締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
こちらでも度々相談させていただきましたが、3...
こちらでも度々相談させていただきましたが、3年になる息子は1年の担任が酷くて、今でこそ言えますが場合によってはニュースになってしまうような事もされました。2年になり新しい担任に恵まれ、加配の先生も付けない中で離席もせずクラスメイトと同じように学校生活を送ることができました。
細かい事を言えば、ルールを守れていない事も多々あったのですが、それも引っくるめて息子を理解し、特別扱いではなく合理的配慮をして下さったので本人も肯定感を持つことが出来ました。
昨年度は、校長先生を始め息子に関わる先生が本当に協力して下さった良い年でしたが、今年度その先生方が全員異動になってしまいショックでした。特に校長先生は前の学校でも評判が良く、支援教育に関しても熱心に取り組んで下さっただけに次年度が心配でたまりませんでした。1年の悪夢が・・・。
が、今度は教頭先生が動いて下さり新学年を前に新担任との面談をさせていただく事になりました。こんな事、ウチの学校では異例だと思います。
校長先生は、異動される数日前にお会いした時も私の不安を取り除く言葉を下さり、きちんと引き継ぎしますから!と力強くおっしゃっていました。それを実行して下さり教頭先生も理解して下さり、最後の最後まで校長先生には感謝の言葉しかありません。
校長先生は、よく私の事を熱心だと褒めて下さったのですが、どんなに親が頑張っても理解して行動して下さる先生がいないなら、息子のような子ども達はどこでもその困り感を抱えたままです。それでも、私がウルサイ親だと思われても仕方ない!と思いながらストレスMAXで学校へ通い続けた1年生の頃の行動はムダじゃなかったと思わせてもらえました。
今年度もどうか、平和な1年になりますように・・・。
この質問への回答
あやりん7さん、初めまして…
私の息子も2年生の新任に同じようなことをされました。2年の担任のこともあり
引き続きなどもされていると安心しておりましたが、3年の担任も、厳しい、怒鳴る
忘れ物をしたら、注意しながら睨むなど
息子にとっては耐えがたいものでした。
息子は二学期の後半から不登校になり
今も、学校が怖く、2年続けて不安が続いたので学校に行く勇気がありません。
今は、不安が強く、お風呂など、日常生活に支障をきたす程です。
今は、お薬を飲んで様子を診ています。
学校側は、何か起こらないと動いてくれないように感じます…
今回、ストレスから自家中毒➡️入院になり
学校に登校できなくなり、学校側が動き出しましたが…
教師が、子供の心に向き合えないと感じました。
学校や教師が理解するということはとても
大切ですね…
子供を伸ばすのも、ダメにするのも教育だと思いますね…
私の息子も2年生の新任に同じようなことをされました。2年の担任のこともあり
引き続きなどもされていると安心しておりましたが、3年の担任も、厳しい、怒鳴る
忘れ物をしたら、注意しながら睨むなど
息子にとっては耐えがたいものでした。
息子は二学期の後半から不登校になり
今も、学校が怖く、2年続けて不安が続いたので学校に行く勇気がありません。
今は、不安が強く、お風呂など、日常生活に支障をきたす程です。
今は、お薬を飲んで様子を診ています。
学校側は、何か起こらないと動いてくれないように感じます…
今回、ストレスから自家中毒➡️入院になり
学校に登校できなくなり、学校側が動き出しましたが…
教師が、子供の心に向き合えないと感じました。
学校や教師が理解するということはとても
大切ですね…
子供を伸ばすのも、ダメにするのも教育だと思いますね…
note1974さん♪
息子は、年長の時に発達障がいを指摘されました。当時は、発達障がいに付いて知識はありませんでしたが、私自身が年少の時から何かおかしいと感じていました。その頃、園でカウンセラーの先生の巡回が始まり面談の相談を担任にしたのですが、まだ3歳だし心配しなくて良いと言われました。年中の担任には、面談こそ勧められませんでしたが、給食を大人しく食べられない息子に職員室に行かせたり工夫はしてくれました。結局、罰の延長のようなものでしたが・・・
年長で療育に行きだし、担任や園長先生は良くして下さいましたが、他の先生は冷たかったですね。「お母さんは、甘いから」と人前で言う先生もいました。
そんな中、病院の医師に「ネットワークを拡げ、味方を作って下さい。そして、勉強して下さい」と言われました。どんなに理解してくれない人が居ても、理解してくれる人を増やせば、自ずと前者が少数派になるわけです。
それから、少しづつ信用出来る人にカミングアウトしました。そうすると、同じように悩んでいる人、支援に携わる人、たくさんの方と知り合えました。恵まれていたと言えばそうかもしれません。それでも、行動しなければ何も始まりませんでした。ちなみに、主人の家族には伝えていません。特に義母が理解できないと思うからです。
学校は、幼稚園より親が行きにくくコミュニケーションを取るのが難しい場所だと思います。何か「事」が起こらないと動かない場合も多いです。でも、そうなってからでは遅いことも多くないですか?私は、本当はネガティブで気にしすぎるタイプです。私の行動の源は、一人息子を守りたい!その一言に尽きます。
長くなってすみません(^_^;)
note1974さんとお子さんに良い風が吹きますように♪
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
わかります。
先生のあたりはずれが心配です。
小学一年では、良い先生でした。
今年も~良い先生かな?と。
障害とか何もなくても、良い先生にと思いますよね。
心配なので、普通学級と支援学級の利用です。
どちらか良い先生ならと。
主人は普通学級のみでいいんじゃないかと言うけど、先生が厳しい人で出来ないことを怒ったり責めたりするようなら学校に通えなくなるので。
支援学級のみも心配です。先生によっては、生徒を出来ないものだと決めつけて授業を進めてくれない場合があったり、話を聞かない人も。今は違うだろうけど、出来ない先生が支援学級に回されたりとかあったとか聞くので。
昨年は二人とも良い先生でしたので、今年も良い先生にと願うばかりです。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
あやりん7さん、とても頑張られてるんですね!
