締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になっています
いつもお世話になっています。
2歳4ヶ月、あまり指さしができません。
クレーンが激しかったのですが、最近は「お願い」や「ちょうだい」のサインを覚えてクレーン自体は減っています。サインに合わせて「あっあっあっー」など声も出てきました。
2ヶ月前から絵本を指さす事を真似してやるようになりましたが、ただ指しているだけ。応答ではありません。
親が差した方向は見る事ができます。
自発の指さしができないと発語にはならないと見たので、指さしをできるようにと思いますが、どうすればいいのかわかりません。
選択も「どっちがいい?」と聞くと欲しい方に両手を出して、くれ~と訴える感じか、いらない方をパシッとはじきます。
後ろに回って指さしするように手を添えてみたりしますが、それもわかっているのかどうか。
指さしは無理にさせようとしなくてもいいのか。
何かいい方法があれば教えてください。
あと、今は特にスキンシップや絵本を読んだり笑わせたりはしていますが、言葉の理解力を育んだり発語を促すおすすめの方法もあれば教えてください。
療育で聞いても「何もしなくていいです。楽しく過ごしてください」としか言われません。
私としては、具体的な方法も何かできる事があればやりたいなと思っています。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
お子さん、声による反応や問いかけに対する反応が見られてきておられるのですね。
ゆっくりとでも、少しずつ成長されているとのこのこと。
自分の子どもの2歳の頃を思い出し、お子さんはかわいい盛りの頃なのだろうな~と感じました。
しかし、この頃は成長発達も気になる頃でもありますよね…。
私も上の子のときは、少し神経質くらいになっていましたが、今思えば、「指差し」にこだわる必要はあまりないのではないかと思います。
「自発的に指差しできる」は、自分が興味を持ったものを人に伝えたり、欲求を伝えたり、相手の発言に対する応答をしたりすることができるかどうか…を見るための一つの指標であると思います。
チーズさんのお子さんは、「お願い」や「ちょうだい」のサインで自分の欲求を伝えることができていますし、「どっちがいい?」の問いかけにも適切に反応できていますね。
それらを総合的に判断して、療育の方は今のところは問題ではないと感じたのではないでしょうか。
言葉の発達にはたくさんの要素が絡み合っているそうで、チーズさんがやっておられる絵本の読み聞かせは、言葉の引き出しに言葉の種をたくさん増やすことができますし、口周りの筋肉の発達を促すなら、笛やシャボン玉も良いと思います。
そして、サインを覚えられるのなら、必要な欲求や応答を親子独自のサインにしてみるのも良いのではないかと思いました。(うちもベビーサインを参考にやっていました)
しかし、何よりも大切なのは、反応することやおしゃべりする事を、楽しいと思わせることではないかとも思います。
薬も容量を間違えると毒になるのと同じように、療育も楽しくなければ毒にもなりうるかもしれません。
まずは、お子さんが楽しいと感じるいろんな遊びを取り入れてみては、どうでしょうか。
療育…とか、やらねば…という思いが先走ると、どうしても押し付けの遊びになっしまいがちです。(私はそうでした)
なので、そのような思いは少し後ろに置いておき、家の中での遊び、外遊びなど、いろんな遊びを親子で楽しんでもらいたいなと思いました。
楽しく遊べると、子どもは知らないうちに成長しているものですよ。
2歳は、一生の中でも本当に無条件にかわいい時期です。
その時期を大切にお過ごしくださいね。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
ゆきさん
娘さんの小さい頃、息子に似ている気がします。
まさに伝わっていない、頭に入っていない感じです。
言葉のスイッチが入るのを待つしかないですね。早く入って欲しくてたまりません。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
ムーミンさん
無理に教えるものではないのですね。
一緒に遊ぶのがやはり一番ですね。
公園へ行っても一人で遊び回るのでなかなか一緒に遊べないけれど、積極的に関わろうと思います!ありがとうございました!
あくびさん
かわいい盛り…ほんとそうですよね。
そんないい時期に私は躍起になって神経質になってしまって勿体ないですね。
最近は押し付けの遊びになっているし、私自身かなりしんどく感じています。
もっとお互い楽しめる方法を考えてみたいと思います。ありがとうございました!
