、相談してみようと思っています。(通級についてよくわかっておらず、内容について、何かアドバイスがあれば、助かります)病院の先生には、「この子のこの高い能力を活かせるといいですね」と言われましたが、今後、どんなことを習わせたり、家庭でフォローしていくべきなのか、悩んでいます。他の高IQのお子さんの話を聞いたり、本を読んだりすると、何かの分野で突出していたりするようなのですが、我が家は、好き程度の範囲で、能力を引き出せてやれてないのかな、とつらい気持ちです。習い事は、くもん、スイミングのみですので、何かをやめて他の物を検討してもよいと思っています。夫も協力的で理解を示しており、環境を整えてやれることはできるだけしたい、と話し合っています。祖父母も、少し離れたところにいますが、協力してくれそうです。結果を聞いて、今後の方向性を考えよう、少しは改善の目が見えるか、と思っていたのに、予想外の結果に動揺しています。親の私が、もやもやして、動揺している状態です。何をしたら本人の役に立つのか、本人にとって好ましいのか、どうしたら本人の得意を作ってやれるのか、能力活かせるのか、と、悩んでおります。何かアドバイスなどいただけると、大変助かります。

回答
少し辛口かもしれません。 娘さんを守ることに必死になってください。 息子さんに手がかかりすぎて、娘さんには大変な思いをさせているように思い...
14
子供が軽度のADHDと診断されています

小学生の時ショックな出来事がありPTSDも持っており対人関係に少なからず影響があります。自分の発達障害が受け入れられず療育や支援学級支援学校デイケアなどには行きたがりません。病院もPTSD中心に本人の希望で通い始めましたが1年ほど通ったところで「辛い出来事や学校に行っていないこと、悩み事について話すのが嫌だ」と行って行きたがらなくなり、現在は行っていません。スクールカウンセリングも受けていますが、本人は行くことができず、親の私がひとりで受けています。月に1回ほどのペースです。自己肯定感が低く癇癪を起こすとひどい時はリストカットしてしまいます。なるべく穏やかに興奮させないように接するようにはしていますが、黙っているとたまに好きな絵を描いたりはしているものの、勉強もしないし一日中テレビやゲームやネットだけで過ごしてしまいます。親として将来に不安は感じますが、最近はほどんど何も言わないで好きにさせていて、時々将来のことについてざっくり話す程度にしています。しかし周りからのプレッシャーもあり焦ってついつい色々言いたくなりストレスが溜まります。本人に直接専門家のケアができないことに不安を感じています。親バカですが決して悪い子ではありませんし子供らしく素直で朗らかで良いところもたくさんあります。我が子がなぜこんな辛い思いをしなきゃならないのか悲しくなります。似たような状況の方(子供がケアを拒否している、またはあえて何も働きかけずにいると言う方)の体験談が聞けたら嬉しいです。皆さんはお子さんとどのように接していますか。

回答
アクビさん ありがとうございます。 私も1番尊重したいのは本人の気持ちです。正直ぶっちゃけて言うと勉強なんて出来なくても友達がいて自活し...
5
愛せない6歳の息子の事を愛せなくなってしまいました