私は気が小さいので、小学校の交渉事など、今から心配です(汗・この春から年中です)。
ここでがんばってる、みなさんの姿を見て元気をもらってます。
また楽しい1年間になりますように♪
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
お子さんにとって、親は絶対の味方でなければと思います。あやりん7さんの行動は、やりすぎではないです。親として当然💮
今年は引き継ぎもできていて、スムーズにいけそうですね。良かったー❗
息子(中3自閉症➕ADHD)も心配なときは次の担任のことで校長先生に話をしに行ったこともあります。中学入学前の春休みは、困らないようにと子どもも連れて教室など、見学させてもらいました。もしかすると私は、MPと言われているかもしれませんが、おかしいと思ったり、やってほしいと思ったりしたことは言うようにしています。実は長男(大学生)が、小6のときに、担任からいじめられ現在もPTSDで苦しんでいます。気づけなかった自分、まさか担任がそんなことするわけないと思っていた自分、そのため、長男は未だにと思うとやはり、親として何を言われても動いた方がよいと思い、それからは学校にも言うようにしています。
新学期は誰でもドキドキして疲れます。特にですよね。今年1年☺で過ごせますように。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
教頭先生が動いてくれたんですね😊
私は、支援級を担任しています。で思うのは、「保護者さんが一番不安なんだよね」ってことです。保護者の不安を取り除いて、子供達も安心して学校に来て欲しい…これが私の願いです。そのために私ができることはなんだってやるつもりです。
教師は教育のプロですが、残念ながら、自分の経験則で指導を進めてしまう人もいます。自分はこれでできたから子供達もできるはず、自分は厳しく指導されて成長したから子供達も…というね。そうではない子達もいるのに気づけない…
でも、先生達の中に理解を示してくれる人がいるのであれば、そこを頼ってください。よい学校生活が送れますように…😊
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
普通級在籍LD&ADHD中二息子の三者面談
担任とは昨年度、合理的配慮で教育委員会を巻き込んで揉めた経験あり。担任「紛失、忘れ物がひどい」→私「特性なんで仕方がない部分もあるんです」担任「提出物もなくしたりしていたので今回の成績(内申)は覚悟してほしい」→私「はぁ・・・。(1つける気満々か)」担任「かまちょがヒドくて相変わらず。でも周りが大人になってきてるから。」→私「ありがたいですね・・・」担任「被害妄想がすぎる」→私「認知の歪みっていうので調べてくださいね(ニッコリ」担任「いろんな子にからかわれ、いじられてますけど、一回限りとかですから問題ない」→私「・・・・・」担任「学校で私が一番息子さんと会話してるから!」→私「・・・(呆)今日はありがとうございました。」息子の良いところを一つもあげない面談。息子の存在がお荷物だとバシバシ伝わってくる。その間の息子、ずっと涙目。みなさんも三者面談で「我慢」して踏ん張ったことありますか???また、こういう場合の子供へのフォロー、どうしてますか?
回答
以前、息子さんに告知はしないと回答されてましたが、その後息子さんに告知はされたんでしょうか?
もし、告知がまだの状態でのやり取りでしたら...