まこさん
上の子に協力をしてもらうのはいい手ですね!
うちの娘は先手先手で弟の希望を全部やってしまうのでそこが一番難しいですが、一番の味方で協力者なので、なんとか工夫していこうと思います。
ありがとうございました!
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
チーズさんへ
指差しが必要かどうかは、わかりませんが、我が家で一番効果があったのは、何事もお兄ちゃんに先に目の前でしてもらうというものです。
例えば、本人の大好きなお菓子と嫌いなもの(あえて食べれないものでもいいかも)を手の平にのせて、上の子に「どっちがいいー?」「こっちー」と指差してもらう、そしてお菓子をあげる、を目の前でする。
次に、同じ様にして本人に「どっちがいい〜」と聞く、上の子に手伝ってもらって「こっちー」をして、お菓子をあげる。こんな感じ、いかがでしょう?
車などのおもちゃで、どっちの手に入ってるでしょ〜か、遊びをしても楽しいかもしれませんね☺️
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
初めまして。言葉の遅れのある6歳娘がいます。
療育は3歳から5歳くらいまで通っていました。
娘も指差しも全然なくて、絵本を読んだり、お外で遊ぶ時の話しかけなど頑張ってた記憶があります(^o^)
ただ何をしても右から左というか、伝わってない感がずっとありました。
話しかけても頭に入ってないなーみたいな。
本格的に言葉に興味を持ち出し、発語が伸びたのは5歳でした。
それまでは、とにかく身振り手振り、ジェスチャーや絵などの視覚的補助を多用して、娘が理解しやすいように話しかけていました。
運動も発語に良いと言いますよね(^o^)
いまはまだ小さいですし、療育にも通われていらっしゃるし、公園や子ども広場などにいったり、絵本を読んだりで、お子様の言葉スイッチが入るのを待つので大丈夫ではないでしょうか?(^o^)
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
指差しないまま、大きくなる
2歳6ヶ月です。応答の指差しないまま、この年になりました(療育手帳は取得済で軽度でした)言葉はだっこー!ごあんー!うんちなど出てきてます。普通は指差し→発語ですよね。指差しないと言葉って安定しないと思うのですがそのまま、大きくなる事ってあるのでしょうか?似たような方いますか?途中で指差し出てくるのでしょうか?それとも、言葉は途中で消失するのでしょうか?
回答
息子(22)の指差しが出たのは、5歳でした。
ちなみに、4歳までほぼ発語無しで、4歳から怒涛のように文章で話し始めたタイプですが…
「話言...
7
よーいドンについて高機能自閉症と診断された3才です
ヨーイドンができるのは定型発達というネットの情報を見つけました。気分がハイなとき7メートルくらい走ってくれました。1回だけ。そのあと促しましたが嫌がってるぽいでした。これは、できたとかいしゃくしてよいでしょうか。みなさんは、ヨーイドンできますか。
回答
我が家の息子もよーいどんは出来ます。
走るのは大の苦手なので、遅いですが、、、
8
一歳8カ月の息子がいますが、まだ言葉が出ません
言葉を促す方法を教えてください!一歳半検診で言葉が出ないことを指摘されました。2歳まで出ない時は連絡するように言われました。日頃は絵本の読み聞かせ、話しかけをしています。周囲からは個人差と片付けられてしまいますが、やれる事は何でもやりたいのです。息子は喃語は流暢で、喃語で色々話しかけてきます。指差しは出来ます。ワンワン、ゾウ、カンカン(踏切)、モーモーと一歳半の頃何度か出たものの、今は一切ありません。今は抱っこをせがむときに強制的にコッコと言わせていたら抱っこの時にコッコと言うようになりました。でも、普通なら自然と親の言葉を真似るのでは?と思うのですが、なかなか出ません。モノマネは得意です。お父さんにどうぞ、など簡単なことはわかってるようです。療育は2歳で再検査受けたあとからで、予約で半年待ちとのこと。少しでも出来ることはやりたいのです。具体的に効果があった方法を教えてください!
