締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
お世話になります
お世話になります。
4月から、小学校一年生になった息子について相談させて下さい。
自閉スペクトラムと軽度の知的発達遅延があり、支援級に在籍しています。
共働きで、学童保育に入所しようと考えていたのですが、学童から一ヶ月は親が同伴して、付きっきりで慣らし保育をして下さいと言われました。
一ヶ月も仕事は休めず、無理難題を突きつけて諦めて欲しいという雰囲気も感じ取れたので、結局、学童保育は諦めました。
考えた末、放課後デイを利用することにしたのですが、本当にこれで良かったのか悩んでおります。
一つは、主人が放課後デイの利用に対して、あまり良い顔をしていない事です。
主人としては、地域の子供達と友達作りのチャンスを逃すのではないか?
地域の友達の中で居場所が無くなるのではないかという事を懸念しているようです。
二つ目は、他の子供達が帰宅したり、学童に行ったりしている時に、迎えの車に乗せられて、違う場所に行く様子を他の子供達の目にはどの様に映るのだろうか?という心配です。
他の子供達から孤立しないかとても心配です。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
4月から、小学校一年生になった息子について相談させて下さい。
自閉スペクトラムと軽度の知的発達遅延があり、支援級に在籍しています。
共働きで、学童保育に入所しようと考えていたのですが、学童から一ヶ月は親が同伴して、付きっきりで慣らし保育をして下さいと言われました。
一ヶ月も仕事は休めず、無理難題を突きつけて諦めて欲しいという雰囲気も感じ取れたので、結局、学童保育は諦めました。
考えた末、放課後デイを利用することにしたのですが、本当にこれで良かったのか悩んでおります。
一つは、主人が放課後デイの利用に対して、あまり良い顔をしていない事です。
主人としては、地域の子供達と友達作りのチャンスを逃すのではないか?
地域の友達の中で居場所が無くなるのではないかという事を懸念しているようです。
二つ目は、他の子供達が帰宅したり、学童に行ったりしている時に、迎えの車に乗せられて、違う場所に行く様子を他の子供達の目にはどの様に映るのだろうか?という心配です。
他の子供達から孤立しないかとても心配です。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
この質問への回答
旦那さん、障害者として、デイへいくことが受け止められないのだとおもいます。
でなければ、母親が仕事をやめるかかわるなどして
学童になんとかいれてもらうか。
回りと同じようにさせたい場合は、親のサポートは絶対に必要になります。
法律もできたけど、なら、社会がなんでも配慮してくれるわけではありません。
私はデイにいくことがよいのでは?とおもいます。
でなければ、母親が仕事をやめるかかわるなどして
学童になんとかいれてもらうか。
回りと同じようにさせたい場合は、親のサポートは絶対に必要になります。
法律もできたけど、なら、社会がなんでも配慮してくれるわけではありません。
私はデイにいくことがよいのでは?とおもいます。
地域の小学校に通われているのなら、すでに『地域の子ども達と友達作りのチャンス』を得ていると思うので、そこは大丈夫だと思います。
私はデイは『余暇を楽しく過ごすところ』というふうに思っています。学校で頑張っている分、デイで自分と似たようなお友達と楽しく過ごしてくれたらなぁと思っています。
他の子達からはどんなふうに見えているのでしょうか…どこに行くの??どんなことをしてるの??いろいろ聞かれるようですが、ウチの子だけじゃないし、他の子も行ってるし、デイも1ヶ所じゃなく、車が何台も出入りしているし質問が我が子に集中する…ということはないようです。
他の子から孤立してる感はないですよ(*´꒳`*) ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私はデイは『余暇を楽しく過ごすところ』というふうに思っています。学校で頑張っている分、デイで自分と似たようなお友達と楽しく過ごしてくれたらなぁと思っています。
他の子達からはどんなふうに見えているのでしょうか…どこに行くの??どんなことをしてるの??いろいろ聞かれるようですが、ウチの子だけじゃないし、他の子も行ってるし、デイも1ヶ所じゃなく、車が何台も出入りしているし質問が我が子に集中する…ということはないようです。
他の子から孤立してる感はないですよ(*´꒳`*) ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
mym8860さん、こんにちは。
ご主人の考えだと、学童を利用しない子は友達できないみたいに聞こえてしまうのですが、友達は学校で作れます。
残念ながら私の長男は、学校の中では支援級以外には友達はできませんでしたが、放課後ディには何人もお友達できました。
今どきは送迎つきの習い事も多いので、放課後ディのお迎えも同じようなものです。
別段変な目で見られたことはないですし、子どもも気にしたことはありません。
私は放課後ディの方が安心だし、さまざまな体験をさせてくれるので、学童よりもずっとお子さんにとってよい場所になると思います。