14
こんにちは
発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)の傾向もあると思います。K式発達検査では、姿勢運動DQ39認知適応DQ71言語社会DQ102でした。来春に小学校入学を控え、普通級か支援級か悩んでいます。医師は普通クラスでもいいのでは?と言われますが、普段様子をみてくれている保育士の先生、療育の先生は皆さん支援級を薦められます。私は今まで、普通クラスで周りからの刺激を受けて成長してくれれば、、と考えていましたが、診断を受けて、頑張ってもできない現実を知りました。実際、園での様子を見ると、お友達より1テンポも2テンポも遅れています。一人遊びが多いようです。空気が読めない子です。クラスを決めるには何を一番に考えて決めるといいのでしょうか?とりとめもない文になってしまいました。アドバイスよろしくお願いします。
回答
こんばんは。
うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2
年少の子どもが恐らく自閉症スペクトラムと思われます
1年程度の言葉の遅れ、理解力が低く、耳からの情報が入りにくいため、集団指示があまり通りません。園生活では何事も行動がマイペースで、お友達を待たせているという自覚がないみたいです。困りごとはそのくらいで、こだわりや感覚過敏、感覚遊びといった自閉症の特性はほとんどなく、表情豊かでお友達とも楽しく遊べます。が、一年前ぐらいは切り替えがほんとに苦手で、順番も守れない子でした。年齢とともに、育てやすくなって来ました。就学まであと2年半となり、言葉の理解が進めば普通級でもいけるのか、支援級も視野に入れた方がいいのか、これから検討するために情報収集したいと思っています。そこで参考までに、似たタイプのお子さんがいらっしゃいましたら、小学校で普通級、支援級どちらを選択されたか、メリットやデメリットをお聞かせいただけないでしょうか?現時点で悩んでいるポイントは、やる気になれば何でも出来るのに、大人の手が多ければ多いほど甘えて自分でやらないこと。普通級なら定型の子に揉まれて自分でやろうとするとは思いますが、支援なく勉強についていけるかが不安です。また、園では他害や癇癪がなく、担任には困らせるような事はないと言われています。支援級だと他のお子さんにばかり先生も手をとられ、マイペースなだけで問題行動が特にない我が子は放っておかれるタイプになるのでは?ということです。
回答
nmtkさん、こんばんは。
自閉症スペクラムと言いますが、憶測で、そう言ってらっしゃる訳ではないですよね?
健常児との違いを感じる。のな...
5
最近、問題行動の多い我が子
担任からは電話や学校に行く度に悪い話ばかり聞かされ、家の方でなんとかして欲しいと言われ、家庭で何か問題があったのかと言われています。正直、自宅では今までと変わりはありません。病院の先生も「学校が大変なんだと思いますよ。」と言っています。私も授業参観で子供が大変そうにしているのを見ているので、担任には伝えてきましたが、その事は忘れてしまうのか対応してもらえません。担任と今度話し合いをする事になっていますが、どうせ何もしてくれないので話し合いをするのが憂鬱です。皆さんは担任が動いてくれない時はどうしてますか?
回答
以前、巡回相談員として小学校で勤務していたことがあります。親御さんとしては心配でしょうね。
現場に立っていた経験上、担任の先生がお子さん...
21
子供が協調運動障害と診断されました
学校で姿勢が崩れ、先生に叱られてしまいました。事情を知らない先生(初めて会った先生)でした。後で事情を聞いて謝っておられたそうですが、こんな時どんな言葉がけをしてもらうのが良いのでしょうか?同じような方おられたら教えて下さい。
回答
うちの三男も協調運動障害があり、体幹が弱くて姿勢が崩れがちです
声かけはシンプルに「姿勢が崩れてるよ」ですね
怒るでも否定するでもなく...
1
小学校3年生のADHD、自閉症スペクトラムの診断が出ている息
子がおります。現在は作業療法の教室に月1で通っており、コンサータ18mgを使用してました。先日参観日があったのですが、授業は本人なりに頑張っていて目立ったことは特にはなかったです。ただ、姿勢がきになりまして・・・。椅子が半分常に浮いている状態で話を聞いていました。以前のようなゴソゴソ感はなかったです。ただ、椅子の座り方に問題があるように感じました。作業療法の先生からも発達性強調障害の関係でお腹に力が入ってないことと、視力はよくて斜視でもないのですが、目で見るということが弱い(眼球運動が悪い)と指摘がありました。だから読み書きが苦手であると。そこで相談なのですが、椅子に置くタイプの姿勢補助のようなもの(スタイルキッズのようなもの)を学校に持って行っている方はいらっしゃいますか?素人の意見なのでなんとも言えないのですが、姿勢の補助があったらかなり違うのではないかとかんじたからです。この考えを療育センターの担当医師にも聞いたところ、ADHDは頭の関係もあるのでわからないし関係ないのでは?とのことでした。医師からは、薬18mgが効きにくくなっているから、まず27mgに増やしてからとのことでしたので。薬のこともよくわからないので、とりあえずもらって帰ってはいるのですが少しモヤモヤ感が残ってしまって。ちなみにまだスタイルキッズ自体購入してないので、なんとも言えないのですが・・・・。とりあえず家で試してみてから、学校に持っていけたらどうかと考えています。助言をよろしくお願いします。
回答
小4の息子がいます。自閉症スペクトラムです。
入学から問題行動があり、エビリファイからコンサータに変えました。
本人曰く、飲んでもイライ...
3
4年生の息子が、支援級の担任に支援学校に転校したいと話したと
連絡帳に書いてありました。息子に聞いたところ、「今の学校は怒られてばかりだから、支援学校に転校すれば怒られないと思った」と言うのです。怒られることが多いのは前からなのですが、最近は特に厳しいようです。この息子の言い分を素直に担任に伝えてもいいと思いますか?担任も息子を思って注意が多くなっているんだとは思いますが、息子なりに辛くなってきているようで、感覚過敏が強くなってきています。私としても息子が登校が辛くなるような支援は望んでいません。
回答
担任は注意のつもりでも息子さんからとったら「怒られた」と思うのは、「冗談だった」が「実はいじめだよ」という構造と同じですよね。
息子さんの...
13