締め切りまで
6日
Q&A
- 園・学校関連
こちらでも度々相談させていただきましたが、3...
こちらでも度々相談させていただきましたが、3年になる息子は1年の担任が酷くて、今でこそ言えますが場合によってはニュースになってしまうような事もされました。2年になり新しい担任に恵まれ、加配の先生も付けない中で離席もせずクラスメイトと同じように学校生活を送ることができました。
細かい事を言えば、ルールを守れていない事も多々あったのですが、それも引っくるめて息子を理解し、特別扱いではなく合理的配慮をして下さったので本人も肯定感を持つことが出来ました。
昨年度は、校長先生を始め息子に関わる先生が本当に協力して下さった良い年でしたが、今年度その先生方が全員異動になってしまいショックでした。特に校長先生は前の学校でも評判が良く、支援教育に関しても熱心に取り組んで下さっただけに次年度が心配でたまりませんでした。1年の悪夢が・・・。
が、今度は教頭先生が動いて下さり新学年を前に新担任との面談をさせていただく事になりました。こんな事、ウチの学校では異例だと思います。
校長先生は、異動される数日前にお会いした時も私の不安を取り除く言葉を下さり、きちんと引き継ぎしますから!と力強くおっしゃっていました。それを実行して下さり教頭先生も理解して下さり、最後の最後まで校長先生には感謝の言葉しかありません。
校長先生は、よく私の事を熱心だと褒めて下さったのですが、どんなに親が頑張っても理解して行動して下さる先生がいないなら、息子のような子ども達はどこでもその困り感を抱えたままです。それでも、私がウルサイ親だと思われても仕方ない!と思いながらストレスMAXで学校へ通い続けた1年生の頃の行動はムダじゃなかったと思わせてもらえました。
今年度もどうか、平和な1年になりますように・・・。
細かい事を言えば、ルールを守れていない事も多々あったのですが、それも引っくるめて息子を理解し、特別扱いではなく合理的配慮をして下さったので本人も肯定感を持つことが出来ました。
昨年度は、校長先生を始め息子に関わる先生が本当に協力して下さった良い年でしたが、今年度その先生方が全員異動になってしまいショックでした。特に校長先生は前の学校でも評判が良く、支援教育に関しても熱心に取り組んで下さっただけに次年度が心配でたまりませんでした。1年の悪夢が・・・。
が、今度は教頭先生が動いて下さり新学年を前に新担任との面談をさせていただく事になりました。こんな事、ウチの学校では異例だと思います。
校長先生は、異動される数日前にお会いした時も私の不安を取り除く言葉を下さり、きちんと引き継ぎしますから!と力強くおっしゃっていました。それを実行して下さり教頭先生も理解して下さり、最後の最後まで校長先生には感謝の言葉しかありません。
校長先生は、よく私の事を熱心だと褒めて下さったのですが、どんなに親が頑張っても理解して行動して下さる先生がいないなら、息子のような子ども達はどこでもその困り感を抱えたままです。それでも、私がウルサイ親だと思われても仕方ない!と思いながらストレスMAXで学校へ通い続けた1年生の頃の行動はムダじゃなかったと思わせてもらえました。
今年度もどうか、平和な1年になりますように・・・。
この質問への回答
あやりん7さん、初めまして…
私の息子も2年生の新任に同じようなことをされました。2年の担任のこともあり
引き続きなどもされていると安心しておりましたが、3年の担任も、厳しい、怒鳴る
忘れ物をしたら、注意しながら睨むなど
息子にとっては耐えがたいものでした。
息子は二学期の後半から不登校になり
今も、学校が怖く、2年続けて不安が続いたので学校に行く勇気がありません。
今は、不安が強く、お風呂など、日常生活に支障をきたす程です。
今は、お薬を飲んで様子を診ています。
学校側は、何か起こらないと動いてくれないように感じます…
今回、ストレスから自家中毒➡️入院になり
学校に登校できなくなり、学校側が動き出しましたが…
教師が、子供の心に向き合えないと感じました。
学校や教師が理解するということはとても
大切ですね…
子供を伸ばすのも、ダメにするのも教育だと思いますね…
私の息子も2年生の新任に同じようなことをされました。2年の担任のこともあり
引き続きなどもされていると安心しておりましたが、3年の担任も、厳しい、怒鳴る
忘れ物をしたら、注意しながら睨むなど
息子にとっては耐えがたいものでした。
息子は二学期の後半から不登校になり
今も、学校が怖く、2年続けて不安が続いたので学校に行く勇気がありません。
今は、不安が強く、お風呂など、日常生活に支障をきたす程です。
今は、お薬を飲んで様子を診ています。
学校側は、何か起こらないと動いてくれないように感じます…
今回、ストレスから自家中毒➡️入院になり
学校に登校できなくなり、学校側が動き出しましたが…
教師が、子供の心に向き合えないと感じました。
学校や教師が理解するということはとても
大切ですね…
子供を伸ばすのも、ダメにするのも教育だと思いますね…