どんなに多動でもワガママでも捻くれ者でも、世界で1番大好きで、この子が幸せに生きられるようにと自分なりに一生懸命育ててきました。毎週療育に通い、幼稚園にも度々相談やお願いをし、接し方も色々考えて少しでも良い方向にいくように頑張ってきたのに、なんだかもう疲れてしまって。全部投げ出してしまいたいです。息子の人生なんてどうでもいい。犯罪者になろうが、誰からも好かれずに孤独に生きようがもうどうでもいいです。公園に行けば口から嫌な言葉を吐き友達に嫌がられ、自分より3つも歳下の子に何か言われただけでイライラして大声で言い返す。公園にいると、色んな子から日々の苦情を言われて心が苦しいです。帰り道で、私は鬼の様な顔で息子を叱り続けます。たった1人だけ、好きと言ってくれる友達がいます、その子の家で遊ばせてもらい、帰りに「あーつまんない1日だった」お世話になったお家で言います。口から人が嫌な気持ちになる言葉しか出てきません。どうしてそんな事ばかり言うの?生まれた時から悪魔なのでしょうか?悲しくたまりません。幼稚園の3年間、ママ友は1人しか出来ませんでした。他のお母さん達にも、出来る限り明るく接していますが、他害のある息子に負い目や引け目があって避けるように過ごしてきました。(何かあればきちんと謝罪してきました)公園で集まって喋っている中には入れません。自分の悪口を言われているような、そんな気がしています。(実際は良い人ばかりだと思います)息子は鼻すすりでクックッと四六時中言っていて、それを聞くと自分を責められている気分になるんです。だってチックはストレスが原因って、一体どうしたらあなたからストレスはなくなるの?私や先生が心を配って接したって、あなたは不満ばかりじゃない!!私はイライラが止められず息子に「うるさい!!」「その音は気持ち悪くて聞きたくない!!」と怒鳴ります。以前に一度なった時は見守っていると治りました。以前と違っているのは、私です。もう上手に接してあげられません。息子を産んでから自分は自分ではなくなってしまいました。社交的だった自分はもういません。リセットボタンがあったら押したいです。6年目にして私はもう息子を愛せないから、旦那に息子のフォローをして欲しいと言っても旦那は私と一緒になって息子を責めます。それがまた苦しいです。息子はまだ私の事を大好きと言ってくれるのに私は、お母さんも大好きだよと言ってあげる事が出来ません。嫌いと言う言葉も使いました。結局息子の為にとしてきたことは、全部自分の為です。思い通りにいかなくて、勝手に疲れて勝手にキレて、最低な母親って事、わかっています。質問というよりも、吐き出したくて誰かに聞いて欲しくて書きました。精神的に参っているので勝手ですがどうか辛口はご容赦お願いします。。

回答
こんばんは。 お母さんだって人間です。 嫌いになるという感情はあって当然。もちろんわが子だってその対象であって仕方ないと思いますよ。一番近...
28
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな

のか?とこの所ずっと考えています。私は現在21の大学3回生で、小学生の頃に通級教室に通っており、当時の学習内容からしてどう見ても自分はアスペ持ちというのはわかっていて、不注意優勢型のADHDも持っているなと思いますが、まだしっかりと病院で診てもらってはいません。大学でカウンセリングを受けましたが、「あなたは普通に見えるけどなぁ…」とは言われました。発達障害を持ってると言われたいんじゃないの?って思われたかもしれませんが、自分の中では、自分が持ってるのをハッキリさせたいのと、認めたくない気持ちが半々で、当時小学校の全校生徒が500人弱いる中でたった10数人程度しか通わない通級教室に通ってる地点でどう見ても健常者じゃないだろとも思っています。上記の今まで通級に通っていた点や他にも通院し、薬を貰い服用した点や、親が発達障害関連の本を隠すように持っていたことから、この歳までずっと自分はアスペ等の発達障害を持っていると思って、それについて本を読んで自分の特性を理解はしたが改善するために行動療法等を行うといったことはあまりせず生きてきました。質問の方に話を移しますと、この頃インターネットで発達障害関連の記事がちらほら見受けられるようになりましたが、その中で「発達障害は遺伝する」といった記事が出てくるようになりました。「遺伝」と聞くと私はますます不安を覚えるようになりました。「いや、そんなこと言われたらもう結婚もクソもないやんか、相手が俺の相手をするだけでまずカサンドラになる可能性があるのに、そこからさらに子供作ろうと思ったら今の自分のような生きづらさを子にも味合わせるのは絶対に避けなければならないことだと思うし、そもそも子供が何らかの障害を遺伝する可能性があることをわかってる地点で子供を産む選択をするってことは絶対にやっちゃいけないことなんじゃないかな…」と考えています。このように考えた理由であり、発達障害の遺伝って本当にするんだなと自分で感じた点がありまして、例えば家族の中で私1人だけがこのような発達障害の生きづらさを感じている人間なら、「たまたま遺伝子の劣勢みたいなの引いただけ、ドラえもんのように生産過程で何らかのトラブルが起きてネジが一本取れて産まれたのが自分」とまだ思えるのですが、私に妹が2人いまして、そのうちの1人も私と同じく、過去に通級教室に通っていたことがあり、現在高校一年生ですが、未だに自分の怒りを奇声を発することでコントロールしようとする面が見受けられます。長文になりましたが、皆様の「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」というのを私の意見に対するなんらかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

回答
はずおじさん、はじめまして🐱 発達障がいが遺伝するというのは、確立論でもありますよね。 生物はとても不思議で、100%遺伝する要素はかな...
16