ちなみに長男も自閉症スペクトラム、軽度知的障害ですので、make8860さんのお子さんと同じですね。
長男は放課後ディが大好きです。やっぱり楽しいということが一番大事かな、と思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ご主人の考えだと、学童を利用しない子は友達できないみたいに聞こえてしまうのですが、友達は学校で作れます。
残念ながら私の長男は、学校の中では支援級以外には友達はできませんでしたが、放課後ディには何人もお友達できました。
今どきは送迎つきの習い事も多いので、放課後ディのお迎えも同じようなものです。
別段変な目で見られたことはないですし、子どもも気にしたことはありません。
私は放課後ディの方が安心だし、さまざまな体験をさせてくれるので、学童よりもずっとお子さんにとってよい場所になると思います。
ちなみに長男も自閉症スペクトラム、軽度知的障害ですので、make8860さんのお子さんと同じですね。
長男は放課後ディが大好きです。やっぱり楽しいということが一番大事かな、と思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
小学校の時は地域の子供達と交流をーと思いがちですが、
子供が高校生にもなると地域の同級生と会う機会はほとんど無くなります。
大人になれば尚更です。
「地域の友達の中で居場所が無くなる」としても期間限定です。
長い目でみれば放課後デイを選択したことは間違っていないと思いますよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
子供が高校生にもなると地域の同級生と会う機会はほとんど無くなります。
大人になれば尚更です。
「地域の友達の中で居場所が無くなる」としても期間限定です。
長い目でみれば放課後デイを選択したことは間違っていないと思いますよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
放課後デイサービスでアルバイトをしていた身内がいるため老婆心ながら申し上げると、もちろん「まっとうにやってる」放課後デイもあるんでしょうが、私の身内がいたところは「自分の子だったら預けたくない」ところだったそうです。
聞いた限りの問題点を列挙すると、
※デイの職員は別段何の教育的・医療的資格がなくてもできるし、実際にやっていることはただの遊び相手ないし食事と下の世話だけ
※集められた子どもは障害児なら何でもアリなため、重度の身体障害児(デイに来ても車いすから降ろして寝かせてるだけ)から、身体もでかくて腕力が半端ない他害のある発達障害児童までまぜこぜで面倒を見ているので危険。そもそも、この子はどんな障害があるのか?という明確な説明が職員にもバイトにもない
※全般的に安全対策が不備。脱走癖のある児童がゲラゲラ笑いながら近所のスーパーまで行って、途中で車にはねられそうになって、追うバイトもはねられそうになったが、もし事故った場合は?の問いに幹部職員が答えられず。送迎の際、他害するダウン症児童が、一瞬の隙をつき、歩いていた付近の2歳児を思い切り蹴り上げたが、謝罪等は児童の親任せ。送迎途中に信号待ちの車から脱走した児童もいて警察沙汰になったが、壊れているチャイルドロックを直そうともしない
まだまだ書き切れませんが、とにかくすさまじい環境だったそうです。
何度も断っておきますが、まっとうにやってる放課後デイがきっとあると思いますが、こんなとこもあります。そして、こんなところはけっこうゴロゴロある、というのは他の情報源からも聞いたことがあります。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
聞いた限りの問題点を列挙すると、
※デイの職員は別段何の教育的・医療的資格がなくてもできるし、実際にやっていることはただの遊び相手ないし食事と下の世話だけ
※集められた子どもは障害児なら何でもアリなため、重度の身体障害児(デイに来ても車いすから降ろして寝かせてるだけ)から、身体もでかくて腕力が半端ない他害のある発達障害児童までまぜこぜで面倒を見ているので危険。そもそも、この子はどんな障害があるのか?という明確な説明が職員にもバイトにもない
※全般的に安全対策が不備。脱走癖のある児童がゲラゲラ笑いながら近所のスーパーまで行って、途中で車にはねられそうになって、追うバイトもはねられそうになったが、もし事故った場合は?の問いに幹部職員が答えられず。送迎の際、他害するダウン症児童が、一瞬の隙をつき、歩いていた付近の2歳児を思い切り蹴り上げたが、謝罪等は児童の親任せ。送迎途中に信号待ちの車から脱走した児童もいて警察沙汰になったが、壊れているチャイルドロックを直そうともしない
まだまだ書き切れませんが、とにかくすさまじい環境だったそうです。
何度も断っておきますが、まっとうにやってる放課後デイがきっとあると思いますが、こんなとこもあります。そして、こんなところはけっこうゴロゴロある、というのは他の情報源からも聞いたことがあります。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
気持ちを吐き出すのでしたら、「ダイアリー」もおすすめです。
このページの右上の「🐻」の隣の「三」からたどることができます。
「Q&A」だ...