note1974さん♪
息子は、年長の時に発達障がいを指摘されました。当時は、発達障がいに付いて知識はありませんでしたが、私自身が年少の時から何かおかしいと感じていました。その頃、園でカウンセラーの先生の巡回が始まり面談の相談を担任にしたのですが、まだ3歳だし心配しなくて良いと言われました。年中の担任には、面談こそ勧められませんでしたが、給食を大人しく食べられない息子に職員室に行かせたり工夫はしてくれました。結局、罰の延長のようなものでしたが・・・
年長で療育に行きだし、担任や園長先生は良くして下さいましたが、他の先生は冷たかったですね。「お母さんは、甘いから」と人前で言う先生もいました。
そんな中、病院の医師に「ネットワークを拡げ、味方を作って下さい。そして、勉強して下さい」と言われました。どんなに理解してくれない人が居ても、理解してくれる人を増やせば、自ずと前者が少数派になるわけです。
それから、少しづつ信用出来る人にカミングアウトしました。そうすると、同じように悩んでいる人、支援に携わる人、たくさんの方と知り合えました。恵まれていたと言えばそうかもしれません。それでも、行動しなければ何も始まりませんでした。ちなみに、主人の家族には伝えていません。特に義母が理解できないと思うからです。
学校は、幼稚園より親が行きにくくコミュニケーションを取るのが難しい場所だと思います。何か「事」が起こらないと動かない場合も多いです。でも、そうなってからでは遅いことも多くないですか?私は、本当はネガティブで気にしすぎるタイプです。私の行動の源は、一人息子を守りたい!その一言に尽きます。
長くなってすみません(^_^;)
note1974さんとお子さんに良い風が吹きますように♪ ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
息子は、年長の時に発達障がいを指摘されました。当時は、発達障がいに付いて知識はありませんでしたが、私自身が年少の時から何かおかしいと感じていました。その頃、園でカウンセラーの先生の巡回が始まり面談の相談を担任にしたのですが、まだ3歳だし心配しなくて良いと言われました。年中の担任には、面談こそ勧められませんでしたが、給食を大人しく食べられない息子に職員室に行かせたり工夫はしてくれました。結局、罰の延長のようなものでしたが・・・
年長で療育に行きだし、担任や園長先生は良くして下さいましたが、他の先生は冷たかったですね。「お母さんは、甘いから」と人前で言う先生もいました。
そんな中、病院の医師に「ネットワークを拡げ、味方を作って下さい。そして、勉強して下さい」と言われました。どんなに理解してくれない人が居ても、理解してくれる人を増やせば、自ずと前者が少数派になるわけです。
それから、少しづつ信用出来る人にカミングアウトしました。そうすると、同じように悩んでいる人、支援に携わる人、たくさんの方と知り合えました。恵まれていたと言えばそうかもしれません。それでも、行動しなければ何も始まりませんでした。ちなみに、主人の家族には伝えていません。特に義母が理解できないと思うからです。
学校は、幼稚園より親が行きにくくコミュニケーションを取るのが難しい場所だと思います。何か「事」が起こらないと動かない場合も多いです。でも、そうなってからでは遅いことも多くないですか?私は、本当はネガティブで気にしすぎるタイプです。私の行動の源は、一人息子を守りたい!その一言に尽きます。
長くなってすみません(^_^;)
note1974さんとお子さんに良い風が吹きますように♪ ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
わかります。
先生のあたりはずれが心配です。
小学一年では、良い先生でした。
今年も~良い先生かな?と。
障害とか何もなくても、良い先生にと思いますよね。
心配なので、普通学級と支援学級の利用です。
どちらか良い先生ならと。
主人は普通学級のみでいいんじゃないかと言うけど、先生が厳しい人で出来ないことを怒ったり責めたりするようなら学校に通えなくなるので。
支援学級のみも心配です。先生によっては、生徒を出来ないものだと決めつけて授業を進めてくれない場合があったり、話を聞かない人も。今は違うだろうけど、出来ない先生が支援学級に回されたりとかあったとか聞くので。
昨年は二人とも良い先生でしたので、今年も良い先生にと願うばかりです。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
先生のあたりはずれが心配です。
小学一年では、良い先生でした。
今年も~良い先生かな?と。
障害とか何もなくても、良い先生にと思いますよね。
心配なので、普通学級と支援学級の利用です。
どちらか良い先生ならと。
主人は普通学級のみでいいんじゃないかと言うけど、先生が厳しい人で出来ないことを怒ったり責めたりするようなら学校に通えなくなるので。
