質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学6年生の男子の母です

2017/05/14 17:21
4
小学6年生の男子の母です。
小さいころからいろいろとあり、現在は区の教育相談センターに定期的に通ってます。
数値的にはグレーという診断が出ております。
もともと時間やルールを守ることがなかなか難しい子なのですが、今回ご相談したいのは
(例)友達と午後に遊ぶ約束をしている。
   やるべき課題(大した量ではない)に前日から手を付けていない。
   午前中に終わらせて遊びに行っておいでと声をかける。
   午前中に終わるかと思いきや、テレビをこっそり見たり。鉛筆を振り回したり口答えをしたりで終わらず、
   何度か声掛けをしたり友達からも連絡がきたにもかかわらず、
   結局17時になっても終わらず遊べなかった。
こういったとき、皆さんはどうなさってますか?
終わらなければ遊べないのはわかっていて、やっていないのに遊ばせろとは言わないのですが
遊びに行かせて帰ってからやるような子ではないのと午後を過ぎてもそんなに時間がかかると思わなかったのでお友達にも悪いことをしてしまったし・・・
普段の宿題は遊びから帰ってからですが、土日は「やらなければいけないことはやる」を覚えさせたくて終わったら遊びに行ってよし!としてました。今回は口答えがあまりにもひどくて頭にきてしまったのでこちらも意地になってしまった部分もあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

usshalaさん
2017/05/15 10:04
ご意見、アドバイス、参考にさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/55910
usshalaさん

こんばんは、はじめまして。
広汎性発達障害を医師から診断いただいているシフォンケーキと申します。
まるで私みたいなので思わず回答している次第です。

文面からお子さんは結構いろんなものに気を取られすぎて結局は何も進まないタイプだと思います。
それを防止するためには、タイマーが非常に役に立ちます。
25分宿題をして5分休憩する癖をつけてあげてください。
25分が厳しければ5分からスタートして最終的に25分できればOKです。
そしてできたら大いにほめましょう。
この方法実は私も最近取り入れている方法です。
更にお子さんの前に手鏡を置くと更に集中力アップが期待されています。

文面に途中でテレビがとありますが、これはおそこらくお子さんが勉強でつまづいている可能性があると思います。
じっくり観察してお子さんの勉強のつまづきの原因が何か探ってあげてください。

最後に、約束を破るとどうなるか図面等駆使して伝えましょう。
ただ『約束破るとろくな人にならないわよ』という抽象的な表現はNGです。
約束を破る⇒友達ががっかりする⇒友達が誘ってくれない⇒みんなから嘘つき呼ばわりされる⇒ひとりぼっちと段階を踏んで教えるとわかりやすいかと思います。
(参考図書:考える力をつける3つの道具 (https://www.amazon.co.jp/考える力をつける3つの道具-岸良-裕司/dp/4478027730))
一方的に教えるだけではなく、お子さんからもどうやったら最悪の結末を避けられるか答えを導き出すと約束を破ることは減ると思います。

約束を守るということは、大人にとって最重要項目であり会社でも約束を破る人は評価もされません。
今からでも徹底しましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/55910
usshalaさん、こんばんは。

小5のADHDの息子も遊びたい気持ちが強く、宿題は後回し派なのですが…平日は宿題優先(宿題に時間がかかる為、基本的に宿題が終わるまで遊べない)、金曜日と週末は宿題途中でも遊んで良いことにしていますが、遊び後に少しでも宿題に取り組むことをルールとしています。

息子も集中力が続かない為、ダラダラ取り組むのではなく、タイマーや休憩を挟んで取り組むこともあります。最低限の課題が終わらないと遊べない、自由時間(テレビやゲーム等)も宿題を終えてからと、息子さんとも相談しながら、一定のルールが必要かもしれません。また、勉強の理解力の問題でしたら、発達障がい対応の塾等もご検討されてみてもよいのかもしれません。

私もそんなに時間はかからないだろう…と思うことが、息子にとっては、書くだけでも凄く大変なことだったりとするのだと日々痛感しています。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/55910
退会済みさん
2017/05/14 20:37
こんばんは

そういう態度の時はリビングの大きなテーブルに課題を持ってこさせて
私も隣で自分の仕事なり何なりを一緒にするかな。

テレビには近づけないし
手が止まっても叱らず
「わからなかったら質問して」
くらいの情けはかけるかな、と思います。
「どうしてやらないの?」
ではケンカになるので、
「つらそうな宿題だね」とか「面倒くさいの?」
と気持ちを聞いてあげます

私のやり方ですが、
課題は4段階に分けてあげます

計算40問なら、10問ずつにする
絵を描く課題なら、どんな絵にするか決める→下書き→本書き→色付け
みたいな感じにします

1段階が終わったら誉める、そして休憩
でも休憩にテレビやゲーム、遊びは無し

そして、あらかじめ終わりの時間を約束しておきます。
その時間まで頑張ったら遊びに行く
残りは帰ってから・・・・いかがでしょうね?