回答
こんにちは。
絵本の読み聞かせをされているとのことなので、オススメの絵本を・・・。
三浦太郎さんの『わたしの』『なーらんだ』『くっついた』...
26
「小学生の頃から問題行動がある子を放置したら、どうなるか
旭川の女子高生の事件でよく分かったでしょう」こう言われました。過去の質問https://h-navi.jp/qa/questions/185527見ていただければ分かると思うのですが。次男は近隣住民宅に投石、ガラスを割って逃げたり、自転車の空気を抜いたりパンクさせたりしてました。三男は、近隣住民のポストに、ゴミやガムや小石を詰めてました。次男は自立支援施設へ。三男はまだ自宅ですが、自立支援施設を検討されてます。雑談の中で、職員から「小学生の時に問題行動が有る子を放置したら一体どうなるか、旭川の女子高生の事件を見たら分かるでしょ」「なによ!!ガラスを割ったり自転車パンクさせたりとか、ゴミを投げ入れるとか、皆小学生の頃はやっていた!と思ってたでしょう。お母さん。でも、違いますよ。そんな事する子は本当に稀です」「お母さん、「少しズレている」って言われるでしょう。些細なズレに気づけない時点で、どんどんどんどん、まわりからズレていくんですよ!」と言われました。うちの子が、旭川の事件みたいな事を起こすって事ですよね?それは言い過ぎだと思いました。反論して言いですよね?
回答
言い方は厳しいものの、児相の人の言いたいことは伝わります。
極端な言い方をしてでも≪あなたに危機感を持って欲しい≫んですよ。
あなたは児...
10
2回目のQAになります
先日は専門機関にかかるタイミングについてお伺いしましたが、その後保育園や旦那と見解が合わないため、日常生活(特に保育園)に明らかな支障が出ないか経過観察中です。その間、こだわりが出たり出なかったりしますが、発語が増えたことで見た目は問題ないかな、と感じるタイミングもあります。ただ、二語文が出てきているにもかかわらず未だに要求だけはクレーンか奇声を上げて手を振ることで親を呼ぶの二択(しかも、クレーン自体が上達している…)しかできません。都度「○○して、って言ってね」「母ちゃんって呼べば行くよ」と声をかけますが、その場は要求を通すことしか頭にないのかなかなか響かず…動画で覚えたセリフをみたて遊びで適切に応用してるので、理解力はあるようですが私の指示はルーチン(お風呂、着替え等)以外になると通じません。要求する言葉の教え方について、家庭で工夫できる事があれば教えて頂きたいです。なお、保育園では先生をクレーンしたり、他の子が「絵本読んで!」等言ってるのをオウム返しの要領で発語することで乗り切っているようです(保育園の先生がこれを問題視していないため、細かい様子は書き出せてません)絵カードも考えましたが、動画で歌やセリフを覚えるので聴覚の方が強いかもしれないと見送ってます。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
回答
「~~して、って言ってね」「かあちゃんって呼べば行くよ」
うーん、ちょっと長過ぎるかな。クレーンで要求があった場合
「おもちゃ、取って、...
11
知的障害、将来的に重くなる軽くなるの違いは?2歳の自閉症疑い
(診断して自閉症疑いでした)、知的障害もあると思います。周りを見てると軽度→境界線→知的外れるという方もいれば、年齢が高くなるにつれ、段々重くなるという方もいると聞きます。人が大好きな子は軽くなる、モンテッソーリ教育してると軽くなる、運動神経いい子は数値を検査すると最初は高く出るので段々重くなるなども耳にするのですが…段々、知的が軽くなっていった方どんな事をしてましたか?
回答
2歳から親子教室、3歳から療育をした3人、
中度ー最重度
軽度ー中度
中度ー軽度
という現在小2です。それぞれの保護者は子どもにしっかり向...