支援学級のみも心配です。先生によっては、生徒を出来ないものだと決めつけて授業を進めてくれない場合があったり、話を聞かない人も。今は違うだろうけど、出来ない先生が支援学級に回されたりとかあったとか聞くので。
昨年は二人とも良い先生でしたので、今年も良い先生にと願うばかりです。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
あやりん7さん、とても頑張られてるんですね!
私は気が小さいので、小学校の交渉事など、今から心配です(汗・この春から年中です)。
ここでがんばってる、みなさんの姿を見て元気をもらってます。
また楽しい1年間になりますように♪ ...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
私は気が小さいので、小学校の交渉事など、今から心配です(汗・この春から年中です)。
ここでがんばってる、みなさんの姿を見て元気をもらってます。
また楽しい1年間になりますように♪ ...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
お子さんにとって、親は絶対の味方でなければと思います。あやりん7さんの行動は、やりすぎではないです。親として当然💮
今年は引き継ぎもできていて、スムーズにいけそうですね。良かったー❗
息子(中3自閉症➕ADHD)も心配なときは次の担任のことで校長先生に話をしに行ったこともあります。中学入学前の春休みは、困らないようにと子どもも連れて教室など、見学させてもらいました。もしかすると私は、MPと言われているかもしれませんが、おかしいと思ったり、やってほしいと思ったりしたことは言うようにしています。実は長男(大学生)が、小6のときに、担任からいじめられ現在もPTSDで苦しんでいます。気づけなかった自分、まさか担任がそんなことするわけないと思っていた自分、そのため、長男は未だにと思うとやはり、親として何を言われても動いた方がよいと思い、それからは学校にも言うようにしています。
新学期は誰でもドキドキして疲れます。特にですよね。今年1年☺で過ごせますように。 ...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
今年は引き継ぎもできていて、スムーズにいけそうですね。良かったー❗
息子(中3自閉症➕ADHD)も心配なときは次の担任のことで校長先生に話をしに行ったこともあります。中学入学前の春休みは、困らないようにと子どもも連れて教室など、見学させてもらいました。もしかすると私は、MPと言われているかもしれませんが、おかしいと思ったり、やってほしいと思ったりしたことは言うようにしています。実は長男(大学生)が、小6のときに、担任からいじめられ現在もPTSDで苦しんでいます。気づけなかった自分、まさか担任がそんなことするわけないと思っていた自分、そのため、長男は未だにと思うとやはり、親として何を言われても動いた方がよいと思い、それからは学校にも言うようにしています。
新学期は誰でもドキドキして疲れます。特にですよね。今年1年☺で過ごせますように。 ...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
教頭先生が動いてくれたんですね😊
私は、支援級を担任しています。で思うのは、「保護者さんが一番不安なんだよね」ってことです。保護者の不安を取り除いて、子供達も安心して学校に来て欲しい…これが私の願いです。そのために私ができることはなんだってやるつもりです。
教師は教育のプロですが、残念ながら、自分の経験則で指導を進めてしまう人もいます。自分はこれでできたから子供達もできるはず、自分は厳しく指導されて成長したから子供達も…というね。そうではない子達もいるのに気づけない…
でも、先生達の中に理解を示してくれる人がいるのであれば、そこを頼ってください。よい学校生活が送れますように…😊 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
私は、支援級を担任しています。で思うのは、「保護者さんが一番不安なんだよね」ってことです。保護者の不安を取り除いて、子供達も安心して学校に来て欲しい…これが私の願いです。そのために私ができることはなんだってやるつもりです。
教師は教育のプロですが、残念ながら、自分の経験則で指導を進めてしまう人もいます。自分はこれでできたから子供達もできるはず、自分は厳しく指導されて成長したから子供達も…というね。そうではない子達もいるのに気づけない…
でも、先生達の中に理解を示してくれる人がいるのであれば、そこを頼ってください。よい学校生活が送れますように…😊 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
それだけIQが高いと支援級では物足りないかと思います。
子供が情緒級に居ましたが、発達凸凹があっても高い知能だと支援級の学校における立ち位...