...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/55910
usshalaさん
2017/05/15 10:03
柊子さん、もちっ子さん、シフォンケーキさんアドバイスありがとうございます。
「やらなければいけないこと」に分類されればスムーズにやる傾向にはあるので
そこへの分類は最近うまくいっていたのですが、
「友達と遊ぶ」ほうに気持ちが向きすぎて「やりたくないこと」に手が進まなかったのでしょうね。
お昼一時間前くらいで7割は終わっていたのできまりは守らせたいし達成感もあるかと思ったのですが、親も切り替えが必要ですね。タイマーは以前も取り入れていたのですが、いじってしまったり分解されて結果的に壊れることが何回もあり今は取り入れていません。そばで見ていると「必要ない」とか「あっち行ってくれ」とか、なので、2回続けて間違えた時には解説しながら教えたり試行錯誤です。
ご紹介いただいた本、読んでみますね!
またご相談することと思います。ありがとうございました。


...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます

娘は、田中ビネでIQ78発達障害の可能性はあるようですが、診断名はついていません。2歳9ヶ月から療育で、言語と作業を月に1回訓練しています...
回答
なかよく遊ぶには隣についてやり、相手の行動の解説や、子供のわからなかったところをフォローした上で、気持ちを引き出し、自分で伝えさせる。そし...
7

我が家には4歳の娘がおります

診断はまだついていませんが、療育等に通っています。言葉もゆっくりで、宇宙語もあります。先日主人側私側の甥っ子姪っ子を4人を預かりました。甥...
回答
別行動なら、娘さんが一人で安全に遊べる場所を気にしてあげた方がいいでしょうね。 オトナが「この子を大事にしている」ことをはっきり態度で示す...
12

小学後高学年の、強迫性障害と起立性調節障害の対処についてお教

え願います。質問は一番下に書いています。先日、強迫性障害と病院で診断を受けたばかりです。病院からは家族でシャワー時間などのルール決めをアド...
回答
起立性調節障害については、規則正しい生活が基本とテレビでみました。夜眠れなくても、朝は、決めた時間に起こすこと、出来れば体を動かした方がい...
2

4月から2年生になった男の子です

病院で診断は受けていませんが、今は様子を見ながらいます。行動がゆっくり、忘れやすいため、なかなか用意ができなかったり、まわりのペースについ...
回答
こんにちは。1年の時は、連絡帳を先生が書き間違えや字の訂正までしてくれてたのに、2年になったら、内容確認なしの確認印だけに最初ちょっと驚い...
8

初めて投稿します

今まで子どもは発達障害ではないかと思ってきました。ただ、とりたたて問題は起こさなかったのでそのまま様子を見ていました。中学受験の最後の半年...
回答
塾に行かせて、塾の自習室で宿題をしてくるようにさせたらどうでしょう? 塾にいる間は、ゲームできないですから。 毎日1時間は自習室で勉強して...
12

13歳中学一年生の娘にコンサータを飲ませるかどうかで、悩んで

います。娘は中学入学と同時に新しい環境になじめず、不登校となってしまいました。幼少期から発達障害の傾向があるなと私は気がついておりその特性...
回答
私がもらったコンサータの説明書には、成長が止まるとか、 効果が切れた時にぐっすり眠り続けるというのは副作用で書いてなかったかな…と。 副...
7

こんばんは

娘7歳について聞いていただけたらと思います。話を聞きそびれる事が目立ちます。冬休み前の個人面談では、凄く話を聞くようになったとありましたが...
回答
話を聞いていない、という一見同じ症状には、色々な原因が考えられます。 1.聴覚過敏で他の雑音が混ざっている 2.聞いているが、国語力が低...
6

3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります

(前提として)今年の春に児童精神科を受診して、PARS-TRと田中ビネー知能検査Vを受けました。検査結果では特別な診断はつきませんでしたが...
回答
①についてですが、勝ち負けがあることをお子さんにわかってもらう必要があるので、避ける必要はないと思います。ただ、最初から、他のお子さんとや...
7

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
うちは、療育の先生がわりと厳しい先生でゲームはダメと言われており、買いませんでした。 ちなみに、テレビも低学年辺りまでは、ほぼ見せませんで...
17

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。 スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2

誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお

せばいいのでしょう高校1年の息子がいます。おそらくADHD&ASD。コミュニケーションがとれない、提出物が出せない、忘れ物が多い、整理整頓...
回答
ウィスクはどこでしてもらったのですか? 病院を受診しても診断がつかなかったのですか? 息子さんは勉強ができなくて友達トラブルが多くても困っ...
9