質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

現在、もうすぐ3歳になる双子を育てています

2017/03/09 20:05
3
現在、もうすぐ3歳になる双子を育てています。
一歳半検診で言葉の遅れ、反応の悪さを指摘され市の発達相談や地域の療育クラブに通っています。小児精神科にも以前相談に行ったのですが、双子は成長が特殊だからひとまず、様子を見て入園時になにか不都合があったらまた来てみて~と言われていました。

息子は普段家にいるときは遊びに夢中で読んでもすぐ反応しないこともありますが、表情豊かでおしゃべりもまだつたないですが一生懸命お話をしてくれます(まだ、受け答え等は下手ですが質問にも答えられるときは答えてくれます。無視する時もありますが。)。お友だちと遊ぶのも好きだし、他人に対して愛想もいいほうです。
気になるところは、発達相談に行くと相談員の方がテストなどをしようと名前を読んでも来ず、質問にも答えないのでテストにならないこ
とです。
あと、療育でみんなでフリーで遊ぶのは楽しいようですがお遊戯が好きでないみたいです(具体的にはわーおの体操するのですが角に走っていきます。)みんなでお茶や絵本を聞いたりするのは好きみたいです
上記を含めて、療育の相談員のかたに社会性のが低い、集団行動が苦手(空気が読めない)と言われます。
勿論、相談員の方は医師ではないので発達障害ですね等は言われないのですが、もし発達障害なら療育のアプローチ方法も違って来るし、早めに本格的な療育が必要なのかな?と思っています。
再度精神科を予約したのですがなんとなく今のままだとまた待ちましょうと言われる気がします。
このまま、軽い療育で発達は伸びるものでしようか?
アドバイスください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

もこさん
2017/03/14 21:43
少し気持ちも落ち着いてきて、双子のために出来るだけ笑顔で元気に療育をしていこうと思います。ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48855
sleepさん
2017/03/09 23:02
初めまして、4歳の双子男の子がいます。

うちは2歳になっても言葉が遅く、療育を始めました。
その頃、絵本の読み聞かせ等では2人とも、集団に入らず、、

当時の療育先で、障害の事を相談しても様子を見ましょう、と言われ悩みました。
周りにも相談して、改めて発達外来で、医師にみてもらい診断を受けました。

兄は知的障害のある自閉症として、今も療育に通っています。
弟は療育で言葉が歳相応に話せるようになり、保育園に通っています。

療育にも相性があるかと思います。
双子育児って大変ですよね、
兄が療育で発語し出したり、調子の良いときに、弟が癇癪を起こして夜泣きしたり、、

私も子ども達とゆっくり向き合えるように、一緒に成長していきたいと思います。

そう思えるようになったのも、療育を始めて双子それぞれが自分達の力で頑張ってくれたおかげだと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/48855
花子さん
2017/03/09 21:16
成長には個人差ありますからね。
幼稚園や保育園に入ったら出来るようになるかもしれないし。
うちの次男も友達とは仲良く遊べるのに集団行動が苦手で皆と一緒に踊ったり歌ったり出来ないまま小学生になりました。
集団療育と保育所に行っていたのは他の面では成長が出来たので、それはそれで良かったです。
小学1年生の運動会では、みんなと一緒に踊れていました!先日の授業参観の「できるようになったこと!」では、順番が来たら発表して歌も一緒に歌えるようになってました!。
うちの子は成長がゆっくりなんだと思って見守ってます。
集団療育は、みんなと遊ぶとか関わりを持つだけでも意味があると思いますよ。
テストは……うちの子もあまり…昨年は出来たけど。
焦らずに子供の興味や視野を広げて、体験を増やしたらいいんじゃないかと思いますよ。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/48855
もこさん
2017/03/14 21:41
ありがとうございました。双子のママさんからもアドバイスいただけてとてもこころ強いです。やはりすこしづつ成長していくのを見守るしかないですよね。
ありがとうございました ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わ...
回答
可愛い盛りを可愛がるというか、この人(ママ)といると楽しい、安心できる、嬉しいって土台を作るのが大事だと思います。 親がしてやりたいこと...
18

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
続きです。 親との愛着関係もこのエピソードや質問を見る限りは問題なしとは思いません。 親の事は愛しているし、興味も持っていると思います...
16

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
nyapeさん》お気持ち、めちゃくちゃわかります!!!!(>_<) ほんとに、療育始めたらみるみるうちにしゃべるかと思っていました(笑) ...
10

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
お子さんに何らかの障害があるのかどうか、言えるのは専門医だけです。 ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほとんどです。 また、...
13

2歳2ヶ月の娘が居ます

発達に遅れがあります。言葉も単語が10個くらい言えるレベルです。応答の指差しが全然出来ません。(要求、共感の指差しは出来ます。)1歳過ぎた...
回答
障害の有無については、専門医しか言えないんですよ。 ここにいる人の多くは発達障害児の親であったり、当事者であったり。 「傾向」はあると感じ...
2

2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま

す。1歳10ヶ月から保育園に入園し、最初は噛まれる側の報告が多かったのですが、2歳すぎから噛んでしまった報告が増えはじめ、2歳半から現在も...
回答
保育園からの指摘がちょっと謎かも。 2歳半ならアルアルなことばかり。 (目が合いにくいのは、お子さんがその先生を好きじゃない可能性も。。。...
10

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 そうですよね、追いつくかどうかよりも、子供と周りが幸せに暮らせるのが1番ですもんね。 先生...
6

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
障害の有無は別としても、その特性は見受けらけるのかなと個人的に思います。 私も、皆さんが仰るように、療育が受けられるなら、直ぐにでも行か...
10

3歳になる娘がいます

ADHDかアスペルガーなのではと思っています。・落ち着きがない事が多いです昨日は家具店に行ったらベッドやソファ、椅子に次から次は乗ったり降...
回答
皆様、ありがとうございます。 障害があったらどうしようと不安が募るばかりで、発達相談も「大丈夫」と言って欲しくて行こうと思っていました。 ...
5

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
ナビコさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。本当に分からないことばかりなので助かります。発達支援センターも探して連絡とってみま...
8

里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活

でした。それから,2歳5ヶ月息子がアスペルガーでないかと悩んでいます。2歳児ならではと思うこともありますが,違和感を感じる面もあり…。色々...
回答
来年度年少のコが加配の相談をするにはいい時期だと思います。先生と沢山相談しましょう。保育園に入っていてよかった、と思えるといいですね。 下...
14

2歳9カ月の際にご質問させて頂きましたぴっぴと申します

その際にお世話になりました方には本当にありがとうございました。ただ今3歳1カ月近くを迎えトイトレを頑張っているところです。先日、定例の発達...
回答
心理士の方のお言葉に関しては、『療育施設を利用していない』のが『経済的な負担から』と思われているのかも知れませんね。 療育施設の利用は、公...
6

1歳10ヶ月の息子

生後3ヶ月頃から目のあいにくさを感じていて、10カ月頃までは授乳中一度も目が合った事がありません。今は目の合いにくさ、名前を呼んでもなかな...
回答
こんにちは。 自閉スペクトラム症と診断された娘を持つちひろです。 母親の「あれ?」というカンは良くも悪くも当たります。 だから、発達相談...
4