7
初めまして
回答
amasuo55さん、回答ありがとうございます。
今時の子供は、先生に話すと、なんでそんなことを先生にいうのとかで攻められたりするみたい...
12
働き方について悩んでいます
回答
こんにちは
保育所でも保育園は特に小学校に向けてお昼寝をなくす時期です。もしかして普段から睡眠がしっかりとれないタイプなのではありませんか...
15
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが…
まずは自立に向けた準備が必要です。
例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25
8才になる長女について、2020年にWisc4を受診
回答
受けられたのが2020年と言うことで、多少変化しているかもしれませんね。
ワーキングメモリーだけが問題なのでしょうか。
脅すつもりはない...
5
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。
支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12
現在過去、障害児の子育てをしながら働いてる方の状況を知りたい
回答
ファミリーサポートの両方会員になってみる、なんていかがですか?
家でお預かりすることもできないし、車で送迎することもできないけど。って、ち...
9
春から小学校入学、支援級です
回答
らるるさん、こんにちは🐱
就学後の、特に放課後をお子さんのペースで過ごせるかは、就労している親にとってはとても気がかりですよね。
他の...
5
小1の息子、幼稚園時代、3年間親子で通う療育施設で訓練してき
回答
息子も小1、ASD、特別支援級(情緒クラス)で入学・・・状況はほぼ同じです。
月に数回の登校日では、「学校イヤだ」「行かない」と渋り、下...
7
就学のための転居についていつもいろいろと参考にさせていただい
回答
1番よいのは他の方もおっしゃってますが、①だと思います。就学相談を受けるために必要な情報が得られる余裕ができますので。最低でも就学相談は転...
9
はじめまして
回答
お子さんにストレスをかけたくないなら、家でゆっくりも良いと思いますが、育成センターに通っている目的はなんでしょうか?
SSTを身につけさせ...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診...
7
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
続きです。
仮に息子が本当にジェンダーであったら、体は男でも、心が女の子として育ちますが、単純な男女ほどはそれを自然に認めてもらい、感じる...
21
すごくつまらないことなんですが、聞いていただけるとありがたい
回答
おはようございます。
こたつ、、、日本の素晴らしい文化ですが、悩ましいですよね。
我が家は母が認知症になったときに、寒いだろうと思い、こた...
14
今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の長男です
回答
10時から仕事が始まれば、終わる時間は遅いですよねー。
一緒に食事が出来る時間に帰ってこられる人って、世の中にどのくらいいるのかな?とは思...
7
今年小学校に上がった自閉症グレーゾーン男の子の東京在住ママで
回答
はじめまして、おっこと申します。
今は非常勤ですが、かれこれ一年以上フルタイムに復帰するか悩んでいます。
子供は年中の息子と2歳の娘で、息...
12
初めて書き込みします
回答
主治医に相談して、薬の量や種類を見直してみるとか。
長女さんには、放課後デイサービスを利用してもらって、そちらで息抜き&発散できたらいいの...
19
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
ナビコ様
回答ありがとうございます。
送迎していただける放課後等デイサービスもあるのですね。
住んでいる市内の放課後等デイサービスの一覧...
8
4月から1年生(支援学級・知的学級)の男の子の母です
回答
合理的な動線をご主人が反対される理由が良く分かりません💦
我が家では、私しか出来ない事(主人の勤務時間やママが表に出るもの)は、事後報告で...
6
子どもが発達障害なのは生んだ母親のせいですか?会社の人に言い
回答
ないさん。お話内容を読むだけで、あなたのように頑張ってる人は素晴らしいと感じました。
ないさん、結婚は蓋をあけて見て分かることもあります...
10