6
はじめまして初めて質問します!1歳半の息子が自閉症の疑いあり
です。・人と目を合わせない・呼びかけても反応なし・遊びに誘っても無反応・そもそもこちらが死んでいるかのように大体無視・遠くから呼ぶと振り向いて目があったりはする・上の子を抱っこしていると嫌がって泣いてひきずりおろそうとする・模倣なし・何かに夢中でなければ「おいで」で寄ってきます。靴を履くときに「待ってね」というと履き終わるまで待ってくれます。危ないところに行きそうな時「危ない」などはなんとなく理解してくれていそうです。でも違う場所から戻ってくるとまた同じ所に行こうとします。・発語なし(あうあうあうあー!などは最近言い出しました)・こだわりやパニックなどは今のところなし・睡眠障害は今のところなし・癇癪は今のところなし1歳半健診で相談をし、4月に心理士さんの予約を入れてあります。ここまで特徴があって自閉症ではないことはきっと無いと思っているので、自閉症前提でお聞きします。自閉症のお子様をお持ちの方は、こだわり、癇癪などは何歳頃から出始めましたか?外出すると周りの人すべてが透明人間かのように振る舞うので、恐らく孤立型なのではないかと自己判断していますが、子供の頃は孤立型で、いずれ別の型に変化をしていくものですか?孤立型のまま大人になっていくのでしょうか?教えて下されば幸いです。宜しくお願い致します。
回答
うちの子は、記憶力がしっかりしてくると、こだわりが出てきたように思います。2、3歳ですかね。道が違う。前はこの道で良いこと(寄り道、公園、...
2
自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな
い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善することがあるんでしょうか?もちろん、個人差があることなので、一概には言えないのは承知していますが、個人的に、発語や癇癪やこだわり行動等、他の特性と比べて改善しにくいイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?あまりネット検索やSNSでもこの辺りのことがわかりませんでした。。また、この手の疑問は公的機関や医師に聞いても踏み込んだ回答は期待できないと思っています。感覚的でも良いので私見をご教示いただけませんでしょうか。※現在自閉症疑い(未診断ですが親としては確信しており、ADHDや知的障害の併発についてはまだわかりません。)の一歳7ヶ月児を育てているのですが、数ある特性のうち、最も際立っているのが、他人の目を見れないことと他人に全く興味を示さないし、反応もしないということです。療育を受けることを、検討していますが、自分なりに家庭で様々なアプローチをしていますが、これらについて改善しそうな気配は全くありません。。。そもそも他人への興味や反応、アイコンタクトは改善する可能性がかなり薄いなら、知っておきたいというのが本音です。
回答
どれくらい改善したか
うちの子は知的のない自閉症です。だいたい改善されていますよ。中学生ぐらいから、人の目を見て話を聞くことが大事なのは...
8
はじめて質問します
知的障害ありの自閉症児で4歳5か月の息子の母です。今のところ、意味ある言葉は出ておらず、怒ると「あー」と言ったり何かやって欲しいときは「たったった」と言ったり、「ちゃーちゃぶてー」「たたー」など基本宇宙語を話しております。そこで、どなたか、お子様が全く同じ状況だったけれど、会話が成立するようになった方はいらっしゃいませんか?もし、いらっしゃいましたら、どのような経緯を経て話せるようになったのか、詳しくお聞かせ願いたく存じます。今思えば、この療育方法が発語に効果があったのではないかこの関わり方のおかげで言葉が出たのではないかということもお聞かせくださるとありがたいです。
回答
知的障害自閉症年長さんの母です。
うちも現在もまだまだ宇宙語で、不明瞭な言葉ですが、こちらの言ってる事はだいたいわかり、指示もよく通りま...
17
一歳七カ月、まったく指差ししません
興味があるものすら指差しません。話せる言葉はまんま、ワンワン、ブーブー、可愛い、です。レロレロやパパパパといった喃語は出ています。よくある・振り向かないはクリア・目が合わないもクリア・よく笑います・夜8時に寝て5時に起きます・偏食はありません言葉が遅いのと指さしを全くしないこと以外は気になる点いまのところありません。。。一歳半検診では二歳まで様子みましょうといわれました。発達障害可能性たかいでしょうか?
回答
そこまで気にしちゃうか・・・。
ってのが正直な感想です。
指さししないけど、『興味がある』とママは解っている。
ママが解っているなら...
11