7
現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子
回答
こんにちは、
皆さんが回答されている情報に付け加えになるのですが、、
地域の障がい者相談支援事業所の相談員さんに相談業務をお願いしてい...
6
年長の娘がいます
回答
こんばんは
よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6
はじめまして
回答
自分が楽なママ友は、奇跡です。
自分が話したいことを話して、聞きたいことだけ聞きたいなら、それはママ友相手じゃなくてカウンセラーにお願い...
8
自閉症スペクトラムとADHDのある一年生の男の子の親です
回答
naoさん
すごくなるほどと思いました!さすが経験者ですね!とてもためになります。
>1年生は学習うんぬんより、学校のシステムに慣れる...
15
五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです
回答
追加ですが、長男は入学時は文字の読み書き、計算できませんでした。
絵も工作も苦手。
運動苦手。
そのときはパズル、ドミノをブロックのように...
7
以前、間違えてコメント欄に投稿してしまいました
回答
お抹茶さん、ありがとうございます。
うちの子どもは、幼稚園に通っていて、その幼稚園のルールが、加配対象児は預かり保育は受け入れないという...
22
保育園での加配の先生について相談です
回答
うちの子も学校や保育園では表面上問題なく過ごすため、基本的には加配の対象にはなりませんね。自治体の意向がそうなんです。
お気持ちはとても...
4
いつもお世話になっています
回答
かずママさんへ
お返事ありがとうございます😊
息子さん、「僕のこと、好きなんだ〜」って可愛い!
納得する理屈、ここが私も難しくて‥。
...
10
学校との連携、合理的配慮について悩んでいます
回答
ここのコラムを書いている「楽々かあさん」という方のコラムを読まれたことはありますか?
この方がお子さんのためにipadを学校に導入した際...
10
3歳からの幼稚園選びについて
回答
私には定型発達の甥がいて、私の目からは優秀に見えるのだけど、キリスト教系で田舎ではお受験風の私立幼稚園に通っています。
放課後に体操、サッ...
6
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
今居る少人数保育園のままではいけないのでしょうか?
こちらの地域では発達にゆっくりな子ほど加配が付きやすい保育園を勧められます。
今まで保...
7
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
回答
その幼稚園は、お子さんに似た子、或いは障害児を受け入れた経験が、どのくらいあるのか?
気になりました。
というのも、
障害のある子でも大...
8
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
回答
ナビコさま
ご回答いただきありがとうございます。
確かに、保育園の加配の先生は専門の方ではないですね。そこまで考えが至りませんでした。...
10
来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます
回答
ノンタンの妹さん
アドバイスありがとうございます。
ほんとにおっしゃる通りです…!障がいがあっても受け入れてもらいやすいと思っていました...
10
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます
回答
ASD当事者です。
それほど他害がひどいなら、学校に行かない選択してもいいかもしれません。
学生にフレンドさんがいてますが、時々環境調整の...
6
支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる
回答
その小学校の方針なら、支援級の居心地が良すぎて居場所を見誤るということはないように感じます。
本人と支援級・普通級の見学に行って、本人の...
5
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます
回答
おはようございます。
癇癪は気になりますね。
療育の先生に相談されたご様子なのに、しっかり対応してもらえていないのでしょうか?
うちが...
7
通級指導教室の継続について4年生息子(ADHD)が2年生の頃
回答
受けられる内は希望されたらどうかと思います。
息子さんの気持ちもあると思いますが、一度卒業してから再度希望するのは難しいかも。
中学に通級...
4